ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4229823
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【パノラマ銀座】燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地

2022年05月02日(月) ~ 2022年05月04日(水)
 - 拍手
Polpolpol その他1人
GPS
22:11
距離
33.9km
登り
2,854m
下り
2,806m

コースタイム

1日目
山行
3:23
休憩
0:17
合計
3:40
8:03
8:03
20
8:23
8:26
32
8:58
8:59
26
9:25
9:32
33
10:05
10:11
14
10:26
10:26
30
10:56
10:57
22
11:19
2日目
山行
8:04
休憩
0:25
合計
8:29
11:19
6
5:59
5:59
19
6:18
6:18
10
6:29
6:36
7
6:42
6:43
14
6:57
6:58
11
7:08
7:09
32
7:41
7:56
16
8:12
8:14
98
11:09
11:11
6
11:17
11:17
72
12:29
12:30
115
14:25
3日目
山行
8:47
休憩
0:59
合計
9:46
14:25
53
5:17
5:18
24
5:42
5:48
113
7:42
7:42
63
8:45
8:45
5
8:51
8:52
6
8:58
8:59
36
9:35
9:36
7
9:42
7
9:49
9:55
6
10:00
10:04
1
10:05
10:06
3
10:08
10:13
14
10:27
10:27
15
10:42
10:42
4
10:47
10:47
53
11:41
11:41
42
12:23
12:58
1
12:59
12:59
35
13:34
13:34
4
13:38
28
14:06
14:06
6
14:13
14:16
1
14:16
ゴール地点
天候 1日目 : 晴 / 雪
2日目 : 晴
3日目 : 晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
穂高駅〜中府温泉は乗合バス
上高地からのバスは復旧済
コース状況/
危険箇所等
5/2(月)に降雪があり、燕岳〜大天井岳までフッカフカ
蛙岩、大天井岳は冬季ルート
喜作レリーフから大天井岳取り付きの分岐路までがかなりヤバい、急斜面とハイマツだけで掴みどころが何もない、下は切り立っていて足滑らすとサヨナラです
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
07:30 中府温泉発、穂高駅から乗合バス
2022年05月02日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 7:36
07:30 中府温泉発、穂高駅から乗合バス
10:00 合戦小屋
2022年05月02日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 9:59
10:00 合戦小屋
11:20 燕山荘、合戦小屋からはアイゼンつけた
2022年05月02日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 11:15
11:20 燕山荘、合戦小屋からはアイゼンつけた
燕岳は昨日雪が降って白くなってた、昼飯にチキンインドカレーいただいた、クソうま
2022年05月02日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 11:15
燕岳は昨日雪が降って白くなってた、昼飯にチキンインドカレーいただいた、クソうま
ゆっくりしてから山頂と思いきや外出たらまさかの吹雪、本読んで過ごした
2022年05月02日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 12:48
ゆっくりしてから山頂と思いきや外出たらまさかの吹雪、本読んで過ごした
明日行く予定のルート確認、蛙岩・大天井岳で冬季ルートがある
2022年05月02日 18:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 18:43
明日行く予定のルート確認、蛙岩・大天井岳で冬季ルートがある
夜ご飯はオーナーが燕岳の紹介とホルン、めっちゃおもろかった
2022年05月02日 17:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 17:18
夜ご飯はオーナーが燕岳の紹介とホルン、めっちゃおもろかった
04:30 びっくりするくらい綺麗
2022年05月03日 04:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 4:26
04:30 びっくりするくらい綺麗
日の出待機の皆様
2022年05月03日 04:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 4:29
日の出待機の皆様
冷ややかな感じがカッコいい!!
2022年05月03日 04:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 4:32
冷ややかな感じがカッコいい!!
明るくなってきた
2022年05月03日 04:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 4:38
明るくなってきた
クッキリ
2022年05月03日 04:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 4:43
クッキリ
朝ごはん食べてたら日が出てました
2022年05月03日 05:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 5:17
朝ごはん食べてたら日が出てました
05:45 山頂へ出発、道中は雪深で踏み抜き多数、踏み抜いたら腰までいった
2022年05月03日 05:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 5:19
05:45 山頂へ出発、道中は雪深で踏み抜き多数、踏み抜いたら腰までいった
06:30 燕岳山頂
2022年05月03日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 6:32
06:30 燕岳山頂
激ヤバ景色、目を疑いました
2022年05月03日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 6:37
激ヤバ景色、目を疑いました
イルカ岩
2022年05月03日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 6:57
イルカ岩
07:15 燕山荘発、最高の山小屋だった
2022年05月03日 04:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 4:32
07:15 燕山荘発、最高の山小屋だった
大天井までの縦走路、ヤバすぎて笑った
2022年05月03日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 7:14
大天井までの縦走路、ヤバすぎて笑った
この縦走路は永遠に槍が見える
2022年05月03日 07:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 7:18
この縦走路は永遠に槍が見える
燕山荘と燕岳
2022年05月03日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:33
燕山荘と燕岳
蛙岩は夏道の場合巻くらしいが、冬季ルートは真ん中の隙間を抜ける、荷物多いと突っかかって大変
2022年05月03日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:40
蛙岩は夏道の場合巻くらしいが、冬季ルートは真ん中の隙間を抜ける、荷物多いと突っかかって大変
蛙岩抜けるとこの景色、大天井岳が近づいてきた
2022年05月03日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:54
蛙岩抜けるとこの景色、大天井岳が近づいてきた
大天井と槍
2022年05月03日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 8:13
大天井と槍
大天井岳の冬季ルートは尾根を直登する、夏道のトラバースルートは滑落の危険の為立ち入り禁止
2022年05月03日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 9:36
大天井岳の冬季ルートは尾根を直登する、夏道のトラバースルートは滑落の危険の為立ち入り禁止
喜作レリーフから分岐までの道が一番怖かった、直登路も緊張感ある
2022年05月03日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:09
喜作レリーフから分岐までの道が一番怖かった、直登路も緊張感ある
11:00 大天井岳山頂
2022年05月03日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:49
11:00 大天井岳山頂
ここまでの道のり
2022年05月03日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:51
ここまでの道のり
景色が大爆発、圧巻です
2022年05月03日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:51
景色が大爆発、圧巻です
ここからはボーナスタイム、ご褒美縦走路、永遠に槍穂を右手に眺めながら歩けます
2022年05月03日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 11:58
ここからはボーナスタイム、ご褒美縦走路、永遠に槍穂を右手に眺めながら歩けます
大天荘はまだ営業してません、とんでも立地
2022年05月03日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 11:32
大天荘はまだ営業してません、とんでも立地
常念が見えてきた、結構遠い
2022年05月03日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 12:28
常念が見えてきた、結構遠い
ずっと右手側はこんな景色
2022年05月03日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 13:20
ずっと右手側はこんな景色
常念小屋と常念岳
2022年05月03日 13:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 13:52
常念小屋と常念岳
14:30 常念小屋着
2022年05月03日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 14:44
14:30 常念小屋着
日の入り待機
2022年05月03日 17:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 17:52
日の入り待機
槍と大キレットの夕焼け
2022年05月03日 18:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 18:12
槍と大キレットの夕焼け
20:00 おやすみ
2022年05月03日 18:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 18:42
20:00 おやすみ
04:30 常念小屋発、道中で日の出
2022年05月04日 04:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 4:55
04:30 常念小屋発、道中で日の出
2022年05月04日 05:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 5:04
ちょっとだけ赤
2022年05月04日 05:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 5:05
ちょっとだけ赤
常念小屋〜蝶槍までチェーンスパイク装着
2022年05月04日 05:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 5:26
常念小屋〜蝶槍までチェーンスパイク装着
05:45 常念岳山頂
2022年05月04日 05:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 5:27
05:45 常念岳山頂
蝶ヶ岳までの縦走路、ギッザギザ
2022年05月04日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 5:51
蝶ヶ岳までの縦走路、ギッザギザ
振り返って常念、常念岳はピュッと登ってピュッと降ります
2022年05月04日 07:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 7:01
振り返って常念、常念岳はピュッと登ってピュッと降ります
アップダウンの繰り返しで蝶槍までもう一発登り、殺してくれ!!
2022年05月04日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 7:44
アップダウンの繰り返しで蝶槍までもう一発登り、殺してくれ!!
08:45 蝶槍
2022年05月04日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 8:31
08:45 蝶槍
風のないところでこの景色見ながら昼寝
2022年05月04日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 9:02
風のないところでこの景色見ながら昼寝
09:50 蝶ヶ岳ヒュッテ、カフェオレ神だった
2022年05月04日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 10:01
09:50 蝶ヶ岳ヒュッテ、カフェオレ神だった
10:15 蝶ヶ岳山頂
2022年05月04日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 10:09
10:15 蝶ヶ岳山頂
2022年05月04日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 10:06
上高地へ、いい旅だった
2022年05月04日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 10:09
上高地へ、いい旅だった
12:20 徳沢園、アイスとカフェラテ神だった
2022年05月04日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5/4 12:57
12:20 徳沢園、アイスとカフェラテ神だった
上高地っぽい景色
2022年05月04日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 13:02
上高地っぽい景色
上高地に行ったら絶対遭遇するサル、今回は群れで5匹
2022年05月04日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 13:21
上高地に行ったら絶対遭遇するサル、今回は群れで5匹
クソかわサル、若かった
2022年05月04日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 13:21
クソかわサル、若かった
14:15 河童橋、凄まじい人混みだった
2022年05月04日 14:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/4 14:13
14:15 河童橋、凄まじい人混みだった
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 着替え ザック アイゼン スノースパイク 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 タオル ポール シェラフ

感想

一生の思い出になった。雪が降ったおかげで景色がとてつもなかった。

パノラマ銀座は初心者でも歩ける素晴らしいコースだった。例年北アルプスのGWは完全なる雪山なので、雪山装備が必要。アルプス山上は6月下旬から春、めちゃおすすめと聞いたのでまた花咲く季節にテントを担いで大縦走してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら