ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4121787
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

石尊山(71/群馬百):秋間梅林と新幹線秘境駅・安中榛名も訪ねて、半袖隊長、松井田駅から磯部駅へ逆U型でテクテク

2022年03月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
27.2km
登り
868m
下り
932m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:41
合計
7:54
距離 27.2km 登り 876m 下り 932m
8:07
13
8:20
90
9:50
16
秋間梅林入口
10:06
38
恵母沢関ふれ道起点
10:44
29
戸谷山登山道起点
11:13
10
11:23
20
11:43
10
県道横断
11:53
12:08
27
12:35
52
登山道終点
13:27
13:53
128
16:01
合計距離: 27.21km/ 最高点の標高: 611m/ 最低点の標高: 159m
累積標高(上り): 868m/ 累積標高(下り): 932m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:40.55=27.21+(868÷100)+(932÷100÷2) 
→→→判定「●EK40〜50未満 日帰りとしては非常にきつい」
(注1)登山道前後のロードが長いだけです。
(注2)また実感として、標高差がこんなにあるとは思えません。
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book/記録
 分県登山ガイド09群馬県の山(山と渓谷社/2016年12月1日初版)には非掲載27
天候 晴れ…但し風が強く前半は逆風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅始発新宿駅池袋駅赤羽駅高崎駅0758松井田駅
【復路】磯部駅1613高崎駅赤羽駅新宿駅地元駅
 (注1)「安中榛名駅⇄磯部駅」間のバス便あり。
 (注2)復路では宇都宮線や東海道線の人身事故の影響で高崎線も遅延
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
 全長約27kmの大半(約22.5km)が登山口前後の舗装道路あるいは林道歩き。
 登山道(含む林道)は約4.5km(34番〜59番)のみで、その一部は関東ふれあいの道に指定・整備されており、危険箇所は皆無です。
  
★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:全行程
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ウォーキング途中のご婦人や民家の主など3人
★入山者run:ゼロ…出会いなし
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:松井田駅、秋間梅林駐車場、風戸峠、安中榛名駅、磯部駅
★携帯:圏内
★食料調達処24hours:せず…全て持参
★酒類調達処:せず
★お土産処present:せず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず…行くなら磯部温泉「恵みの湯(磯部駅徒歩5分)」が便利
★宿泊施設hotel:日帰り
始発電車で松井田駅へ。
乗客が多いな…と思ってたら、駅前にミネベア社通勤専用バスが止まっていあた。
始発電車で松井田駅へ。
乗客が多いな…と思ってたら、駅前にミネベア社通勤専用バスが止まっていあた。
駅舎からド迫力の妙義山。
右奥には浅間山も。
1
駅舎からド迫力の妙義山。
右奥には浅間山も。
碓井川の荒々しい川岸…と言うか壁。
地層がはっきり分かるほど。
碓井川の荒々しい川岸…と言うか壁。
地層がはっきり分かるほど。
随所にダイコンソウ?
あちこちにたくさん…今が盛り。
2
随所にダイコンソウ?
あちこちにたくさん…今が盛り。
モクレンか?コブシか?
1
モクレンか?コブシか?
ヤマザクラかな?
2
ヤマザクラかな?
中山道松井田宿を通り抜け…
中山道松井田宿を通り抜け…
標高を上げると背後に妙義山。
標高を上げると背後に妙義山。
ドド〜〜ン!
その存在感は凄いですね。
4
ドド〜〜ン!
その存在感は凄いですね。
その左側には御荷鉾山系。
その左側には御荷鉾山系。
松井田高校の屋上にはためく日章旗。
御堂山(右)大桁山(左)…のようです。
松井田高校の屋上にはためく日章旗。
御堂山(右)大桁山(左)…のようです。
大樹でした。
根元には多数の石祠…信仰対象なのでしょう。
大樹でした。
根元には多数の石祠…信仰対象なのでしょう。
いや、いい眺めだ。
でも風が強くて逆風が辛い。
いや、いい眺めだ。
でも風が強くて逆風が辛い。
更に進むと鼻曲山や浅間隠山。
左端に浅間山も。
2
更に進むと鼻曲山や浅間隠山。
左端に浅間山も。
浅間山をピンで。
3倍ズームの限度です。
3
浅間山をピンで。
3倍ズームの限度です。
このお宅のサボテン…凄かった。
ご主人に拠れば樹齢40年以上なのだと。
このお宅のサボテン…凄かった。
ご主人に拠れば樹齢40年以上なのだと。
電線が邪魔ですが…妙義は目立ちます。
電線が邪魔ですが…妙義は目立ちます。
これはスマホ・ショット。
これはスマホ・ショット。
盛り上がって見えます。
1
盛り上がって見えます。
初の秋間梅林への案内板。
あと…何キロ?
初の秋間梅林への案内板。
あと…何キロ?
今日の目標が現れました。
あの稜線に上がるんです。
…で、どのピーク?
今日の目標が現れました。
あの稜線に上がるんです。
…で、どのピーク?
長〜いダラダラ坂。
これがけっこう辛いんです(;'∀')
長〜いダラダラ坂。
これがけっこう辛いんです(;'∀')
盛を過ぎた秋間梅林入口はひっそり。
茶屋・土産物店は閉まっていました。
盛を過ぎた秋間梅林入口はひっそり。
茶屋・土産物店は閉まっていました。
この斜面の梅林が最も賑やかでした。
この斜面の梅林が最も賑やかでした。
おっ!あれが石尊山かな?
まだまだ遠いです。
1
おっ!あれが石尊山かな?
まだまだ遠いです。
恵母沢バス停の手前に関ふれ道起点。
恵母沢バス停の手前に関ふれ道起点。
この辺りも梅林が多い。
奥は戸谷山か?石尊山か?
この辺りも梅林が多い。
奥は戸谷山か?石尊山か?
ウォーキング途中のご婦人と5分ほど四方山話。
まぁ、皆さん、あれこれありますね(^^;)
ウォーキング途中のご婦人と5分ほど四方山話。
まぁ、皆さん、あれこれありますね(^^;)
最後の民家。
畑仕事をされてました。
最後の民家。
畑仕事をされてました。
「山、嗤う」の言葉を思い出しました。
緑色に染まるのもすぐでしょう。
「山、嗤う」の言葉を思い出しました。
緑色に染まるのもすぐでしょう。
山懐に入ると杉の人工林。
山懐に入ると杉の人工林。
今は廃屋となった作業小屋?を過ぎると…
今は廃屋となった作業小屋?を過ぎると…
待望の登山道ヽ(^o^)丿
1
待望の登山道ヽ(^o^)丿
いやいや…なだらかな道。
文句の付けようがありません。
1
いやいや…なだらかな道。
文句の付けようがありません。
霞んできたが…やはり目立つ妙義山。
1
霞んできたが…やはり目立つ妙義山。
まだまだ新緑には早く冬枯れ道。
まだまだ新緑には早く冬枯れ道。
丸太が組まれた道。
1
丸太が組まれた道。
眼下に信越線沿いの街並み。
奥は御荷鉾山系。
1
眼下に信越線沿いの街並み。
奥は御荷鉾山系。
ユルユルした登りが続きます。
ユルユルした登りが続きます。
いったん舗装路に出合います。
見えているのはトイレ(和式・非水洗)。
いったん舗装路に出合います。
見えているのはトイレ(和式・非水洗)。
すぐに山道に入り直すと東屋(四阿)。
ここが風戸峠でした。
すぐに山道に入り直すと東屋(四阿)。
ここが風戸峠でした。
その後は道標に沿って。
右折⇒右折すると…
その後は道標に沿って。
右折⇒右折すると…
どうやら石垣の上が最高地点らしい。
どうやら石垣の上が最高地点らしい。
戸谷山605m。
GPSと照合し電波塔フェンス地点をピーク認定。
2
戸谷山605m。
GPSと照合し電波塔フェンス地点をピーク認定。
その後はあえて藪っぽい尾根を東へ。
その後はあえて藪っぽい尾根を東へ。
そのうちに正規ルートと合流。
プチ藪こぎは終わり。
そのうちに正規ルートと合流。
プチ藪こぎは終わり。
その後は極楽ルート。
柔らかな日差しを浴びます。
その後は極楽ルート。
柔らかな日差しを浴びます。
舗装道路を渡って再び山中へ。
1
舗装道路を渡って再び山中へ。
広葉樹の雑木林。
広葉樹の雑木林。
あれ?竹林が出現。
珍しいな…こんなに人里から遠いのに。
1
あれ?竹林が出現。
珍しいな…こんなに人里から遠いのに。
石尊山571m。
多数の石祠が並んでいます。
3
石尊山571m。
多数の石祠が並んでいます。
道標を兼ねた頂上標示。
71座目のぐんま百。
5
道標を兼ねた頂上標示。
71座目のぐんま百。
南側の一角だけ展望あり。
眼下には安中や磯部の街並み。
奥は御荷鉾山系。
1
南側の一角だけ展望あり。
眼下には安中や磯部の街並み。
奥は御荷鉾山系。
おっと…安中榛名駅が見えるぞ。
若葉が芽吹くと隠れちゃいますね。
おっと…安中榛名駅が見えるぞ。
若葉が芽吹くと隠れちゃいますね。
さらに東進。
たおやかな道ですねぇ。
さらに東進。
たおやかな道ですねぇ。
休憩ベンチから…北側には榛名山系。
休憩ベンチから…北側には榛名山系。
尾根に拘ったら藪こぎに。
慌てて正規ルートに復帰。
尾根に拘ったら藪こぎに。
慌てて正規ルートに復帰。
上長岩集落の外れで登山道は終わり。
梅林の向こうに妙義山が鎮座。
1
上長岩集落の外れで登山道は終わり。
梅林の向こうに妙義山が鎮座。
そして先ほどまでいた石尊山。
集落の屋根(中段左)も見えてます。
2
そして先ほどまでいた石尊山。
集落の屋根(中段左)も見えてます。
同じ構図でデジカメ。
同じ構図でデジカメ。
盛は過ぎてますが…見事な梅林。
一帯は梅・梅・梅…でした。
1
盛は過ぎてますが…見事な梅林。
一帯は梅・梅・梅…でした。
三つ目に狙っていた御殿山への道。
赤リボンを見つけたが怖ろしいほどの急降下と藪。
即刻、中止しました。
三つ目に狙っていた御殿山への道。
赤リボンを見つけたが怖ろしいほどの急降下と藪。
即刻、中止しました。
その先に巨大ソーラーパネル群。
風水害に耐えうるのだろうか…?
その先に巨大ソーラーパネル群。
風水害に耐えうるのだろうか…?
林道をのんびり下って県道48号。
この先は本格的なロード。
林道をのんびり下って県道48号。
この先は本格的なロード。
合間に安中市街地。
眼下に北陸新幹線の鉄路。
合間に安中市街地。
眼下に北陸新幹線の鉄路。
安中榛名駅まであと僅か。
いきなり妙義山が全貌を現しました。
安中榛名駅まであと僅か。
いきなり妙義山が全貌を現しました。
石尊山の麓に安中榛名駅はありました。
石尊山の麓に安中榛名駅はありました。
新幹線秘境駅の安中榛名。
閑散としています。
2
新幹線秘境駅の安中榛名。
閑散としています。
自動ドアが開くと目の前に改札機。
これには少し驚きました。
2
自動ドアが開くと目の前に改札機。
これには少し驚きました。
一角には峠の釜めし屋&観光案内所。
「月見そば」で小腹を満たします。
2
一角には峠の釜めし屋&観光案内所。
「月見そば」で小腹を満たします。
さて帰るとしましょう。
駅前ロータリーは通勤者?のクルマで満杯。
1
さて帰るとしましょう。
駅前ロータリーは通勤者?のクルマで満杯。
新興住宅街を記念した広場と花壇。
奥に妙義山。
新興住宅街を記念した広場と花壇。
奥に妙義山。
駅前住宅街には瀟洒な建物。
奥に御荷鉾山系。
駅前住宅街には瀟洒な建物。
奥に御荷鉾山系。
振り返りると石尊山。
2
振り返りると石尊山。
妙義山にズームイン。
妙義山にズームイン。
この先は淡々と磯部駅に向かいます。
ムシタバかな?モクレンかな?
1
この先は淡々と磯部駅に向かいます。
ムシタバかな?モクレンかな?
振り返ると石尊山。
振り返ると石尊山。
山間の道なので静かです。
山間の道なので静かです。
少し民家が増えてきました。
個人経営のカフェ。
少し民家が増えてきました。
個人経営のカフェ。
菜の花。
再び妙義山。
石尊山。
榛名山。
浅間山。
双子塚古墳。
磯部駅にトウチャコ。
安中榛名駅から所要2時間でした。
お疲れさんどした<m(__)m>
2
磯部駅にトウチャコ。
安中榛名駅から所要2時間でした。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録公開日:2022年4月1日】

JR普通列車フリーきっぷ(青春18きっぷ等)を利用し「駅から登山」できる山を常日頃から探しています。
今回は以前から計画を温めているも、登山口へのロードがあまりに長いので実行する気にならなかった石尊山(群馬県安中市)へ…意を決して行ってきました。
磯部駅で途切れている歩跡(赤線)回収作業のためでもあります。

途中で飽きてしまうのではないか…と懸念していましたが、幸いに上天気に恵まれ、西上州の盟主・妙義山を始めとした群馬県の名山の眺望に恵まれ、また途中で出逢った群馬紳士・マダムとの会話も弾み、テクテク歩きを楽しんで帰って来ました。
秋間梅林も楽しみにしていましたが、残念ながら梅のピークは過ぎていました。
他方、石尊山から下った上長岩集落の梅林がこれまた見事でした。
初夏を迎えると、スーパー店頭で群馬県産の梅(梅酒用)をよく見かけますが、きっとこの秋間地区を中心とした一帯から出荷されているのでしょうね。

さて石尊山…周囲からは目立たない凡庸な山容ですが、山頂には多くの石祠が並んでおり、信仰対象だったことを知らされます。
今は安中榛名駅を懐に抱える結果となり、駅周辺(=山麓)にも新興住宅が立ち並んでいますが、新幹線敷設以前は今以上に山深くて、静かな静かな一帯だったと思われます。
もっとも今でも十分に静かで、なぜ、ここに新幹線駅が新設されたたのか…不思議ですね。
なお、その安中榛名駅を起点とすれば、石尊山には1時間ほどでお手軽に登れるのではないでしょうか?

今回は信越線の駅を発着点とした長閑な春の上州路でした。

【今回登った主な山】
★戸谷山(とやさん)605m:初…無冠
★石尊山(せきそんさん)571m:初…ぐんま百71/100

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

【個人用過去レコリンク:信越線発着】
 2019年12月03日(火) :妙義山
 紅葉する中間道とタルワキ沢で相馬岳と石門巡り、半袖隊長、松井田駅からせっせと横川駅へ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2276697.html
 2020年03月25日(水): 丁須ノ頭(99/新関百)
 横川駅基点に裏妙義では初級者コースで周回、半袖隊長、でも岩場初心者にはキツかった〜(>.<)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2276697.html
 2020年11月23日(月) :崇台山(65/群馬百)
 360度の絶景を誇る人気の低山、半袖隊長、松井田駅から高崎駅へ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2756737.html
 2022年01月06日(木) :神成山(群馬/富岡)
 西上州最前線の山並み展望が素晴しい、半袖隊長、千平駅から磯部駅まで赤線伸ばし
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3893071.html
 2022年02月26日(土):鍬柄岳・大桁山
 緊張の長いクサリ場と絶景・西上州、半袖隊長、圧巻・表妙義を眺めながら千平駅から松井田駅へ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4034663.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら