ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4441404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 主役はキタダケソウからハクサンイチゲへ

2022年06月27日(月) ~ 2022年06月28日(火)
 - 拍手
kenkenken その他1人
GPS
32:00
距離
10.9km
登り
1,756m
下り
1,757m

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
1:37
合計
5:58
9:46
18
10:04
10:06
26
10:32
10:44
24
11:08
11:17
45
12:02
12:28
91
13:59
14:30
8
14:38
14:55
39
2日目
山行
4:46
休憩
2:11
合計
6:57
5:44
15
5:59
6:01
20
6:21
6:50
12
7:02
7:11
10
8:12
8:21
127
10:28
40
11:08
11:27
32
11:59
12:10
14
12:24
12:37
4
12:41
ゴール地点
天候 一日目 晴れ一時ガス雨
二日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
今回は小田原経由だったので奈良田からアクセス。平日ということもあってかバスはガラガラ。
中部縦貫道の富沢IC〜下部温泉早川ICは無料区間でした。
コース状況/
危険箇所等
大樺沢左俣雪渓はアイゼン・ストック必携。登山口にはアイゼン・ピッケル必要と掲示がありました。下りの場合は夏道も利用しながらが良いです。
その他周辺情報 奈良田温泉女帝の湯。駐車場から5分ほど登りますがぬるめすべすべ系の良い湯でした。浴槽も総ヒノキ創りでやさしい。
奈良田から広河原へアクセス。
頂上はガスのよう。

2022年06月27日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 9:36
奈良田から広河原へアクセス。
頂上はガスのよう。

御池小屋。水が有難い。
2022年06月27日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:00
御池小屋。水が有難い。
いざ草滑りへ。陽射しがきつい。
2022年06月27日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:23
いざ草滑りへ。陽射しがきつい。
それでもルート上には花が沢山。
2022年06月27日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:28
それでもルート上には花が沢山。
ワチガイソウ
2022年06月27日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:30
ワチガイソウ
鳳凰は晴れてます。
2022年06月27日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:33
鳳凰は晴れてます。
いたるところにキバナコマノツメ。
2022年06月27日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:42
いたるところにキバナコマノツメ。
イワツメクサ
2022年06月27日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:58
イワツメクサ
ハクサンチドリ
2022年06月27日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:34
ハクサンチドリ
ミネザクラがまだ咲いていた。
2022年06月27日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:52
ミネザクラがまだ咲いていた。
ウネウネダケカンバ林を行く。
10年前の黄葉はこの林。
2022年06月27日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:52
ウネウネダケカンバ林を行く。
10年前の黄葉はこの林。
サンカヨウ
2022年06月27日 14:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 14:08
サンカヨウ
イワカガミ
2022年06月27日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:14
イワカガミ
ミヤマカタバミ
2022年06月27日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:14
ミヤマカタバミ
キンバイ?はこれから。
2022年06月27日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:25
キンバイ?はこれから。
ショウジョウバカマ
2022年06月27日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:32
ショウジョウバカマ
ミヤマキンバイ
2022年06月27日 14:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:34
ミヤマキンバイ
稜線直下で突然雨あられ。
すぐ止んだので良かった。
2022年06月27日 14:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 14:51
稜線直下で突然雨あられ。
すぐ止んだので良かった。
肩の小屋までの稜線上はお花畑ロード。
キバナシャクナゲ
2022年06月27日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 15:01
肩の小屋までの稜線上はお花畑ロード。
キバナシャクナゲ
イワウメ
2022年06月27日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 15:01
イワウメ
ミヤマキンバイ?
黄色い花は紛らわしい。
2022年06月27日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 15:03
ミヤマキンバイ?
黄色い花は紛らわしい。
ハクサンイチゲが旬。今回一番フレッシュでした。
2022年06月27日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 15:22
ハクサンイチゲが旬。今回一番フレッシュでした。
ミヤマシオガマ
2022年06月27日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 15:22
ミヤマシオガマ
イワウメも多い
2022年06月27日 15:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 15:24
イワウメも多い
ミネヤナギ?
2022年06月27日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 15:25
ミネヤナギ?
このチビはミヤマタネツケバナ?
2022年06月27日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 15:25
このチビはミヤマタネツケバナ?
ビッシリ。コメバツガザクラ?
2022年06月27日 15:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 15:31
ビッシリ。コメバツガザクラ?
到着しました。肩の小屋は増築中。
生ビールが無く(売り切れ?)残念。缶でお茶を濁す。
2022年06月27日 15:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/27 15:35
到着しました。肩の小屋は増築中。
生ビールが無く(売り切れ?)残念。缶でお茶を濁す。
キバナシャクナゲはまだまだ元気でした。
2022年06月27日 16:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 16:57
キバナシャクナゲはまだまだ元気でした。
夕方になってガスが晴れてきました。
2022年06月27日 16:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 16:57
夕方になってガスが晴れてきました。
日没は雲が多く今一つ。
2022年06月27日 19:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 19:01
日没は雲が多く今一つ。
静かに明ける富士。
2022年06月28日 04:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/28 4:21
静かに明ける富士。
鳳凰の奥、奥秩父越しにご来光。
2022年06月28日 04:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 4:30
鳳凰の奥、奥秩父越しにご来光。
真ん中のアンテナのようなものが見える山が三ツ峠かな。
するとその先は丹沢か。
2022年06月28日 04:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 4:40
真ん中のアンテナのようなものが見える山が三ツ峠かな。
するとその先は丹沢か。
影北岳?
2022年06月28日 04:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 4:41
影北岳?
いざ頂上へ
仙丈ケ岳が目の前にどっしり。
2022年06月28日 05:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 5:34
仙丈ケ岳が目の前にどっしり。
キタダケヨモギ。葉が美しい。
2022年06月28日 05:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 5:44
キタダケヨモギ。葉が美しい。
肩の小屋を後に、頂上へ。
2022年06月28日 05:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 5:52
肩の小屋を後に、頂上へ。
伊那谷越しに中央アルプス。
2022年06月28日 05:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 5:53
伊那谷越しに中央アルプス。
仙丈の奥に乗鞍がはっきりと。
2022年06月28日 05:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 5:57
仙丈の奥に乗鞍がはっきりと。
頂上手前で間ノ岳、塩見方面が顔を出す。
2022年06月28日 06:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 6:06
頂上手前で間ノ岳、塩見方面が顔を出す。
快晴の中、頂上到着!
8
快晴の中、頂上到着!
富士山が仁王立ち。
2022年06月28日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/28 6:24
富士山が仁王立ち。
甲斐駒。奥はまさかの妙高。
2022年06月28日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 6:34
甲斐駒。奥はまさかの妙高。
八ヶ岳。奥は浅間山?
2022年06月28日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:34
八ヶ岳。奥は浅間山?
どでかい間ノ岳の奥に塩見岳。
2022年06月28日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 6:35
どでかい間ノ岳の奥に塩見岳。
オヤマノエンドウ
2022年06月28日 06:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 6:47
オヤマノエンドウ
ハクサンイチゲが岩壁を彩る。
2022年06月28日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:04
ハクサンイチゲが岩壁を彩る。
チシマアマナらしい。
2022年06月28日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 7:05
チシマアマナらしい。
ミヤマオダマキはこれから。
2022年06月28日 07:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:15
ミヤマオダマキはこれから。
お初のキタダケソウ。ちょっと盛り過ぎ。
2022年06月28日 07:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/28 7:24
お初のキタダケソウ。ちょっと盛り過ぎ。
トラバース道に入って、チョウノスケソウ
2022年06月28日 07:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 7:26
トラバース道に入って、チョウノスケソウ
主役はキタダケソウからハクサンイチゲへ。
2022年06月28日 07:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/28 7:30
主役はキタダケソウからハクサンイチゲへ。
この株は瑞々しい。
2022年06月28日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 7:37
この株は瑞々しい。
本日一番
2022年06月28日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/28 7:39
本日一番
バットレスにはクライマーが。
2022年06月28日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:05
バットレスにはクライマーが。
八本歯コルヘ向けて下る。
2
八本歯コルヘ向けて下る。
コルから大樺沢へ。間ノ岳見納め。
2022年06月28日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:16
コルから大樺沢へ。間ノ岳見納め。
ハシゴや階段でグングン高度を落とし沢筋へ。
2022年06月28日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:30
ハシゴや階段でグングン高度を落とし沢筋へ。
ツガザクラ
2022年06月28日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:37
ツガザクラ
雪渓は慎重に。
2022年06月28日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:17
雪渓は慎重に。
トラバースや
2022年06月28日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:37
トラバースや
夏道を伝って二俣へ。
2022年06月28日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:51
夏道を伝って二俣へ。
センジュガンピ?
2022年06月28日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:20
センジュガンピ?
御池到着。今日は頂上も見えてます。
2022年06月28日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:52
御池到着。今日は頂上も見えてます。
キバナツクバネウツギ
2022年06月28日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 12:47
キバナツクバネウツギ
無事下山。どうも梅雨明けしたらしい。
2022年06月28日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 13:16
無事下山。どうも梅雨明けしたらしい。
奈良田からの帰途、新倉湧水でお土産用に給水。
その先はフォッサマグナの露頭が見える場所らしい。
2022年06月28日 16:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:59
奈良田からの帰途、新倉湧水でお土産用に給水。
その先はフォッサマグナの露頭が見える場所らしい。
フ〜ん
2022年06月28日 16:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:59
フ〜ん

感想

キタダケソウ。一度は見たいと思い数年。やっと会うことができました。
今回は先月、丹沢塩水橋で偶然再会したKさんにご一緒していただきました。
前日まで稜線は爆風だったようで花も吹っ飛ばされてしまったかと少しだけ心配しましたがさすが高山の花たち、元気な姿で迎えてくれました。キタダケソウは盛りは過ぎたかといった感じもありましたが、代わってハクサンイチゲが大盛況。下界は梅雨明けまでしてしまい季節の進み具合が早いですが、山の上では着実に進行しているようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら