ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4205409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

舟石のアカヤシオ群生地と不動岳

2022年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.3km
登り
842m
下り
843m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:34
合計
5:46
6:58
65
8:03
8:04
35
8:39
8:42
1
8:43
10:09
1
車で移動
10:10
10:10
76
尾出山神社
11:26
11:30
34
12:04
12:04
40
12:44
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟石:船石峠の駐車場を利用しました。
不動岳:尾出山神社裏のスペースを利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
・舟石
登山道はありませんが、藪はなく尾根伝いで薄い踏跡もあるため、バリエーションルートとしての難易度は低いと思います(主観)。
曇天の中船石峠駐車場からスタート。普通は備前楯山へだと思いますが反対側のお山へ。
2022年04月24日 06:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 6:57
曇天の中船石峠駐車場からスタート。普通は備前楯山へだと思いますが反対側のお山へ。
駐車場からすぐ、適当に尾根に乗ります。
2022年04月24日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:01
駐車場からすぐ、適当に尾根に乗ります。
まいどのタチツボスミレ。
2022年04月24日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:01
まいどのタチツボスミレ。
祠があった。
2022年04月24日 07:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:08
祠があった。
石垣もあり以前は人の営みがあったことが感じられます。
2022年04月24日 07:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:12
石垣もあり以前は人の営みがあったことが感じられます。
備前楯山です。
2022年04月24日 07:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:12
備前楯山です。
歩きはじめて30分ほどでアカヤシオの登場。
2022年04月24日 07:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:21
歩きはじめて30分ほどでアカヤシオの登場。
最初の岩のピーク周辺にたくさん咲いていました。
2022年04月24日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 7:22
最初の岩のピーク周辺にたくさん咲いていました。
足がとまりますね。
2022年04月24日 07:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 7:25
足がとまりますね。
フモトスミレです。
2022年04月24日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:26
フモトスミレです。
岩のピークで咲いていたアカヤシオ。
2022年04月24日 07:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 7:27
岩のピークで咲いていたアカヤシオ。
これから向かう舟石です。
2022年04月24日 07:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:29
これから向かう舟石です。
舟石との鞍部へ下る道はアカヤシオの道。
2022年04月24日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:31
舟石との鞍部へ下る道はアカヤシオの道。
点々とあって途切れません。
2022年04月24日 07:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 7:31
点々とあって途切れません。
そして、舟石へ続く稜線に到着。アカヤシオの数がさらに増えます。
2022年04月24日 07:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 7:43
そして、舟石へ続く稜線に到着。アカヤシオの数がさらに増えます。
今回は曇天承知で来ましたが、晴れの日にまた来よう。
2022年04月24日 07:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:45
今回は曇天承知で来ましたが、晴れの日にまた来よう。
崖のようになっていて、展望よいです。
2022年04月24日 07:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:46
崖のようになっていて、展望よいです。
崖に沿って花が続く。
2022年04月24日 07:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 7:47
崖に沿って花が続く。
そして、アカヤシオで藪のようになった場所へ入っていくと
2022年04月24日 07:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 7:49
そして、アカヤシオで藪のようになった場所へ入っていくと
一面、アカヤシオでした。
2022年04月24日 07:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 7:50
一面、アカヤシオでした。
花はピークへ向かって一面咲いています。
2022年04月24日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 7:51
花はピークへ向かって一面咲いています。
花付きもいい。
2022年04月24日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/24 7:51
花付きもいい。
楽しくてあちこちウロウロします。
2022年04月24日 07:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:52
楽しくてあちこちウロウロします。
塔ノ峰方面、今回の標高は雲との境、ぎりぎりでした。
2022年04月24日 07:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 7:53
塔ノ峰方面、今回の標高は雲との境、ぎりぎりでした。
アカヤシオの中をさまよう感じ。
2022年04月24日 07:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 7:54
アカヤシオの中をさまよう感じ。
【舟石】山頂付近からの眺め。この山は山頂へ至る途中で複数の展望地があるため、晴れた日はとても良さそうです。
2022年04月24日 08:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:02
【舟石】山頂付近からの眺め。この山は山頂へ至る途中で複数の展望地があるため、晴れた日はとても良さそうです。
下りの尾根も花が途切れません。
2022年04月24日 08:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:03
下りの尾根も花が途切れません。
松が多い。
2022年04月24日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:05
松が多い。
下りの尾根も展望良いです。
2022年04月24日 08:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:08
下りの尾根も展望良いです。
標高が下がりそろそろ花も終わりかな。
2022年04月24日 08:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 8:09
標高が下がりそろそろ花も終わりかな。
濃いピンクで目を引きます。
2022年04月24日 08:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 8:11
濃いピンクで目を引きます。
舟石新道に合流するまで花は途切れませんでした。
2022年04月24日 08:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:13
舟石新道に合流するまで花は途切れませんでした。
舟石新道に合流。
2022年04月24日 08:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 8:15
舟石新道に合流。
ヒナスミレ
2022年04月24日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 8:26
ヒナスミレ
オカスミレだと思う。
2022年04月24日 08:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 8:39
オカスミレだと思う。
駐車場に戻ってきました。八重桜が見頃です。
2022年04月24日 08:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 8:41
駐車場に戻ってきました。八重桜が見頃です。
車で移動してきました。長壽院に向かって左側の沢付近から入山します。(不動岳へ、第2ラウンドのスタート)
2022年04月24日 10:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:11
車で移動してきました。長壽院に向かって左側の沢付近から入山します。(不動岳へ、第2ラウンドのスタート)
登山口です。
2022年04月24日 10:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:11
登山口です。
最初は檜が植林された尾根です。
2022年04月24日 10:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:15
最初は檜が植林された尾根です。
ここでもフモトスミレ。
2022年04月24日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 10:17
ここでもフモトスミレ。
少し登るとヤマツツジがたくさん見られるようになります。
2022年04月24日 10:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:34
少し登るとヤマツツジがたくさん見られるようになります。
ミツバツツジも出てきます。
2022年04月24日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 10:43
ミツバツツジも出てきます。
急な岩尾根ですが、難しくはありません(ロープもある)。
2022年04月24日 10:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:47
急な岩尾根ですが、難しくはありません(ロープもある)。
思いがけず、シロヤシオの登場。
2022年04月24日 10:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 10:49
思いがけず、シロヤシオの登場。
標高550メートル付近で咲いていました。
2022年04月24日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 10:51
標高550メートル付近で咲いていました。
やはりとても惹かれる花です。
2022年04月24日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 10:52
やはりとても惹かれる花です。
ミツバツツジもきれい。
2022年04月24日 10:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 10:55
ミツバツツジもきれい。
【雷電山】展望はありません。
2022年04月24日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 10:59
【雷電山】展望はありません。
一番奥に見えるのは庚申山かな。
2022年04月24日 11:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 11:08
一番奥に見えるのは庚申山かな。
ヤマツツジは途切れることがありません。
2022年04月24日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 11:12
ヤマツツジは途切れることがありません。
【不動岳】静かな山頂で少し休憩。
2022年04月24日 11:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 11:26
【不動岳】静かな山頂で少し休憩。
花が下の方まで続いていました。
2022年04月24日 11:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 11:34
花が下の方まで続いていました。
こんな岩の稜線や
2022年04月24日 11:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 11:38
こんな岩の稜線や
ヤマツツジと新緑の道を歩いて
2022年04月24日 11:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 11:50
ヤマツツジと新緑の道を歩いて
塩沢峠に到着。
2022年04月24日 12:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 12:03
塩沢峠に到着。
ヤマルリソウです。
2022年04月24日 12:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/24 12:14
ヤマルリソウです。
下山路は結構荒れていました。
2022年04月24日 12:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 12:17
下山路は結構荒れていました。
少し変わった色のタチツボスミレがあった。
2022年04月24日 12:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 12:21
少し変わった色のタチツボスミレがあった。
車を置いた場所に戻ってきました。車に乗る前に体を点検するとヤマビルが一匹付いていて焦った(被害はなかった)。
2022年04月24日 12:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 12:43
車を置いた場所に戻ってきました。車に乗る前に体を点検するとヤマビルが一匹付いていて焦った(被害はなかった)。

装備

備考 ・飲み物は1.5リットル持ち0.3リットル程度消費。
・不動岳の山頂でジャムパンを2つ。

感想

昨年、塔ノ峰でアカヤシオの群生地に遭遇しました。歩いたルート上から見られる周辺の景色から、このあたりの山はかなりの確率でアカヤシオが咲いていることを実感しました。この時に近くを通過しながらピークは踏まず、アカヤシオが咲いているのではないかと気になっていたのが四等三角点の舟石です。塔ノ峰とは500メートルほどの標高差があるため、花の時期は2〜3週間はずれているはず(昨年に塔ノ峰に登ったのは5月8日)。ということで日曜日の午前中に時間が出来たため、晴れは期待出来ませんが、ピンポイントで舟石に登ってみることにしました。

舟石には登山道はないため、適当に尾根に乗りますが、藪はなく尾根伝いであるため、ルーファイに苦労することはありませんでした。そして、最初の岩のピークが近づくとアカヤシオが登場し、あとは舟石の山頂へ至る稜線に出るまで花はポツポツと続いている。そして、舟石のピークに近づくと山の北側斜面は一面アカヤシオの群生地でした。う〜ん、素晴らしい!今回偵察するような感じで訪れてみたのですが、晴れの日に是非再訪したいピークとなりました。舟石新道を絡めて、また計画します。

駐車場へ戻ってくると8時半過ぎ、まだかなり早いため、不動岳へ寄ってから帰宅することにします。
不動岳もツツジのお山でした。咲き始めのシロヤシオも見られましたし、ほとんど展望は得られないため、今日みたいな日にちょうど良いお山だったかもしれません。下山してズボンを見るとヤマビルが一匹付いていた(被害はなし)。これから気温が上がりますので、要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

youtaro さん、こんばんは。

舟石峠って、舟石からの由来なんですね。
昨日、となりの備前楯山行きましたけれど、
舟石の方がアカヤシオ多くありませんんか?
こんなにもりもりで広く咲いているのは驚きです。
(備前楯山行ったついでに、舟石にも行ったら良かった)

ことしは、2月ころは、花が2週間遅れと思ってましたが
いまではすっかり、昨年を上回るはやさになってしまったような。
もうヤマビルに注意とは、鹿沼の山行きはしばらくお預けに
しないといけないようです。
2022/4/24 20:51
satfourさん、こんばんは。

群生地に入ったとき、「satfourさん、ここすごいよ」
と頭の中でつぶやいていました(笑)
おそらく、備前楯山より多いと思います。昨年 塔ノ峰を
歩いた時は舟石のアカヤシオは終わっていたと思いますが
今同じコースを歩いたら舟石の山頂付近がピンク色に見える
のではないか?と想像しながらウロウロしていました。

梅はかなり遅れた感じでしたが、桜は早くて、ツツジも早いですね。
なんだかよくわからなくなりそう。。シロヤシオも早いかな。
ここのところ雨が多いので、アカヤシオは落花も多いです。
ヤマビルは腿のあたりでくねくねしておりまして、焦りました。
昨日気温が高い状態で、夜は雨も降ったため、活発化している
のかもしれません。
2022/4/24 21:42
 こんばんは、船石峠駐車場から登ったのに、なんとなく違うニュアンスと写真。

 備前楯山の向いに船石三角点があるんですね。バリエーションルートのようですが、比較的踏み跡もあるようですね。

 次回は3項にさせていだだきます。

 佐野の山はヒルがもう出てきましたか。困りましたね😱
2022/4/24 22:55
tamutyanさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます!

舟石の三角点までですが、踏跡なのか獣道なのかわからい感じの跡が
なんとなく続いています。また、尾根伝いで藪もなく視界が良好のため
道迷いの心配も少ないバリエーションルートと思います。
本来は舟石新道経由で塔ノ峰に登ることと合わせてと思っていたのですが
アカヤシオが咲いているか気になって行ってしまいました

tamutyanさんは栃木100完登なのですね。
私はあまり100名山などを意識して計画する方ではないのですが
栃木100はなんとなく気にしています(今回2番目の山に不動岳を
選んだのものそのためです)。まだ登る山を多く残していますので
また何処かのお山でのニアミスがあるかもしれません。
ヤマビルが自分の体に付いていたのは初めてで焦りましたsweat01
2022/4/25 10:10
youtaroさん、おはようございます😃
相変わらす良い狙いで見事な花レコですね😯
これだけ見事だと、低山でもはるばる栃木まで行く甲斐がありそうです。
タイミングはずすのが怖いですが😅

ところで、今回も奥さまと一緒でしょうか。珍しく奥さまとバリルート、それだけの価値がありましたね☺️
2022/4/26 9:02
shigetoshiさん、こんにちは。

まず最初にごめんなさい。
なぜかその他1名となっていましたが、今回は単独ですsweat01
かみさんはまだ(というかこれからもかな。。)山に興味がある
わけではなく、運動不足解消が目的なので、今回のようなバリエーションルート
を一緒に登ることはおそらくこれからもないかなあと思います。

舟石ですが、登山道がないため、登る人は少ないですし、アカヤシオはたくさん、
近くにいらっしゃることがあれば、ちょっとした寄り道におすすめです。
曇天で展望はほとんど得られませんでしたが、この点もOKのお山でした。
晴れの日にパターンを変えて再訪したいと思っています。
このあたりの山域、まだまだ一般には知られていないヤシオツツジが咲いている
尾根や山などありそうで気になります。
2022/4/26 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら