ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4458175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳縦走(富士見高原〜麦草峠)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:14
距離
26.3km
登り
2,914m
下り
2,122m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
2:24
合計
11:14
距離 26.3km 登り 2,915m 下り 2,130m
5:32
6
5:38
5:39
20
5:59
6:00
72
7:12
7:17
11
7:28
7:31
17
7:48
7:52
6
7:58
8:04
4
8:08
8:12
3
8:15
8:18
0
8:18
8:23
2
8:25
8
8:33
8:41
15
8:56
8:57
16
9:13
39
10:02
10:13
1
10:14
1
10:15
10:20
1
10:21
10:24
13
10:37
10:39
4
10:43
4
10:47
10:57
3
11:00
11:04
2
11:06
11:10
1
11:11
11:12
3
11:15
11:17
5
11:22
11:24
4
11:28
11:32
7
11:39
12
11:51
15
12:06
12:11
19
12:30
24
12:54
5
12:59
13:22
10
13:32
4
13:36
13
13:49
13:52
1
13:53
13:56
4
14:00
22
14:22
14:26
3
14:29
5
14:34
28
15:02
15:09
4
15:13
14
15:27
20
15:56
15:58
3
16:01
10
16:11
6
16:17
16:18
4
16:22
16:28
1
16:29
ゴール地点
天候 晴れ~大雨(雷雨)〜曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原リゾートの登山者用駐車場をお借りする
麦草峠駐車場はこの時間(4:15)で満車でした。皆さん早すぎ。
トップシーズンを感じました。
2022年07月02日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 4:30
麦草峠駐車場はこの時間(4:15)で満車でした。皆さん早すぎ。
トップシーズンを感じました。
myチャリをデポ
2022年07月02日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 4:30
myチャリをデポ
富士見高原リゾートの登山者用駐車場に到着(5:10)
やっとスタートだ!!
2022年07月02日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:22
富士見高原リゾートの登山者用駐車場に到着(5:10)
やっとスタートだ!!
スタート。
今年も甲斐駒がきれいです
2022年07月02日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:24
スタート。
今年も甲斐駒がきれいです
ガンバっていきましょう。
まずは編笠山を目指します。
2022年07月02日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:24
ガンバっていきましょう。
まずは編笠山を目指します。
2022年07月02日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:05
編笠山登頂(2,524m)
2022年07月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
7/2 7:22
編笠山登頂(2,524m)
この先行く山が見えるこの景色がいいですね〜。
2022年07月02日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 7:24
この先行く山が見えるこの景色がいいですね〜。
次は右端の権現を目指します。
2022年07月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:25
次は右端の権現を目指します。
青年小屋
2022年07月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:38
青年小屋
下りてきた岩肌
2022年07月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:38
下りてきた岩肌
2022年07月02日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:39
のろし場からの権現(右奥)
2022年07月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:57
のろし場からの権現(右奥)
キレイなお花
2022年07月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:59
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:59
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:04
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:05
キレイなお花
黄色のシャクナゲ
2022年07月02日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:14
黄色のシャクナゲ
2022年07月02日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:14
権現岳と権現小屋
この辺から雲行きが怪しくなってきた。
この後、雷雨を伴う大雨の洗礼がありました。
2022年07月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 8:23
権現岳と権現小屋
この辺から雲行きが怪しくなってきた。
この後、雷雨を伴う大雨の洗礼がありました。
権現岳登頂(2,715m)
2022年07月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 8:28
権現岳登頂(2,715m)
権現岳頂上
2022年07月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 8:28
権現岳頂上
権現岳頂上の釼
2022年07月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:28
権現岳頂上の釼
権現岳頂上の釼
2022年07月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 8:30
権現岳頂上の釼
権現岳頂上からの景観
2022年07月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:29
権現岳頂上からの景観
権現岳頂上のキレイなお花
2022年07月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:30
権現岳頂上のキレイなお花
権現岳頂上のキレイなお花
2022年07月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:31
権現岳頂上のキレイなお花
お見事な稜線。お山は阿弥陀
2022年07月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 8:36
お見事な稜線。お山は阿弥陀
キレイなお花
2022年07月02日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:37
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:43
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:47
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:49
キレイなお花
キレイなお花
2022年07月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:52
キレイなお花
ハイ松の花?
これから開くのか?これで開花なのか?
2022年07月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:52
ハイ松の花?
これから開くのか?これで開花なのか?
ツルネ
2022年07月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:06
ツルネ
登山道上にコマクサ
2022年07月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 9:06
登山道上にコマクサ
登山道上にコマクサ
2022年07月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:07
登山道上にコマクサ
赤岳
この角度が一番険しくてかっこいい
2022年07月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 9:13
赤岳
この角度が一番険しくてかっこいい
阿弥陀と赤岳
2022年07月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 9:13
阿弥陀と赤岳
阿弥陀
2022年07月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 9:13
阿弥陀
キレット小屋のコマクサ
2022年07月02日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:21
キレット小屋のコマクサ
感動です。
2022年07月02日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 9:21
感動です。
コマクサの群生とキレット小屋
2022年07月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:22
コマクサの群生とキレット小屋
キレイなお花
2022年07月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 10:10
キレイなお花
赤岳山頂(2,899m)
お経を唱えている方がおり神聖な雰囲気でした。
2022年07月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 10:27
赤岳山頂(2,899m)
お経を唱えている方がおり神聖な雰囲気でした。
赤岳山頂
分かりにくいですが、滝のような雨が降っています。
2022年07月02日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 10:28
赤岳山頂
分かりにくいですが、滝のような雨が降っています。
ところが、赤岳展望荘まで来たら、雨雲は消えていました。
さすが、山の天気ですね。
2022年07月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 10:46
ところが、赤岳展望荘まで来たら、雨雲は消えていました。
さすが、山の天気ですね。
赤岳展望荘からの阿弥陀
2022年07月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 10:45
赤岳展望荘からの阿弥陀
お地蔵様
2022年07月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 10:51
お地蔵様
稜線からの赤岳
2022年07月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 10:59
稜線からの赤岳
キレイなお花
2022年07月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 11:00
キレイなお花
赤岳
この角度のいいですね〜。
2022年07月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 11:09
赤岳
この角度のいいですね〜。
キレイなお花
2022年07月02日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 11:23
キレイなお花
横岳山頂(2,825m)
2022年07月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 11:37
横岳山頂(2,825m)
小同心
2022年07月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 11:37
小同心
向かうは硫黄岳
2022年07月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 11:50
向かうは硫黄岳
硫黄山荘
2022年07月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 11:58
硫黄山荘
硫黄山荘
2022年07月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 11:59
硫黄山荘
硫黄山荘のコマクサ
2022年07月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 11:59
硫黄山荘のコマクサ
硫黄岳の南向き斜面
2022年07月02日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 12:15
硫黄岳の南向き斜面
硫黄岳登頂(2,760m)
2022年07月02日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 12:16
硫黄岳登頂(2,760m)
硫黄岳山頂からの景色
赤岳は見えず
2022年07月02日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:16
硫黄岳山頂からの景色
赤岳は見えず
硫黄岳の北向き斜面
2022年07月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:17
硫黄岳の北向き斜面
硫黄岳山頂からの景色
ここまででほぼ半分だ。この先も長いゾ。ガンバロー!!
2022年07月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:17
硫黄岳山頂からの景色
ここまででほぼ半分だ。この先も長いゾ。ガンバロー!!
硫黄岳の北向き斜面
2022年07月02日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:22
硫黄岳の北向き斜面
山彦荘
2022年07月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:38
山彦荘
山彦荘の毎度そそられる看板
今年は行きたい本沢温泉!!
2022年07月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:38
山彦荘の毎度そそられる看板
今年は行きたい本沢温泉!!
山彦荘からの硫黄岳
2022年07月02日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 12:39
山彦荘からの硫黄岳
箕冠山登頂
2022年07月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 13:02
箕冠山登頂
箕冠山看板 きれいになったような???
2022年07月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 13:02
箕冠山看板 きれいになったような???
根石岳山頂(2,603m)
2022年07月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 13:41
根石岳山頂(2,603m)
西天狗岳登頂
2022年07月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 13:59
西天狗岳登頂
東天狗(2,645m)には行きません(体力的な問題)
2022年07月02日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 13:58
東天狗(2,645m)には行きません(体力的な問題)
今日は、ニュウ経由で白駒の池を目指します。
2022年07月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 14:42
今日は、ニュウ経由で白駒の池を目指します。
気が付くと、シラビソのきれいな森
2022年07月02日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 14:52
気が付くと、シラビソのきれいな森
ニュウ登頂(2,351m)
2022年07月02日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 15:13
ニュウ登頂(2,351m)
ニュウからの景色
白駒の池が見えます。
2022年07月02日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:13
ニュウからの景色
白駒の池が見えます。
にゅうの森
苔(ミヤマコケグサ)に覆われてきれいです。
2022年07月02日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:37
にゅうの森
苔(ミヤマコケグサ)に覆われてきれいです。
にゅうの森
2022年07月02日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:37
にゅうの森
白駒湿原
2022年07月02日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:48
白駒湿原
苔の森
なんですかね?神秘的です。
2022年07月02日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:52
苔の森
なんですかね?神秘的です。
この先の白いのは白駒の池です。
濡れた木道が滑りやすく、先方の夫婦がそろってこけたのを見てしまいた。お気をつけて!!
2022年07月02日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 15:54
この先の白いのは白駒の池です。
濡れた木道が滑りやすく、先方の夫婦がそろってこけたのを見てしまいた。お気をつけて!!
青苔荘
2022年07月02日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:04
青苔荘
白駒の池
2022年07月02日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:05
白駒の池
白駒の池
静かです。
2022年07月02日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:05
白駒の池
静かです。
白駒の奥庭
2022年07月02日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:13
白駒の奥庭
黒曜の森
2022年07月02日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:16
黒曜の森
やっと麦草ヒュッテが見えた。Goal間近です。
2022年07月02日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:25
やっと麦草ヒュッテが見えた。Goal間近です。
麦草峠看板
2022年07月02日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 16:27
麦草峠看板
国道299に降り立つ
2022年07月02日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:28
国道299に降り立つ
麦草峠駐車場到着
まだ8割位の車が残っていました。
2022年07月02日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:29
麦草峠駐車場到着
まだ8割位の車が残っていました。
チャリ。無事問題なし。
2022年07月02日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 16:30
チャリ。無事問題なし。
2hのサイクリング頑張りました。
無事登山終了!!
2022年07月02日 18:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 18:42
2hのサイクリング頑張りました。
無事登山終了!!
撮影機器:

感想

 今年も「南八ヶ岳縦走」に昨年9月以来の挑戦です。
 日帰りコースですが、自分の体力としては、フィジカルもタイムもマージンほぼ無しのリスクたっぷりコースになります。(自覚はしています)
 結果、Goal timeは昨年より少し時間かかりましたが、日の長いこの時期の挑戦でしたので、だいぶ、心の余裕がありました。それほど急がなくても、暗くなる前にはGoalできるな。という根拠のない自信によって。
 まず、今日の天気ですが、権現岳から赤岳に向かう途中で、雷雨を伴う滝のような大雨の洗礼をもらいました。パンツまでビショビショの大雨は久しぶりと記憶しています。大雨はまだ我慢できますが、雷⚡はシャレになりません。3回くらい近くで落ちたと思いますが、あの切り裂くような音は本当に怖かったです。
 山行は、大雨の中で、このコース1番の難所の赤岳に登るガレ場を無事超えることができたので、赤岳以降の山行には心の余裕が生まれました。前半、後半の足を残すために無理しなかったおかげもあり、天狗以降も足が無くならず、いつもの動かなくなった足とのガマンが無かったことが幸いでした。多少学習しペース配分に成功した感じです。スタート地点まで戻りのチャリ2hも気力を維持することができました。
 また、今回の出会いですが、硫黄岳以降、木曽から来たという20代後半の若者と、着かず離れずでほぼ同じペースですぐ後を歩くこととなり、勝手ながら自分としてはペースメーカーをやってもらいました。その若者曰く、八ヶ岳全山踏破に来たととのことで、今朝、観音平から阿弥陀・西天狗含めてほぼ全山登頂し、麦草ヒュッテ泊で、明日は蓼科山まで行くとのこと。羨ましいというか、完全に嫉妬してしまいました。自分も計画しようかな?でも無理かな? いずれにしてもいい話を聞けて感謝です。残りの山行、是非、頑張って楽しんでほしい。
 帰路、縄文の湯(600円)で汗を流し、達成感を感じつつ無事に帰宅することができました。
 
<編笠山山頂360°>


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

お疲れ山です!
ほぼ同じルートですね!
コンディションの悪い中、南八ヶ岳の岩稜帯を越えるのは凄いですね。
もしどこかの山ですれ違ったらよろしくお願いします笑
2022/7/3 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら