ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4430021
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

別山撤退、雄山、大汝山、富士ノ折立、龍王岳、浄土山

2022年06月24日(金) ~ 2022年06月25日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:38
距離
20.7km
登り
1,718m
下り
1,702m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:37
休憩
1:24
合計
10:01
9:06
1
9:07
9:08
6
9:14
9:15
3
9:18
9:19
19
9:38
9:46
5
9:51
9:54
5
9:59
10:17
183
13:20
13:25
84
14:49
15:36
211
2日目
山行
6:32
休憩
3:12
合計
9:44
5:00
5:04
13
5:17
5:20
31
5:51
5:52
2
5:54
5:54
14
6:08
6:11
2
6:13
6:50
72
8:02
8:21
54
9:15
9:42
14
9:56
10:06
3
10:09
10:09
8
10:17
10:43
13
10:56
10:56
2
10:58
10:59
14
11:13
11:17
35
11:52
12:02
32
12:34
12:42
4
12:46
13:11
9
13:20
13:20
9
13:29
13:43
54
14:37
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
扇沢無料駐車場
扇沢無料駐車場に前日2345着。天候不順の平日のためかガラガラ。車中泊して500起床。645テント装備を背負って出発。
2022年06月24日 06:42撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 6:42
扇沢無料駐車場に前日2345着。天候不順の平日のためかガラガラ。車中泊して500起床。645テント装備を背負って出発。
扇沢駅
雨が落ちてこないのが不思議なくらいの曇天。
2022年06月24日 06:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 6:50
扇沢駅
雨が落ちてこないのが不思議なくらいの曇天。
始発の先頭でした。
730バス出発。
2022年06月24日 07:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 7:16
始発の先頭でした。
730バス出発。
黒部ダムを徒歩で横断。ここでみんなに抜かれる。急げば早いジィ感のケーブルカーに乗れたが、頑張らない。背中が重いから。
おかげでこの後のケーブルカーもロープウェイもはひとりぼっち。ロープウェイは風ですごい揺れでした。
2022年06月24日 07:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 7:46
黒部ダムを徒歩で横断。ここでみんなに抜かれる。急げば早いジィ感のケーブルカーに乗れたが、頑張らない。背中が重いから。
おかげでこの後のケーブルカーもロープウェイもはひとりぼっち。ロープウェイは風ですごい揺れでした。
900前室堂着。
2022年06月24日 09:05撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 9:05
900前室堂着。
想定通りのガス。
2022年06月24日 09:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 9:06
想定通りのガス。
みくりが池沿いの道を行く。
2022年06月24日 09:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 9:12
みくりが池沿いの道を行く。
雷鳥沢ヒュッテからテント地を見下ろす。
2022年06月24日 09:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/24 9:39
雷鳥沢ヒュッテからテント地を見下ろす。
雷鳥沢キャンプ場着。2時間かけてテント設営。時間がかったのは風が強いことと、雪が湿っててペグダウンが大変だったから。今日は自分だけ。独占です。
2022年06月24日 12:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 12:32
雷鳥沢キャンプ場着。2時間かけてテント設営。時間がかったのは風が強いことと、雪が湿っててペグダウンが大変だったから。今日は自分だけ。独占です。
青空がたまに現れる。
落ち着いておにぎり昼食。時間もあるんで別山にでも行くか。
2022年06月24日 12:34撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 12:34
青空がたまに現れる。
落ち着いておにぎり昼食。時間もあるんで別山にでも行くか。
雪渓をひたすら登る。振り返るとテント場にひとつだけ張られたマイテント。
2022年06月24日 13:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 13:32
雪渓をひたすら登る。振り返るとテント場にひとつだけ張られたマイテント。
先は長い。CTだと稜線まで2時間。
2022年06月24日 13:33撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 13:33
先は長い。CTだと稜線まで2時間。
結構な斜度。
2022年06月24日 13:58撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 13:58
結構な斜度。
横に露出した夏道が。そちらに移動。
2022年06月24日 14:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 14:28
横に露出した夏道が。そちらに移動。
視界が危うくなってきた。
2022年06月24日 14:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 14:28
視界が危うくなってきた。
剱御前小舎着。すっごい風。
2022年06月24日 14:53撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 14:53
剱御前小舎着。すっごい風。
トイレの影で一休み。
2022年06月24日 14:53撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 14:53
トイレの影で一休み。
出発して別山に向かうが、稜線は写真では全く伝わらない暴風。
2022年06月24日 15:13撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 15:13
出発して別山に向かうが、稜線は写真では全く伝わらない暴風。
風速28.8m!全く動けません。背を向けると命の危険を感じ、即撤退を決定。しかしある意味良い経験をしたね。
2022年06月24日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/24 15:13
風速28.8m!全く動けません。背を向けると命の危険を感じ、即撤退を決定。しかしある意味良い経験をしたね。
小舎まで戻り、ストックをピッケルに変え下山開始。
2022年06月24日 15:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 15:32
小舎まで戻り、ストックをピッケルに変え下山開始。
小舎まで戻り、ストックをピッケルに変え下山開始。
2022年06月24日 16:05撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 16:05
小舎まで戻り、ストックをピッケルに変え下山開始。
ただいま。ん?テントが傾いてるぞ。見たらなんとペグがほとんど抜けてる!暖かい風が吹き続けてるせいか、設営時より雪がどんどん解けているぞ。急ぎ修復する。別山に行ってたらテントが無くなってたかも。強風よありがとう。
その後夕食(カレー)を作ってまったり。あ、その時、ジェットボイルがテント内で不完全燃焼して炎が上がり、テントの一部が溶けちゃった。とほほ。ショックで早めに就寝しました。
2022年06月24日 16:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/24 16:22
ただいま。ん?テントが傾いてるぞ。見たらなんとペグがほとんど抜けてる!暖かい風が吹き続けてるせいか、設営時より雪がどんどん解けているぞ。急ぎ修復する。別山に行ってたらテントが無くなってたかも。強風よありがとう。
その後夕食(カレー)を作ってまったり。あ、その時、ジェットボイルがテント内で不完全燃焼して炎が上がり、テントの一部が溶けちゃった。とほほ。ショックで早めに就寝しました。
夜中に強い雨。そして02:00頃テントがいきなり傾き、外に出ると再びペグが抜けまくり。力が一部に集中したらしく、ポールが曲がってしまった模様。もう寝るのを諦め、テントを片づけ。跡を見たら自分の寝床が丘になって周りが30cmほど下がってる。すごい雪解けスピード。写真奥のテーブルは昨日見えてなかったのに。
2022年06月25日 04:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 4:41
夜中に強い雨。そして02:00頃テントがいきなり傾き、外に出ると再びペグが抜けまくり。力が一部に集中したらしく、ポールが曲がってしまった模様。もう寝るのを諦め、テントを片づけ。跡を見たら自分の寝床が丘になって周りが30cmほど下がってる。すごい雪解けスピード。写真奥のテーブルは昨日見えてなかったのに。
なんかザック全てが濡れてる。結露がひどいや。
2022年06月25日 04:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 4:41
なんかザック全てが濡れてる。結露がひどいや。
雄山方面はガスガス。
2022年06月25日 04:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 4:46
雄山方面はガスガス。
出発。
2022年06月25日 04:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 4:47
出発。
白いけど明るくなってきた。
2022年06月25日 05:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6/25 5:19
白いけど明るくなってきた。
晴れてきた。
2022年06月25日 05:27撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 5:27
晴れてきた。
富山市内
2022年06月25日 06:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 6:08
富山市内
室堂ターミナルに着きました。
2022年06月25日 06:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 6:08
室堂ターミナルに着きました。
チラリ剱岳。
2022年06月25日 06:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 6:08
チラリ剱岳。
ザックを邪魔にならない場所を見つけてデポ。朝のパンを食べて雄山に出発です。
2022年06月25日 06:44撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 6:44
ザックを邪魔にならない場所を見つけてデポ。朝のパンを食べて雄山に出発です。
アイゼンがなくても歩けるレベルですが、しっかり12本履いてます。
2022年06月25日 07:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 7:12
アイゼンがなくても歩けるレベルですが、しっかり12本履いてます。
一ノ越山荘着。ストックを畳みます。
2022年06月25日 08:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:04
一ノ越山荘着。ストックを畳みます。
雄山を見上げる。
2022年06月25日 08:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:04
雄山を見上げる。
おお、絶景なり。
2022年06月25日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/25 8:08
おお、絶景なり。
水晶岳。来年行きたい。
2022年06月25日 08:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:11
水晶岳。来年行きたい。
野口五郎岳と真砂岳?間違えてたら教えて。
2022年06月25日 08:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:11
野口五郎岳と真砂岳?間違えてたら教えて。
大天井岳。ってことは右は常念?
2022年06月25日 08:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:12
大天井岳。ってことは右は常念?
燕岳
2022年06月25日 08:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:12
燕岳
いざ。
2022年06月25日 08:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:12
いざ。
大日岳方面。よく見える。
2022年06月25日 08:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:24
大日岳方面。よく見える。
赤は登り。
2022年06月25日 08:43撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:43
赤は登り。
黄色は下りルートだよ。
2022年06月25日 08:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:46
黄色は下りルートだよ。
順調。
2022年06月25日 08:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:46
順調。
笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳も見えてきました。
2022年06月25日 08:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 8:49
笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳も見えてきました。
槍が顔を出そうて頑張ってくれてる。
2022年06月25日 08:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:56
槍が顔を出そうて頑張ってくれてる。
どこから見てもカッコイイ笠ヶ岳。
2022年06月25日 08:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:56
どこから見てもカッコイイ笠ヶ岳。
黒部五郎岳
2022年06月25日 08:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:56
黒部五郎岳
薬師岳
2022年06月25日 08:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 8:56
薬師岳
石は多いがザレてない。
2022年06月25日 09:02撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:02
石は多いがザレてない。
針ノ木岳
2022年06月25日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:20
針ノ木岳
爺ヶ岳
2022年06月25日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:20
爺ヶ岳
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2022年06月25日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:20
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
山頂!
2022年06月25日 09:21撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:21
山頂!
晴れて良かった。
2022年06月25日 09:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:23
晴れて良かった。
真ん中が針ノ木岳と蓮華岳
2022年06月25日 09:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:23
真ん中が針ノ木岳と蓮華岳
剱岳をバックに雄山山頂です。
2022年06月25日 09:24撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:24
剱岳をバックに雄山山頂です。
これより向かう大汝山。
2022年06月25日 09:24撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:24
これより向かう大汝山。
室堂と雷鳥沢を見下ろす。
2022年06月25日 09:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:29
室堂と雷鳥沢を見下ろす。
剱岳
2022年06月25日 09:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:29
剱岳
ワイドレンズで
2022年06月25日 09:32撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 9:32
ワイドレンズで
裏銀座と表銀座
2022年06月25日 09:32撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 9:32
裏銀座と表銀座
後立山
2022年06月25日 09:33撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 9:33
後立山
では大汝山に向かいます。
2022年06月25日 09:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:39
では大汝山に向かいます。
剱岳が別山越しにドスンと現れた。
2022年06月25日 09:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:40
剱岳が別山越しにドスンと現れた。
今日は雪のまだら具合がちょうど良い。

2022年06月25日 09:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 9:40
今日は雪のまだら具合がちょうど良い。

ガレた斜面をトラバースしていきます。
2022年06月25日 09:45撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:45
ガレた斜面をトラバースしていきます。
すぐ到着。大汝山。これで3,000m峰全て登ったことになります。山頂標識は手に持てるこれだけ。
2022年06月25日 09:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 9:57
すぐ到着。大汝山。これで3,000m峰全て登ったことになります。山頂標識は手に持てるこれだけ。
富士ノ折立もすぐ行けそう。
2022年06月25日 10:01撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 10:01
富士ノ折立もすぐ行けそう。
あの真ん中の木材がかつて山頂標識だったのかな?
2022年06月25日 10:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:01
あの真ん中の木材がかつて山頂標識だったのかな?
大汝休憩所。映画「春を背負って」のロケ地だね。
2022年06月25日 10:03撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 10:03
大汝休憩所。映画「春を背負って」のロケ地だね。
大汝山からは黒部ダムが見える。
2022年06月25日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:05
大汝山からは黒部ダムが見える。
針ノ木岳、蓮華岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳
2022年06月25日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:05
針ノ木岳、蓮華岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳
振り返って雄山山頂。
では富士ノ折立に向かいます。
2022年06月25日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:05
振り返って雄山山頂。
では富士ノ折立に向かいます。
着きました。富士ノ折立山頂です。山頂まではなかなか急な岩場でした。
2022年06月25日 10:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 10:22
着きました。富士ノ折立山頂です。山頂まではなかなか急な岩場でした。
富士ノ折立から大汝山を振り返る。斜面にはまだまだ雪渓が。
2022年06月25日 10:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:27
富士ノ折立から大汝山を振り返る。斜面にはまだまだ雪渓が。
雪渓アート。
2022年06月25日 10:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:27
雪渓アート。
ここまで来るとやっと白馬の山々がお目見えです。でも杓子岳は白馬鑓ケ岳の後ろに隠れて見えません。
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
ここまで来るとやっと白馬の山々がお目見えです。でも杓子岳は白馬鑓ケ岳の後ろに隠れて見えません。
白馬岳
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
白馬岳
白馬鑓ケ岳
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
白馬鑓ケ岳
天狗の頭
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
天狗の頭
天狗の大下りから不帰ノ嶮(1峰と2峰)
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
天狗の大下りから不帰ノ嶮(1峰と2峰)
3峰と唐松岳。頂上山荘も見えるね。
2022年06月25日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:29
3峰と唐松岳。頂上山荘も見えるね。
ワイドレンズでど〜ん。
2022年06月25日 10:32撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 10:32
ワイドレンズでど〜ん。
真砂岳に進むのをやめて戻ります。
天気が良いので稜線を満喫したいから。
2022年06月25日 10:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 10:52
真砂岳に進むのをやめて戻ります。
天気が良いので稜線を満喫したいから。
2022年06月25日 11:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:00
日帰りの方々が登ってきました。
2022年06月25日 11:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:16
日帰りの方々が登ってきました。
笠ヶ岳、黒部五郎、薬師
2022年06月25日 11:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:29
笠ヶ岳、黒部五郎、薬師
水晶岳
2022年06月25日 11:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:29
水晶岳
まだ時間があるので、一ノ越から登り返して龍王岳と浄土山に行きましょう。そうすれば室堂から近いエリアは完全制覇だから。
2022年06月25日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:38
まだ時間があるので、一ノ越から登り返して龍王岳と浄土山に行きましょう。そうすれば室堂から近いエリアは完全制覇だから。
もうチョイで槍。
2022年06月25日 11:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:54
もうチョイで槍。
冬の立山も良かったけど、夏も良いね。
2022年06月25日 11:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 11:55
冬の立山も良かったけど、夏も良いね。
一ノ越からは地味な登り。
2022年06月25日 11:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 11:57
一ノ越からは地味な登り。
振り返って雄山へのルートを一望する。
2022年06月25日 12:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 12:30
振り返って雄山へのルートを一望する。
稜線に出ると、富山大学立山研究所が。南に折れて龍王岳に向かいます。
2022年06月25日 12:37撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 12:37
稜線に出ると、富山大学立山研究所が。南に折れて龍王岳に向かいます。
おお。五色ヶ原がバッチリ。
2022年06月25日 12:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 12:39
おお。五色ヶ原がバッチリ。
山頂到着。
2022年06月25日 12:51撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 12:51
山頂到着。
ちょい曇ってきたけど、雄山から剱岳へのスカイライン。
2022年06月25日 12:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 12:55
ちょい曇ってきたけど、雄山から剱岳へのスカイライン。
今日歩いた雄山、大汝山、富士ノ折立。
2022年06月25日 12:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 12:56
今日歩いた雄山、大汝山、富士ノ折立。
2022年06月25日 12:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 12:56
今日の槍ヶ岳はこれが限界でした。
2022年06月25日 12:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 12:57
今日の槍ヶ岳はこれが限界でした。
龍王岳。今日一番の眺望だ。来て良かった。
2022年06月25日 12:57撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 12:57
龍王岳。今日一番の眺望だ。来て良かった。
写真撮りまくり。
2022年06月25日 13:02撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/25 13:02
写真撮りまくり。
笠ヶ岳。
2022年06月25日 13:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:11
笠ヶ岳。
五色ヶ原越しの薬師、黒部、笠、双六、水晶。
2022年06月25日 13:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:11
五色ヶ原越しの薬師、黒部、笠、双六、水晶。
今日最後のノルマ、浄土山に向かいます。
2022年06月25日 13:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 13:18
今日最後のノルマ、浄土山に向かいます。
雷鳥現る。オスの赤がカッコイイ。
2022年06月25日 13:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:33
雷鳥現る。オスの赤がカッコイイ。
雷鳥って保護色に守られてるね。この写真の中にいるのわかる?
2022年06月25日 13:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:34
雷鳥って保護色に守られてるね。この写真の中にいるのわかる?
逃げないねー。
2022年06月25日 13:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:34
逃げないねー。
あれ?浄土山山頂を見落としたらしい。ちょい戻ります。
2022年06月25日 13:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:38
あれ?浄土山山頂を見落としたらしい。ちょい戻ります。
山頂標識がないけど、地理的にここが浄土山山頂。
これでオレも極楽浄土に行けるぜ。
2022年06月25日 13:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 13:39
山頂標識がないけど、地理的にここが浄土山山頂。
これでオレも極楽浄土に行けるぜ。
あら。今度はメスが。
2022年06月25日 13:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:44
あら。今度はメスが。
ガシガシ下ります。
再び雪渓に突入するのでアイゼン装着。
2022年06月25日 13:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/25 13:48
ガシガシ下ります。
再び雪渓に突入するのでアイゼン装着。
途中シリセードで。瞬く間に下れる快感はハンパねー。
2022年06月25日 14:14撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 14:14
途中シリセードで。瞬く間に下れる快感はハンパねー。
ここを下ってきました。
2022年06月25日 14:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 14:32
ここを下ってきました。
駅到着。ザックをピックアップしてお疲れ様でした。
2022年06月25日 14:35撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 14:35
駅到着。ザックをピックアップしてお疲れ様でした。
駐車場着。帰路の途中、黒部ダムで無理して歩いたら喘息になっちゃった。あはは。
2022年06月25日 16:23撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/25 16:23
駐車場着。帰路の途中、黒部ダムで無理して歩いたら喘息になっちゃった。あはは。

感想

雪解け前の雷鳥沢にテントを張って立山縦走を計画。元々天気予報は微妙だったけど、景色よりも立山最高点の大汝山に登ることを目的として出かけました。それで日本3,000m峰全制覇ですから。初日は雷鳥沢にテントを張って別山を目指しましたが、風速28mの暴風雨に晒され撤退。そして夜中に風と雨で雪解けが進み、ペグが全部抜けてテントが崩壊。ポールも曲がっちゃいました。そんなわけで深夜2時にテントをたたみ、室堂駅にザックをデポして2日目の登山を開始。天気も良くなったのでそこからは順調に立山三山を縦走し、おまけに龍王岳と浄土山も登って大満足。
結果としてはまあ、良かったかな。壊れたテント以外は。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら