記録ID: 434253
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山〜駒ヶ岳〜地蔵岳 赤城山八の字周回
2014年04月25日(金) [日帰り]
cobalt
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 957m
- 下り
- 955m
コースタイム
06:24黒檜山登山口駐車スペース
06:28黒檜山登山口
07:34黒檜山山頂08:06
08:08花見ヶ原分岐
08:34駒ヶ岳山頂
08:46篭山・鳥居峠方面分岐
09:06篭山鞍部
09:14覚満淵遊歩道
09:25赤城公園ビジターセンター09:30
09:40大洞登山口
10:10少年自然の家分岐
10:39地蔵岳山頂11:15
11:33八丁峠
11:39小沼平分岐
11:46長七郎山・鳥居峠分岐
(雪のため小地蔵岳手前で撤退)
12:04鳥居峠
12:42赤城神社
12:47黒檜山登山口駐車スペース
06:28黒檜山登山口
07:34黒檜山山頂08:06
08:08花見ヶ原分岐
08:34駒ヶ岳山頂
08:46篭山・鳥居峠方面分岐
09:06篭山鞍部
09:14覚満淵遊歩道
09:25赤城公園ビジターセンター09:30
09:40大洞登山口
10:10少年自然の家分岐
10:39地蔵岳山頂11:15
11:33八丁峠
11:39小沼平分岐
11:46長七郎山・鳥居峠分岐
(雪のため小地蔵岳手前で撤退)
12:04鳥居峠
12:42赤城神社
12:47黒檜山登山口駐車スペース
天候 | 快晴、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【黒檜山】 1,700m付近から残雪あります。早朝だったので雪は締まって歩きやすいが、気温が高くなると踏みぬき多数だと思います。 【黒檜山〜駒ヶ岳】 山頂からすぐの花見ヶ原分岐に少し残雪がありますが急斜面なので注意、その先の雪は消えています。 【駒ヶ岳〜篭山・鳥居峠方面分岐】 気持ちのいい尾根道ですが、残雪は多くベンチも雪の中。 【鳥居峠方面分岐〜覚満淵】 地形図には無いバリエーションルートですが、笹の中の踏み跡はハッキリしています。 篭山への鞍部で残雪のため、踏み跡が消えていますが、覚満淵へ下りる古い道?があります。 【大洞登山口〜地蔵岳】 最初から残雪があり、深さもあるため踏みぬくとスネからヒザまで埋まります。雪が締まっている場所を選んでキックステップで登りましたが、気温が上がってステップごと崩れることも多く時間がかかりました。 【地蔵岳〜八丁峠】 上部に一部雪が残っていますが問題ない程度、階段も普通に下りられます。 今回、軽アイゼン(六本歯)を持って行きましたが、下りの残雪が少なく使いませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
まだ残雪の赤城山へ。
天気がよさそうなので、何座歩けるか?
一番標高の高い黒檜山の残雪、雪の硬い早朝に快適に登れました。
予想外だったのは地蔵岳、タップリの残雪に気温が上がって踏みぬいたりステップごとずり落ちたり。
思いっきり、雪山を楽しむことが出来ました。
ただ一つ残念なのは八丁峠の柴犬、首輪が無いということは飼い主に捨てられたのでしょうか?
飼い主が戻ってきてくれることを信じて、八丁峠でずっと待っている?
ちょっと、後味の悪い赤城山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
後ちょっとで鳥居地峠でしたか・・・(゜゜;)
>凍結はしていないので、アイゼン無しでも行けます。
お上手な方はね〜(;´o`)
柴犬の表情は、沁みました。切ないですね【T_T】
踏み跡が雪で消えていましたが篭山を巻けば行けたのでしょうか?。
その代わり、静かで綺麗な覚満淵を楽しむことが出来ました
本当はアイゼンを付けた方が楽だったかもしれません。
八丁峠の柴犬、今頃どうしているのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する