日向和田駅-日の出山-武蔵五日市駅
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:58
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,705m
コースタイム
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:五日市駅 武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はない。 幸神尾根は道が不明瞭な個所や急斜面が複数あり、注意が必要。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
手回しライト
1/25000地形図
ガイド地図
コンパス
カメラ
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
ファーストエイドキット
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
時計
非常食
ヘッドランプ
|
感想
今年のGWはあまり天気が良くないらしいので、30日は晴れの予報に期待して、以前の職場の皆さんが送別にと贈ってくれたProTrekをお供に出かけることにした。
■日向和田駅〜琴平神社
予定のコースを変更して天沢院の裏山から登ることにした。
道は明瞭で選択は間違いではなかった。
琴平神社の下ならびに琴平神社からは都心方面への視界が開けていた。
■琴平神社〜日の出山
道はとても明瞭でかつ歩きやすい。
大きなピークには巻き道もある。
要害山には気づかずに通り過ぎてしまったが、その西側は、
伐採地が広がり、奥多摩方面の眺望が広がっていた。
日の出山からの眺望はとても良い。
唯一残念なのは富士山が見えないこと。
北側は奥多摩の山々、関東平野、筑波山、スカイツリー、東京タワー、
都心の高層ビル群、東京湾、房総半島、三浦半島、江ノ島などを
望むことができた。
■日の出山〜ろんでん尾根分岐
道幅の広く、歩きやすい尾根道。
麻生山からはやはり関東平野の眺望が広がる。
■ろんでん尾根分岐〜勝峰山
道が不明瞭な個所もあり、特にピークからの下りの際には地図と
コンパスが欠かせない。
尾根づたいとはいえ、ピークごとにアップダウンがあり、下りは
かなり急な個所もある。
■勝峰山〜深沢山
勝峰山から引き返して来たとき、一度通過した、深沢山北峰の分岐に
気づかずに通り過ぎ、方角がおかしいと思ってよくよく地図を見たら
深沢山の手前まで来ててしまっていた。
■深沢山〜ぐみの木峠
地蔵山からの下り、お地蔵様の先から下り、少しくだって別の尾根を
下ろうとしていることに気が付いた。
山頂の標識のあたりまで戻ったら正しいルートがあった。
尾根の突端に東屋があり、その前にある標識にしたがって、伐採地
の中を下って行ったが途中でルートがわからなくなってしまった。
地図を見ても現在地が分からず、東屋まで登り返した。
どうも地図にあるルートは東屋の裏側から延びているようなので
分け入ってみると不明瞭だが山道らしきのもがあり、少しくだると
急斜面にトラロープがあった。
後でみんなの足跡など見ると、伐採地を下って左手へいくと山道に
合流できたようである。従来のルートを廃道にするためあの位置に
東屋を立てたのかもしれないが新しいルートの手入れが十分でなか
ったのかもしれない。
■ぐみの木峠〜唐松山
予定よりも1時間強早く下山できたので、欲がでてしまし、天竺山、
唐松山にも寄っていこうと思ってしまった。
唐松山まではほぼ時間どおりに到着した。
■唐松山〜富田ノ入
山頂から南側へ尾根を下る道があるはずが山頂周辺を行ったきり来たり
して見つからない。日暮れまでそれ程余裕もないので道なき尾根を
コンパスを頼りに下ることにした。前半5/1くらいは道もなく、藪も
きつく下るのに難儀したが、途中で尾根に山道らしきものがあり、
その後は普通に降りることができた。
■富田ノ入〜天竺山
富田ノ入は以前、田植えや稲刈りできたことのある場所(横沢入)なので
このまま下って武蔵増戸駅に出ることも考えたが、天竺山へ向かった。
林道でかなり登ったあと、少し登ると天竺山山頂に到着、展望もあり
登って良かった。
■天竺山〜武蔵五日市駅
神社の参道である階段を下り、線路を越えるともうそこは五日市の
町中だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する