ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4263094
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
55:03
距離
31.9km
登り
1,391m
下り
1,389m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
1:10
合計
7:48
6:02
6:02
9
6:11
6:11
33
6:44
7:00
4
7:04
7:04
40
7:44
7:44
5
7:49
8:05
3
8:08
8:08
5
8:13
8:21
84
9:45
9:53
148
12:21
12:25
4
12:29
12:29
32
13:01
13:01
23
13:24
13:25
3
13:28
13:45
0
2日目
山行
4:23
休憩
0:50
合計
5:13
8:13
8:13
22
8:46
8:47
5
8:52
9:13
6
9:19
9:21
8
9:29
9:33
133
11:46
11:58
20
12:18
12:23
63
13:26
3日目
山行
2:40
休憩
1:31
合計
4:11
8:41
2
8:43
8:43
50
9:33
9:34
6
9:40
9:42
7
9:49
9:49
7
9:56
10:23
65
11:28
11:32
10
11:50
12:38
1
12:39
12:48
4
天候 1日目:晴
2日目:晴
3日目:晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
さわんどバスターミナル駐車場(700円/1日)
さわんど〜上高地BT
 往路:タクシー(4600円/定額)
 復路:バス(1300円/1人)
4人だとタクシーの方が得ですが、復路は相乗りが見つからずバス利用でした。
コース状況/
危険箇所等
上高地BT〜徳澤園
観光客がたくさん。マスク有無やすれ違い時の会話など、人それぞれなので感染リスク考慮して対策が必要です。
徳澤園〜蝶ヶ岳(長堀尾根)
標高1900mくらいから積雪あり。ルート明瞭で終始樹林帯を歩くので滑落や道迷いのリスクは少ない。今回は私は滑り止めなしで登れましたが、妻は標高2100mくらいでチェーンスパイク装着しました。
蝶ヶ岳〜蝶槍
天候良ければ快適な稜線歩きが楽しめます。今回は強風でしたが、滑り止めなしでも特に問題ありませんでした。
蝶槍〜横尾〜徳澤園
長堀尾根よりも急坂で積雪も多い印象。こちらから登る場合は12本爪アイゼン使用がベストと思います。下山でもアイゼン使用しました。標高1900〜2200mあたりは雪がないところもあり、滑り止め外して歩きましたが、雪の上を歩く場面も多く、滑らないよう注意が必要です。
その他周辺情報 温泉:白骨温泉
昼食:嘉門次小屋
甘味:五千尺ホテル
夕食:グレンパークさわんど
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
久しぶりの上高地です。
2022年05月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 6:11
久しぶりの上高地です。
河童橋から穂高連峰
2022年05月03日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:17
河童橋から穂高連峰
明神
2022年05月03日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 6:52
明神
明神平より
2022年05月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 7:08
明神平より
穂高連峰。
雲も取れて、最高の展望です。
2022年05月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 7:51
穂高連峰。
雲も取れて、最高の展望です。
徳澤園。明日はここでテント泊の予定です。
2022年05月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:33
徳澤園。明日はここでテント泊の予定です。
初めて歩くルートの長堀尾根。最後の最後まで展望はほとんどありません。
積雪は標高1900mくらいからありました。
2022年05月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 10:19
初めて歩くルートの長堀尾根。最後の最後まで展望はほとんどありません。
積雪は標高1900mくらいからありました。
徳澤から4時間以上歩いて、ようやく展望が開けた。
2022年05月03日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:06
徳澤から4時間以上歩いて、ようやく展望が開けた。
槍ヶ岳
2022年05月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:17
槍ヶ岳
ここまで展望ない尾根は記憶にない。
2022年05月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:25
ここまで展望ない尾根は記憶にない。
でもこれがご褒美♪
どぴーかん。
2022年05月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:25
でもこれがご褒美♪
どぴーかん。
重装備でグロッキー状態だった妻も復活!
2022年05月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:30
重装備でグロッキー状態だった妻も復活!
素晴らしい!
2022年05月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:31
素晴らしい!
御嶽、乗鞍
2022年05月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:35
御嶽、乗鞍
登頂。
2022年05月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:38
登頂。
妻は初登頂です。
2022年05月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:40
妻は初登頂です。
テント設営して仕切り直し。
私は2度目。前回も残雪期でした。
2022年05月03日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 15:55
テント設営して仕切り直し。
私は2度目。前回も残雪期でした。
春らしい展望。
2022年05月03日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 16:10
春らしい展望。
テン場は大盛況。
2022年05月03日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 16:10
テン場は大盛況。
まだ常念まで縦走したことないんですよね。
常念だけでは2回登ってますが。
2022年05月03日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 16:11
まだ常念まで縦走したことないんですよね。
常念だけでは2回登ってますが。
今日は終始良い天気に恵まれました。
2022年05月03日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 16:11
今日は終始良い天気に恵まれました。
楽しい一日も終わりが近い。
2022年05月03日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 18:38
楽しい一日も終わりが近い。
絶景ですな。
2022年05月03日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 18:43
絶景ですな。
明日もよろしくお願いします。
2022年05月03日 18:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 18:46
明日もよろしくお願いします。
翌朝
2022年05月04日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 4:37
翌朝
穂高連峰に雲が・・・
少し残念。
2022年05月04日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 4:37
穂高連峰に雲が・・・
少し残念。
ご来光を待ちます。
もう時間過ぎてますが、雲に隠れてるようです。
2022年05月04日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 4:58
ご来光を待ちます。
もう時間過ぎてますが、雲に隠れてるようです。
雲は居座ったままですね。
予報通りの強風で寒い!
2022年05月04日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 4:59
雲は居座ったままですね。
予報通りの強風で寒い!
常念はくっきり。
2022年05月04日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 4:59
常念はくっきり。
ご来光♪
久しぶりです。
2022年05月04日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 5:04
ご来光♪
久しぶりです。
このパターンか。
2022年05月04日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 5:04
このパターンか。
山頂は意外と人が少ない。
小屋付近で見ても同じ景色だからだと思います。
2022年05月04日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 5:04
山頂は意外と人が少ない。
小屋付近で見ても同じ景色だからだと思います。
日出ってこのタイミングになるのかな?
2022年05月04日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 5:12
日出ってこのタイミングになるのかな?
ちょい焼け
2022年05月04日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 5:12
ちょい焼け
結局雲は取れませんでした。残念。
2022年05月04日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 5:19
結局雲は取れませんでした。残念。
テント撤収してから気を取り直して、楽しい稜線歩きです。
2022年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:22
テント撤収してから気を取り直して、楽しい稜線歩きです。
やはり山はこの時間帯が一番ですね。
2022年05月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 8:24
やはり山はこの時間帯が一番ですね。
瞑想の丘。
2022年05月04日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:27
瞑想の丘。
蝶槍と常念。
2022年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:28
蝶槍と常念。
これを見ながら歩けるのは幸せです。
2022年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:28
これを見ながら歩けるのは幸せです。
この時間は思ったよりも人が少ない。
皆さん、もっと早く出てるみたい。
2022年05月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 8:30
この時間は思ったよりも人が少ない。
皆さん、もっと早く出てるみたい。
なので稜線歩きを思う存分楽しめます。
2022年05月04日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 8:46
なので稜線歩きを思う存分楽しめます。
あと少しで全部見えそう。
2022年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:59
あと少しで全部見えそう。
ようやく槍が姿を現した。
2022年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 8:59
ようやく槍が姿を現した。
前穂、奥穂、涸沢
2022年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:59
前穂、奥穂、涸沢
乗鞍、焼岳
2022年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 8:59
乗鞍、焼岳
いよいよ目的地です。
2022年05月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:01
いよいよ目的地です。
蝶槍
2022年05月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 9:07
蝶槍
やったー
2022年05月04日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 9:12
やったー
穂高にダイブ!
2022年05月04日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 9:19
穂高にダイブ!
跳べてない・・・
2022年05月04日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 9:21
跳べてない・・・
この稜線の縦走はいつか計画しよう。
2022年05月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:24
この稜線の縦走はいつか計画しよう。
ザックをデポした分岐に戻ってきました。
2022年05月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:28
ザックをデポした分岐に戻ってきました。
名残惜しいですが、下山開始。
2022年05月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 9:47
名残惜しいですが、下山開始。
少し下って、ここでアイゼン装着。
2022年05月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 10:04
少し下って、ここでアイゼン装着。
なんちゃって槍見台
2022年05月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 11:04
なんちゃって槍見台
ズーム。
2022年05月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 11:05
ズーム。
槍見台
2022年05月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:08
槍見台
ズーム。
2022年05月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:08
ズーム。
横尾まで下ってきました。
2022年05月04日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:31
横尾まで下ってきました。
涸沢もまたそのうち計画ですね。
2022年05月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:36
涸沢もまたそのうち計画ですね。
ふきのとうがたくさん。
2022年05月04日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 12:46
ふきのとうがたくさん。
疲れたけど、最高の展望だったね。
2022年05月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 13:30
疲れたけど、最高の展望だったね。
のんびり散策・・とはいきません。
ザック重い・・
2022年05月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 13:30
のんびり散策・・とはいきません。
ザック重い・・
本日のテント場、徳澤園。
2022年05月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 13:46
本日のテント場、徳澤園。
まずは腹ごしらえ。大盛イタダキ!
14時に間に合った。
2022年05月04日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 13:57
まずは腹ごしらえ。大盛イタダキ!
14時に間に合った。
ピザもぺろり。
2022年05月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 13:59
ピザもぺろり。
テント設営してからのご褒美。
コーヒーソフト。
2022年05月04日 15:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 15:49
テント設営してからのご褒美。
コーヒーソフト。
翌朝。テント撤収して出発します。
2022年05月05日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 8:55
翌朝。テント撤収して出発します。
本日も晴天なり。
2022年05月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 9:01
本日も晴天なり。
エンレイソウ
2022年05月05日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:17
エンレイソウ
ニリンソウ
2022年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:19
ニリンソウ
これなんだっけ?
2022年05月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:28
これなんだっけ?
ヨウシュハシリドコロ
2022年05月05日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:30
ヨウシュハシリドコロ
明神平。
2022年05月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 9:54
明神平。
帰りは違うルートで。
橋を横断。
2022年05月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 10:02
帰りは違うルートで。
橋を横断。
霞沢岳かな?
2022年05月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:04
霞沢岳かな?
目的地はここでした。
2022年05月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:07
目的地はここでした。
嘉門次そば
甘露煮入り♪
2022年05月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:14
嘉門次そば
甘露煮入り♪
岩魚の塩焼き定食
頭から丸ごと食べられるんです。
2022年05月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:18
岩魚の塩焼き定食
頭から丸ごと食べられるんです。
カタバミ
2022年05月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 11:26
カタバミ
エンレイソウ
2022年05月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 11:26
エンレイソウ
イワナ
2022年05月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 11:45
イワナ
上高地の観光ルートを歩いて河童橋へ。
2022年05月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 12:03
上高地の観光ルートを歩いて河童橋へ。
見納めです。
またそのうち来るからね。
2022年05月05日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 12:05
見納めです。
またそのうち来るからね。
〆は五千尺ホテル喫茶でスイーツ♪
信州ふじりんごのアップルパイ。
絶品です。おすすめ。
2022年05月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:14
〆は五千尺ホテル喫茶でスイーツ♪
信州ふじりんごのアップルパイ。
絶品です。おすすめ。
レアチーズケーキ。
こちらも申し分なし。
2022年05月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:14
レアチーズケーキ。
こちらも申し分なし。
BTに戻って登山終了。
楽しいGWでした。
2022年05月05日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 13:06
BTに戻って登山終了。
楽しいGWでした。
おまけ。
白骨温泉で汗を流した後、グレンパークさわんどで早めの夕食。折角なので、さわん丼を注文してみました。
2022年05月05日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 16:33
おまけ。
白骨温泉で汗を流した後、グレンパークさわんどで早めの夕食。折角なので、さわん丼を注文してみました。
こんな感じ。肉は絶品ですが、量が少ないかも。
ただし、ごはん大盛、おかわり無料なので、それで調節可能。
2022年05月05日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 16:34
こんな感じ。肉は絶品ですが、量が少ないかも。
ただし、ごはん大盛、おかわり無料なので、それで調節可能。

感想

今年のGWは仕事も入っておらず9連休。GWといえばテント泊。そして北アルプスです。今回は妻が未踏の蝶ヶ岳を計画しました。
当初計画では5/2から3日間の予定でしたが、天気予報をみて1日スライド。これが結果的に大正解でした。
2日目のご来光はイマイチでしたが、それ以外は申し分のない天気。強風でしたが快適な稜線歩きも楽しむことができました。また、長期休暇なので、普段は立ち寄らない上高地での食事やテントも楽しむことができ、充実した休暇となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら