ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4407698
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

初心者13回目の登山【武甲山〜伊豆ヶ岳など】

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:42
距離
23.0km
登り
1,935m
下り
1,874m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:19
休憩
1:16
合計
12:35
3:52
85
5:17
5:17
25
5:54
5:55
30
6:25
6:37
44
7:28
7:29
1
7:29
7:41
5
8:02
8:03
86
9:29
9:30
25
9:55
9:57
32
10:29
10:40
0
10:40
10:40
1
10:41
10:42
5
10:47
10:48
45
11:33
11:48
49
12:37
12:37
13
12:50
12:51
52
13:43
13:43
49
14:33
14:49
16
15:05
15:06
11
15:17
15:20
38
15:58
15:58
10
16:09
16:09
21
16:30
16:32
1
16:33
ゴール地点
天候 晴れ、登山道曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り〜横瀬駅
正丸駅〜最寄り
コース状況/
危険箇所等
梅雨時期ですので、地面はしっとりして滑りやすい状態です。
夜明け前の横瀬駅です。月夜から薄ら武甲山が姿を現してきました。
いざ出発!
2022年06月18日 03:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/18 3:51
夜明け前の横瀬駅です。月夜から薄ら武甲山が姿を現してきました。
いざ出発!
朝焼けの空に二子山、三角山、焼山が見えてきました。
2022年06月18日 04:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 4:05
朝焼けの空に二子山、三角山、焼山が見えてきました。
おぉ〜、武甲山の姿がはっきりしてきました。
まだ、月が出てます。
2022年06月18日 04:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 4:09
おぉ〜、武甲山の姿がはっきりしてきました。
まだ、月が出てます。
民家の庭木に咲く箱根空木でしょうか。
朝焼けに、映えます。
2022年06月18日 04:15撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 4:15
民家の庭木に咲く箱根空木でしょうか。
朝焼けに、映えます。
梅雨時期のせいか、道の端を見れば、川の水が勢い良いよく流れてます。
2022年06月18日 04:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 4:31
梅雨時期のせいか、道の端を見れば、川の水が勢い良いよく流れてます。
セメント工場群を抜け
登山らしくなってきました。
2022年06月18日 04:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 4:51
セメント工場群を抜け
登山らしくなってきました。
結構汗💦出てきました。
涼しそう!
2022年06月18日 04:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 4:52
結構汗💦出てきました。
涼しそう!
スミレのお出迎え
ありがとう
2022年06月18日 04:53撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 4:53
スミレのお出迎え
ありがとう
「不老の水」ではなく
「延命の水」でしたね。
2022年06月18日 05:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 5:08
「不老の水」ではなく
「延命の水」でしたね。
ポツンと建ってます。
2022年06月18日 05:11撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 5:11
ポツンと建ってます。
一の鳥居に到着、狛犬がお迎えです。狼がモデルとか。心裡に従い2礼2拍1礼をします。
2022年06月18日 05:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 5:17
一の鳥居に到着、狛犬がお迎えです。狼がモデルとか。心裡に従い2礼2拍1礼をします。
トイレ、掲示など綺麗な状態です、多目的なども備えていますので、着替えなどが可能です。
2022年06月18日 05:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 5:20
トイレ、掲示など綺麗な状態です、多目的なども備えていますので、着替えなどが可能です。
登山口直ぐの川です。きれいな川です。
2022年06月18日 05:21撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 5:21
登山口直ぐの川です。きれいな川です。
気張って3丁目、6丁目・・・のつもりでしたが、途中何かを感じて止めました(52丁目?)。
2022年06月18日 05:22撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 5:22
気張って3丁目、6丁目・・・のつもりでしたが、途中何かを感じて止めました(52丁目?)。
8丁目にある注意書き「熊注意(熊鈴・ラジオを鳴らしてください)」を見て、慌ててラジオを取り出して鳴らしました(5:30なので)。
2022年06月18日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 5:30
8丁目にある注意書き「熊注意(熊鈴・ラジオを鳴らしてください)」を見て、慌ててラジオを取り出して鳴らしました(5:30なので)。
台風の影響でしょうか。簡易的な橋(17丁目)がかかってます。落ちないですよね。
2022年06月18日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 5:50
台風の影響でしょうか。簡易的な橋(17丁目)がかかってます。落ちないですよね。
不動滝にきました(水の量、高さは、さほど感じるところはありません、個人の感想ですので悪しからず)。水歩荷に挑戦します(2L)。大五郎ありました(遠慮させて頂きました)。レコで28Lなんて神です。
2022年06月18日 05:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 5:54
不動滝にきました(水の量、高さは、さほど感じるところはありません、個人の感想ですので悪しからず)。水歩荷に挑戦します(2L)。大五郎ありました(遠慮させて頂きました)。レコで28Lなんて神です。
モデルがいいと、誰が映してもそれなりに。そろそろ、水歩荷が裏目に出てきました。内心ほかしたい、持ってこなければよかった。。心の嘆きを知ってかどうか、ラジオからは、モーツァルトの教会音楽が流れてました。。
2022年06月18日 06:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 6:01
モデルがいいと、誰が映してもそれなりに。そろそろ、水歩荷が裏目に出てきました。内心ほかしたい、持ってこなければよかった。。心の嘆きを知ってかどうか、ラジオからは、モーツァルトの教会音楽が流れてました。。
吻転がしの気持ちになって押してもびくともしません。
2022年06月18日 06:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 6:09
吻転がしの気持ちになって押してもびくともしません。
きれいな石です。持って上がってもいいの?(知らぬが花とは正に)
2022年06月18日 06:19撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 6:19
きれいな石です。持って上がってもいいの?(知らぬが花とは正に)
到着しました。先ほどのきれいな石が置いてました(100円)。。持ってこなくて良かった。
2022年06月18日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 7:23
到着しました。先ほどのきれいな石が置いてました(100円)。。持ってこなくて良かった。
重い思いに早く早く。登頂前に軽くします。もうおしまい。
2022年06月18日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 7:24
重い思いに早く早く。登頂前に軽くします。もうおしまい。
順路に戻って、軽くなって幸せ。鳥居を潜ります。
2022年06月18日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 7:26
順路に戻って、軽くなって幸せ。鳥居を潜ります。
無事登頂、良かった(記念撮影)。はえくんが大活躍です。ぶんぶんぶぶぶん・・虫嫌い。。
2022年06月18日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/18 7:30
無事登頂、良かった(記念撮影)。はえくんが大活躍です。ぶんぶんぶぶぶん・・虫嫌い。。
眺望はよくも悪くもありません(見えるだけ良かったかも)。南側に富士山があるようですが、木が遮って見ることができません。
2022年06月18日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/18 7:30
眺望はよくも悪くもありません(見えるだけ良かったかも)。南側に富士山があるようですが、木が遮って見ることができません。
フタリシズカの大暴れ
2022年06月18日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 7:54
フタリシズカの大暴れ
小持山の記念撮影は失敗、少し歩いて別の場所でパシッ!二子山映ってますかねぇ。。
2022年06月18日 09:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/18 9:39
小持山の記念撮影は失敗、少し歩いて別の場所でパシッ!二子山映ってますかねぇ。。
西側は全く見えません。
2022年06月18日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 9:47
西側は全く見えません。
独特な山ですねぇ(高尾山と比べてその違いを感じます)。ゴツゴツしてます。
2022年06月18日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 9:47
独特な山ですねぇ(高尾山と比べてその違いを感じます)。ゴツゴツしてます。
小持山と大持山との間の峰から西側を撮りました(鳶岩山、武川岳、前武川岳辺りだと思います)。
2022年06月18日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/18 9:57
小持山と大持山との間の峰から西側を撮りました(鳶岩山、武川岳、前武川岳辺りだと思います)。
大持山の眺望(笑)木に囲まれてます(見えません)。
2022年06月18日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 10:11
大持山の眺望(笑)木に囲まれてます(見えません)。
ちょい早弁(ランチタイム)。ぶんぶんぶぶぶん舞ってます。。;;
2022年06月18日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 10:12
ちょい早弁(ランチタイム)。ぶんぶんぶぶぶん舞ってます。。;;
少し先の展望台から横倉山が見えます。
2022年06月18日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 10:46
少し先の展望台から横倉山が見えます。
気持ちのいい道です。
2022年06月18日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 10:55
気持ちのいい道です。
おや?なんでしょう、いや、何でもありません。
2022年06月18日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 11:06
おや?なんでしょう、いや、何でもありません。
気持ちの良い道も終わりです。
ここでランチすればよかった;;
2022年06月18日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 11:33
気持ちの良い道も終わりです。
ここでランチすればよかった;;
気合の登り、タツミソウAを通過
2022年06月18日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 11:58
気合の登り、タツミソウAを通過
タツミソウBを通過
2022年06月18日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 12:00
タツミソウBを通過
黄色い花Cがお出迎え
2022年06月18日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
6/18 12:02
黄色い花Cがお出迎え
登り気合は続く「石割の木」を発見、桃太郎の木と命名
2022年06月18日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 12:16
登り気合は続く「石割の木」を発見、桃太郎の木と命名
着きました、お約束の記念撮影
2022年06月18日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/18 12:20
着きました、お約束の記念撮影
ガスが立ちこんできました(早く帰ろうか。まだ先の計画が。。)。
2022年06月18日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 12:39
ガスが立ちこんできました(早く帰ろうか。まだ先の計画が。。)。
前武川に到着。帰りたい、帰れない。エスケープルートが遠い。
2022年06月18日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 12:50
前武川に到着。帰りたい、帰れない。エスケープルートが遠い。
登山道の外の日差しが眩しい。山の天気はお天馬さん。
2022年06月18日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 12:51
登山道の外の日差しが眩しい。山の天気はお天馬さん。
コアジサイに応援されます(がんばれ)。
2022年06月18日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 13:18
コアジサイに応援されます(がんばれ)。
また800mまで登りです!
前武川山1000mから山伏峠500mくらいまで下り過ぎだよ。
死ぬ、フィッシュボーンになりました。
2022年06月18日 13:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 13:57
また800mまで登りです!
前武川山1000mから山伏峠500mくらいまで下り過ぎだよ。
死ぬ、フィッシュボーンになりました。
到着、記念撮影。もう歩きたくない。。天気悪くなってきた気がする(第六感)。
下山を決意(計画では、高畑山。。)。勇気ある決断いやギブアップ。
2022年06月18日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/18 14:32
到着、記念撮影。もう歩きたくない。。天気悪くなってきた気がする(第六感)。
下山を決意(計画では、高畑山。。)。勇気ある決断いやギブアップ。
正丸駅(正丸峠)が近い。正丸駅へエスケープ。
2022年06月18日 15:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 15:58
正丸駅(正丸峠)が近い。正丸駅へエスケープ。
着いたぞ!膝が痛い(笑いかけている)。ユキノシタが笑ってる。
2022年06月18日 15:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/18 15:59
着いたぞ!膝が痛い(笑いかけている)。ユキノシタが笑ってる。
リナリアが咲いている、疲れた心が癒されましす。ほっとしました。
2022年06月18日 16:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/18 16:22
リナリアが咲いている、疲れた心が癒されましす。ほっとしました。

感想

 ラフなコース(武甲山〜小持山〜大持山〜武川岳、前武川岳、伊豆ヶ岳)でした。コースも不動滝から水歩荷2L初体験などいろんな体験をしました。相変わらず、自分で立てた計画の2/3ほどでエスケープしました。体力の限界、筋力の限界、雨風天気、駅駐車場での仮眠など、いろんなところを試し試し歩いてます。少しづつ体重も減り、いくらか、足への負担も軽減しているように思います。
 ただ、寝不足で疲労倍増、朦朧として歩いたところがあったので滑落の可能性もある。十分な睡眠を確保して、眠い時は寝る。無理せず、とっとと下山する。そう反省するところです。

【横瀬駅】
 早朝、誰もいない静かな横瀬駅を出発します。横瀬駅はとても綺麗です。夜はまだ明けていません。月明かりの中、武甲山が見えてきました。しばらく歩くと朝焼けに武甲山が。そして正面には二子山、三角山、焼山などはっきりと浮か上がってきます。道中、武甲山の大きさに圧倒されながら、あの山に登るのか、登れるのか、そんな心配をしながら進みます。途中にあるセメント工場群、延命の水場を過ぎ林道に進みます。

【一ノ鳥居】
 一の鳥居に到着しました。狛犬のお迎えです。心裡に従い2礼2拍1礼をします。武の神様、中々勇ましいものです。徳川家康が名刀正宗を奉納したとか。トイレ、掲示など施設は新しいようです、多目的などの設備も備えていますので、山登りの汗臭い服の着替えなども可能です。道中、民家(養殖場あと)を通り過ぎて8丁目の立札の注意書き「熊注意」を見て、慌ててラジオを取り出します。早朝5:30、できれば、遭遇を避けたものです。所々、台風の影響でロープなど簡易的な措置が施されています。落ちたくない、落ちないですよね。意味のない独り言を呟きながら進んでいるうちに不動滝にきました。正直なところ感動はありません。下調べにあった水歩荷に挑戦します(ペットボトル2L)。大五郎サイズ4Lはさすが遠慮させて頂きました。最初は手で持ってましたが、急登坂もあり登るのに支障があるのでザックに入れます(グッと肩にきました)。なにぶん登山暦13回目なので2Lでご勘弁ください。

【大杉の広場】
 山の景色は、新緑、苔、シダが生え映えして気持ちがいいです。水歩荷が裏目に出てきました。思いの外、体のキレも悪く登れてません。地蔵さんの前に水歩荷を置いておけば、誰かが気がついて持っていってくれるのではないのか。いや、そんな罰当たりなことは。それより、自然を壊すことになるではないか、放せば良心が痛む。持ってこなければよかった。。などなど。大杉の広場に着いた時は、グッタリ。まだここから60分もかかると後悔をしてました。そして、肝心の大杉のを見逃すといった、チョンボをしてます。汗💦ケア。体の汗をふきタオルの汗を絞りました。暑いぜ😵。今日は曇りで登山道は涼しいはずなのに、とてもそんな感じではありません。

【武甲山 頂上】
 道中、丸い大きな岩、石灰岩の道、苔、地蔵、ケルン、「がんばって」などなどハイカーを飽きさせません。いやいや私にとって、飽きがくるよりも相当足にきてる。荷物の重さは素人にしては頑張ってるはず(10キロぐらい)。人によっては10キロぐらいで何言ってるの。そういうこともあるかも知れません。トレランの方々の荷物を見ては、あっちが良い。あの荷物の中に水歩荷が入ってないなど意味のない自問自答を繰り返してました。
頂上に到着、鳥居⛩を潜ります。一二もなく、先にトイレの貯水槽入り口を探します。情けない情けない。水歩荷を下ろすことばかり執着します。見つけ様にマンホールの蓋を開けて水を注ぎます。ミッションコンプリート。順路に戻って、見晴らし(登頂標)に向かい無事登頂しました。すぐに記念を撮影します。はえくんたち?が大活躍です。ぶんぶんぶぶぶん・・虫嫌い。写真に写ってる💢眺望はよいのかわかりません(他の人のレコ見れば、見えるだけ良かったかも)。南側に富士山があるようですが、木が遮って見ることができません、残念です。

【小持山】
 実は、仮眠に失敗をしてほとんど眠れてません。だんだん眠気に襲われ、フラつきはじめました。意識が遠くなってきました。小持山の登山道は、細くそして足場の岩、石、急登坂が続きます。そんな中、意識を保ちながら進むのが大変です。自業自得ではありますが、危ない状態で進みます。何とか小持山に到着、景観、記念写真すら、どうでもいい感じになってパスしました。そんな感じなので小持山の記念撮影はしてません(笑)またの機会の楽しみに。

【大持山】
 眠気はピークに、小持山から少し歩いたところで、我慢出来ずレジャーシートを取り出して登山道脇で仮眠をとります。20分〜30分ぐらい寝てましたか、行動開始します。
武甲山、小持山、大持山は独特な山だと思います(高尾山周辺の山と比べるしかないですが)。岩が剥き出しゴツゴツしてます。急坂、崖のようなところに鎖、ロープなどもありません。高尾山辺りが恵まれた山なのか。武甲山などが標準なのかよくわかりません。
小持山と大持山との間の無名の峰から西側を撮りました(鳶岩山、武川岳、前武川岳辺りが見えるのだと思います)。途中、アップダウンが続きます。大持山に着いた、そう思わせては、先に頂きがある、そのように何度も繰り返される、少しやらしい、思わせぶりな山です。ようやく、大持山に到着します。大持山の眺望は、笑うしかありません。木に囲まれて木しか見えません。眺望は無いけれども高い場所なので、ここでちょい早弁(ランチタイム)。ここも、ぶんぶんぶぶぶんぶぶぶんぶんが舞ってます。。;;カップ麺を啜ってフィニッシュ。今回も水分補給に注意して昼食を摂りました。

【妻坂峠】
 大持山から少し先の展望台からは横倉山が見えます。ここで記念写真を撮りました。ハイカーの人たちはこの眺望でランチしてます。妻坂峠までの道は気持ちのいい道です。途中小高いところに着きます。ケルンと矢印があります。冬用の標なのかも知れません。妻坂峠に着きました。気持ちの良い道も終わりです。

【武川岳】
 さぁ、ギヤチェンジ。後から続くハイカーはおりません。気合の登り、タツミソウAを通過します。続きタツミソウBを通過、そして黄色い花Cが群生でお出迎えされます。多くは、ツボミでどんな形なのか、分かりません。登り気合は続きます。「石割の木」を発見、桃太郎の木と命名します。桃のような石を割るように生えてます。武川岳に着きました、お約束の記念撮影をします。急にガスが立ちこんできました(第一目標の武甲山、小持山、大持山、武川岳登ったし早く帰ろうかなぁ。。)。

【前武川岳】
 それから間もなく前武川岳に到着。もう帰りたいスイッチが入りました。しかし、帰れない。エスケープルートが遠いです。登山道の外は、体が溶けそうな陽光が差して眩しいです。暑そうです。山の天気はコロコロ変わります。

【山伏峠】
 前武川岳から予定のルート(山伏峠)を進みます。途中、開けた陽の暖かい(少し暑い)道を進みます。途中にコアジサイが咲いてました。応援されているように感じました(がんばれ)。祭りのぼんぼりみたいに思いました。下って下って山伏峠に着きます。山から見える車道に山伏峠の指標を発見。降りられず、100mほど武川岳登山口方面に向かい車道に降ります。そして100m戻り山伏峠に戻りました。

【伊豆ヶ岳】
 再び、登山口から伊豆ヶ岳に向かいます。折角、前武川岳1000mまで登ったのに山伏峠500mまで下り、また標高800mの伊豆ヶ岳までの登りです。登山とはそんなものですよね。とはいえ、足が痛い、死ぬ、フィッシュボーンになります(写真のように)。伊豆ヶ岳に到着、記念撮影。もう歩きたくない。。天気悪くなってきた気がする(第六感)。予定の計画はあるが下山を決意(計画では、高畑山。。)。勇気ある決断いやギブアップ。正丸駅(正丸峠)が近い。そうだ!正丸駅へ行こう(エスケープ)。

【正丸駅】
 もうクタクタ。膝が微笑んでます(きゃっきゃ、きゃっきゃ)。伊豆ヶ岳から正丸駅は荒廃のため下降禁止。そんなわけで、迂回ルートで向かいます。長岩(亀岩)^_^ルートを伝い実谷分岐、正丸分岐、馬頭尊を経て登山口に到着。着いたぞ!膝が痛い(笑いかけている)。ユキノシタが笑ってる。私疲れてます。ふらふらと進んでいるとリナリアを発見します。疲れた心が癒されほっとしました。ようやくの思いで、正丸駅に到着。毎度ながら、怪我なく無事に帰還できてホッとしてます。電車に乗ってから雨も降り始めました。下山のタイミングもよかったよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら