記録ID: 4487394
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・大滝山
2022年07月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,923m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:12
距離 20.1km
登り 1,923m
下り 1,926m
15:12
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
『コースデータは参考値です』
出発時刻/高度: 05:00 / 1281m
到着時刻/高度: 15:12 / 1288m
合計時間: 10時間11分
合計距離: 20.07km
最高点の標高: 2674m
最低点の標高: 1281m
累積標高(上り): 1923m
累積標高(下り): 1914m
「蝶ヶ岳」
登りは階段が多く、登りごたえがあった。 土曜日だったのでパーティも多かった。
午前中は日差しもあり穂高連峰&槍ヶ岳などの眺めは最高であった。
「蝶ヶ岳」
一度は登ってみたかった山、山頂は丘の様だった。
「蝶槍」
小屋から往復一時間ほどだったが風が冷たくレインウェアを羽織った。
「大滝山」
往復に少し時間がかかった。道中感じたのは道沿には、珍しい花々がいっぱい咲いていた。花好きにはおすすめ、池塘もあった。ここは穴場だなぁと思った。
下山は休まず下った。 足裏痛い。下山途中からのポタポタときたが駐車場迄何とかもった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する