槍ヶ岳 槍ヶ岳山荘テント泊
- GPS
- 17:26
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 1,989m
コースタイム
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:08
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:39
天候 | 晴れ時々くもり、霧時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシーで上高地バスターミナルまで 4600円定額 帰りはバス利用片道 1300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にとても整備されており登りやすい。 残雪が一部あるが、すべり止めは必要なし。 |
その他周辺情報 | 明神、徳沢、横尾、槍沢、殺生、槍ヶ岳全ての山荘営業 |
写真
感想
槍ヶ岳に行きました🙂
沢渡第2駐車場からタクシーに乗車。釜トンネルが開くと同時に上高地線に入る。タクシーはとても速くてあっという間に上高地バスターミナルに到着。ベンチで靴紐結んで準備運動、荷物を背負い槍ヶ岳目指して出発。雲は多いが河童橋では空も見えた。何とか雨は大丈夫な雰囲気。まずは明神へ向かう。
スグに明神に到着。左に行けば明神池。行きはスルーしてそのまま徳沢へ。徳沢ではトイレ休憩。帰りにソフトクリームを食べる決意だけして一気に横尾へ。横尾では行動食を取って小休止。自販機で炭酸買ってガブ飲み。缶を捨てられるのはありがたい。
やっとのことで登山口。とりあえずトレポを出すも平坦な道が続く。槍見沢では運良く穂先が見えた。一の俣、二の俣を超えて槍沢ロッヂへ。ここではポカリを買ってガブ飲み。汗をかいていたのでスーッと体に染み渡る。ババ平で水を補給して少し進むと本格的な登りがスタート。開けた場所で気持ちは良いのだが、周囲のスケールが大きくて進んでも風景にあまり変化が無い。先はまだ長いので、バテないように歩き続けた。
殺生ヒュッテの分岐を曲がりたい衝動に駆られながらも、キャンパーとして日本で1番高いであろうテン場に自分のテントを張りたかったので、誘惑に負けず何とか我慢。数字に励まされながら長い坂道を登っていると、雲行きが怪しくなってくる。やがて、ポツポツと小さな雨粒が当たり始め、槍ヶ岳山荘に着く頃には本降りとなってガスが出てしまった。穂先への登頂はサクッと諦め、ひとまず山荘のカレーで腹ごしらえ。長くて辛い登山道を歩き終えた安堵感で胸一杯だった。
受付を済ませてテン場に向かうと、区画が狭い。狭すぎる。雨とガスの中何とか設営するも、広さが足りずヨレヨレ。突風が来たらアウトなレベル。幸い、風はそこまで強くなかったので良しとした。少し昼寝をしてから水を汲みに山荘へ向かうと、テント泊でも夕方に食事が取れそうなので、おでんとモツ煮を食べた。冷えた体にはとても美味しい食事だった。
雨は夜中も降り続け、ガスが晴れることも無かった。
翌朝は4時前に起床。小雨がパラついていたのでテント内で朝食を食べて撤収開始。濡れたテントがとても冷たく、手が凍えてしまった。山荘にザックをデポ。手袋着けてメットを被り、いざガスガスの穂先へ!
周りが見えない分、高度感を感じることなく岩登り。雨は止んでいたので、滑らないことだけ注意すればサクサク進めた。ハシゴを登って山頂に到着。ガスっていたけど記念撮影をして遊んでいたら奇跡的にガスの切れ間に当たることができた。少しだけでも山頂から景色が見れたのはとてもラッキーだったと思う。ここぞとばかりに写真を撮りまくって下山を開始。
長い長い下り坂をモクモクと下ってババ平、槍沢、横尾と通過し、徳沢に到着。道草食堂で大盛りカレーとコーヒーソフトを食べた。どちらもとても美味しかった。
帰りは時間もあったので明神池方面に一度曲がり、穂高神社奥宮に立ち寄った。来週の登山安全を祈願して上高地へ戻った。
連休ということもあり、上高地はとても多くの観光客で賑わっていた。休日の遠出と言えば人の少ない山ばかりだったので、少し新鮮だった。遠くの方で雷鳴が聞こえて来たので、足早にバスターミナルへ向かった。沢渡大橋行きのバスに乗り込む頃には本降りの雨。何とか濡れずに帰ってくることができた。
長距離歩いて疲れましたが、天気もギリギリもってくれたので大満足な山行となりました😄
「一生に一度は富士山に登りたいというのが庶民の願いであるように、いやしくも登山に興味を持ち始めた人で、まず槍ヶ岳の頂上に立ってみたいと願わない者はないだろう」by深田久弥
いつかは登ってみたいなと思っていた槍ヶ岳。
去年、登山を再開して定期的に週末に登るようになってから、密かに今年は行けたらいいなと思ってた槍ヶ岳。
登頂したー✨✨✨
上高地から長い長い道のりだったけど、頑張ってよかった。
登頂できた喜びは、今までの山の中で一番かもしれない。
ほんとにきてよかったー
ありがとう🙏
山頂アタックは、ドキドキとワクワクでとても楽しかったので、また是非とも槍ヶ岳には来たいと思います。
次回は中房温泉からの表銀座の縦走兼ねてかなー。今回はガスってたので、次は山頂からの景色も見てみたいな👀
レコは同行者が完璧にしてるので、わたしはメモ的に✍️
・水はババ平まで豊富なので、持ちすぎなくてもok
・夏だろうと3000mは寒い。防寒しっかりと。今回タイツとショートパンツで挑んだけど、山荘〜山頂は寒くて冷えてお腹痛くなった😢
・ご飯も小屋の営業確認できているなら、持ちすぎなくてok
・ハナアブに悩まされた。汗に反応しているだけで、刺さないので怖がらなくてもok(と、頭ではわかったのだが…うーん😣)
・荷物減らせばもう少しラクかも?疲労で槍ヶ岳山荘までの最後の1500は気力でなんとか動いたかんじ。まさに🐢ペース。
・先週の白馬自粛して、2週間整骨院通ったおかげ?で右膝〜太腿裏は回復🙆♀️最初は気を使いながら登ったけど、痛みもでなくてよかった。腰も問題なかった。
・新たに左踵が痛い。圧迫されると痛いらしい。よって、下りは大丈夫だけど登りは痛い。平地は靴が当たる角度によっては痛い。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する