ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4472358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山平瀬道 今年初のお参り

2022年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:43
距離
42.8km
登り
2,536m
下り
2,527m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
1:29
合計
10:44
0:32
94
スタート地点(白山公園線ゲート)
2:06
2:07
6
2:13
2:28
117
4:25
4:27
4
4:31
4:31
50
5:21
5:30
30
6:42
7:04
24
7:28
7:36
14
8:18
8:23
33
8:56
8:57
9
9:06
9:07
68
10:15
10:40
1
10:41
10:41
35
11:16
ゴール地点
天候 晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
国道156号線は、夜間工事のため通行規制あり(平瀬よりも南側)。
車は白山公園線ゲート手前の空き地に駐車しました。
ゲートから白水湖までロードレーサー利用。
コース状況/
危険箇所等
・県道白山公園線 ゲートはまだ工事中のため閉じられている。
 小石がたまにあり、路面から目をそらさないように。
 水場は沢から流れているところが数か所あるので水を補給できる。
 工事も数か所、一番大きな工事個所では道路一面に鉄板が敷いてある。
 (自動車の通行障害になるような工事個所はなかった)。
 来週から7月と8月の土・日に開放される。
 月〜金は徒歩、自転車も通行できない旨、道の駅の掲示物に記してあった(要注意)。

・登山口〜大倉山 水場なし
 登山口(大白川)の小屋で登山届を出せる。
 トイレは大きな駐車場近くにあるが利用状況は不明。
 まだ登山道の手入れはされていない。
 序盤のブナ林はブナの葉が積り脚に優しく、日差しも遮ってくれる。
 ブナが少なくなり、標高1700m辺りになると笹が繁茂しプチ藪漕ぎとなる。
 早朝など笹に露が付いているとすぐに濡れてしまうので上下カッパ着用した。
 大倉山稜線に出ると歩きやすい道になるがたまに笹が張り出しているところがある。
 避難小屋は入口がネジで固定されドアが開かないようだ。
 横の窓の脇に脚立があり、窓を開けて出入りするようだ(手間がかかるので入らなかった)。
 戸板が壊れて登山道に横たわっていたが、かなり痛みが激しい。

・大倉山〜室堂・御前峰
 数か所、雪渓のトラバースがある。一か所、チェースパイクを使用、
 もう一か所も直登して横へトラバースして通過。なかなか緊張。
 軽アイゼンはあった方が良いと感じた。
 石川県側に入っても雪渓をいくつか通過するがほぼフラット。
 例年よりも雪が多め。
 室堂手前の水流は雪渓の下で補給できない。
 室堂から御前峰間は、前泊の登山者だろうか、多くすれ違った。

その他周辺情報 道の駅飛騨白山 足湯、しらみずの湯、売店・軽食・トイレ
 https://www.hidahakusan.jp/hidahakusan/
今シーズンはずっと通行止め。
今週もナイトランでスタート。
来週から週末だけオープン。
2022年07月09日 00:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 0:43
今シーズンはずっと通行止め。
今週もナイトランでスタート。
来週から週末だけオープン。
標高1150mを超えると急勾配が続く。
そこを過ぎて上部ゲート通過。後はフラット。
脚はまだまだ楽。
2022年07月09日 02:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 2:05
標高1150mを超えると急勾配が続く。
そこを過ぎて上部ゲート通過。後はフラット。
脚はまだまだ楽。
チャリをデポして登山準備。

2022年07月09日 02:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 2:29
チャリをデポして登山準備。

まずはブナ林の階段が出迎え。
登山道はあまり荒れていない感じ。
2022年07月09日 02:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 2:34
まずはブナ林の階段が出迎え。
登山道はあまり荒れていない感じ。
標高を上げると笹が伸び放題の区間。
夜露対策で上下カッパ装備。
2022年07月09日 03:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 3:30
標高を上げると笹が伸び放題の区間。
夜露対策で上下カッパ装備。
すぐにびしょ濡れ。これには参った。
2022年07月09日 03:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 3:45
すぐにびしょ濡れ。これには参った。
遠く北アルプス、乗鞍、御岳まで眺められる。
2022年07月09日 04:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 4:10
遠く北アルプス、乗鞍、御岳まで眺められる。
マンダムな朝焼け。
2022年07月09日 04:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 4:25
マンダムな朝焼け。
双耳峰。
2022年07月09日 04:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 4:32
双耳峰。
そのまま通過。帰りに寄ろう。
こんなに荒れていた?
2022年07月09日 04:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 4:34
そのまま通過。帰りに寄ろう。
こんなに荒れていた?
三方崩山から朝日が上がりそうだ。
2022年07月09日 04:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 4:37
三方崩山から朝日が上がりそうだ。
三方崩山からご来光。久しぶりに満足の朝焼け。
2022年07月09日 04:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 4:48
三方崩山からご来光。久しぶりに満足の朝焼け。
別山方向。
2022年07月09日 04:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 4:53
別山方向。
雲に浮かぶ御岳。
2022年07月09日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 5:20
雲に浮かぶ御岳。
崩れている所。片側は高山植物が多い。
2022年07月09日 05:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 5:35
崩れている所。片側は高山植物が多い。
左手を回り込み、室堂へ。
2022年07月09日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 5:56
左手を回り込み、室堂へ。
室堂が近づくと人が増えた。
手前を右折して山頂へ向かおう。
2022年07月09日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:11
室堂が近づくと人が増えた。
手前を右折して山頂へ向かおう。
ラストスパート。
この石畳は登りやすい。
2022年07月09日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:44
ラストスパート。
この石畳は登りやすい。
室堂は寄らず、白山奥社まで一気に登る。
やはり白山は登りやすい。
平瀬道は誰にも会わなかったが、石川県側はボチボチ。
今週もいろいろとお願い。
2022年07月09日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:46
室堂は寄らず、白山奥社まで一気に登る。
やはり白山は登りやすい。
平瀬道は誰にも会わなかったが、石川県側はボチボチ。
今週もいろいろとお願い。
お久しぶりです。一年ぶり。
2022年07月09日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 6:48
お久しぶりです。一年ぶり。
一等三角点。
2022年07月09日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 6:48
一等三角点。
定番ショット。
2022年07月09日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 6:48
定番ショット。
尖がりは剱です。
2022年07月09日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 6:50
尖がりは剱です。
乗鞍手前から雲が発生。
これからどんどん雲が湧くので、眺めを楽しむなら早い時間が良い。
2022年07月09日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:50
乗鞍手前から雲が発生。
これからどんどん雲が湧くので、眺めを楽しむなら早い時間が良い。
三方崩山とバックは北アルプス。
2022年07月09日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:51
三方崩山とバックは北アルプス。
御岳
2022年07月09日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 6:51
御岳
乗鞍岳
2022年07月09日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:51
乗鞍岳
どうしても東ばかり撮影。
2022年07月09日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:52
どうしても東ばかり撮影。
東面台地も見えている。
2022年07月09日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:54
東面台地も見えている。
我が地元方向。
2022年07月09日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 6:57
我が地元方向。
東面台地を拡大。
2022年07月09日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:59
東面台地を拡大。
別山に筋雲がかかり出す。
2022年07月09日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:00
別山に筋雲がかかり出す。
剣ヶ峰の奥に五箇山方向の山々(笈ヶ岳など)
2022年07月09日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 7:03
剣ヶ峰の奥に五箇山方向の山々(笈ヶ岳など)
雲がかかり出した別山を狙う。
さて、帰ろう。
今回は寄り道なし。
2022年07月09日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 7:13
雲がかかり出した別山を狙う。
さて、帰ろう。
今回は寄り道なし。
マイズルソウ
2022年07月09日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:17
マイズルソウ
イワギキョウ
2022年07月09日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:19
イワギキョウ
ハクサンボウフウ
2022年07月09日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:24
ハクサンボウフウ
室堂ビジターセンター。
センター前のテーブルで軽く食事。
調子はいい。
2022年07月09日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:31
室堂ビジターセンター。
センター前のテーブルで軽く食事。
調子はいい。
先週の立山に続いてお参り登山だった。
2022年07月09日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:31
先週の立山に続いてお参り登山だった。
おにやんま君。
2022年07月09日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 7:36
おにやんま君。
ミヤマキンバイ
2022年07月09日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:40
ミヤマキンバイ
2022年07月09日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:40
平瀬道を戻る。
御前峰の南側斜面の植物はまだまだ遅れているようだ。
2022年07月09日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 7:44
平瀬道を戻る。
御前峰の南側斜面の植物はまだまだ遅れているようだ。
イワカガミ
2022年07月09日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:47
イワカガミ
キヌガサソウ?
2022年07月09日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:54
キヌガサソウ?
ハクサンコザクラ
2022年07月09日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 7:55
ハクサンコザクラ
カンクラ雪渓。まだまだ繋がっている。
2022年07月09日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:00
カンクラ雪渓。まだまだ繋がっている。
ミヤマキンボウゲ
2022年07月09日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:12
ミヤマキンボウゲ
ここはいつも花が咲き乱れるところ。
2022年07月09日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:13
ここはいつも花が咲き乱れるところ。
コバイケイソウ
2022年07月09日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:13
コバイケイソウ
2022年07月09日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:13
ウツギ?
2022年07月09日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:15
ウツギ?
カラマツソウ
2022年07月09日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:19
カラマツソウ
ここは緊張。
2022年07月09日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:27
ここは緊張。
テガタチドリ
2022年07月09日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:30
テガタチドリ
シャクナゲ
2022年07月09日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:31
シャクナゲ
2022年07月09日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:42
小屋に入るのは諦めた。
2022年07月09日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:59
小屋に入るのは諦めた。
ニッコウキスゲと別山。
2022年07月09日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:00
ニッコウキスゲと別山。
ニッコウキスゲ。
2022年07月09日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:00
ニッコウキスゲ。
尾根伝いに群生。
2022年07月09日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:01
尾根伝いに群生。
ダケカンバの林が見事。
2022年07月09日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:06
ダケカンバの林が見事。
黄色とエメラルドグリーン。
2022年07月09日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:10
黄色とエメラルドグリーン。
あそこまで下る。
2022年07月09日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 9:10
あそこまで下る。
2022年07月09日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:14
ハナニガナ?
2022年07月09日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:14
ハナニガナ?
さらば。
2022年07月09日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:15
さらば。
ハナムグラ
2022年07月09日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:25
ハナムグラ
ノアザミ
2022年07月09日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:28
ノアザミ
こぶと白水湖。
2022年07月09日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:30
こぶと白水湖。
吸い込まれそうだ。
2022年07月09日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:30
吸い込まれそうだ。
帰りも通らねばならない。
2022年07月09日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:40
帰りも通らねばならない。
ブナ林に逃げ込む。日差しが無くなり助かった。
2022年07月09日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:48
ブナ林に逃げ込む。日差しが無くなり助かった。
下山届を出してちゃりへ乗りかえ。
白水湖に寄ってみた。
2022年07月09日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 10:39
下山届を出してちゃりへ乗りかえ。
白水湖に寄ってみた。
こちらからみるとやや暗い色に変化。
2022年07月09日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 10:39
こちらからみるとやや暗い色に変化。
下山再開。
2022年07月09日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 10:41
下山再開。
冷水を補給して、下りながら飲む。
2022年07月09日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 10:51
冷水を補給して、下りながら飲む。
ゲームセット。気温30℃。いい体力づくりになりました。
2022年07月09日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 11:17
ゲームセット。気温30℃。いい体力づくりになりました。

感想

人が少なく、ロードレーサーがある程度乗れるところということで、白山平瀬道に行くことにした。
今シーズンは県道が通行止めで貸し切り状態だろう。登山道もどうなっているか不安がよぎった。

高速に飛び乗り白川郷で下りて国道156号線で萩を通過すると通行規制の検問。
平瀬まで進むと告げると通してくれた。もっと奥の道路が工事中らしい。

白山公園線のゲートを通過。平瀬道は一年ぶりだ。
久しぶりのロードレーサーでヒルクライム。足は軽く結構回るが無理は禁物。
ここは最後に激坂が待ち受ける。
間名子谷を過ぎ、余裕を保って最後の激坂を乗り越えるとあとは平坦路。
登山口の小屋にチャリをデポして登山靴を履き替え平瀬道へ。

闇夜のブナ林の階段を黙々と歩く。そんなに荒れていなかったが甘くない。
標高を上げダケカンバと笹が現れる。標高1700m位。
笹が張り出し夜露をまとっていてすぐに濡れてしまう。
上下カッパを付けて突破。いつもの笹だらけの斜面は手入れされちないので藪漕ぎに近い。そこを過ぎると大倉山の稜線だ。
雰囲気が山らしくなり一気に視界が開けていく。
夜が明けてきた。避難小屋手前で朝焼けを迎える。
白山も見えてきて良い雰囲気の時間帯。

さらに標高を上げると雪渓が出てくる。トラバースせねばならずチェーンスパイクを装備して通過。
カンクラ雪渓もまだ繋がっていている。やはり雪が多いようだ。
標高2400mを過ぎ、賽の河原の案内板を過ぎるとほぼフラットになる。
室堂まで雪渓を幾つか横切る。
今日は調子がいいので室堂には寄らず、御前峰に直登する。
石畳の道は脚がよく引っかかり一気に登り上げる。
奥社い参拝、写真を撮る。風もなく過ごしやすい。
7時前だが、人はまだ少ない。景色を記憶に焼き付け下山。 

室堂によって軽く食料を口にして下山開始。
お花の写真を取りながらまた平瀬道を戻る。
大倉山まで景色を堪能、コバルトブルーの白水湖を目指して標高を落とす。
途中で水が無くなったがブナ林に逃げ込み暑さをしのげ、セーフ。
後はお決まりの階段をこなして、チャリに跨る。
白水湖周辺も散策してダウンヒルへ。

県道白山公園線も工事車両なしで完全貸し切り状態のお参り山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら