酷暑の谷川岳 マナイタグラは断念
- GPS
- 08:46
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:45
天候 | 天気は良すぎて、蒸し暑い&直射日光 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
谷川岳のマナイタグラは残雪期限定と思っていたが、
今年は?笹薮の刈払いがされていて、
幾分歩けるルートになっているとの情報を
ARAQさんより入手していて、今回の山行になりました。
元々当日は富士山へ家族と行く予定だったのですが、
直前の天気予報で雨マークが付いてしまい、
ARAQさんに鶏冠山か谷川岳を候補に相談していたら
山梨の天気が午後は悪いようで、谷川岳に決定した。
暑さ対策に麦茶2Lとダカラ600ml、エナジーゼリー3個
アミノバイタル粉末2つを用意、息子からは熱中症対策のタブレットがリュックに仕込まれていた。
行きの高速道路でバンパーの落下物があり、
SAに寄って初めての非常電話、あーこんな仕組みなのね。
受話器を取って、要件毎にボタンがあり、
事故、故障、火災と何だかあって、落下物はなし、
んーって、悩んでいたらセンターに電話が繋がった。
「落下物の通報です。関越道下り114キロポスト、
走行車線にバンパーが落ちてました。」と伝えると
「落下物は回避できましたか?」と聞かれ、
「できました。付近に停車している車もありませんでした」と、
自分でもびっくりするくらいスムーズに伝えられた。
普段、言語能力が底辺なので、普段からこうならって
今思う。
(落下させた車は、いつ気付くのだろ。そしてリアクションは?)
そのSAから見た赤城山や周りの山々が近いのに霞がかかっていたので、
湿度は高いぞ〜と覚悟はしていたが、
想定を上回る蒸し暑さ、下山後の温泉旅館で聞いたが、
前日夕方に雷雨があったらしく、そのせいで湿度も高い。
普段なら1時間に一度なのに、今回は20分に一度の給水を心掛けた。
樹林帯の後半では前髪からの5秒に一滴の汗が滴り落ち、
撤退とは言わないが、持参した水の枯渇が気になった。
樹林帯を抜ければ、風も感じられる尾根歩き、
前方には急斜面に人人人、凄いねぇ。
これも温泉旅館で聞いた話だが、西黒が大人気みたいです。
約四時間かけて、山頂直下のケルン前。
雪田がありまして、体を冷やしたいと思い、
雪を首筋に当てて冷却、冷たくて気持ちいいけど、
びしょびしょになるし効率が悪い。そこで閃いた!
ジップロックに雪を詰めて、氷嚢にするのです。
これ絶対にオススメ、特に今年の谷川岳では。
近くを通り過ぎる人(熱中症気味と思われる人)に
声掛けさせて貰いました。
ジップロックでなくても、ビニール袋は持っていたようで、
何人も雪をかき集めて回収してました。
マナイタグラは今日は暑すぎて、気持ちが折れて
断念しました。
水も足りないが、食料ももう余裕はない。
とりあえずオキトマを踏んで、奥の院で大休憩して
下山することにした。
休憩中に、カエルのようなセミのような変な鳴き声が
聞こえたんだけど、あれは何者?
肩の小屋からオキトマまでは大渋滞、
小さいお子様連れも目立ちました。
その中に岩場をニコニコ&軽やかに登る女の子。
お父さんお母さんと話すと、岩場になると元気になるタイプという。
うちの子と同じですね〜って笑っちゃいました。
天神の下り始めにも雪田があるが、結構小さくなってる。
ここは踵を打ち込みながら歩くのが正解。
ここでもジップロックに雪を拾って詰めて
首筋をアイシングしながら歩くと、
頭部は汗をかきませんでした。
樹林帯に入った登山道で熱中症と思われる老夫婦(旦那さんがダウン)、
意識あり、冗談交じりの会話も出来たのと、OS1持っていたので、
アイシングで使っていたジップロック(雪)を渡して
首元を冷やすように指示してきた。
(その後、どうなったのかなぁ、下山後の今も気になってます。)
俺は元気だし、あとは何とかなるから〜って言い残しておいたけど、
数分後に頭部に汗が噴き出し始めた。
休憩の時に水分補給しようと麦茶を飲むと、
半分お湯になっていて、体は冷やせない。
ダラダラと長い道のり、
天神はいつも長く感じてしまうのです。
やっとロープウェイ、リフトの下に沢水の水道があり、
頭から冷たい水を浴びてクールダウン。
観光地なので山小屋のように上半身裸にはなれません。
温泉はどこも混みそうだったので穴場探し。
コロナで日帰り入浴中止している場所もあり、
今回は湯檜曽の旅館(永楽荘500円)にしました。
蛇口が1つしかないけど、2人だったのでセーフかな。
貸し切り風呂状態で長湯大好きARAQさんも復活。
おにぎり5個食べたのに、珍しくお腹が空いていたので、
道の駅で、肉うどんを食べた。私好みの味だったので、
定番になりそうです。汗だくに逆戻りでしたけど。
マナイタグラは持ち越しとなりましたが、
月末の南アルプス縦走を前に
トレーニングと汗腺刺激ができ、
食料飲料の想定ができたなぁと思った次第です。
それにしても暑かった〜。
金曜朝、haseさんからのお誘いのメール
土曜は特に予定もなかったのでお付き合いさせて頂くことに
行先は先週と同じく谷川岳
爼瑤泙任紡を伸ばせれば、というつもりだったが
予想通りの暑さと、このところ遊びすぎたか、腿に疲労感
岩場の急登で足を上げるのに酷く疲れる
そのまま西黒尾根後半の急登が始まるとペースダウン
早々に俎瑤呂△らめようとhaseさんに申告
谷川ゴールを決めると気持ちは楽に
カメの歩みながら、快晴の好展望、景色を楽しみ、写真を撮りとり
休憩取りながら山頂へ
西黒尾根を歩いていて人の多さを感じていたが、天神からの登山者も合流して、山頂は大混雑
紅葉シーズン並みの大混雑にビックリ
トマ・オキの山頂は早々に退散して、比較的人の少ない浅間神社の先へ
陽ざし強く暑いが、やっぱり快晴が一番、大展望をのんびり昼食休憩
山頂で景色を楽しんだ後は、肩の小屋の先で残雪を補給
頭を冷やしならサクサクと下山
余談ではあるが、今回50回目の谷川岳
ずいぶんと登ったものである
爼瑤六椎阿任呂△襪韻鼻好天と大展望が最大のご褒美
節目の谷川岳が満足できるものでよかった
haseさん、お誘いありがとうございました
今回は足を引っ張ってしまいましたが、これに懲りずまたお声がけくだい
コメントありがとうございます。
ご共感頂けて嬉しいです。
不思議なんですが、雪は結構長持ちします。
かき氷には出来ない黒さの雪でしたので、
飲料には不向きです。
腹を壊すのと、熱中症で動けなくなるのと
どちらが良いって最終手段にも使えそうですが(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する