ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441190
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵 痛みをこらえて武甲山へ

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
18.4km
登り
1,934m
下り
1,987m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:15 芦ヶ久保第2駐車場
7:15 二子山 雌岳
7:30 二子山 雄岳
8:20 焼山
9:10 蔦岩山
9:30 武川岳
10:00 妻坂峠
11:20 大持山の肩
11:30 大持山
12:20 小持山
13:00 シラジクボ
13:50 武甲山
14:40 長者屋敷
15:30 シラジクボとの分岐
15:40 橋立林道終点
16:30 札所28番 橋立堂/橋立鍾乳洞
16:45 浦山口駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】
 芦ヶ久保道の駅駐車場(無料)
【帰り】
 浦山口駅〜御花畑駅(秩父鉄道 \240)
 西武秩父駅〜芦ヶ久保駅(西武線 \180)
※西武秩父駅乗り換えは、秩父鉄道の秩父駅ではなく
 御花畑駅なのでお間違いなく。(私は間違えて、20分以上歩かされました)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
木の根っこには注意しましょう。

下山後の温泉は、武甲温泉が有名ですが
この時期、時間帯によっては芝桜渋滞に
巻き込まれる恐れ有り。
芦ヶ久保道の駅から
スタート。
2014年05月04日 05:39撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 5:39
芦ヶ久保道の駅から
スタート。
登山者は第二駐車場に停めましょう。
2014年05月04日 05:41撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 5:41
登山者は第二駐車場に停めましょう。
新緑がとてもきれいに映えてます。
2014年05月04日 05:48撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 5:48
新緑がとてもきれいに映えてます。
横瀬二子山登山口。
ポストに登山届けを出して!
2014年05月04日 05:55撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 5:55
横瀬二子山登山口。
ポストに登山届けを出して!
・・・。
熊さんにわかるかなぁ??
2014年05月04日 05:56撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 5:56
・・・。
熊さんにわかるかなぁ??
トンネルを抜けると、そこは
登山道。
2014年05月04日 05:57撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 5:57
トンネルを抜けると、そこは
登山道。
川のせせらぎを聞きながら
登っていきます。
2014年05月04日 06:06撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 6:06
川のせせらぎを聞きながら
登っていきます。
学習登山コースなので、所々にレッスン看板が立っています。
初心わするべからず。
しっかり読みましょう!
2014年05月04日 06:13撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 6:13
学習登山コースなので、所々にレッスン看板が立っています。
初心わするべからず。
しっかり読みましょう!
こんな滝も・・・
目や耳からも涼しさを感じられます。
2014年05月04日 06:17撮影 by  SO-02E, Sony
2
5/4 6:17
こんな滝も・・・
目や耳からも涼しさを感じられます。
もうすぐ山頂。
ひねくれ者は「行き止まり」方面へ
(^_^)w
2014年05月04日 06:55撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 6:55
もうすぐ山頂。
ひねくれ者は「行き止まり」方面へ
(^_^)w
横瀬二子山(雌岳)山頂。
次の雄岳に向かいます。
2014年05月04日 07:15撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 7:15
横瀬二子山(雌岳)山頂。
次の雄岳に向かいます。
10分ちょいで二子山(雄岳)山頂。
少し休憩して写真タイム。
2014年05月04日 07:32撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 7:32
10分ちょいで二子山(雄岳)山頂。
少し休憩して写真タイム。
横瀬町方面。
2014年05月04日 07:33撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 7:33
横瀬町方面。
今日の目的地。「帝王 武甲山」
猛々しい姿です(° o °)
2014年05月04日 07:33撮影 by  SO-02E, Sony
7
5/4 7:33
今日の目的地。「帝王 武甲山」
猛々しい姿です(° o °)
つつじの蕾がたくさん。
これから咲き乱れることでしょう。
2014年05月04日 07:39撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 7:39
つつじの蕾がたくさん。
これから咲き乱れることでしょう。
武川岳へ向かいます。
2014年05月04日 07:59撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 7:59
武川岳へ向かいます。
その途中、焼山山頂にて。
帝王をバックに(^.^)v
2014年05月04日 08:15撮影 by  SO-02E, Sony
2
5/4 8:15
その途中、焼山山頂にて。
帝王をバックに(^.^)v
振り向くとさっきの二子山が・・・
仲良く並んでいます。
カップルの人々が、この山を登ると恋が成就するとか・・・しないとか・・・
2014年05月04日 08:15撮影 by  SO-02E, Sony
4
5/4 8:15
振り向くとさっきの二子山が・・・
仲良く並んでいます。
カップルの人々が、この山を登ると恋が成就するとか・・・しないとか・・・
新緑が素晴らしいq(^O ^)p
しかも横瀬の町を覆い隠して・・・
2014年05月04日 08:16撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 8:16
新緑が素晴らしいq(^O ^)p
しかも横瀬の町を覆い隠して・・・
一旦、林道に出ます。
実はここに来る前に、トレランばりに下りを走ってたら、木の根っこに躓いて大転倒!!
身体中に打ち身や擦り傷が
(>_<)
2014年05月04日 08:42撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 8:42
一旦、林道に出ます。
実はここに来る前に、トレランばりに下りを走ってたら、木の根っこに躓いて大転倒!!
身体中に打ち身や擦り傷が
(>_<)
しばらく林道を歩き、ここから
また登山道に入ります。
少しわかりずらいので見落とさないよう注意しましょう。
足が痛い(>_<)
2014年05月04日 08:48撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 8:48
しばらく林道を歩き、ここから
また登山道に入ります。
少しわかりずらいので見落とさないよう注意しましょう。
足が痛い(>_<)
この岩の向こうが、
2014年05月04日 09:12撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 9:12
この岩の向こうが、
蔦岩山山頂。
腕が痛い(>_<)
2014年05月04日 09:14撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 9:14
蔦岩山山頂。
腕が痛い(>_<)
ようやく武川岳。
何とここまで一人も出会いませんでした。ここから登山者が段々増えてきます。
2014年05月04日 09:34撮影 by  SO-02E, Sony
4
5/4 9:34
ようやく武川岳。
何とここまで一人も出会いませんでした。ここから登山者が段々増えてきます。
ここも展望 good!です。
でも、擦り剝けた手が痛い
(>_<)
2014年05月04日 10:02撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 10:02
ここも展望 good!です。
でも、擦り剝けた手が痛い
(>_<)
妻阪峠を通り過ぎて大持山へ!
ここの登り返しが、とってもキツかった(>。<)
2014年05月04日 10:06撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 10:06
妻阪峠を通り過ぎて大持山へ!
ここの登り返しが、とってもキツかった(>。<)
ドーピング注入
w(>。<)w
2014年05月04日 10:23撮影 by  SO-02E, Sony
4
5/4 10:23
ドーピング注入
w(>。<)w
コバイケイソウ
でしたっけ?
ヤマレコで少し勉強しました。
2014年05月04日 10:47撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 10:47
コバイケイソウ
でしたっけ?
ヤマレコで少し勉強しました。
やっと山頂(>o <)
と思いきや…
山頂はもうちょい先のようです。
2014年05月04日 11:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 11:25
やっと山頂(>o <)
と思いきや…
山頂はもうちょい先のようです。
ここも、なかなか(^_^)
2014年05月04日 11:32撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 11:32
ここも、なかなか(^_^)
やっと大持山山頂(^.^)/
キツかったぁ〜
しかも・・・ 肩も痛い(>.<)
2014年05月04日 11:33撮影 by  SO-02E, Sony
3
5/4 11:33
やっと大持山山頂(^.^)/
キツかったぁ〜
しかも・・・ 肩も痛い(>.<)
三等三角点。
真ん中にあるので躓いて
転倒しないよう注意しましょう。
2014年05月04日 11:33撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 11:33
三等三角点。
真ん中にあるので躓いて
転倒しないよう注意しましょう。
山桜?
満開でした(^o^)
2014年05月04日 11:45撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 11:45
山桜?
満開でした(^o^)
次の目的地。子持山へ向かいます。ここら辺から岩場が多くなってきます。道が狭いので、譲り合いの精神を忘れずに!
怪我してる人を見掛けたら、手を貸してあげましょう。
2014年05月04日 11:47撮影 by  SO-02E, Sony
2
5/4 11:47
次の目的地。子持山へ向かいます。ここら辺から岩場が多くなってきます。道が狭いので、譲り合いの精神を忘れずに!
怪我してる人を見掛けたら、手を貸してあげましょう。
子持山までの道中に展望の素晴らしいポイント有り。(ベンチもあり)
でも、狭いのに人が多いので写真を撮って、すぐ退散します。
2014年05月04日 11:51撮影 by  SO-02E, Sony
3
5/4 11:51
子持山までの道中に展望の素晴らしいポイント有り。(ベンチもあり)
でも、狭いのに人が多いので写真を撮って、すぐ退散します。
【写真を撮る方々へ】
少しでも良い写真を撮りたい気持ちはわかりますが、集中するあまり前に出過ぎると滑落するので注意してください。
※見ていて危ない方が、何人かいました(°☐°;ノ )ノ
2014年05月04日 11:52撮影 by  SO-02E, Sony
3
5/4 11:52
【写真を撮る方々へ】
少しでも良い写真を撮りたい気持ちはわかりますが、集中するあまり前に出過ぎると滑落するので注意してください。
※見ていて危ない方が、何人かいました(°☐°;ノ )ノ
子持山山頂。
全身が痛い(>_<)
2014年05月04日 12:25撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 12:25
子持山山頂。
全身が痛い(>_<)
蕾がたくさんあります。
頑張ってきれいな花を咲かせるんだよ!
2014年05月04日 12:25撮影 by  SO-02E, Sony
3
5/4 12:25
蕾がたくさんあります。
頑張ってきれいな花を咲かせるんだよ!
裏?から見た武甲山。
いつも見ていたゴツゴツ感はなく違う山みたい。
2014年05月04日 12:26撮影 by  SO-02E, Sony
4
5/4 12:26
裏?から見た武甲山。
いつも見ていたゴツゴツ感はなく違う山みたい。
子持山より、ぐぅ〜っと高度を下げたところにシラジクボ。
陽当たりが良く気持ちの良い場所なので、少し横になって休憩します。
疲れと痛みで、このままずっと横になっていたい
(T_T)
2014年05月04日 13:03撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:03
子持山より、ぐぅ〜っと高度を下げたところにシラジクボ。
陽当たりが良く気持ちの良い場所なので、少し横になって休憩します。
疲れと痛みで、このままずっと横になっていたい
(T_T)
しっかり休んだし、武甲山に向かいます。

武甲山はその風貌に似あわず、
2014年05月04日 13:14撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:14
しっかり休んだし、武甲山に向かいます。

武甲山はその風貌に似あわず、
色とりどりの花たちが、
2014年05月04日 13:18撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:18
色とりどりの花たちが、
そこかしこに、
2014年05月04日 13:18撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:18
そこかしこに、
咲き乱れていました。
2014年05月04日 13:19撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:19
咲き乱れていました。
コバイケイソウ群

触ってみると、ビニールのようでした。
2014年05月04日 13:23撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:23
コバイケイソウ群

触ってみると、ビニールのようでした。
ことあるごとに花の写真を撮りながら休憩しています。(他の人には休んでるように見えません
f(^. ^;)
2014年05月04日 13:25撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:25
ことあるごとに花の写真を撮りながら休憩しています。(他の人には休んでるように見えません
f(^. ^;)
ラストスパートの為、2本目注入!
2014年05月04日 13:38撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 13:38
ラストスパートの為、2本目注入!
あれっ!
もうすぐ山頂!?
2014年05月04日 13:48撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:48
あれっ!
もうすぐ山頂!?
ここが山頂?
2014年05月04日 13:48撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:48
ここが山頂?
いやっ・・・。
武甲山の肩でした。
2014年05月04日 13:49撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:49
いやっ・・・。
武甲山の肩でした。
やっと山頂 (^o^)v
トイレもあります。
2014年05月04日 13:51撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:51
やっと山頂 (^o^)v
トイレもあります。
山頂は広々としていて、シートを広げてお弁当を食べている方がたくさんいました。
2014年05月04日 13:51撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:51
山頂は広々としていて、シートを広げてお弁当を食べている方がたくさんいました。
ほほぉ〜 (° o °)
2014年05月04日 13:55撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:55
ほほぉ〜 (° o °)
狛犬・・・いやっ
狛オオカミでした。
2014年05月04日 13:55撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:55
狛犬・・・いやっ
狛オオカミでした。
山頂にある神社って…
御利益ありそう!って思いませんか?
しっかり拝みます。
2014年05月04日 13:56撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 13:56
山頂にある神社って…
御利益ありそう!って思いませんか?
しっかり拝みます。
展望台より
2014年05月04日 13:59撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 13:59
展望台より
秩父方面
たぶん、この方面に芝桜が見えるはずなんだけど・・・
2014年05月04日 14:00撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 14:00
秩父方面
たぶん、この方面に芝桜が見えるはずなんだけど・・・
市街地。
2014年05月04日 14:01撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 14:01
市街地。
展望台も人が多く、写真撮ったらそそくさ退散します。
2014年05月04日 14:01撮影 by  SO-02E, Sony
2
5/4 14:01
展望台も人が多く、写真撮ったらそそくさ退散します。
ここから浦山口駅方面へ。
間に合えば、羊山公園の芝桜を見に行きたかったんだけど・・・
閉園時間 17:00
無理かなぁ〜
2014年05月04日 14:46撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 14:46
ここから浦山口駅方面へ。
間に合えば、羊山公園の芝桜を見に行きたかったんだけど・・・
閉園時間 17:00
無理かなぁ〜
微かな期待を胸に、疲れも痛みも抑えて急いで下山します。何か所か雪を見掛けましたが、登山道には
問題ありません。
2014年05月04日 15:29撮影 by  SO-02E, Sony
5/4 15:29
微かな期待を胸に、疲れも痛みも抑えて急いで下山します。何か所か雪を見掛けましたが、登山道には
問題ありません。
下山途中に、芝桜は無理と覚りのんびり新緑を眺めながら浦山口駅に向かうことにしました。
2014年05月04日 15:39撮影 by  SO-02E, Sony
1
5/4 15:39
下山途中に、芝桜は無理と覚りのんびり新緑を眺めながら浦山口駅に向かうことにしました。
撮影機器:

感想

金曜日の夜、日本の名峰(BS TBS夜9:00~)を観て、雲取山にトライしている舞の海関に感動。この時雲取に行きたい!と思ったのですが次回の楽しみに取っておき、かねてより計画していた武甲山へ!
当日は絶好の登山日和。気温も暑すぎず、山頂付近で吹く風は汗ばんだ体を程よくcooldownしてくれる。この日は1年のうちで何度もない登山日和の一日だったと思います。

ホントなら最高の登山になっているはずが、なんと序盤に大転倒(T_T)
そこからの登山は痛みを我慢しながら登っていく、その姿はさながら昨夜の舞の海関のよう。何度も折れかける気持ちを支えながら山頂に向かう、その勇姿を思い描きながら歩みを進めていきました。

たとえ危険個所のない場所でも、どこにどんな危険が潜んでいるかわかりません。 皆様もどうか常に注意をしながら登山を楽しむようにしてください。

さて、今回の計画の締めは芝桜の予定だったのですが、予想以上にコースタイムがかかってしまい時間内に辿りつけませんでした。 たぶん転倒が無かったとしても、かなり忙しい登山になっていたと思うので芝桜をメインとするなら、もう少しルートを考えないと厳しいと思います。

とりあえず初めての武甲山に登ることができ、またその周辺の山々も一緒に経験できて、転倒したことを除けば非常に良い山行でした。

その武甲山。
ヤマレコを見ると色々な花の写真を載せていらっしゃる方々がおりましたが、今回のルート上にそんなにたくさんの種類が見つけられませんでした(T_T)  特に誰もが載せていたカタクリ・・・。
ヤマレコのおかげで植物の種類や名前を少しづつですが学ぶことができて、それも登山の楽しみの一つになっております。きっと疲労と痛みで見落としていたんじゃないかと思うのですが、次回は一の鳥居から挑戦して探してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

お疲れ様でした
長旅ですね〜。そして転倒とは・・・
余り若くないと思うので、気をつけてくださいねー。
若気の至りで済まない場合がありますからねー

あと、舞の海の雲取は土曜日ですよ〜。

赤城おろしですっかり風邪をひいたため
今日の登山は中止なり―
2014/5/6 14:02
Re: お疲れ様でした
ホントに…
年齢を感じるねぇ(ToT)
この数日、山の事故が多く報道されてるし、
お互い気をつけながら楽しみましょう。

風邪、お大事にね~!
2014/5/6 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら