那須ロープウェイ駅にやってきました
那須塩原駅からのバスで、ここまで乗って来たのは2人だけでした
6
那須ロープウェイ駅にやってきました
那須塩原駅からのバスで、ここまで乗って来たのは2人だけでした
まずは峰の茶屋に向かいます
0
まずは峰の茶屋に向かいます
茶臼岳とロープウェイの駅が見えます
3
茶臼岳とロープウェイの駅が見えます
葉っぱが瑞々しいです
2
葉っぱが瑞々しいです
山の神様、お邪魔しま〜す!
1
山の神様、お邪魔しま〜す!
ニガナがたくさん咲いていました
2
ニガナがたくさん咲いていました
ウラジロヨウラク
5
ウラジロヨウラク
それにしてもお天気最高です(≧▽≦)
4
それにしてもお天気最高です(≧▽≦)
峰の茶屋が見えた!
4
峰の茶屋が見えた!
すごく遠くに見えたけど、あっという間に到着です
いつも暴風・霧・雨の峰の茶屋ですが、こんなに穏やかなのは初めて(≧◇≦)
7
すごく遠くに見えたけど、あっという間に到着です
いつも暴風・霧・雨の峰の茶屋ですが、こんなに穏やかなのは初めて(≧◇≦)
茶臼岳
ここ数年、何故か山頂には縁がなくずいぶん長い間登っていません(^^;
7
茶臼岳
ここ数年、何故か山頂には縁がなくずいぶん長い間登っていません(^^;
今日歩く大倉山の稜線が綺麗に見えました
7
今日歩く大倉山の稜線が綺麗に見えました
ここで気が変わって、予定してませんでしたが、せっかくいいお天気なので茶臼岳にも登ることにしました
気温が上がって来て暑い暑い💦
4
ここで気が変わって、予定してませんでしたが、せっかくいいお天気なので茶臼岳にも登ることにしました
気温が上がって来て暑い暑い💦
お釜口
3
お釜口
茶臼岳山頂(≧▽≦)
朝一番の8:30のロープウェイで来た方と、同じ時間に到着することが出来ました
9
茶臼岳山頂(≧▽≦)
朝一番の8:30のロープウェイで来た方と、同じ時間に到着することが出来ました
これから歩く裏那須の稜線はたおやかで美しく、長年の思いが今日叶うと思うとワクワクします
それにしても、かなり遠く見えるけど大丈夫かな(´Д`)
6
これから歩く裏那須の稜線はたおやかで美しく、長年の思いが今日叶うと思うとワクワクします
それにしても、かなり遠く見えるけど大丈夫かな(´Д`)
朝日岳・三本槍の方向も綺麗に見えました
後から思えばあっち経由で歩いても良かったな・・・
4
朝日岳・三本槍の方向も綺麗に見えました
後から思えばあっち経由で歩いても良かったな・・・
こういう景色ってよく行く秩父や奥多摩にはあまりないので嬉しくなります
5
こういう景色ってよく行く秩父や奥多摩にはあまりないので嬉しくなります
一度峰の茶屋まで戻って、三斗小屋温泉の方に向かいます
砂が細かくて滑り落ちないか心配になりました
4
一度峰の茶屋まで戻って、三斗小屋温泉の方に向かいます
砂が細かくて滑り落ちないか心配になりました
避難小屋
4
避難小屋
歩きやすい道を歩いて行きます
昔は茶臼岳で硫黄を採取していたそうで、いろんな資材を運ぶのにここを牛が通っていたそうです
3
歩きやすい道を歩いて行きます
昔は茶臼岳で硫黄を採取していたそうで、いろんな資材を運ぶのにここを牛が通っていたそうです
延命水
暑くて水をたくさんの飲んでしまっていたので、持っていたペットボトルをここで満杯にしました
荷物は重くなったけど、この水には後でとても助けられました
8
延命水
暑くて水をたくさんの飲んでしまっていたので、持っていたペットボトルをここで満杯にしました
荷物は重くなったけど、この水には後でとても助けられました
シモツケがたくさん咲いていました
そういえば、シモツケって栃木の下野国(しもつけのくに)で発見されたからだそうですね
4
シモツケがたくさん咲いていました
そういえば、シモツケって栃木の下野国(しもつけのくに)で発見されたからだそうですね
三斗小屋温泉の煙草屋さんはこの時間は静かでした
6
三斗小屋温泉の煙草屋さんはこの時間は静かでした
こちらは大黒屋さん
屋根に干してある布団がとても分厚くて、次回は大黒屋さんに泊まろう!と思いました
5
こちらは大黒屋さん
屋根に干してある布団がとても分厚くて、次回は大黒屋さんに泊まろう!と思いました
キジの羽発見(*^^*)
ネットで2本1,600円とかで売ってますよね!
色が素敵だけど置いてきました
8
キジの羽発見(*^^*)
ネットで2本1,600円とかで売ってますよね!
色が素敵だけど置いてきました
温泉を過ぎると標高を少しずつ下げながら歩いて行きます
ここはスタート地点のロープウェイ駅より標高が低いです
何度も川を渡渉しました
苔で滑るのでヒヤッとする場面もありました
今日は新品の靴を履いてきてよかったと思いました(*^^)v
6
温泉を過ぎると標高を少しずつ下げながら歩いて行きます
ここはスタート地点のロープウェイ駅より標高が低いです
何度も川を渡渉しました
苔で滑るのでヒヤッとする場面もありました
今日は新品の靴を履いてきてよかったと思いました(*^^)v
すごく立派な木
ゴツゴツしてして冬の厳しさを物語っています
3
すごく立派な木
ゴツゴツしてして冬の厳しさを物語っています
沢山落ちていました
何の実?
3
沢山落ちていました
何の実?
名前が分かりませんがめっちゃ可愛い♬
5
名前が分かりませんがめっちゃ可愛い♬
カラマツソウ
5
カラマツソウ
これも名前が分かりません
5
これも名前が分かりません
大峠
大倉山の方から来た男性に三倉山の方に抜けるとお話したら『それは大変だ』と何度も言われ、ちょっとへこみました
そんなに大変なのか〜(>_<)
4
大峠
大倉山の方から来た男性に三倉山の方に抜けるとお話したら『それは大変だ』と何度も言われ、ちょっとへこみました
そんなに大変なのか〜(>_<)
大峠のお地蔵様
ここからは日陰が無く、景色はいいけど暑そうな道が続きます
6
大峠のお地蔵様
ここからは日陰が無く、景色はいいけど暑そうな道が続きます
ここを登るのか・・・
でも、ここを登ってしまえはあとは稜線歩きと下山だけ
頑張るぞ〜!!
4
ここを登るのか・・・
でも、ここを登ってしまえはあとは稜線歩きと下山だけ
頑張るぞ〜!!
ウスユキソウ
6
ウスユキソウ
花の写真を撮りながら休憩ばかりしていました
4
花の写真を撮りながら休憩ばかりしていました
シモツケソウ
4
シモツケソウ
大好きなウサギギク🐰
ウサギギクが見られた日はいつも素晴らしい山行になるんですよね(^^♪
私にとって縁起のいいお花です
4
大好きなウサギギク🐰
ウサギギクが見られた日はいつも素晴らしい山行になるんですよね(^^♪
私にとって縁起のいいお花です
太陽の光が似合うなぁ
3
太陽の光が似合うなぁ
そうそう、トンボが大発生で、よく私にぶつからないなって思うほどたくさん飛んでいました
おかげで嫌な虫がいなくて助かりました(≧▽≦)
4
そうそう、トンボが大発生で、よく私にぶつからないなって思うほどたくさん飛んでいました
おかげで嫌な虫がいなくて助かりました(≧▽≦)
オニアザミ
3
オニアザミ
稜線に上がってきました
時々雲がかかり、ミスト状の霧が降って来てとても気持ち良かったです
5
稜線に上がってきました
時々雲がかかり、ミスト状の霧が降って来てとても気持ち良かったです
ハクサンシャクナゲ
ピンクがかわいいですが、この辺りはもう終わり加減でした
4
ハクサンシャクナゲ
ピンクがかわいいですが、この辺りはもう終わり加減でした
ゴゼンタチバナは今日はたくさん咲いていました
3
ゴゼンタチバナは今日はたくさん咲いていました
那須連山の主脈
6
那須連山の主脈
茶臼岳アップで
3時間半前にはあそこに立ってたなんて嘘のようです
6
茶臼岳アップで
3時間半前にはあそこに立ってたなんて嘘のようです
軽いアップダウンの尾根道が続きます
日差しは強いですが風が涼しくて気持ちがいいです
4
軽いアップダウンの尾根道が続きます
日差しは強いですが風が涼しくて気持ちがいいです
ニッコウキスゲ
9
ニッコウキスゲ
シャクナゲは本当にあちこちで咲いていました
3
シャクナゲは本当にあちこちで咲いていました
この稜線の美しさ(≧▽≦)
これを歩きたかったんですよね〜
平日という事もあって人も少なく静かな山歩きを満喫しました
11
この稜線の美しさ(≧▽≦)
これを歩きたかったんですよね〜
平日という事もあって人も少なく静かな山歩きを満喫しました
流石山
7
流石山
シャクナゲと稜線
2
シャクナゲと稜線
ハクサンフウロ
7
ハクサンフウロ
景色が素敵すぎて同じような写真ばかり何枚も撮っていました
6
景色が素敵すぎて同じような写真ばかり何枚も撮っていました
コバイケイソウと稜線
2
コバイケイソウと稜線
この辺りはコバイケイソウが多かったですね〜
6
この辺りはコバイケイソウが多かったですね〜
五葉の泉
手前に見える白っぽいのは何かの卵のように見えます
水面にはミズスマシ、水中にはオタマジャクシがたくさんいました
4
五葉の泉
手前に見える白っぽいのは何かの卵のように見えます
水面にはミズスマシ、水中にはオタマジャクシがたくさんいました
マイヅルソウ
3
マイヅルソウ
大倉山に到着です
栃木百92座目(≧◇≦)
ここから福島県に入ります!
7
大倉山に到着です
栃木百92座目(≧◇≦)
ここから福島県に入ります!
この花の名は?
5
この花の名は?
大倉山を過ぎると道に笹の枯れたのが多く散らばっていて、少し歩きにくくなりました
シャクナゲはここにもたくさん咲いています
2
大倉山を過ぎると道に笹の枯れたのが多く散らばっていて、少し歩きにくくなりました
シャクナゲはここにもたくさん咲いています
あれが三倉山のようです
尖り具合が気になります(^^;
4
あれが三倉山のようです
尖り具合が気になります(^^;
これなんだろう?
まさか中から毛虫の大群が出てくるんじゃないですよね・・・
(>_<)
調べたらミネヤナギっていうらしいです
4
これなんだろう?
まさか中から毛虫の大群が出てくるんじゃないですよね・・・
(>_<)
調べたらミネヤナギっていうらしいです
気の早いナナカマドは赤くなっていました
3
気の早いナナカマドは赤くなっていました
振り向くと今日歩いた稜線が綺麗に見えました
ここを歩いて来たんだと感慨無量です
ず〜と歩いていたくなるような素敵な道でした
4
振り向くと今日歩いた稜線が綺麗に見えました
ここを歩いて来たんだと感慨無量です
ず〜と歩いていたくなるような素敵な道でした
ラスボスだと思っていた三倉山の向こう側に小さなピークがいくつか見えます
ちょっと疲れて帰りの時間が気になりだしました
4
ラスボスだと思っていた三倉山の向こう側に小さなピークがいくつか見えます
ちょっと疲れて帰りの時間が気になりだしました
最後の登り!
2
最後の登り!
三倉山
裏那須の三山無事制覇できました
最初の予定では、『ここで折り返してロープウェイまで戻る』でしたが、それも大変だったな。。と思いました。
12
三倉山
裏那須の三山無事制覇できました
最初の予定では、『ここで折り返してロープウェイまで戻る』でしたが、それも大変だったな。。と思いました。
音金登山口へ下山します
笹が刈っていなくて、シャクナゲの木の間の伸びた笹の中を歩きます
足元が見えないので、急に段になっていないか心配で早くは歩けません(^^;
胸まで笹が伸びている場所もあって心細かったです
ヤマレコマップのゴール予定時間がどんどん遅くなり少し焦りました💦
7
音金登山口へ下山します
笹が刈っていなくて、シャクナゲの木の間の伸びた笹の中を歩きます
足元が見えないので、急に段になっていないか心配で早くは歩けません(^^;
胸まで笹が伸びている場所もあって心細かったです
ヤマレコマップのゴール予定時間がどんどん遅くなり少し焦りました💦
ゴゼンタチバナ
途中、笹の中の倒木に阻まれ、避けて歩くと笹原に突入してしまい抜け出すのに苦労しました
シャクナゲの木や笹が密集して、抜け出すのに一苦労しました
4
ゴゼンタチバナ
途中、笹の中の倒木に阻まれ、避けて歩くと笹原に突入してしまい抜け出すのに苦労しました
シャクナゲの木や笹が密集して、抜け出すのに一苦労しました
笹が無くなると少しホッとしました
3
笹が無くなると少しホッとしました
空沢山
7
空沢山
南会津方面
3
南会津方面
ギンリョウソウの大々家族(≧▽≦)
11
ギンリョウソウの大々家族(≧▽≦)
森の様子が変わってきました
下りが長くてもう足の爪が痛いです( ;∀;)
3
森の様子が変わってきました
下りが長くてもう足の爪が痛いです( ;∀;)
たまに標識もあります
2
たまに標識もあります
歩きやすい道に出てホッとしました
もしかして、17:25の電車に間に合うかも!
1
歩きやすい道に出てホッとしました
もしかして、17:25の電車に間に合うかも!
暫くすると枯沢の中みたいな道になりました
道が流されて石がゴロゴロして足を挫きそうです
頑張れば早い電車に間に合うかと思い頑張って急ぎ足で歩きました
1
暫くすると枯沢の中みたいな道になりました
道が流されて石がゴロゴロして足を挫きそうです
頑張れば早い電車に間に合うかと思い頑張って急ぎ足で歩きました
広い道に出ました
3
広い道に出ました
登山口に到着です(*^^*)
現在16:06
ここから養鱒公園駅まで6劼らい
5:25の電車に乗れるでしょうか?
6
登山口に到着です(*^^*)
現在16:06
ここから養鱒公園駅まで6劼らい
5:25の電車に乗れるでしょうか?
さっき歩いて来た山々
5
さっき歩いて来た山々
雪除けが長く続きます
北海道のような景色です
6
雪除けが長く続きます
北海道のような景色です
日陰がなく、自販機も無い
猛烈な暑さです(>_<)
熱中症になるのではないかと思いながら歩いていると、地元の女性が車を止めてくれました
5
日陰がなく、自販機も無い
猛烈な暑さです(>_<)
熱中症になるのではないかと思いながら歩いていると、地元の女性が車を止めてくれました
養鱒公園駅
30分くらいは自力で歩きましたが、途中からエアコンの利いた車でピュー🚙
ずいぶん早く到着できました
5
養鱒公園駅
30分くらいは自力で歩きましたが、途中からエアコンの利いた車でピュー🚙
ずいぶん早く到着できました
余裕が出来たので近所の直売場でブルーベリーとキュウリを購入しました
3
余裕が出来たので近所の直売場でブルーベリーとキュウリを購入しました
駅でクールダウンして、顔を洗ったり着替えたりしてのんびり過ごしました
4
駅でクールダウンして、顔を洗ったり着替えたりしてのんびり過ごしました
会津鉄道の車両
17時半だというのに日差しが強く焼けるような暑さでした
9
会津鉄道の車両
17時半だというのに日差しが強く焼けるような暑さでした
読んでいて分かりました😆(92座おめでとうです)
写真も綺麗で花や稜線も素敵でした。
しかしあんなに写真撮ってるのに、歩くの早いっす😅
この日、那須方面はピーカンだったのに日光方面はガスガスでした、、、日頃の行いの違いなんですかねぇ🤣
おはようございます!
はい、何年も前から狙っていてやっと登る事が出来ました
ただ、ニッコウキスゲがたくさん咲いていると聞いていたのですが、
見つけたのはたった1輪だったのが残念です
咲かなくなってしまったのか、時期がずれていたのか?どうしてでしょう
写真をたくさん撮っているのは、『休憩の言い訳』かもです
写真を撮りながら休憩しています
皇海山のレコ見ました。
お天気はアレでしたが、あの大変なコースをお疲れさまでした。
過去に薬師岳まででリタイヤした私としたら、素晴らしいです!!
あのアップダウンを凄いですね!
先日のyonoさんの記録を懐かしく読みました。以前流石山三山の開山祭に行きました。
楽しいイベントで大峠から神社に下山でした。
お花がたくさんのいい山でしたね。ホントに凄いですね。
さすがdenderoさん!
流石山三山も歩いた事があるんですね
本当に稜線が美しく、お花がたくさんで何度も行きたくなる山でした。
距離やアップダウンよりも、慣れない山域だという事、
三斗小屋を過ぎたら歩きたくなくなっても戻れない。
進むしかない!!
というプレッシャーがありましたが、無事に最期まで歩く事が出来てよかったです
こんばんは😄
レコを拝読するにつけ、新田次郎の山岳小説を読んでる様な、最後のコメント欄を読んでたら正にそんな感じになりました。
2,000m未満の稜線はさぞやかと思います。
水分補給も上手くいった様で良かったですね。
レコ写真にも有ったウスユキソウ、昨日登った長野県の湯の丸山、烏帽子岳でも沢山咲いてました^o^
2,100mなので山頂は雲の中❓
とっても涼しく、寒いくらいでした^o^
ウスユキソウはエーデルワイスとも似てて、
サウンドオブミュージックの「エーデルワイス」を連想してしまいます。
最近ではオカリナトロンボーンをポケットに入れて登ってます^o^
景色の素晴らしい所で「エーデルワイス」を奏でてます^o^
♪エーデルワーイス、エーデルワーイスと、
p.s.私の生まれ故郷の福島、親切な方が多いですね^o^
小さな親切、有り難くお受けしていいと思います。
こんにちは
新田次郎さん、私も時々読みます!
でも私のレコでは、あんなに余韻が残るようなお話にはなりそうもありません
湯の丸山いいですね!
行って見たいと思いつつ、アクセスが難しいのでお隣の水ノ塔山辺りまでしか行った事がありません。
寒いくらいなんて羨ましいですね。
オカリナトロンボーン、いいですね。(音程が難しそうですが。。)
リコーダーの音色が好きで、栗コーダカルテットとかの曲をよく聞くのですが、
構造から行っても音が似てそうですね
サウンドオブミュージックは私も好きな映画です。
JRのコマーシャルに使われている『私のお気に入り』とか『さようなら、ごきげんよう』
とかが好きです。
最期にドイツからスイスに逃げた時の景色がすごく奇麗でしたよね
私はその大変さが嫌で、那須に移住して山歩きを楽しんでいます。
仕事より、自分の好きな山歩き。お金より山の趣味。そんな感じです。
こんにちは!
TEYANDAYさんは埼玉から移住したんでしたね!
その前は、超ご近所の江戸川区だし
那須は遠いですが、もしかしたら東京に住んでいるから、
猛烈に山に行きたくなるのかもしれないです。
静岡に住んでいた時には山に興味が無かったので・・
確かにお山が近ければな〜と思う事も多いですが、移動も楽しもうと思っています
(負け惜しみかも。。)
このコースをお花の時期狙って公共交通機関で縦走されるとは、流石山も登られてますが、さすがkaori509さん計画力も行動力も半端ない。
三斗小屋温泉を通っても、温泉にはひと目もくれず邁進されるあたりも素晴らしい。
それにしても三倉山先の藪こぎは大変だったのですね
私は4月の残雪の時期だったので、三倉山先の山頂付近だけで助かりました。
さらに音金登山口から駅までの女神の救いも助かりましたね。日頃の行いが出ているな〜とつくづく感心しました
お返事遅くなりすみません
実家に帰っていました。
裏那須の山々素晴らしかったです
天気に恵まれた事、花がたくさん咲いていた事もありますが、
優しい感じの山容もとても素敵でした。
多分、また歩く事になると思います!
ShuMaeさんの雪の季節のレコ見せていただきました。
雪の時も素敵ですね
養鱒公園駅から6辧
私も自転車を買って輪行しようかな〜と考えたり。。。
やっぱり大変か
藪は、
残雪の季節だったら同じくらいの難易度だったかもしれません。
途中からは笹が無くなりましたし。
ただ、登りなら気にならないかもしれませんが、下りは足元が見えず、
適当に足を置いてしまうと、急に段になっていてビックリしたり、足首を捻りそうになったり。
注意しながら歩くのは気を使いました。
毎年ネマガリダケを採りに行っているので、笹薮に慣れているので大丈夫でしたが、
ヤブコギに慣れていない人だったら引き返していたかもしれないですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する