ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4204044
全員に公開
ハイキング
甲信越

修験の山 岩殿山(いわどのさん)へ😊

2022年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
10.4km
登り
793m
下り
804m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:58
合計
6:13
6:53
87
8:20
10:04
24
10:28
10:28
43
11:11
11:21
16
11:37
11:40
85
13:05
13:06
0
13:06
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩殿寺(がんでんじ)の駐車場に駐車。10台くらいは停められます。トイレはありますが、施錠されて使用不可。
岩殿寺(がんでんじ)の正門。茅葺屋根で趣がありますね。
2022年04月24日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 6:51
岩殿寺(がんでんじ)の正門。茅葺屋根で趣がありますね。
岩殿寺の本堂
2022年04月24日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 6:52
岩殿寺の本堂
なんか見覚えのある手書き地図
2022年04月24日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 6:55
なんか見覚えのある手書き地図
林道歩きの退屈さを紛らわしてくれる鮮やかなピンク
2022年04月24日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 7:00
林道歩きの退屈さを紛らわしてくれる鮮やかなピンク
ヒトリシズカ
2022年04月24日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/24 7:40
ヒトリシズカ
九頭龍社。九頭龍権現を祀る。雨乞い祈願の岩。岩の下から水が流れていました。さすがに、今日は雨乞いはしたくないですね。登山道はこの岩を右から巻いて登ります
2022年04月24日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 7:54
九頭龍社。九頭龍権現を祀る。雨乞い祈願の岩。岩の下から水が流れていました。さすがに、今日は雨乞いはしたくないですね。登山道はこの岩を右から巻いて登ります
雷神社。
2022年04月24日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 8:04
雷神社。
スミレの群生。
2022年04月24日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/24 8:06
スミレの群生。
学分行者墓地。趣のある石の積み重ね
2022年04月24日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 8:16
学分行者墓地。趣のある石の積み重ね
岩窟下の三社権現(奥の院)。男神立像三体が祀られていましたが、今は麓の岩殿寺門に安置されています。下山時に岩殿山に立ち寄ると、本堂の左に安置されていました。
2022年04月24日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 8:25
岩窟下の三社権現(奥の院)。男神立像三体が祀られていましたが、今は麓の岩殿寺門に安置されています。下山時に岩殿山に立ち寄ると、本堂の左に安置されていました。
見上げると、岩肌が蜂の巣状になってます。砂を含んだ風の浸食で、できたそうです
2022年04月24日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/24 8:24
見上げると、岩肌が蜂の巣状になってます。砂を含んだ風の浸食で、できたそうです
こちらの方が蜂の巣状はすごいです。千手観音は山火事で焼失したようです
2022年04月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 8:33
こちらの方が蜂の巣状はすごいです。千手観音は山火事で焼失したようです
スケールが大きすぎて収まりきりません
2022年04月24日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 8:34
スケールが大きすぎて収まりきりません
三社権現に戻り、右からトレースを辿るとさらに上に進むロープが😅途中50cm幅のメタボチェッーカーあり。かなり窮屈です
2022年04月24日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 8:49
三社権現に戻り、右からトレースを辿るとさらに上に進むロープが😅途中50cm幅のメタボチェッーカーあり。かなり窮屈です
なんと岩場にヒカゲツヅジが咲いてます。
2022年04月24日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/24 8:52
なんと岩場にヒカゲツヅジが咲いてます。
ひっそり岩場に咲いてます。ほとんどは近づけない切れ落ちた岩場に咲いてます
2022年04月24日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/24 8:53
ひっそり岩場に咲いてます。ほとんどは近づけない切れ落ちた岩場に咲いてます
ロープを登り切ると、そこは天空の岩稜線に。ナイフリッジの行者ノ岩渡り。その先にはP979m峰。行くしかないです。
2022年04月24日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 8:58
ロープを登り切ると、そこは天空の岩稜線に。ナイフリッジの行者ノ岩渡り。その先にはP979m峰。行くしかないです。
P979峰の左に楽しそうな岩峰が見えます
2022年04月24日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 8:58
P979峰の左に楽しそうな岩峰が見えます
岩場から見下ろすと新緑の山に山桜が散りばめられています
2022年04月24日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 9:03
岩場から見下ろすと新緑の山に山桜が散りばめられています
こんなところに小さな祠が。
2022年04月24日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 9:07
こんなところに小さな祠が。
ここにもヒカゲツヅジの群生
2022年04月24日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/24 9:09
ここにもヒカゲツヅジの群生
愛おしいくらいきれいです😊
2022年04月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/24 9:10
愛おしいくらいきれいです😊
P979m峰到着です😊
2022年04月24日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 9:13
P979m峰到着です😊
P979m峰の先に来ました。これ以上先は巨岩のトラバースがあり、時間がかかりそうなのでここで引き返します。正面には岩殿山1,008mが見えます。
2022年04月24日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 9:20
P979m峰の先に来ました。これ以上先は巨岩のトラバースがあり、時間がかかりそうなのでここで引き返します。正面には岩殿山1,008mが見えます。
ここにもヒカゲツヅジの群生が。
2022年04月24日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 9:20
ここにもヒカゲツヅジの群生が。
春霞があって遠くの眺望は楽しめませんでしたが、ここの岩場は開放的で気持ちいいですね
2022年04月24日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 9:48
春霞があって遠くの眺望は楽しめませんでしたが、ここの岩場は開放的で気持ちいいですね
行者ノ岩渡りの巻道を歩いてくると三社権現の左のこの石段から下りてくるようです。帰りも岩場を歩いたので、この石段には辿り着けませんでした😅
2022年04月24日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 10:04
行者ノ岩渡りの巻道を歩いてくると三社権現の左のこの石段から下りてくるようです。帰りも岩場を歩いたので、この石段には辿り着けませんでした😅
開山塔
2022年04月24日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 10:07
開山塔
天狗岩から。行者の使いである天狗の休む岩と言われている岩。
2022年04月24日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 10:14
天狗岩から。行者の使いである天狗の休む岩と言われている岩。
兜岩
2022年04月24日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 10:18
兜岩
岩殿山最高峰1,008m。ここには三等三角点があります。ここでドリップコーヒータイム。yunkelさんお疲れさまでした。頑張ったね😊
2022年04月24日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 10:51
岩殿山最高峰1,008m。ここには三等三角点があります。ここでドリップコーヒータイム。yunkelさんお疲れさまでした。頑張ったね😊
岩殿山遥拝所。ここまで来て参拝すれば、登頂とみなされるようです。この画像からも明らかですが、宗教上の岩殿山は中央に見えるP929m峰なのです。この山を登られた方、途中の標柱で違和感を感じられていると思います。このルートの殆どは、P979m峰を岩殿山として案内しているものが多いので、要注意です😊
2022年04月24日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/24 11:52
岩殿山遥拝所。ここまで来て参拝すれば、登頂とみなされるようです。この画像からも明らかですが、宗教上の岩殿山は中央に見えるP929m峰なのです。この山を登られた方、途中の標柱で違和感を感じられていると思います。このルートの殆どは、P979m峰を岩殿山として案内しているものが多いので、要注意です😊
はぎ道祖神。昔からの石碑なんでしょうね
2022年04月24日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 12:28
はぎ道祖神。昔からの石碑なんでしょうね
消防署詰所にでました。ここからしばらく車道歩きです
2022年04月24日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 12:47
消防署詰所にでました。ここからしばらく車道歩きです

装備

個人装備
長袖上着 Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル テルモス

感想

岩殿山は修験の山、標高は1000mほどでも深い谷に荒々しい岩が多い険しい山。登山道沿いに残る多くの行場や寺堂跡。地質は砂岩と礫岩からなり、侵食による奇岩奇峰に出会えます。今回はタイミングよく稜線には夥しいヒカゲツヅジが開花しており、気品のある美しさを讃えてました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら