ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 44462
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

北アルプス三俣蓮華・黒部五郎岳・弓折岳・抜戸岳・笠ヶ岳

2009年08月12日(水) ~ 2009年08月16日(日)
 - 拍手
GPS
104:15
距離
45.7km
登り
3,519m
下り
3,522m

コースタイム

1日目 新穂高バス停5:30-わさび平小屋7:50ー秩父沢出合9:45鏡平小屋12:25
2日目 鏡平5;30-双六小屋8:45三俣蓮華岳11:45-黒部五郎小屋14:35
3日目 黒部五郎小舎5:40黒部五郎岳9:00黒部五郎小舎11:30三俣蓮華岳15:10
    双六小屋18:00
4日目 双六小屋6:30弓折岳8:00大ノマ岳9:45抜戸岳12:10笠ヶ岳山荘14:00-
笠ヶ岳14:15-笠ヶ岳山荘14:30
5日目 笠ヶ岳山荘5:00-笠ヶ岳分岐6:10杓子平8:00笠新道分岐「出口」11:50-
    新穂高バス停下駐車場13:45
天候 12日晴れ13日雨14・15・16晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
アクセス情報
車で相模湖IC→ 中央高速→長野道→ 松本IC→安房トンネル→穂高駐車場
   (無料)
登山ポスト  新穂高バス停

小屋情報
●双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘のHP
   http://www.sugorokugoya.com/kurobe/shokai/kurobe_shokai.html 

●笠ヶ岳山荘
   http://kasagatake.com/
●ひがくの湯(飛岳の湯)天然かけ流し温泉 (駐車場から車で約5分)

双六岳登山道残雪迂回
目的の山の一つ黒部五郎岳2839m花の百名山でも
あります。
目的の山の一つ黒部五郎岳2839m花の百名山でも
あります。
新穂高登山口ゲート
新穂高登山口ゲート
わさび平小屋最近人気の山小屋
コーヒーをいただく!!
わさび平小屋最近人気の山小屋
コーヒーをいただく!!
12日の宿泊鏡平山荘鏡池が美しい!!
12日の宿泊鏡平山荘鏡池が美しい!!
まず生ビールを。
2009年08月18日 11:13撮影
8/18 11:13
まず生ビールを。
鏡平山荘前のテラスは槍も見えいつも賑わう
鏡平山荘前のテラスは槍も見えいつも賑わう
13日大雨??ど・う・し・よ・う
雨の中弓折分岐−双六小屋−双六岳まき道ー
13日大雨??ど・う・し・よ・う
雨の中弓折分岐−双六小屋−双六岳まき道ー
三俣蓮華岳2841m雨風が強いさらに
急降下の登山道、直線急降500mの登山道は
川状態-----。大雨の中黒部五郎小舎に到着。
三俣蓮華岳2841m雨風が強いさらに
急降下の登山道、直線急降500mの登山道は
川状態-----。大雨の中黒部五郎小舎に到着。
14日快晴黒部五郎小舎−黒部五郎岳に朝5:40
スタート
14日快晴黒部五郎小舎−黒部五郎岳に朝5:40
スタート
広々とした黒部五郎カールを進むと
雷岩が目印水場あり後は黒部五郎へと登る。
広々とした黒部五郎カールを進むと
雷岩が目印水場あり後は黒部五郎へと登る。
急なジグザグ登山道は景色がいい。
急なジグザグ登山道は景色がいい。
太郎平小屋方向の景色
太郎平小屋方向の景色
黒部五郎岳2840mは快晴360度の眺望!!
黒部五郎岳2840mは快晴360度の眺望!!
長い歩きの後たどり着いた黒部五郎岳!!
長い歩きの後たどり着いた黒部五郎岳!!
嬉しくはいチーズ!!
1
嬉しくはいチーズ!!
大展望を楽しみながら---.
大展望を楽しみながら---.
小梅濮陝虫取り菫、稚児車が咲き競う
カールを過ぎ急ぎ、下山。
小梅濮陝虫取り菫、稚児車が咲き競う
カールを過ぎ急ぎ、下山。
12:00黒部五郎小舎で昼食デポした。
ザックを背負い三俣蓮華ー双六小屋までが14日の日程
12:00黒部五郎小舎で昼食デポした。
ザックを背負い三俣蓮華ー双六小屋までが14日の日程
500mの直線急上昇!!
500mの直線急上昇!!
鷲羽岳、水晶岳が美しい!!
鷲羽岳、水晶岳が美しい!!
三俣山荘まき道分岐!!
三俣山荘まき道分岐!!
鷲羽岳、水晶岳が美しい
鷲羽岳、水晶岳が美しい
三俣蓮華岳、三県境界、岐阜県、富山県、長野県
三俣蓮華岳、三県境界、岐阜県、富山県、長野県
14日は三俣蓮華岳快晴前日の雨は嘘のよう。
14日は三俣蓮華岳快晴前日の雨は嘘のよう。
三俣蓮華からの尾根槍ヶ岳が見事ー丸山を超え、中道へと向かう
三俣蓮華からの尾根槍ヶ岳が見事ー丸山を超え、中道へと向かう
中道分岐下る、あまり足元が良くない。
そろそろかなり疲れました。
2009年08月18日 12:10撮影
8/18 12:10
中道分岐下る、あまり足元が良くない。
そろそろかなり疲れました。
6:00双六小屋到着、遅れる旨黒部五郎小舎より
連絡を頼んでおいた。
2009年08月18日 12:17撮影
8/18 12:17
6:00双六小屋到着、遅れる旨黒部五郎小舎より
連絡を頼んでおいた。
15日 6:30双六小屋スタート
15日 6:30双六小屋スタート
弓折岳を目指す
弓折岳分岐たくさんの登山者ここは
鏡平との分岐。
弓折岳分岐たくさんの登山者ここは
鏡平との分岐。
人の少ない弓折岳2588mです。
人の少ない弓折岳2588mです。
大ノマ岳急登そして急降下
大ノマ岳急登そして急降下
秩父平はカールここはお花畑ジグザグ登り!!
2009年08月18日 11:26撮影
8/18 11:26
秩父平はカールここはお花畑ジグザグ登り!!
カールを登りきると笠ヶ岳方向からの登山グループに拍手で迎えられる。
カールを登りきると笠ヶ岳方向からの登山グループに拍手で迎えられる。
弓折岳、笠ヶ岳分岐
弓折岳、笠ヶ岳分岐
尾根が長いもう尾根歩きに慣れた歩く歩く!!
尾根が長いもう尾根歩きに慣れた歩く歩く!!
抜戸岳2812m分岐すぐ山頂
2009年08月18日 12:44撮影
8/18 12:44
抜戸岳2812m分岐すぐ山頂
笠新道分岐
抜戸岩ガスが昇る!!
抜戸岩ガスが昇る!!
4のピークを越え笠ヶ岳が姿を現す!!
テント場と水場はかなり下です。
4のピークを越え笠ヶ岳が姿を現す!!
テント場と水場はかなり下です。
笠ヶ岳山荘到着、14:00
笠ヶ岳山荘到着、14:00
14:15笠ヶ岳山頂2897m
14:15笠ヶ岳山頂2897m
笠ヶ岳山頂のminnie!!
笠ヶ岳山頂のminnie!!
笠ヶ岳山頂の2人!!この縦走の最後の山です。
笠ヶ岳山頂の2人!!この縦走の最後の山です。
喜ぶ---Mickey!!
播隆上人を奉る祠
アルピニストの先駆者。ここから槍ヶ岳を望み
槍ヶ岳に初登頂する。
播隆上人を奉る祠
アルピニストの先駆者。ここから槍ヶ岳を望み
槍ヶ岳に初登頂する。
笠ヶ岳山荘
16日 早朝4:30
下山開始5:00笠ヶ岳に別れを告げる。
下山開始5:00笠ヶ岳に別れを告げる。
テント場を過ぎ下る。
テント場を過ぎ下る。
抜戸岩と笠ヶ岳を振り返る朝日が当たる。
抜戸岩と笠ヶ岳を振り返る朝日が当たる。
稚児車が朝日に映える。
稚児車が朝日に映える。
笠新道分岐!!
登り切り抜戸岳の稜線ここから下る。
登り切り抜戸岳の稜線ここから下る。
草はらをぐんぐん高度を下げる。
草はらをぐんぐん高度を下げる。
杓子平
8:00ここから4時間の笠新道!!
杓子平
8:00ここから4時間の笠新道!!
笠新道はいお花畑!!
笠新道はいお花畑!!
標高2000m地点槍や穂高連峰が見える。
標高2000m地点槍や穂高連峰が見える。
花も美しい!!
樹林帯道草しながらも下りは好き!!
樹林帯道草しながらも下りは好き!!
11:50笠新道出口あとは新穂高温泉へ
11:50笠新道出口あとは新穂高温泉へ
新穂高到着!!まだトンネルの先に車置いたので。
駐車場まで歩き13:45到着。
新穂高到着!!まだトンネルの先に車置いたので。
駐車場まで歩き13:45到着。

感想

今年の目標、裏銀座まだ登れていない山目指し尾根歩き。

12日 新穂高ー鏡平晴れのんびり身体を慣らす。

13日 鏡平−大雨のなか黒部五郎小舎まで9時間歩く----。登山道は川のよう。

14日 快晴で黒部五郎岳を楽しみ、大急ぎ
三俣蓮華岳を超え、丸山の尾根筋の美しい槍穂高を岐阜側から眺める。
中道から双六小屋へと向かう。実はもうかなり疲れました。

15日 らくらくと思い6:30双六小屋スタート弓折岳ー大ノマ岳ー秩父岩のカール
を超えやっと笠ヶ岳稜線に出る。抜戸岳ー小さなピーク4つも超え笠ヶ岳山荘が
見えてきた。最後の登りはかなりきつい。笠ヶ岳山荘からはすぐ山頂でした。
なが〜い尾根歩きでした。

16日 かなりきついと聞く笠新道を下りましたが花が多く、道草下山長い山放浪で
足を鍛えたせいか、のんびり下山できました。普通の登山道です。  
鏡平小屋、黒部五郎小屋、双六小屋、笠ヶ岳山荘の皆様にお世話になりました。





裏銀座の花、黒部五郎岳−三俣蓮華岳−弓折岳ー笠ヶ岳はこちら!!
http://flowerland.moo.jp/yamanobori/70mt-uraginza/uraginza-hana.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3142人

コメント

お疲れさまでした。
そちらの山、五竜岳から行ってみたいね〜 と話していました

二人揃っての長期の休暇が難しいので何年後に行けるかわからないけどいつか行ってみたいです
2009/8/18 20:05
こんばんは!!
marumiちゃん♪

まだまだ若いのに、いつでもいけるね!!

花の山を登っているのこまかな2人です。綺麗な尾根歩き楽しかったけど、根性ついたかな
楽しかったです。
2009/8/18 22:09
ゲスト
越されちゃいました〜
そのルートで黒部五郎、考えてます〜

快晴でなによりでしたね
2009/8/19 17:11
こんばんは!!
ziisanさま♪
ついつい近い所から登りたくなります---

晴れて素晴らしいカールとお山でした
今度は折立のほうからもいいかなぁ。    
2009/8/20 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら