ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4265538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山・霧ヶ峰(車山)・美ヶ原(王ヶ頭・王ヶ鼻)

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
21.2km
登り
1,147m
下り
1,106m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
1:02
合計
10:54
7:54
7:56
13
8:09
8:09
77
9:27
9:27
3
9:30
9:32
9
9:41
9:41
1
9:42
9:52
0
9:52
9:57
2
10:00
10:00
1
10:01
10:01
15
10:17
10:17
3
10:21
10:21
64
11:25
11:25
13
11:38
11:45
50
13:23
13:23
29
13:52
13:52
2
13:54
14:06
1
14:07
14:07
27
14:33
14:33
52
15:25
15:26
6
15:32
15:32
4
15:36
15:36
5
15:42
15:42
22
16:04
16:07
2
16:10
16:14
15
16:28
16:43
33
17:16
17:17
13
17:30
17:30
5
17:35
17:35
6
17:41
17:41
4
17:45
17:45
6
天候 晴れのち曇り(霧?)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋からレンタカー。
往路:名古屋IC→諏訪IC
復路:岡谷IC→名古屋IC
コース状況/
危険箇所等
蓼科山は、2110m山頂から幸徳平まで残雪あり。ただ、アップダウンがない部分だったので、私はアイゼン使用せず。
それ以外は、雪もなく、危険な箇所もなし。

霧ヶ峰、美ヶ原も特に危険な箇所なし。(登山の装備も不要かと)
登山口横の「すずらん峠園地駐車場」。
6時30分頃に到着しましたが、7〜8割ほど埋まってました。
2022年05月07日 06:50撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:50
登山口横の「すずらん峠園地駐車場」。
6時30分頃に到着しましたが、7〜8割ほど埋まってました。
駐車場にトイレも設置されてました。
協力金100円で使用させてもらいました。
2022年05月07日 06:51撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:51
駐車場にトイレも設置されてました。
協力金100円で使用させてもらいました。
登山口は、もう少し下ったところにあります。
移動します。
2022年05月07日 06:51撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:51
登山口は、もう少し下ったところにあります。
移動します。
地図で目印で良くみてた「女乃神茶屋」。
下山時(お昼)も閉まっていたので、営業してないのかな?
2022年05月07日 06:51撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:51
地図で目印で良くみてた「女乃神茶屋」。
下山時(お昼)も閉まっていたので、営業してないのかな?
登山口。ここから登ります。
右側に、バス停もありました。
2022年05月07日 06:52撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:52
登山口。ここから登ります。
右側に、バス停もありました。
登山口の標識。
蓼科山へむかいます。
2022年05月07日 06:53撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:53
登山口の標識。
蓼科山へむかいます。
少し進んでの標識。
閉まってた「女の神茶屋」が標識に登場してました。
私は蓼科山山頂へ。
2022年05月07日 06:59撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 6:59
少し進んでの標識。
閉まってた「女の神茶屋」が標識に登場してました。
私は蓼科山山頂へ。
こんな標識も。
頂上、いくよ〜
2022年05月07日 07:25撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:25
こんな標識も。
頂上、いくよ〜
岩が一杯の登山道。
でも、歩きやすく、登りやすい。
2022年05月07日 07:25撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:25
岩が一杯の登山道。
でも、歩きやすく、登りやすい。
南アルプスかな?
この時期の3000m級は、雪で白く化粧してるので、綺麗で大好きです。
2022年05月07日 07:46撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:46
南アルプスかな?
この時期の3000m級は、雪で白く化粧してるので、綺麗で大好きです。
たぶん中央アルプス。
こっちの方が雪が多いですね。
2022年05月07日 07:47撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:47
たぶん中央アルプス。
こっちの方が雪が多いですね。
2110mの山頂。
ここまでで、だいたい半分の標高を登りました。
ここは、三角点もあります。
2022年05月07日 07:54撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:54
2110mの山頂。
ここまでで、だいたい半分の標高を登りました。
ここは、三角点もあります。
その三角点。四等です。
登山道から少し外れたところにありました。
2022年05月07日 07:55撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 7:55
その三角点。四等です。
登山道から少し外れたところにありました。
2110m山頂から残雪。
ただ余り登りはなく、ほぼ平坦だった為、滑ることもなく、しばらくアイゼンを装着するか様子見。
2022年05月07日 08:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 8:05
2110m山頂から残雪。
ただ余り登りはなく、ほぼ平坦だった為、滑ることもなく、しばらくアイゼンを装着するか様子見。
幸徳平。ここから再び登りが続きます。
残雪も、ここまででした。アイゼンは使用せず。
2022年05月07日 08:10撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 8:10
幸徳平。ここから再び登りが続きます。
残雪も、ここまででした。アイゼンは使用せず。
なんか良いなと思い、写真。
でも昭和59年の中学生ってことは、私より先輩ですw
2022年05月07日 08:11撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 8:11
なんか良いなと思い、写真。
でも昭和59年の中学生ってことは、私より先輩ですw
八ヶ岳が見えて、南アルプスと一緒に。
蓼科山は、眺めが最高です!!
2022年05月07日 09:07撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 9:07
八ヶ岳が見えて、南アルプスと一緒に。
蓼科山は、眺めが最高です!!
最後の登り。この辺りが森林限界ですね。
2022年05月07日 09:07撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 9:07
最後の登り。この辺りが森林限界ですね。
登りの途中の標識。2450mとのこと。
2022年05月07日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:15
登りの途中の標識。2450mとのこと。
山頂すぐ下のヒュッテとの分岐。
2022年05月07日 09:30撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:30
山頂すぐ下のヒュッテとの分岐。
ヒュッテはすぐ横にありました。
立ち寄りは山頂の後で。
2022年05月07日 09:31撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:31
ヒュッテはすぐ横にありました。
立ち寄りは山頂の後で。
こちらが山頂へのルート。
あと少しです。
2022年05月07日 09:31撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:31
こちらが山頂へのルート。
あと少しです。
蓼科山山頂に到着!!山頂は広いです。
山頂の標識。
「日本百名山!」って標識を期待してたのですが、そういうものは見つけられず。
2022年05月07日 09:36撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:36
蓼科山山頂に到着!!山頂は広いです。
山頂の標識。
「日本百名山!」って標識を期待してたのですが、そういうものは見つけられず。
三角点。一等のようです。
いずれにしても年季の入った三角点ですね。
2022年05月07日 09:36撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:36
三角点。一等のようです。
いずれにしても年季の入った三角点ですね。
八ヶ岳。
右奥が南八ヶ岳で、左手前が北八ヶ岳ですかね。
2022年05月07日 09:38撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 9:38
八ヶ岳。
右奥が南八ヶ岳で、左手前が北八ヶ岳ですかね。
山頂の説明がされた看板。
2022年05月07日 09:40撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:40
山頂の説明がされた看板。
山頂中央の蓼科神社。
綺麗な鳥居でしたが、残念ながら私の指が写り込んでしまい、大失態(^^;
2022年05月07日 09:42撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:42
山頂中央の蓼科神社。
綺麗な鳥居でしたが、残念ながら私の指が写り込んでしまい、大失態(^^;
三角点があった蓼科山山頂の逆側にある方位盤。
もう少し、どっちに何があるか書いてあるのかな?と思っていたので、ちょっと残念。
2022年05月07日 09:46撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 9:46
三角点があった蓼科山山頂の逆側にある方位盤。
もう少し、どっちに何があるか書いてあるのかな?と思っていたので、ちょっと残念。
方位盤あたりからの景色は絶品!
グルーッと山々に囲まれていて、良い眺めです。
順番に、北西側。北アルプスだと思います。
まだ雪が多いようですね。
2022年05月07日 09:47撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:47
方位盤あたりからの景色は絶品!
グルーッと山々に囲まれていて、良い眺めです。
順番に、北西側。北アルプスだと思います。
まだ雪が多いようですね。
続いて、乗鞍(だと思います)。
今年の夏、行けるかな?
2022年05月07日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:49
続いて、乗鞍(だと思います)。
今年の夏、行けるかな?
こちらは、御嶽山(だと思います)。
雲がかかってしまいました。
警戒レベル2になったので、今年は無理かな。
来年に期待。
2022年05月07日 09:50撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:50
こちらは、御嶽山(だと思います)。
雲がかかってしまいました。
警戒レベル2になったので、今年は無理かな。
来年に期待。
中央アルプス(だと思います)。こちらも雲がかかってきました。
雪がなくなったら、行きたいなぁ〜
2022年05月07日 09:50撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:50
中央アルプス(だと思います)。こちらも雲がかかってきました。
雪がなくなったら、行きたいなぁ〜
南アルプス。こちらも雲がかかってきました。
今年はどの山に登れかなぁ?
山頂の景色を満喫したので、そろそろ移動開始。
2022年05月07日 09:51撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 9:51
南アルプス。こちらも雲がかかってきました。
今年はどの山に登れかなぁ?
山頂の景色を満喫したので、そろそろ移動開始。
ヒュッテ前の案内板。
2022年05月07日 10:05撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 10:05
ヒュッテ前の案内板。
蓼科山頂ヒュッテ。このあたりは、雪が多いです。
記念のピンを購入させて頂きました。
2022年05月07日 10:13撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 10:13
蓼科山頂ヒュッテ。このあたりは、雪が多いです。
記念のピンを購入させて頂きました。
ヒュッテの北側。雪景色です。
確かに、山頂の岩場をアイゼンで歩いてる方がいましたね。北側のルートはアイゼン必須なのかも。
私は、ヤマレコの色んな方の記録を参考にさせてもらい、雪道でない南側ルートにしました。
このあと、下山開始です。
2022年05月07日 10:15撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 10:15
ヒュッテの北側。雪景色です。
確かに、山頂の岩場をアイゼンで歩いてる方がいましたね。北側のルートはアイゼン必須なのかも。
私は、ヤマレコの色んな方の記録を参考にさせてもらい、雪道でない南側ルートにしました。
このあと、下山開始です。
1時間ちょっとで、幸徳平まで降りてきました。
私は下りが苦手なので、のんびり慎重に下ってます。
2022年05月07日 11:24撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 11:24
1時間ちょっとで、幸徳平まで降りてきました。
私は下りが苦手なので、のんびり慎重に下ってます。
で間もなく、2110m山頂。
2022年05月07日 11:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 11:37
で間もなく、2110m山頂。
登山口付近の標識。
下りで2時間ちょっとでした。普通の方なら、もう少し早いと思います。
2022年05月07日 12:34撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 12:34
登山口付近の標識。
下りで2時間ちょっとでした。普通の方なら、もう少し早いと思います。
登山口脇のバス停。
時刻表を見ると、1便のみ。
下りは時間を気にせずに降りたいので、私には向かないですね。今回、レンタカー以外、考えていませんでしたがw
2022年05月07日 12:35撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 12:35
登山口脇のバス停。
時刻表を見ると、1便のみ。
下りは時間を気にせずに降りたいので、私には向かないですね。今回、レンタカー以外、考えていませんでしたがw
駐車場。もうかなりの方が帰られてますね。
2022年05月07日 12:36撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 12:36
駐車場。もうかなりの方が帰られてますね。
駐車場にあった案内板。参考までに…
これで、蓼科山は終了。
続いて、【霧ヶ峰(車山)編】です。
登山口まで車で移動します。
2022年05月07日 12:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 12:37
駐車場にあった案内板。参考までに…
これで、蓼科山は終了。
続いて、【霧ヶ峰(車山)編】です。
登山口まで車で移動します。
30分かからないぐらいで、霧ヶ峰(車山)の登山口に到着。
途中、リフト乗り場側に間違って行っちゃいましたが、通り道だったので余りロスせず。
登山口付近のお店や小屋を見物していよいよ登ります。
登山道は、写真の左から右へ緩やかに登ります、折り返して左奥の丸い構造物(観測所)のところまで。
散歩程度なので、荷物もなしでペットボトル片手に登ります。
2022年05月07日 13:24撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:24
30分かからないぐらいで、霧ヶ峰(車山)の登山口に到着。
途中、リフト乗り場側に間違って行っちゃいましたが、通り道だったので余りロスせず。
登山口付近のお店や小屋を見物していよいよ登ります。
登山道は、写真の左から右へ緩やかに登ります、折り返して左奥の丸い構造物(観測所)のところまで。
散歩程度なので、荷物もなしでペットボトル片手に登ります。
少し登ったところから、駐車場。無料&広くて助かります。
2022年05月07日 13:28撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:28
少し登ったところから、駐車場。無料&広くて助かります。
あっという間に、山頂到着!
2022年05月07日 13:54撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:54
あっという間に、山頂到着!
こちらの標識の方が新しくて綺麗ですね。
2022年05月07日 13:54撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:54
こちらの標識の方が新しくて綺麗ですね。
三角点。二等のようですね。
2022年05月07日 13:55撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:55
三角点。二等のようですね。
下から見えていた構造物。
2022年05月07日 13:55撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:55
下から見えていた構造物。
構造物は、観測所とのこと。
まだ20年ちょっとなんですね。
2022年05月07日 13:56撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:56
構造物は、観測所とのこと。
まだ20年ちょっとなんですね。
山頂にあった方位盤。
蓼科山も、こういうのを期待してました(^^)
2022年05月07日 13:57撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 13:57
山頂にあった方位盤。
蓼科山も、こういうのを期待してました(^^)
山頂には、展望デッキがありました。
まだ新しい感じです。
2022年05月07日 14:00撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:00
山頂には、展望デッキがありました。
まだ新しい感じです。
山頂の車山神社。
鳥居のバックに、八ヶ岳が収まり、良い景色です。
2022年05月07日 14:02撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 14:02
山頂の車山神社。
鳥居のバックに、八ヶ岳が収まり、良い景色です。
神社はこのような感じ。
2022年05月07日 14:03撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:03
神社はこのような感じ。
「天空の社」
今年の登山、宜しくお願いします。
2022年05月07日 14:03撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:03
「天空の社」
今年の登山、宜しくお願いします。
神社の裏には、リフト乗り場。
リフトに乗ったら、すぐ来れる百名山ですねw
そろそろ戻ります(下山)。
2022年05月07日 14:04撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:04
神社の裏には、リフト乗り場。
リフトに乗ったら、すぐ来れる百名山ですねw
そろそろ戻ります(下山)。
霧ヶ峰湿原方面。
広々してて、歩いてみても良かったのですが、今回は、美ヶ原まで行きたかったので、今日は往きと同じコースを戻ります。
2022年05月07日 14:10撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:10
霧ヶ峰湿原方面。
広々してて、歩いてみても良かったのですが、今回は、美ヶ原まで行きたかったので、今日は往きと同じコースを戻ります。
広々と見晴らしの良いなか、ビーナスラインがあります。
今日の楽しみは、登山とドライブですねw
2022年05月07日 14:26撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:26
広々と見晴らしの良いなか、ビーナスラインがあります。
今日の楽しみは、登山とドライブですねw
駐車場まで戻ってきました。
これで、霧ヶ峰(車山)は終了。
続いて、【美ヶ原(王ヶ頭、王ヶ鼻)編】です。
再び、登山口まで車で移動します。今回は少し遠い…
2022年05月07日 14:34撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 14:34
駐車場まで戻ってきました。
これで、霧ヶ峰(車山)は終了。
続いて、【美ヶ原(王ヶ頭、王ヶ鼻)編】です。
再び、登山口まで車で移動します。今回は少し遠い…
今回は1時間弱で、美ヶ原(王ヶ頭、王ヶ鼻)の登山口に到着。
もともと、美ヶ原自然保護センターまで行って登ろうと思ってましたが、途中通行止めがあることが分かり、大きく迂回しないといけなかったので、山本小屋(ふる里館)へ。
広い無料の駐車場があり、助かります。
少し小屋(売店)を見物していよいよ登ります。
2022年05月07日 15:26撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 15:26
今回は1時間弱で、美ヶ原(王ヶ頭、王ヶ鼻)の登山口に到着。
もともと、美ヶ原自然保護センターまで行って登ろうと思ってましたが、途中通行止めがあることが分かり、大きく迂回しないといけなかったので、山本小屋(ふる里館)へ。
広い無料の駐車場があり、助かります。
少し小屋(売店)を見物していよいよ登ります。
美しの塔。後ろの奥に見えるのが、山頂(王ヶ頭)のすぐ横の王ヶ頭ホテル。
2022年05月07日 15:36撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 15:36
美しの塔。後ろの奥に見えるのが、山頂(王ヶ頭)のすぐ横の王ヶ頭ホテル。
美ヶ原高原の解説と、先程の美しの塔。
2022年05月07日 15:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 15:37
美ヶ原高原の解説と、先程の美しの塔。
駐車場から1.2km進んだようです。ただ平坦なのであっという間です。
山頂(王ヶ頭)までは1.8kmとのこと。100mぐらいしか標高あがらないので、楽チンです(^^)
2022年05月07日 15:42撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 15:42
駐車場から1.2km進んだようです。ただ平坦なのであっという間です。
山頂(王ヶ頭)までは1.8kmとのこと。100mぐらいしか標高あがらないので、楽チンです(^^)
少し進むと、山頂付近が良く見えてきます。
塔が一杯あるとの共に、大きなホテルも見えます。結構、立派なホテルです。
2022年05月07日 15:53撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 15:53
少し進むと、山頂付近が良く見えてきます。
塔が一杯あるとの共に、大きなホテルも見えます。結構、立派なホテルです。
山頂付近到着。あっという間でした。
2022年05月07日 16:01撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:01
山頂付近到着。あっという間でした。
王ヶ頭ホテル。かなり立派。
入口から、少し覗いてみましたが、山の上にあるとは思えないぐらい綺麗でした。
2022年05月07日 16:04撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:04
王ヶ頭ホテル。かなり立派。
入口から、少し覗いてみましたが、山の上にあるとは思えないぐらい綺麗でした。
ホテルの横に標識。
王ヶ頭まで0.1kmらしいですが、もうすぐ先に見えてますw
2022年05月07日 16:06撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:06
ホテルの横に標識。
王ヶ頭まで0.1kmらしいですが、もうすぐ先に見えてますw
王ヶ頭、到着!
この後の「王ヶ鼻」まで0.9kmらしい。
2022年05月07日 16:08撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:08
王ヶ頭、到着!
この後の「王ヶ鼻」まで0.9kmらしい。
美ヶ原の案内板。
参考に。
2022年05月07日 16:10撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:10
美ヶ原の案内板。
参考に。
王ヶ頭の記念碑。
後ろの市街地(松本かな?)方面、雲の隙間から日が差し込み、綺麗♪
2022年05月07日 16:10撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:10
王ヶ頭の記念碑。
後ろの市街地(松本かな?)方面、雲の隙間から日が差し込み、綺麗♪
市街地方面をアップで。神々しい(^^)
右手の塔がある辺りが王ヶ鼻ですね。
2022年05月07日 16:12撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 16:12
市街地方面をアップで。神々しい(^^)
右手の塔がある辺りが王ヶ鼻ですね。
三角点もありました。
2022年05月07日 16:13撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:13
三角点もありました。
王ヶ頭から下ってきての標識。
王ヶ鼻まであと0.7km。
2022年05月07日 16:20撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:20
王ヶ頭から下ってきての標識。
王ヶ鼻まであと0.7km。
少し進むと、分岐点。
自然保護センターから来てたら、ここで分かれてたんですね。
今回は、王ヶ鼻へ。あと0.5km。
2022年05月07日 16:23撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:23
少し進むと、分岐点。
自然保護センターから来てたら、ここで分かれてたんですね。
今回は、王ヶ鼻へ。あと0.5km。
再び分岐点。
ヤマレコだと、この標識から分かれ道側に王ヶ鼻があることになってるのですが、標識だとそのまま真っ直ぐ進むことに。
一応、分かれ道側に行ってみましたが、確かに鉄塔はあるものの、それ以上なし。標識が正しかった(^^;
2022年05月07日 16:29撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:29
再び分岐点。
ヤマレコだと、この標識から分かれ道側に王ヶ鼻があることになってるのですが、標識だとそのまま真っ直ぐ進むことに。
一応、分かれ道側に行ってみましたが、確かに鉄塔はあるものの、それ以上なし。標識が正しかった(^^;
王ヶ鼻、到着!
2022年05月07日 16:36撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:36
王ヶ鼻、到着!
雲が多くなって、見晴らしが悪くなってしまいましたが、天気が良ければ、最高の眺めが待っていそう。
ここがあるなら、王ヶ頭ホテルに家族で泊まるのも良いですね。小さい子でも気軽に来れる(^^)
2022年05月07日 16:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:37
雲が多くなって、見晴らしが悪くなってしまいましたが、天気が良ければ、最高の眺めが待っていそう。
ここがあるなら、王ヶ頭ホテルに家族で泊まるのも良いですね。小さい子でも気軽に来れる(^^)
雲が一杯で、山々は見えませんでしたが、雲の隙間から日が射し、綺麗です。
2022年05月07日 16:37撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:37
雲が一杯で、山々は見えませんでしたが、雲の隙間から日が射し、綺麗です。
もう一枚。
では、帰ります。
2022年05月07日 16:38撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:38
もう一枚。
では、帰ります。
帰りは、往きのコースを戻り、途中から王ヶ頭の麓を通るコース。
で、ここからも上に登れば、王ヶ頭に戻れますが、折角なので、往きと違うコースを進みたく、右へ。
ただ早く帰るなら、王ヶ頭経由が良さそう。
2022年05月07日 16:56撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:56
帰りは、往きのコースを戻り、途中から王ヶ頭の麓を通るコース。
で、ここからも上に登れば、王ヶ頭に戻れますが、折角なので、往きと違うコースを進みたく、右へ。
ただ早く帰るなら、王ヶ頭経由が良さそう。
往きのコースは砂利道ですが、車が通れる道。
こちらは、アップダウンはないものの、少し登山っぽい(^^)
2022年05月07日 16:58撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 16:58
往きのコースは砂利道ですが、車が通れる道。
こちらは、アップダウンはないものの、少し登山っぽい(^^)
目指す「百曲り園地」。あと1.6kmらしい。
2022年05月07日 17:04撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:04
目指す「百曲り園地」。あと1.6kmらしい。
経由地になっていた「烏帽子岩」。
百曲り園地は、あと1kmとのこと。
2022年05月07日 17:14撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:14
経由地になっていた「烏帽子岩」。
百曲り園地は、あと1kmとのこと。
烏帽子岩を横から。
確かに、烏帽子っぽい(^^)
2022年05月07日 17:15撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:15
烏帽子岩を横から。
確かに、烏帽子っぽい(^^)
振り返って。
麓の松本(写真の左下)から見たら、王の鼻(写真の真ん中)と頭(写真の右上)なんですね。
2022年05月07日 17:15撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:15
振り返って。
麓の松本(写真の左下)から見たら、王の鼻(写真の真ん中)と頭(写真の右上)なんですね。
百曲り園地まで、あと0.4km。
2022年05月07日 17:24撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:24
百曲り園地まで、あと0.4km。
百曲り園地、到着!
2022年05月07日 17:29撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:29
百曲り園地、到着!
往きのコースからも近い場所に、トイレ。
もう少しで、往きのコースに合流します。
2022年05月07日 17:35撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:35
往きのコースからも近い場所に、トイレ。
もう少しで、往きのコースに合流します。
往きのコースに合流して、駐車場まで真っ直ぐ進むだけ。
でも霧が出てきて、先は見えません。
2022年05月07日 17:38撮影 by  SH-02M, SHARP
1
5/7 17:38
往きのコースに合流して、駐車場まで真っ直ぐ進むだけ。
でも霧が出てきて、先は見えません。
山本小屋、到着〜
2022年05月07日 17:50撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:50
山本小屋、到着〜
駐車場からも一枚。
お世話になりました!
2022年05月07日 17:51撮影 by  SH-02M, SHARP
5/7 17:51
駐車場からも一枚。
お世話になりました!

感想

計画時点では、百名山だから行こうかな?ぐらいの気持ちでしたが、蓼科山は登ってみると、山頂からの眺めが最高でした!
時期的にも、蓼科山はアイゼンなしで登れ、逆に山頂から見える山々は3000m級なので冠雪しており綺麗。是非、この時期に登ってほしい(^^)
霧ヶ峰は子供連れでも登れるし、美ヶ原は天気が良ければ蓼科山と同じく、山々の絶景が見えると思います。王ヶ頭ホテルに泊まって、絶景を見るのも良いかも。

今回、名古屋から日帰りでしたが、予想以上に満足の登山&ドライブ&ハイキング(?)でしたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら