ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4474564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山 祓川ルート

2022年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
15.1km
登り
1,229m
下り
1,243m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:22
合計
6:32
4:58
25
スタート地点
5:23
5:23
60
6:24
6:24
27
6:58
6:58
12
7:10
7:10
6
7:18
7:18
9
7:28
7:28
9
7:37
7:45
49
8:34
8:34
4
8:45
8:45
37
9:22
9:32
12
9:43
9:44
8
9:51
9:53
2
9:55
9:56
12
10:07
10:07
4
10:29
10:29
44
11:14
11:14
17
11:30
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場に駐車場。
無人有料500円、トイレ付き。
水洗ですが、手洗い用の蛇口は水が出ず。

20台との事なので前夜車中泊で入りましたが、上の方にあるレストラン・シュプール(臨時休業中)の前の駐車場とか、コース入口の車止め横にも結構停めている車あり。
このあたり含めると100台くらい停められそうですが…
コース状況/
危険箇所等
■祓川登山口〜和田小屋
舗装道歩きです。和田小屋は休業中で付近の施設は全く利用できませんが、上水道が使える水場があります。
登山始めに水を汲むなり、終わりに水をかぶるなり。ただ靴を洗うのは禁止されています。

■和田小屋〜下ノ芝〜中ノ芝〜上ノ芝〜神楽ヶ峰
緩急ある木の根と石の道。所々で木道あり、状態は良いです。木道は大体平成28年前後に設置されたもののようです。
残雪なく、下の方は樹林帯で上の方はハイマツ帯です。
たまにベンチが現れます。

■神楽ヶ峰〜苗場山
150m降って、250mの登り返し。急ですが危険箇所はありません。
残雪も見えますが、登山道には殆ど影響なし。
湿原は虫の天国です…防虫ネット推奨。
その他周辺情報 ■ラーメンハウス新治 本店
行き、月夜野ICから先が事故で通行止めだったので、湯沢ICまで進めずやむを得ず下道へ。
意外と飲食店が少ない中で巡り合ったラーメン屋さんです。(コンビニは豊富なんですが)
トッピングの「辛子球(50円・コチュジャンとテンメンジャンと一味唐辛子の練物)」を醤油ラーメンに入れて溶かしてみましたが…ただただ辛くなっただけでした。
味噌ラーメンのほうが合うかも?
ラーメン自体は、まぁ美味しかったです。辛かったので何ともあれですが。
祓川登山口駐車場です、左奥にトイレ。
4時にスタート予定でしたが雲多く暗かったため、一時間遅らせました。
でも結局舗装道終点の和田小屋まで30分程度なので、四時に出ても問題なかったな。
2022年07月10日 04:55撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 4:55
祓川登山口駐車場です、左奥にトイレ。
4時にスタート予定でしたが雲多く暗かったため、一時間遅らせました。
でも結局舗装道終点の和田小屋まで30分程度なので、四時に出ても問題なかったな。
駐車場からレストラン・シュプールの前を通り、車止めロープへ。
結構駐車場以外のとこにも停めてるなぁ。
2022年07月10日 04:59撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 4:59
駐車場からレストラン・シュプールの前を通り、車止めロープへ。
結構駐車場以外のとこにも停めてるなぁ。
登山用リフトがあるのな…下ノ芝近くまで行けるというから、標高差400m・1時間ちょっとをショートカット出来るのか。
エスケープの手段としても良さそうですが、今は休止中とのこと。
2022年07月10日 05:00撮影 by  Pixel 5, Google
7/10 5:00
登山用リフトがあるのな…下ノ芝近くまで行けるというから、標高差400m・1時間ちょっとをショートカット出来るのか。
エスケープの手段としても良さそうですが、今は休止中とのこと。
とりあえず舗装道を歩きます。奥の切り開かれたほうが順路、分かりやすいです。
2022年07月10日 05:07撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 5:07
とりあえず舗装道を歩きます。奥の切り開かれたほうが順路、分かりやすいです。
朝方の天気は、まずまずでした。
振り返ると朝日が陰っている。
2022年07月10日 05:19撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 5:19
朝方の天気は、まずまずでした。
振り返ると朝日が陰っている。
右手に改装中のかぐらゴンドラ上駅。
中をチラ見するとレストランなど色々、ただ営業してません。
2022年07月10日 05:23撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:23
右手に改装中のかぐらゴンドラ上駅。
中をチラ見するとレストランなど色々、ただ営業してません。
左にも建物、これが和田小屋か。
こちらも営業せず。冬には開くのかな?
2022年07月10日 05:23撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:23
左にも建物、これが和田小屋か。
こちらも営業せず。冬には開くのかな?
スキー場のようですが、ここから未舗装道を歩きます。
2022年07月10日 05:24撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:24
スキー場のようですが、ここから未舗装道を歩きます。
登山ポスト有り。
ただこの辺りで盛大に虫に集られ始めます。
コンパスで提出しているので紙の届けは良いや!
2022年07月10日 05:24撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:24
登山ポスト有り。
ただこの辺りで盛大に虫に集られ始めます。
コンパスで提出しているので紙の届けは良いや!
そばには上水道と思わしき蛇口が。
飲用可能らしいですが、靴は洗わないでとのこと。

今は虫に集られてそれどころではありません。
2022年07月10日 05:24撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:24
そばには上水道と思わしき蛇口が。
飲用可能らしいですが、靴は洗わないでとのこと。

今は虫に集られてそれどころではありません。
取り敢えず動いてないと刺されるかも、と言う思いから、焦り気味の登山がスタートします。
2022年07月10日 05:25撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 5:25
取り敢えず動いてないと刺されるかも、と言う思いから、焦り気味の登山がスタートします。
おっ、右に見えてた白いのは残雪だったか。
この感じ、積み上げられた所か?
2022年07月10日 05:27撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:27
おっ、右に見えてた白いのは残雪だったか。
この感じ、積み上げられた所か?
スキー場斜面を横切ること束の間、木道が出てきてスキー場から外れます。
本格的登山開始。
2022年07月10日 05:29撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:29
スキー場斜面を横切ること束の間、木道が出てきてスキー場から外れます。
本格的登山開始。
最初は木道。
状態もよく滑らず、歩きやすい。
傾斜もそんなにない。
2022年07月10日 05:30撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:30
最初は木道。
状態もよく滑らず、歩きやすい。
傾斜もそんなにない。
と思ったら石が出てきます。

今回は、夏用の薄手のグローブを忘れてきてしまいました。冬用の中厚手のグローブは予備であるのですが、素手で挑みます。

まあ鎖場ないらしいし、大丈夫かと。
2022年07月10日 05:39撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:39
と思ったら石が出てきます。

今回は、夏用の薄手のグローブを忘れてきてしまいました。冬用の中厚手のグローブは予備であるのですが、素手で挑みます。

まあ鎖場ないらしいし、大丈夫かと。
六合目表示発見!加えて数字看板も。
スタートが,如頂上が18のようです。
2022年07月10日 05:53撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:53
六合目表示発見!加えて数字看板も。
スタートが,如頂上が18のようです。
木道はどこも状態良く、朽ちたり傾いたりしていません。
2022年07月10日 05:58撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 5:58
木道はどこも状態良く、朽ちたり傾いたりしていません。
天気は良いですが、何時まで保つやら。
雨対策グッズも持ってきていますが、出来れば降られないのが理想。
2022年07月10日 06:03撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 6:03
天気は良いですが、何時まで保つやら。
雨対策グッズも持ってきていますが、出来れば降られないのが理想。
登山道表示。
祓川コースは整備されていて安心度が高いです。
2022年07月10日 06:09撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:09
登山道表示。
祓川コースは整備されていて安心度が高いです。
たまに視界が開けます。
天気は悪くないが、暑い。汗が滴り落ちます。
水は3リットル有るので大丈夫だと思いますが。
2022年07月10日 06:15撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 6:15
たまに視界が開けます。
天気は悪くないが、暑い。汗が滴り落ちます。
水は3リットル有るので大丈夫だと思いますが。
何かブル道との交差点に出ました。
ブル道の先は太陽が眩しくて良く判らない。
2022年07月10日 06:16撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 6:16
何かブル道との交差点に出ました。
ブル道の先は太陽が眩しくて良く判らない。
気を取り直して木道を登ります。
まだまだ先は長い…
2022年07月10日 06:19撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:19
気を取り直して木道を登ります。
まだまだ先は長い…
ここが下の芝。
湿地帯…というよりは、草っ原といった感じ。
そばにはベンチあり休憩できます。
2022年07月10日 06:20撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:20
ここが下の芝。
湿地帯…というよりは、草っ原といった感じ。
そばにはベンチあり休憩できます。
ミニ湿原ですね、ところどころに白い花が。
虫はそんなにいません。
2022年07月10日 06:20撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:20
ミニ湿原ですね、ところどころに白い花が。
虫はそんなにいません。
下ノ芝を抜けると、ガレた緩やかな道へ。
七合半です。七合目を見落としたな。
2022年07月10日 06:32撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:32
下ノ芝を抜けると、ガレた緩やかな道へ。
七合半です。七合目を見落としたな。
かぐら第5ロマンスリフトの山頂駅、稼働していませんが。
ここで建物は終わりで、本当の意味での登山道が始まります。
2022年07月10日 06:47撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:47
かぐら第5ロマンスリフトの山頂駅、稼働していませんが。
ここで建物は終わりで、本当の意味での登山道が始まります。
しばしば現れる木道と湿原のセット。
尾瀬チックだな〜先日登った燧ヶ岳と雰囲気が似てる。
2022年07月10日 06:56撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 6:56
しばしば現れる木道と湿原のセット。
尾瀬チックだな〜先日登った燧ヶ岳と雰囲気が似てる。
中ノ芝、です。
下ノ芝とに似た雰囲気で、湿原の中に木道とベンチが。
休憩できます。
2022年07月10日 06:58撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 6:58
中ノ芝、です。
下ノ芝とに似た雰囲気で、湿原の中に木道とベンチが。
休憩できます。
曇ってきました。
日差しはないが風もなく、暑い。
2022年07月10日 07:00撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:00
曇ってきました。
日差しはないが風もなく、暑い。
方角によってはこんな感じで青空も。
雨が降らないといいけど。
2022年07月10日 07:08撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/10 7:08
方角によってはこんな感じで青空も。
雨が降らないといいけど。
すぐに上ノ芝です。
ここも似たような感じ、休憩には良いポイントです。
2022年07月10日 07:10撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 7:10
すぐに上ノ芝です。
ここも似たような感じ、休憩には良いポイントです。
白い花が密に咲いています。
2022年07月10日 07:15撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:15
白い花が密に咲いています。
きつい登りをクリアして、小松原分岐へ。
あと少しで神楽ヶ峰。
2022年07月10日 07:16撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:16
きつい登りをクリアして、小松原分岐へ。
あと少しで神楽ヶ峰。
と、その前に「股スリ岩」を通過するんだったな。
どんなものやら。
2022年07月10日 07:17撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:17
と、その前に「股スリ岩」を通過するんだったな。
どんなものやら。
これが、股スリ岩?
何というか、普通のちょっとした岩場でした。
鎖とかロープも無し。
2022年07月10日 07:18撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:18
これが、股スリ岩?
何というか、普通のちょっとした岩場でした。
鎖とかロープも無し。
ここで残雪発見。
まだあるのか…でもノーマルで全く問題なし。
2022年07月10日 07:21撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:21
ここで残雪発見。
まだあるのか…でもノーマルで全く問題なし。
左を見ると、田代湖が。ダム湖なんですね。
麓から眺める山体もですが、高所から見下ろす湖の全容も乙なものです。
2022年07月10日 07:21撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 7:21
左を見ると、田代湖が。ダム湖なんですね。
麓から眺める山体もですが、高所から見下ろす湖の全容も乙なものです。
神楽ヶ峰、に着きました。標識の横に上にちょっとだけ上に続く踏み分けが。
三角点とか有るのかな?
取り敢えず目立たない山頂でした。
ここが八合目でもあるようです。
2022年07月10日 07:27撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:27
神楽ヶ峰、に着きました。標識の横に上にちょっとだけ上に続く踏み分けが。
三角点とか有るのかな?
取り敢えず目立たない山頂でした。
ここが八合目でもあるようです。
ここからなら、苗場山の全容が判るはず…が、ガスガスだ。
2022年07月10日 07:29撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 7:29
ここからなら、苗場山の全容が判るはず…が、ガスガスだ。
遭難碑?神楽ヶ峰から少し降ったところにあります。
2022年07月10日 07:37撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:37
遭難碑?神楽ヶ峰から少し降ったところにあります。
この下り坂、富士見坂という名前がついているようです。
前情報になかったな。
2022年07月10日 07:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:38
この下り坂、富士見坂という名前がついているようです。
前情報になかったな。
ニッコウキスゲ?濃い黄色で大振りな花弁、とても目立ってます。
2022年07月10日 07:45撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:45
ニッコウキスゲ?濃い黄色で大振りな花弁、とても目立ってます。
この辺りはお花畑とのこと。先程のニッコウキスゲの他に、小さな白い花が目立っていました。
2022年07月10日 07:46撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 7:46
この辺りはお花畑とのこと。先程のニッコウキスゲの他に、小さな白い花が目立っていました。
降っていきます。
苗場山の全容が…見えない〜
2022年07月10日 07:47撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 7:47
降っていきます。
苗場山の全容が…見えない〜
むしろガスが濃くなっているような。
日差しも遮られていいですが。
2022年07月10日 08:00撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:00
むしろガスが濃くなっているような。
日差しも遮られていいですが。
九合目。
七合目を見落としてしまったな。七合半は有ったんですが。
2022年07月10日 08:02撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:02
九合目。
七合目を見落としてしまったな。七合半は有ったんですが。
木道を登っていきます。
これが最後の登りだ。
2022年07月10日 08:03撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:03
木道を登っていきます。
これが最後の登りだ。
最後の急登、雲尾坂。かなり急登です。
山頂エリアまであとちょっと。
2022年07月10日 08:11撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:11
最後の急登、雲尾坂。かなり急登です。
山頂エリアまであとちょっと。
ガスガス!
2022年07月10日 08:11撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:11
ガスガス!
山頂エリアまであと少し。
2022年07月10日 08:23撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:23
山頂エリアまであと少し。
着いた…か!?
2022年07月10日 08:27撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:27
着いた…か!?
傾斜が無くなり、木道に。
ガッツリ残雪もありますが問題なく踏みつけていきます。
しかし完全に雲の中だな。
2022年07月10日 08:28撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:28
傾斜が無くなり、木道に。
ガッツリ残雪もありますが問題なく踏みつけていきます。
しかし完全に雲の中だな。
先が見通せない…
2022年07月10日 08:29撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:29
先が見通せない…
湿原が良い感じ。
人の気配もしません、風が少しあって涼しい。
2022年07月10日 08:30撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:30
湿原が良い感じ。
人の気配もしません、風が少しあって涼しい。
と、ガスが吹き流された!
苗場山頂ヒュッテ、別名苗場山自然体験交流センターが見える。
その右が山頂のはず。
2022年07月10日 08:31撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:31
と、ガスが吹き流された!
苗場山頂ヒュッテ、別名苗場山自然体験交流センターが見える。
その右が山頂のはず。
最後の看板、16枚目?か?
2022年07月10日 08:31撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:31
最後の看板、16枚目?か?
山頂へのビクトリーロード。
台地に上がってからは楽ちんだ。
2022年07月10日 08:32撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/10 8:32
山頂へのビクトリーロード。
台地に上がってからは楽ちんだ。
山頂手前、台地が一望できます。
丁度ガスが吹き流されてくれた。
2022年07月10日 08:33撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:33
山頂手前、台地が一望できます。
丁度ガスが吹き流されてくれた。
そして苗場山山頂!
眺望はありません、そして虫がすごい!
2022年07月10日 08:34撮影 by  Pixel 5, Google
5
7/10 8:34
そして苗場山山頂!
眺望はありません、そして虫がすごい!
そばにいた女性に撮っていただきました、虫がすごい中すみません。
2022年07月10日 08:35撮影 by  Pixel 5, Google
4
7/10 8:35
そばにいた女性に撮っていただきました、虫がすごい中すみません。
苗場山自然体験交流センター、別名苗場山頂ヒュッテ。
普通の山小屋ですね。
2022年07月10日 08:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:38
苗場山自然体験交流センター、別名苗場山頂ヒュッテ。
普通の山小屋ですね。
宿泊可能、色々揃っているようです。
軽食提供はカップラのみ。
珍しく、防虫ネットの取り扱いが。
2022年07月10日 08:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:38
宿泊可能、色々揃っているようです。
軽食提供はカップラのみ。
珍しく、防虫ネットの取り扱いが。
トイレは中の物も昼までは使える模様。基本は外の仮設トイレです。
2022年07月10日 08:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:38
トイレは中の物も昼までは使える模様。基本は外の仮設トイレです。
色々販売中のグッズ。
山頂ヒュッテにしてはかなり豪華!
2022年07月10日 08:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:38
色々販売中のグッズ。
山頂ヒュッテにしてはかなり豪華!
自販機…は、あくまでディスプレイ用らしい。
電気は通っていないよう。
2022年07月10日 08:39撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 8:39
自販機…は、あくまでディスプレイ用らしい。
電気は通っていないよう。
さて、引き返します。
今日は12時前までには降りたいところ、夜に用事があるので。
遠くは見えませんが台地はガスが吹き流されて見渡せます。
2022年07月10日 08:40撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:40
さて、引き返します。
今日は12時前までには降りたいところ、夜に用事があるので。
遠くは見えませんが台地はガスが吹き流されて見渡せます。
まだまだ残雪もたっぷり。
消えるのは8月か、9月か。
2022年07月10日 08:46撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/10 8:46
まだまだ残雪もたっぷり。
消えるのは8月か、9月か。
台地エリアには湿原がこんな感じで広がっています。
もちろん木道以外は歩いてはだめ。
2022年07月10日 08:46撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:46
台地エリアには湿原がこんな感じで広がっています。
もちろん木道以外は歩いてはだめ。
雲は多いですが、雨は降らず。
紫外線は降り注いでるだろうけども。
2022年07月10日 08:46撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:46
雲は多いですが、雨は降らず。
紫外線は降り注いでるだろうけども。
山容よりも、山頂台地のほうが絵になるな。
2022年07月10日 08:48撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:48
山容よりも、山頂台地のほうが絵になるな。
湿原。青空ならもっと綺麗に反射するんだろうけども。
2022年07月10日 08:48撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/10 8:48
湿原。青空ならもっと綺麗に反射するんだろうけども。
うーん、時間があればもう少しゆっくりしたいところ。
スタートも少し遅らせて、お昼ごはんにしたかった。
2022年07月10日 08:48撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:48
うーん、時間があればもう少しゆっくりしたいところ。
スタートも少し遅らせて、お昼ごはんにしたかった。
名残惜しい…
2022年07月10日 08:49撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:49
名残惜しい…
さらば苗場山!
2022年07月10日 08:50撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 8:50
さらば苗場山!
まずは下ります。
谷間にはまたまだ残雪。
2022年07月10日 09:09撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 9:09
まずは下ります。
谷間にはまたまだ残雪。
神楽ヶ峰へ150mの登り返し…
まぁ、傾斜もゆるいしそんなにきつくもないです。
晴れてると暑さがしんどそうだ。
2022年07月10日 09:18撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 9:18
神楽ヶ峰へ150mの登り返し…
まぁ、傾斜もゆるいしそんなにきつくもないです。
晴れてると暑さがしんどそうだ。
スルーしてしまっていた雷清水。
ほぼ枯れてました。
2022年07月10日 09:26撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 9:26
スルーしてしまっていた雷清水。
ほぼ枯れてました。
もう一度、股スリ岩。
想像してたよりマイルドだ。
2022年07月10日 09:52撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 9:52
もう一度、股スリ岩。
想像してたよりマイルドだ。
田代湖が見えます…行きの時より雲が多い。
2022年07月10日 09:54撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 9:54
田代湖が見えます…行きの時より雲が多い。
少し晴れてきました。
田代湖、別名カッサダム、勝沢ダムとも。
ちょっと緑掛かってます。
2022年07月10日 10:05撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 10:05
少し晴れてきました。
田代湖、別名カッサダム、勝沢ダムとも。
ちょっと緑掛かってます。
六合半、行きには気づかなかったな。
2022年07月10日 10:41撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 10:41
六合半、行きには気づかなかったな。
五合半も。
結構細かく区切られてるんだなぁ。
2022年07月10日 10:58撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 10:58
五合半も。
結構細かく区切られてるんだなぁ。
和田小屋の所まで戻ってきました。
徹頭徹尾、雲は晴れ渡らなかった。けど雨風雷が無いだけマシ。
2022年07月10日 11:09撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/10 11:09
和田小屋の所まで戻ってきました。
徹頭徹尾、雲は晴れ渡らなかった。けど雨風雷が無いだけマシ。
駐車場に帰還。これから新潟群馬埼玉横断ドライブです!
お疲れさまでした〜!
2022年07月10日 11:29撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/10 11:29
駐車場に帰還。これから新潟群馬埼玉横断ドライブです!
お疲れさまでした〜!

感想

■日本百名山68座目
冬期、雪に閉ざされ長いこと登れなかった上信越の山々も、今年に入りかなり攻略が進みました。
苗場山はアプローチが比較的冬期でもしやすい代わりに、急登が積雪時だと危険という話を聞いて、雪解けを待っていました。
今回は、CT8時間という比較的長くはない山行計画が休みのスケジュールにも合致したため、チャレンジすることにしてみました。

■続・虫の天国
初夏、加えて沢沿いであることや湿原があること、比較的標高も低く、残雪が豊富なこと、全て虫の発生条件に合致しています。
極めつけはこの暑さでしょうか、とにかく羽虫の天国でした。

■まだ残雪
7月も上旬、大分雪が溶けているはずなんですが、まだ雪があったのにはびっくり。
もうこの時期になると白馬大雪渓とかしか無いのかと思いましたが。
新潟は豪雪地帯だから、雪のストックが豊富なんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら