記録ID: 4408245
全員に公開
ハイキング
北陸
越中駒ヶ岳
2022年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
富山県山名録より✨
2「黒部」
38番 僧ヶ岳
○越中百山
47番 成谷山
48番 伊折山
50番 駒ケ岳
○越中百山
51番 北駒ケ岳
東又ルートから✨
確か最初は急登やったね?
もう忘れてたな😅
梅雨の時期、蒸し蒸ししてすぐに汗だく💦
水分大事だ〜🐳
でもやはり花畑は確実に素晴らしく、マイヅルソウロード、カタクリロード、登れば登るほどあらゆる花のミックスロード😆💕
写真何枚撮ってもおんなじやぞ〜と言われても撮ってしまいます♫
特に僧ヶ岳から駒ケ岳の稜線は大好き❤
来月にはニッコウキスゲやタカネマツムシソウも出てくるかな😚🌼
来季には行ってみたい滝倉山やサンナビキ、ウドノ頭や西谷ノ頭を眺めて☺️
そしてそして、また素敵な出会いが💕
ラズさん、ありがとうございました🙌🏻
下山で、岩場で叫びは転がるひろさんやバツコさんにも会えた〜💕あはは
なんて嬉しい一日😆✨✨✨
帰りは片貝川で渓流釣り出来ないか見てたけど、工事で濁ってる〜残念。
そろそろアブ?が出てくるから注意です⚠️サンダル履いたらすぐ狙われました😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂では、声掛けて頂いてありがとうございました😆
沢山のお花ロードで素敵でしたよね。
いわおちゃんのお花解説、分かりやすくて勉強になりました〜♪
渓流釣りも楽しそう😊
いきなりすみませんでした🙏🏻
でもほんと嬉しかったです💕
花畑でなかなか先に進まなかったですね🌸
私も聞いた事をそのまま書いたりしてます😆
渓流釣りもまた川の音や景色に癒されていいもんですね🎣
あとは腕を磨かねば〜笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する