ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4318862
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【くじゅう】大船山・平治岳・立中山でミヤマ調査

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
19.6km
登り
1,574m
下り
1,564m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
2:10
合計
10:06
5:46
5:46
18
6:04
6:12
16
6:28
6:33
12
6:45
6:45
5
6:50
6:50
20
7:10
7:21
18
7:39
7:39
73
8:52
8:56
1
8:57
8:58
21
9:19
9:55
10
10:05
10:05
4
10:09
10:09
11
10:20
10:20
50
11:10
11:17
40
11:57
12:13
30
12:43
13:00
32
13:32
13:33
3
13:36
13:39
12
13:51
13:56
24
14:20
14:23
20
14:43
14:51
2
14:53
14:53
10
15:03
15:07
17
15:24
15:25
20
15:45
15:45
3
15:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レゾネイト第3駐車場(無料)に15台ほど駐車可
トイレなし。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
今日は一番水から立中山⇒大船山⇒平治岳周回でミヤマキリシマの視察です。
2022年05月22日 05:44撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/22 5:44
今日は一番水から立中山⇒大船山⇒平治岳周回でミヤマキリシマの視察です。
勾配がキツイ斜面も緩勾配の九十九折れで楽々
2022年05月22日 06:33撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/22 6:33
勾配がキツイ斜面も緩勾配の九十九折れで楽々
ほぼ1時間で佐渡窪通過
2022年05月22日 06:49撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 6:49
ほぼ1時間で佐渡窪通過
そこから25分で鉾立峠到着
よい天気ひんやり心地よい風が吹いてます
2022年05月22日 07:16撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/22 7:16
そこから25分で鉾立峠到着
よい天気ひんやり心地よい風が吹いてます
立中山側のミヤマ
葉っぱが一枚も無い・・・
蕾も虫にやられてる
2022年05月22日 07:19撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/22 7:19
立中山側のミヤマ
葉っぱが一枚も無い・・・
蕾も虫にやられてる
山頂手前もまっ茶
2022年05月22日 07:33撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/22 7:33
山頂手前もまっ茶
なんてこった・・・
2022年05月22日 07:39撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/22 7:39
なんてこった・・・
去年の6/6
2021年06月06日 10:19撮影 by  SH-01L, SHARP
9
6/6 10:19
去年の6/6
酷い有様
時期的に満開になっててもおかしくないのに花どこか葉っぱも全く無い
2022年05月22日 07:39撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/22 7:39
酷い有様
時期的に満開になっててもおかしくないのに花どこか葉っぱも全く無い
頑張ってる株もあるが痛々しい
2022年05月22日 07:40撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 7:40
頑張ってる株もあるが痛々しい
失意のまま、立中山から大船山へ移動。
立中山は酷い状態でしたが、樹林帯のミヤマキリシマは健全
2022年05月22日 07:56撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 7:56
失意のまま、立中山から大船山へ移動。
立中山は酷い状態でしたが、樹林帯のミヤマキリシマは健全
蛾が飛んで来ないから??
2022年05月22日 07:57撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 7:57
蛾が飛んで来ないから??
ちょっと元気でました。
2022年05月22日 08:17撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/22 8:17
ちょっと元気でました。
段原に到着。
立中山分岐からたかだか標高250mだけどやっぱりキツイ
2022年05月22日 08:53撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/22 8:53
段原に到着。
立中山分岐からたかだか標高250mだけどやっぱりキツイ
段原で5分休憩後、大船山山頂到着。
何度登ってもここからの景色が至高
2022年05月22日 09:23撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/22 9:23
段原で5分休憩後、大船山山頂到着。
何度登ってもここからの景色が至高
はー最高
2022年05月22日 09:25撮影 by  SH-41A, SHARP
13
5/22 9:25
はー最高
ちょっと休んでいたら山頂が大混雑。
登山道が渋滞する前に北大船山へ移動
2022年05月22日 10:10撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 10:10
ちょっと休んでいたら山頂が大混雑。
登山道が渋滞する前に北大船山へ移動
段原から北大船間のミヤマも健全
2022年05月22日 10:12撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/22 10:12
段原から北大船間のミヤマも健全
1〜2週後には一面桃色になってほしい
2022年05月22日 10:13撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 10:13
1〜2週後には一面桃色になってほしい
北大船山到着
2022年05月22日 10:17撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/22 10:17
北大船山到着
葉も生い茂り開花直前の蕾も多数
2022年05月22日 10:21撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 10:21
葉も生い茂り開花直前の蕾も多数
蕾だらけ
2022年05月22日 10:25撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 10:25
蕾だらけ
んー鮮やか
2022年05月22日 10:25撮影 by  SH-41A, SHARP
15
5/22 10:25
んー鮮やか
害虫の姿も見えなかったと思います
2022年05月22日 10:30撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 10:30
害虫の姿も見えなかったと思います
平治岳の南斜面はほんのりピンクになってたんですが、写真だと色が見えない・・・
2022年05月22日 10:33撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/22 10:33
平治岳の南斜面はほんのりピンクになってたんですが、写真だと色が見えない・・・
大戸越へ降りる途中にも元気な株が。
段原から大戸越の間のミヤマは今のところ大丈夫そうでした
2022年05月22日 10:49撮影 by  SH-41A, SHARP
10
5/22 10:49
大戸越へ降りる途中にも元気な株が。
段原から大戸越の間のミヤマは今のところ大丈夫そうでした
で、大戸越から平治岳を見上げ絶句
中腹から麓は虫にやられて冬枯れのよう
2022年05月22日 11:14撮影 by  SH-41A, SHARP
10
5/22 11:14
で、大戸越から平治岳を見上げ絶句
中腹から麓は虫にやられて冬枯れのよう
痛々しい
2022年05月22日 11:17撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/22 11:17
痛々しい
だんだん腹が立ってきた
2022年05月22日 11:21撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/22 11:21
だんだん腹が立ってきた
中腹より上はまだ大丈夫そう
2022年05月22日 11:27撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/22 11:27
中腹より上はまだ大丈夫そう
癒し
2022年05月22日 11:36撮影 by  SH-41A, SHARP
12
5/22 11:36
癒し
南峰からくじゅう連山と坊ガツル
2022年05月22日 11:40撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 11:40
南峰からくじゅう連山と坊ガツル
本峰南斜面はまだほとんど開花してないけど、葉が生い茂ってるので大丈夫そう?
2022年05月22日 11:41撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/22 11:41
本峰南斜面はまだほとんど開花してないけど、葉が生い茂ってるので大丈夫そう?
南峰のミヤマ
2022年05月22日 11:41撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/22 11:41
南峰のミヤマ
2022年05月22日 11:43撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/22 11:43
蕾もいっぱい
2022年05月22日 11:55撮影 by  SH-41A, SHARP
10
5/22 11:55
蕾もいっぱい
平治岳本峰到着
2022年05月22日 11:56撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 11:56
平治岳本峰到着
いい感じの株も有り
2022年05月22日 11:56撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/22 11:56
いい感じの株も有り
山頂のミヤマは大丈夫だなー
2022年05月22日 12:00撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/22 12:00
山頂のミヤマは大丈夫だなー
と安堵したのも束の間
2022年05月22日 12:03撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/22 12:03
と安堵したのも束の間
【閲覧注意】
岩に芋虫だらけ
2022年05月22日 12:04撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/22 12:04
【閲覧注意】
岩に芋虫だらけ
2022年05月22日 12:05撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/22 12:05
【閲覧注意】
普段からこれぐらい居るのかどうかわからんですが気色悪い
2022年05月22日 12:05撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/22 12:05
【閲覧注意】
普段からこれぐらい居るのかどうかわからんですが気色悪い
麓ほどうじゃうじゃ居なさそうなので何とか持ってくれそうな気も
2022年05月22日 12:23撮影 by  SH-41A, SHARP
10
5/22 12:23
麓ほどうじゃうじゃ居なさそうなので何とか持ってくれそうな気も
複雑な気持ちで坊ガツルに降りて来た。
陽射しが強く初夏の様相
2022年05月22日 13:42撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/22 13:42
複雑な気持ちで坊ガツルに降りて来た。
陽射しが強く初夏の様相
やっぱりくじゅうも最高だ
2022年05月22日 13:42撮影 by  SH-41A, SHARP
12
5/22 13:42
やっぱりくじゅうも最高だ

感想

平治岳のミヤマキリシマが害虫被害で悲惨なことになっているという。
居ても立っても居られず実態を自分の目で確認に。
結果、全域ではないけど場所によっては酷い有様でした。
虫に食われた株はどうにもならないけど、残った株だけでも害虫に負けず元気に花を咲かせてくれることを願ってます。
おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

Ponkotsu-sanさん 偵察ご苦労様でした
立中山は大船から見降ろすとピンク色になりキリシマの隠れたピークでしたが、本当にマサカの状況になっているのですね、メッカの平治山も下部は虫外でピンク色していないとは恐ろしい虫害ですね、今年は虫が異常発生するとしなのかな、冬雪が結構降って寒かったので虫害はないと見ていたのですが残念ですね。
でも綺麗な咲いているキリシマもあるので、扇ヶ鼻方面はピンク色しているのかな?
九重山連山の代名詞のミヤマキリシマ、残った花で今年も登山者を喜ばせてもらいたいですね。
残念!
2022/5/23 9:19
yasioさんこんばんわ。
自然の営みとは言え、楽しみにしていたのでショックが大きかったですね。
暖冬だと大量発生するとかなんとか。
ただ、全てやられているわけではないので、あと2週間もすれば鮮やかな桃色に染まると信じてます。
2022/5/24 22:14
こんばんは。
たまには、真面目にコメント。
その前に生きててよかった、しつこいか(笑)

ミヤマキリシマが枯れてれば、コウモリガの幼虫かなと。
幹をみて、丸い穴が有れば間違いないかと。
蕾を食べられて咲いていないのなら、キシタエダシャクの幼虫。

どっちも蛾の仲間。

山梨のレンゲツツジの名所、甘利山が昨年からコウモリガの猛攻に遭っています。

地元の保護団体は、レンゲツツジの枝を1本ずつ確認して、穴に針金を突っ込み、幼虫を潰し、枯れた枝を切るなどの対策をしています。

かつて、山梨県のとある山では、コウモリガを駆除するために、山全体に殺虫剤を撒いてしまい、貴重な昆虫類が絶滅してしまった歴史があります。
2022/5/23 21:42
Pulsar1971さんこんばんわ。
片道4時間半、仮眠1時間で日帰り。違う意味で死んでました。
犯人はキシタエダシャクらしいです。
なぜかミヤマキリシマの新芽と蕾だけを食い散らかすようですが、木自体は生きてるので、幼虫が居なくなれば、夏には回復するようです。さすがに花は咲かせんでしょうけど。
これも自然ですが、楽しみにしていただけショックがでかいです。

殺虫剤使いたくなる気持ちも分からんでもないですが、昭和ならいざ知らず今はまずムリでしょうね。
すれ違った方に聞いた話では、以前駆除の加勢に来た時は薬剤は使わず割り箸で地道に詰まんで回収していたそうで・・・
異常発生するってことは生態系のバランスが崩れているのは間違いないんでしょうねぇ
2022/5/24 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら