ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4493528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

小太郎山、白峰三山

2022年07月16日(土) ~ 2022年07月17日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:39
距離
34.5km
登り
3,697m
下り
4,099m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:57
休憩
0:20
合計
9:17
距離 16.3km 登り 2,786m 下り 1,143m
6:18
81
7:39
6
7:45
36
8:21
8:22
77
10:32
10:33
19
11:06
11:11
13
11:24
11
11:35
5
11:40
11:47
10
11:57
11:59
54
12:53
12:54
64
13:58
25
14:23
14:24
13
14:37
16
14:53
12
15:05
15:06
13
15:19
15:20
15
15:35
2日目
山行
7:45
休憩
0:31
合計
8:16
距離 18.3km 登り 912m 下り 2,978m
5:41
30
6:11
6:12
52
7:04
50
7:54
7:56
44
8:40
32
9:12
9:17
25
9:42
92
11:14
11:36
81
13:06
23
13:29
13:30
18
13:48
9
今回、テント(正しくはシェルターやツェルト利用時)設営に問題点と考えられる気づきがあり、自分なりの工夫を考えていたが、自分の考えとほぼ同じ対策をしている記事を見つけた。
https://montrek55.com/mytent_customize/

https://www.ici-sports.com/item/tent_kiso/

以下、自分なりの改善案
1.ガイドラインの自在をテント側にして、その反対側を石に結び付ける。
2.ガイドラインを石に結ぶつけるのは手間なので、エバンスノットやプラスティックの部品や自在金具を取り付けることで、石にきっちりと固定する。
3.ぺグループをテントに追加する。ペグを長めのものに交換する。
4.床からの染みだし対策として、テントの内部にテント床面よりも広い膜(グランドシートのようなもの)を敷いてバスタブ構造にする。問題はいかに軽量化するかだが、この辺はテント内部の床に敷く幕は、エマージェンシーシートなどを利用すれば汎用性もあって良いかもしれない。
5.ベンチレーションの紐が風の内部に入り込むと雨水が紐を伝っておちてくる。この対策と強風対策を兼ねて、ベンチレーションの紐にガイドラインを取り付けて、地面に固定して張る。
6.グランドシートはテントの外ではなく、テントの内部に敷くことで、染みだし防止対策とする。
7.テント内部の頂点にループを取り付けて、ヘッドライトなどをつるせるようにする。
8.トレッキングポールをテントの補強にうまく利用できないか。テント内部にループを取り付け、そのループと接続するなど。
天候 7/16:曇り後14:30から雨。夜間は程雨で激しく降ることもあった。気温10〜15℃、夜間8℃。最大風速は日中は7m/s程度、夜間は15m/s
7/17:朝3:30頃まで雨。時々激しく降る。4:00〜07:00曇り、その後、時々晴れ。気温8〜20℃。最大風速8m/s程度。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田バス停の駐車場に駐車。20台位駐車可能。7/15、23:00で既に残り2台。かつての奈良田第一、第二駐車場は、工事(リニア?)のため工事車両が利用していて駐車不可能。今日から始発5:31発→6:05頃、あるき沢橋着。約12km、1150円。
コース状況/
危険箇所等
一般道なので基本的に特別に危険な箇所はない。
・あるき沢橋〜吊尾根分岐
池山御池小屋の少し手前までは急登。時々踏み跡薄い。八本歯のコルは急斜面の木の梯子が複数あるが、整備が行き届いていて不安は感じない。少し心配していたのだが、通過後に先ほどの区間が八本歯のコルだと認識するほどで拍子抜け。普通の登山道。あくまで個人の所感だが、ヘルメットを持参するほどではないと思う。
・吊尾根分岐〜小太郎山
小太郎尾根分岐までは、岩稜帯だが普通の一般道で整備されている。コースタイムはちょっと厳しめ。
小太郎尾根分岐から小太郎山までは、多少藪っぽいところもあるが、基本的にきちんとした道がある。普通にルーファイルできる方は問題ない。基本、稜線歩き。西側に藪を巻いた登山道らしきものが見る時もあり、試しに行ってみたらやっぱり道ではなく、登山道に戻るには短い藪漕ぎをする必要あり。
・吊尾根分岐〜大門沢登山道入口
普通の整備された一般登山道。渡渉が5回位あるが基本橋がある。ただし、1箇所、短い木の梯子で建てかけてあるだけの箇所がある。下るときに重心を向こう側にかけたら倒れそうになって横跳びして回避した。倒れてたらそのまま下に落ちて相当にヤバかったと思う。注意すべき箇所としてロープ場も1箇所あり。
・大門沢登山道入口〜奈良田バス停駐車場。
大門沢登山道入口の少し下流側に車が止まっていたが、そこまでは車で入れる。事前にここに自転車をデポするのが一番賢いだろう。
今回は百高山の1つ、小太郎山、そして美しき白峰三山だ!
しかし急遽、前日計画のため色々ミスが・・・。
その結果、始発の5:31の奈良田バス停乗車、あるき沢橋で下車(1150円)となった。
ここで、男女2名の隣人に「また会いましょう!!」と手を振った。お二人は駐車場のお隣さんだ。真夜中の駐車場で車を詰めていただき、自分の車を駐車させていただいた。嫌な顔1つせずにご対応していただき、今日のバスでも色々と山談義で盛り上がった。もっとお話ししたい・・・と思えるお二人だった。こんな出会いがとても嬉しい。
2022年07月16日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 6:05
今回は百高山の1つ、小太郎山、そして美しき白峰三山だ!
しかし急遽、前日計画のため色々ミスが・・・。
その結果、始発の5:31の奈良田バス停乗車、あるき沢橋で下車(1150円)となった。
ここで、男女2名の隣人に「また会いましょう!!」と手を振った。お二人は駐車場のお隣さんだ。真夜中の駐車場で車を詰めていただき、自分の車を駐車させていただいた。嫌な顔1つせずにご対応していただき、今日のバスでも色々と山談義で盛り上がった。もっとお話ししたい・・・と思えるお二人だった。こんな出会いがとても嬉しい。
ここがあるき沢の登山口。まるでマイナールートの入り口だ。
夜叉神峠からも検討したが、単なるピストン、ピークハントとなるし、累積4500mなので、かなりきつい。そもそも、それ、楽しいかな?
ならばいっそ、美しき白峰三山もからめて雨の登山、雨のテント泊も楽しんでやろう!!ゆっくり行こうじゃないか。雨も怖いが、コテンパにやられるのも楽しそうだ!!
2022年07月16日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 6:05
ここがあるき沢の登山口。まるでマイナールートの入り口だ。
夜叉神峠からも検討したが、単なるピストン、ピークハントとなるし、累積4500mなので、かなりきつい。そもそも、それ、楽しいかな?
ならばいっそ、美しき白峰三山もからめて雨の登山、雨のテント泊も楽しんでやろう!!ゆっくり行こうじゃないか。雨も怖いが、コテンパにやられるのも楽しそうだ!!
登山道あるけど、面倒くさいので、いつものバリルートの調子で直登しました。
2022年07月16日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 6:20
登山道あるけど、面倒くさいので、いつものバリルートの調子で直登しました。
なかなか美しい森だ。
ここも適当に進みます。
2022年07月16日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:22
なかなか美しい森だ。
ここも適当に進みます。
するといきなり広場が!
2022年07月16日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 7:43
するといきなり広場が!
美しい苔絨毯!!
地図上では、ここは御池・・・。
そうなんです。御池は陸地となって苔やら草原やらになっていたんです。
ここを抜けると
2022年07月16日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 7:44
美しい苔絨毯!!
地図上では、ここは御池・・・。
そうなんです。御池は陸地となって苔やら草原やらになっていたんです。
ここを抜けると
池山御池小屋だ!!
2022年07月16日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 7:45
池山御池小屋だ!!
内部はシュラフやらなんやら
2022年07月16日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 7:46
内部はシュラフやらなんやら
床はそれなりにきれい。普通に泊まれます。
2022年07月16日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 7:47
床はそれなりにきれい。普通に泊まれます。
さらに美しい森
2022年07月16日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 8:05
さらに美しい森
2022年07月16日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 8:54
ちょっと藪っぽい道もあるけど、基本、一般登山道です。
2022年07月16日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 8:54
ちょっと藪っぽい道もあるけど、基本、一般登山道です。
こんな所も。
2022年07月16日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:33
こんな所も。
2022年07月16日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:38
ここまで想定よりも早かったので、北岳肩の小屋テントから北岳山荘テントに変更に決定!!今朝お別れしたお二人からも、「自分達と同じ北岳山荘にしたら?」とお誘いがあったんです。
ドコモが繋がったのを確認して、北岳山荘にテント場の予約を入れると、昨日までは残り2張りが12張りに増えてました(笑)。そうだよねえ、今日の夜、風雨強い予報だもんね(;^_^A
2022年07月16日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:39
ここまで想定よりも早かったので、北岳肩の小屋テントから北岳山荘テントに変更に決定!!今朝お別れしたお二人からも、「自分達と同じ北岳山荘にしたら?」とお誘いがあったんです。
ドコモが繋がったのを確認して、北岳山荘にテント場の予約を入れると、昨日までは残り2張りが12張りに増えてました(笑)。そうだよねえ、今日の夜、風雨強い予報だもんね(;^_^A
振り返る
2022年07月16日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:41
振り返る
2022年07月16日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:57
2022年07月16日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 9:59
この辺が八本歯のコル。道はしっかりしていて、不安はない。
2022年07月16日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:24
この辺が八本歯のコル。道はしっかりしていて、不安はない。
梯子が見えます
2022年07月16日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:25
梯子が見えます
2022年07月16日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:27
振り返ります
2022年07月16日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:28
振り返ります
怖そうに見えますが、整備率はばっちりで安心です。
2022年07月16日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:28
怖そうに見えますが、整備率はばっちりで安心です。
ロープもしっかりあるし。
2022年07月16日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:29
ロープもしっかりあるし。
きれいな谷だ!!お花がいっぱいだ。
2022年07月16日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:30
きれいな谷だ!!お花がいっぱいだ。
振り返り、先ほどのロープ
2022年07月16日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:30
振り返り、先ほどのロープ
そしていくつかの梯子
2022年07月16日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:32
そしていくつかの梯子
これが一番長いやつです。
安全です。
2022年07月16日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:36
これが一番長いやつです。
安全です。
振り返ります。
2022年07月16日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:38
振り返ります。
美しい谷だ!
2022年07月16日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:38
美しい谷だ!
2022年07月16日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:52
吊尾根分岐点
2022年07月16日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:53
吊尾根分岐点
2022年07月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:56
北岳への登り。標高2900mちょっと上。
なんと!!ここで12,3頭のサルの群れが駆け下って逃げて行った。この写真の中央には、そのあとに見た1頭が映っています。驚き!!これではライチョウもやられるだろう。
2022年07月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 10:56
北岳への登り。標高2900mちょっと上。
なんと!!ここで12,3頭のサルの群れが駆け下って逃げて行った。この写真の中央には、そのあとに見た1頭が映っています。驚き!!これではライチョウもやられるだろう。
この辺、お花畑です。
2022年07月16日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:01
この辺、お花畑です。
2022年07月16日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:02
斜面は色とりどりのお花畑です。
2022年07月16日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:04
斜面は色とりどりのお花畑です。
南側には今日のテント予定の北岳山荘が見える!!
でも、ここから北上するんです。ここに荷物デポ?・・・。
うーん、それでも良いけど、急ぐ旅でもないし、小太郎山まで距離もあるから背負っていこう。ゆっくり行こう!!
2022年07月16日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:08
南側には今日のテント予定の北岳山荘が見える!!
でも、ここから北上するんです。ここに荷物デポ?・・・。
うーん、それでも良いけど、急ぐ旅でもないし、小太郎山まで距離もあるから背負っていこう。ゆっくり行こう!!
それにしても綺麗な谷だ。
2022年07月16日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 11:14
それにしても綺麗な谷だ。
2022年07月16日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 11:21
もうすぐだ!
2022年07月16日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:23
もうすぐだ!
北岳山頂!久々です。
2022年07月16日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/16 11:24
北岳山頂!久々です。
安全トレイルが1本、スラッと伸びる。
美しい・・・
2022年07月16日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:25
安全トレイルが1本、スラッと伸びる。
美しい・・・
北岳肩の小屋
2022年07月16日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:40
北岳肩の小屋
決行賑わってます。
賑わいのある山が好きだ。
ソロ、バリは寂しいばかり・・・。
賑わいのあるバリルートはないのだろうか(;^_^A。
2022年07月16日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 11:41
決行賑わってます。
賑わいのある山が好きだ。
ソロ、バリは寂しいばかり・・・。
賑わいのあるバリルートはないのだろうか(;^_^A。
ここから小太郎山だけど、ちょっとザックの中身、デポさせてもらいます。
2022年07月16日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:48
ここから小太郎山だけど、ちょっとザックの中身、デポさせてもらいます。
アディオス!
2022年07月16日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 11:48
アディオス!
2022年07月16日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:50
どこまでも森林限界。南アルプスはこの界隈だけだろう。
標高2800以下は樹林帯だもの。
2022年07月16日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:53
どこまでも森林限界。南アルプスはこの界隈だけだろう。
標高2800以下は樹林帯だもの。
2022年07月16日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 11:56
ここが小太郎山への分岐点。
整備率が凄い!
2022年07月16日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 11:57
ここが小太郎山への分岐点。
整備率が凄い!
ここからは、多少整備率が落ちますが、それでも立派な登山道があります。
2022年07月16日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 12:15
ここからは、多少整備率が落ちますが、それでも立派な登山道があります。
ほらね。きっちり定期的に整備されてます。
2022年07月16日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 12:18
ほらね。きっちり定期的に整備されてます。
振り返るとガスが迫っていた
2022年07月16日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 12:35
振り返るとガスが迫っていた
あっちへ行きます
2022年07月16日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 12:36
あっちへ行きます
ちょっと藪っぽい
2022年07月16日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 12:37
ちょっと藪っぽい
こんな感じの楽しそうなトレイルが続く
2022年07月16日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 12:37
こんな感じの楽しそうなトレイルが続く
2022年07月16日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 12:44
あそこへ
2022年07月16日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 12:49
あそこへ
小太郎山山頂!!
これで百高山があと2つとなりました。
景色はガスなのですぐに戻ります。
もっと感動が欲しかった・・・(笑)。
2022年07月16日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/16 12:54
小太郎山山頂!!
これで百高山があと2つとなりました。
景色はガスなのですぐに戻ります。
もっと感動が欲しかった・・・(笑)。
往路で稜線の道の下に登山道らしきものが見えたので、復路はチャレンジしてみましたが、やはり道ではなく、登山道復帰のために短いながらハイマツの藪漕ぎをするはめに・・・。今日はこーゆーのはいらない・・・
2022年07月16日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 13:04
往路で稜線の道の下に登山道らしきものが見えたので、復路はチャレンジしてみましたが、やはり道ではなく、登山道復帰のために短いながらハイマツの藪漕ぎをするはめに・・・。今日はこーゆーのはいらない・・・
藪っぽいだけで、こんな感じでれっきとした道です。それほど歩きにくくはないです。
2022年07月16日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 13:08
藪っぽいだけで、こんな感じでれっきとした道です。それほど歩きにくくはないです。
実は前小太郎山ってのがあるんです。往路では、ここから小太郎山までが意外と遠かったです。300mくらいかな。この区間は、ちょっと整備率落ちます。お一人、ここまで来て断念したと言っていた方にお会いしました。普段、バリ行ってない方は怖いのだろう。この日は合計2名とスライドしました。人気はあまりありませんね。
2022年07月16日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:12
実は前小太郎山ってのがあるんです。往路では、ここから小太郎山までが意外と遠かったです。300mくらいかな。この区間は、ちょっと整備率落ちます。お一人、ここまで来て断念したと言っていた方にお会いしました。普段、バリ行ってない方は怖いのだろう。この日は合計2名とスライドしました。人気はあまりありませんね。
ガスのあっちね。
2022年07月16日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 13:12
ガスのあっちね。
振り返ります。
2022年07月16日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 13:34
振り返ります。
肩の小屋にもどると、既にテント場が埋まっているではないか?
北岳山荘、テント場、残ってるか心配になってきた。
デポした荷物を回収すると、雨が本降りになってきた。
あーあ、間に合わなかったかあ・・・。
2022年07月16日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 14:15
肩の小屋にもどると、既にテント場が埋まっているではないか?
北岳山荘、テント場、残ってるか心配になってきた。
デポした荷物を回収すると、雨が本降りになってきた。
あーあ、間に合わなかったかあ・・・。
仕方ない。雨のお花を愛でよう。
2022年07月16日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 14:40
仕方ない。雨のお花を愛でよう。
ボールだ(◎_◎;)
2022年07月16日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/16 14:53
ボールだ(◎_◎;)
北岳、再び・・・・。
小太郎山からの登り返しが意外にあるので、ちょっと疲れた。
ちなみに、北岳から小太郎山付近のコースタイムが、なんだか厳しめに感じる。おかしい・・・・。
2022年07月16日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 14:54
北岳、再び・・・・。
小太郎山からの登り返しが意外にあるので、ちょっと疲れた。
ちなみに、北岳から小太郎山付近のコースタイムが、なんだか厳しめに感じる。おかしい・・・・。
ちょっとお話していたフランス人と別れる。
この辺で意識朦朧のアジア系の外国人の方がいたけど、大丈夫だろうか?肩の小屋まで行くらしいが、目が半分飛んでいた・・・。
2022年07月16日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 14:55
ちょっとお話していたフランス人と別れる。
この辺で意識朦朧のアジア系の外国人の方がいたけど、大丈夫だろうか?肩の小屋まで行くらしいが、目が半分飛んでいた・・・。
今日はもともと、雨登山覚悟なので、この状況を目いっぱい楽しもう。
2022年07月16日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 15:07
今日はもともと、雨登山覚悟なので、この状況を目いっぱい楽しもう。
こいつはわかるぞ!!礼文で覚えた。
ヨツバシオガマだッ!!
花びらの形は礼文と一緒だけど、礼文のは縦に花が連なっていたんだよね。本州のはこんな風に丸く咲いているんだよね。亜種レベルで遺伝子ちがってるんだろうなあ。
2022年07月16日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 15:07
こいつはわかるぞ!!礼文で覚えた。
ヨツバシオガマだッ!!
花びらの形は礼文と一緒だけど、礼文のは縦に花が連なっていたんだよね。本州のはこんな風に丸く咲いているんだよね。亜種レベルで遺伝子ちがってるんだろうなあ。
2022年07月16日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 15:08
ちょこっと階段おりていく
2022年07月16日 15:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 15:11
ちょこっと階段おりていく
凄い!!お花畑だらけ
2022年07月16日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 15:13
凄い!!お花畑だらけ
ここを通ってきました。
見た目は危険だけど、トラバースやら、相当に考えられて安全な道に整備されてます。ありがたいです。
2022年07月16日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 15:16
ここを通ってきました。
見た目は危険だけど、トラバースやら、相当に考えられて安全な道に整備されてます。ありがたいです。
先の道も安全だ。
2022年07月16日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 15:16
先の道も安全だ。
ガスのトレイル。
きれいだなあ・・・。
2022年07月16日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 15:20
ガスのトレイル。
きれいだなあ・・・。
2022年07月16日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 15:21
雨降ってますが、ガスはなくなりました。
2022年07月16日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 15:27
雨降ってますが、ガスはなくなりました。
2022年07月16日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 15:28
北岳山荘、着いた!!
夜間の西風を避けようと小屋の真横にテント張りたかったけど、やっぱりスペースないね。結局、小屋の向こう側の斜面の西側稜線にテント張りました。
追記:昨年、北岳肩の小屋や北岳山荘のテントが2張りほど空高く飛んでいたというレコを見た記憶がある。このあたりは、
強風が吹き上げることが多々あるので、テントデポして間ノ岳ピストンとかする場合は注意が必要。
2022年07月16日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 15:34
北岳山荘、着いた!!
夜間の西風を避けようと小屋の真横にテント張りたかったけど、やっぱりスペースないね。結局、小屋の向こう側の斜面の西側稜線にテント張りました。
追記:昨年、北岳肩の小屋や北岳山荘のテントが2張りほど空高く飛んでいたというレコを見た記憶がある。このあたりは、
強風が吹き上げることが多々あるので、テントデポして間ノ岳ピストンとかする場合は注意が必要。
夜間は360度から轟轟と強風が・・・。東からの稜線からのダウンストームはゴゴゴゴゴ・・・と音がして、3秒後くらいにドカンとくる。西からの吹き上げは、前触れもなく突然ボババババッツとくる。
2022年07月17日 04:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 4:06
夜間は360度から轟轟と強風が・・・。東からの稜線からのダウンストームはゴゴゴゴゴ・・・と音がして、3秒後くらいにドカンとくる。西からの吹き上げは、前触れもなく突然ボババババッツとくる。
西から、東から交互に爆風と雨が叩きつける。
次第に浸水し始める。中はベッタベタだ。
他の方たちはどうしてるんだろう。
2022年07月17日 04:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 4:06
西から、東から交互に爆風と雨が叩きつける。
次第に浸水し始める。中はベッタベタだ。
他の方たちはどうしてるんだろう。
自分の視点はこの1点のみ・・・。
トイレに行きたいが、自分の重みがなくなったら、きっとテントは空高く飛ぶだろう・・・。じっと我慢する。時折、周囲ではペグを打ち直す音が聞こえる。4隅を細びきでしっかり固定していてよかった。今日はペグ含め8点支持だ!!
2022年07月17日 04:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 4:06
自分の視点はこの1点のみ・・・。
トイレに行きたいが、自分の重みがなくなったら、きっとテントは空高く飛ぶだろう・・・。じっと我慢する。時折、周囲ではペグを打ち直す音が聞こえる。4隅を細びきでしっかり固定していてよかった。今日はペグ含め8点支持だ!!
3:30頃間まで爆風と雨。やっと雨が止んだので、4時から出発支度をする。ああ・・・、生きた心地がしなかった。あんなにテントって、あんなに360度、ダンスするとは知らんかった。フナッシーみたいな動きしてたし。
ちなみに雨覚悟で今日はクロスオーバードーム(右側のテント)です。
2022年07月17日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 4:43
3:30頃間まで爆風と雨。やっと雨が止んだので、4時から出発支度をする。ああ・・・、生きた心地がしなかった。あんなにテントって、あんなに360度、ダンスするとは知らんかった。フナッシーみたいな動きしてたし。
ちなみに雨覚悟で今日はクロスオーバードーム(右側のテント)です。
よく見ると、細びき固定の石から外れそうだ(-_-;)。
あんなに風で振り回されれば、そりゃ外れるだろう。ヤバかった。4点のうち、2点がこんな感じ。ペグも1本抜けていた・・・。必死で自分の体で押さえつけてなんとか凌いだけど、ちょっときつかった。
追記:ちゃんと見てる方はわかりますが、細引きの固定の仕方がいい加減です。きちんとしたノットで石と細引きを結ばないといけませんね。今後改善すべき事項です。
2022年07月17日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 4:43
よく見ると、細びき固定の石から外れそうだ(-_-;)。
あんなに風で振り回されれば、そりゃ外れるだろう。ヤバかった。4点のうち、2点がこんな感じ。ペグも1本抜けていた・・・。必死で自分の体で押さえつけてなんとか凌いだけど、ちょっときつかった。
追記:ちゃんと見てる方はわかりますが、細引きの固定の仕方がいい加減です。きちんとしたノットで石と細引きを結ばないといけませんね。今後改善すべき事項です。
ちなみに北岳山荘は小屋改修中で宿泊不可だが、水(無料)と中の自販機(ビールやお茶)、外のトイレは24時間使えました。売店は20時まで。カップラーメン位しか売ってません。ほっとコーヒーは無い。残念。テントは1100円。7時からヘリが来るのでそれまでに完全撤収とのこと。
さあ、ゆっくりしたし、そろそろ出発しましょう。
2022年07月17日 05:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 5:43
ちなみに北岳山荘は小屋改修中で宿泊不可だが、水(無料)と中の自販機(ビールやお茶)、外のトイレは24時間使えました。売店は20時まで。カップラーメン位しか売ってません。ほっとコーヒーは無い。残念。テントは1100円。7時からヘリが来るのでそれまでに完全撤収とのこと。
さあ、ゆっくりしたし、そろそろ出発しましょう。
まるでブーケのようだ。
2022年07月17日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 6:06
まるでブーケのようだ。
中白根山頂
2022年07月17日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 6:11
中白根山頂
おおっ!!ガスが抜けてきた。
2022年07月17日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:12
おおっ!!ガスが抜けてきた。
いいじゃないか!
2022年07月17日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:13
いいじゃないか!
2022年07月17日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:15
2022年07月17日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:15
今きた稜線を振り返ります。
2022年07月17日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:20
今きた稜線を振り返ります。
2022年07月17日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:23
2022年07月17日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:27
きれいだ・・・。ただただきれいだ・・・
2022年07月17日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:33
きれいだ・・・。ただただきれいだ・・・
2022年07月17日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:34
2022年07月17日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:37
2022年07月17日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:37
2022年07月17日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:41
なんと晴れてきた!
2022年07月17日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 6:51
なんと晴れてきた!
2022年07月17日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 6:55
これが見たかった。
2022年07月17日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 6:55
これが見たかった。
2022年07月17日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:00
間ノ岳山頂!!
素晴らしい!
結局、駐車場のお二人には会えなかったが、きっと後で会えるだろう。
2022年07月17日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/17 7:04
間ノ岳山頂!!
素晴らしい!
結局、駐車場のお二人には会えなかったが、きっと後で会えるだろう。
2022年07月17日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:04
2022年07月17日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:05
2022年07月17日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:10
2022年07月17日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:10
いつものやつ。ほっこりする。
2022年07月17日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:12
いつものやつ。ほっこりする。
2022年07月17日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:32
目の前には美しいトレイルが続く。
2022年07月17日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:36
目の前には美しいトレイルが続く。
農鳥だ!!
2022年07月17日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 7:41
農鳥だ!!
本当にきれいだ
2022年07月17日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:44
本当にきれいだ
2022年07月17日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:44
2022年07月17日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:46
農鳥小屋に到着。
2022年07月17日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:49
農鳥小屋に到着。
おっ!!まだまだ元気そうじゃないか?
「いつまでもお元気で!!」と手を合わす。生神様のような存在になってるなあ(笑)。
2022年07月17日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/17 7:49
おっ!!まだまだ元気そうじゃないか?
「いつまでもお元気で!!」と手を合わす。生神様のような存在になってるなあ(笑)。
空中トイレは1個、崩落していた(笑)。
2022年07月17日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:50
空中トイレは1個、崩落していた(笑)。
ほっこり
2022年07月17日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:00
ほっこり
振り返る
2022年07月17日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:00
振り返る
これまたほっこり。生神様の愛を感じる。
この先で、駐車場のお二人に追いついた。
2022年07月17日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:03
これまたほっこり。生神様の愛を感じる。
この先で、駐車場のお二人に追いついた。
西農鳥岳山頂!!
しばしお話をして、別れる。
出合いをありがとうございましたm(__)m。
2022年07月17日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:36
西農鳥岳山頂!!
しばしお話をして、別れる。
出合いをありがとうございましたm(__)m。
再びガスの中を行く
2022年07月17日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:43
再びガスの中を行く
2022年07月17日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:45
2022年07月17日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:50
たまに出会う登山者が嬉しい。
2022年07月17日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:55
たまに出会う登山者が嬉しい。
2022年07月17日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:00
この辺で男女2人にお会いする。「ライチョウ見ました?」と聞くと、「えっ?この辺にいるの?」。「いますよ。南アルプスですから。でも、南アルプスって、あんまりライチョウ、見ないんですよね。」っていう会話して、振り返ったら・・・
2022年07月17日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:00
この辺で男女2人にお会いする。「ライチョウ見ました?」と聞くと、「えっ?この辺にいるの?」。「いますよ。南アルプスですから。でも、南アルプスって、あんまりライチョウ、見ないんですよね。」っていう会話して、振り返ったら・・・
「いたっ!!ライチョウ!!」
うそっ!!、一人突っ込みか?
3人で奇跡のライチョウとの出会いに爆笑する(笑)。
2022年07月17日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:07
「いたっ!!ライチョウ!!」
うそっ!!、一人突っ込みか?
3人で奇跡のライチョウとの出会いに爆笑する(笑)。
漫画だね(笑)。
しかも雛も2羽いる。
お二人は、初ライチョウだったらしい。
嬉しいサプライズだ。
2022年07月17日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:08
漫画だね(笑)。
しかも雛も2羽いる。
お二人は、初ライチョウだったらしい。
嬉しいサプライズだ。
めずらしいお花畑のライチョウ。雛たちがお花をつついていた。
出合えてよかった。
2022年07月17日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:11
めずらしいお花畑のライチョウ。雛たちがお花をつついていた。
出合えてよかった。
では、こんどこそ、本当に「お気をつけて!!」
2022年07月17日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:11
では、こんどこそ、本当に「お気をつけて!!」
山頂はもうすぐ。
2022年07月17日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:12
山頂はもうすぐ。
2022年07月17日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:12
農鳥岳山頂!!
2022年07月17日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:13
農鳥岳山頂!!
絶景だ!
2022年07月17日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:13
絶景だ!
2022年07月17日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:15
富士山まで!!
ありがたや。
2022年07月17日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:16
富士山まで!!
ありがたや。
下りもきれいだ。
2022年07月17日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:24
下りもきれいだ。
2022年07月17日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:26
2022年07月17日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:28
2022年07月17日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:28
2022年07月17日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:28
振り返り、最後の絶景を堪能する。
2022年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:33
振り返り、最後の絶景を堪能する。
2022年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:33
2022年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:33
2022年07月17日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:35
2022年07月17日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:37
2022年07月17日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:38
2022年07月17日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:39
2022年07月17日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:42
2022年07月17日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:42
2022年07月17日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:42
大門沢への分岐点。
名残惜しいが、下山しよう。
2022年07月17日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:42
大門沢への分岐点。
名残惜しいが、下山しよう。
2022年07月17日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:54
このはしごは、立てかけてあるだけ。
ひっくり返りそうになりました。怖かった。
みなさん、ご注意を。
2022年07月17日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:24
このはしごは、立てかけてあるだけ。
ひっくり返りそうになりました。怖かった。
みなさん、ご注意を。
ハナビラタケ?
どなたか教えて!
2022年07月17日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:26
ハナビラタケ?
どなたか教えて!
凄い音のする滝
2022年07月17日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:36
凄い音のする滝
渡渉、問題なし。
2022年07月17日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:58
渡渉、問題なし。
2022年07月17日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:59
1年ぶりの大門沢小屋。
なんだか大好きな小屋です。
去年と同じお兄さんとあいさつを交わす。
自分のこと覚えててくれた(◎_◎;)。
2022年07月17日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:34
1年ぶりの大門沢小屋。
なんだか大好きな小屋です。
去年と同じお兄さんとあいさつを交わす。
自分のこと覚えててくれた(◎_◎;)。
いつもの愛用手ぬぐいを追加購入する。
去年、ヤマレコで紹介したこともあり、複数人が購入していったとか。お礼を言われて嬉しかった。
ちなみにほっとコーヒーは、今年はないとのこと。
楽しみにしていたので、若干、意気消沈。
アイス缶コーヒーで我慢する。
2022年07月17日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 11:17
いつもの愛用手ぬぐいを追加購入する。
去年、ヤマレコで紹介したこともあり、複数人が購入していったとか。お礼を言われて嬉しかった。
ちなみにほっとコーヒーは、今年はないとのこと。
楽しみにしていたので、若干、意気消沈。
アイス缶コーヒーで我慢する。
2022年07月17日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:39
2022年07月17日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:40
2022年07月17日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:47
2022年07月17日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:48
2022年07月17日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:28
ここ、ちょっと注意です。
2022年07月17日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:37
ここ、ちょっと注意です。
この渡渉は、左側の石を飛んで行った。
2022年07月17日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:42
この渡渉は、左側の石を飛んで行った。
2022年07月17日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:57
2022年07月17日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:01
2022年07月17日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:06
2022年07月17日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:07
登山口に出ました。
ここらへんに自転車デポしておくと、かなり楽できます。
2022年07月17日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:09
登山口に出ました。
ここらへんに自転車デポしておくと、かなり楽できます。
2022年07月17日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:32
2022年07月17日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:32
ここを車で降りれば、川沿いの道に車を何台を駐車可能。
ここでも良いな。
2022年07月17日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:37
ここを車で降りれば、川沿いの道に車を何台を駐車可能。
ここでも良いな。
着いたあ・・・。
今日は足が売り切れだったので、ゆっくりじっくり歩いて堪能しました。
2022年07月17日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 13:57
着いたあ・・・。
今日は足が売り切れだったので、ゆっくりじっくり歩いて堪能しました。
ちなみにバス時刻表です。
賑わいがあり、しかし静かな山旅でした。
さあ、明日から仕事、頑張ろうか。
おしまい。
2022年07月17日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:36
ちなみにバス時刻表です。
賑わいがあり、しかし静かな山旅でした。
さあ、明日から仕事、頑張ろうか。
おしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
着替え(ウィックロンクールロング上 靴下 パンツ モンベルクリフライトパンツを各1つ) トレぺ お風呂用銀マット1枚 建築用養生発砲シート(2mm位を3重折りたたんでザックのフレーム替わりとシュラフマット用に) コンタクト1式 歯ブラシと耳栓 ショートゲーター ザックカバー モンベルコッフェル soto100㎖ガス缶1個 ライター 火打石 温度計 サングラス 熊鈴大 大門沢手ぬぐい 帽子 モンベルウィックロンジオサーマルロング スピードクロス5GTX 防寒テムレス1個 レインウェア上下 ザック(グラナイトギアクラウン38) そうめん4束 冷やし中華1束 レトルトカレー1袋 パン3個+真空ミートボール+真空湯で豆(合計1.5kg) 非常食(柿の種)6袋 ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個) GPS(ガーミンmap66sを2個と予備電池3セット) スマホとモバイルバッテリー1個 ココヘリ JROカード お金クレジットカードなど 地図 防寒着(ダウン上下を2セット) クロスオーバードーム2旧版とグランドシート モンベルシュラフ#3とシュラフカバー 水2.0L プラティパスの折り畳み水筒1L×2個 エマージェンシーグッズ1式 総重量14.0キロ

感想

今回、急遽、前日計画のため色々ミスが・・・。
奈良田駐車場がまだ工事のため再開していない。
奈良田バス停の駐車場は前日23時ですでに2台。
バス停から12km位、歩いていこうと思ったら、当日からバスの始発が5:31と早くなっていた。ということで、バスに乗っていくこととした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

読み切れない天気の中、白峰三山お疲れさまでした…
クロスオーバードーム、軽いし嵩張らないから私も愛用してますが、やはり雨には滅法弱いですよね…
私は天気が微妙なときは別のフライシート(VL20)を強引に被せて凌ぎました😅
2022/7/18 11:51
tori-atamaさん
いやあ、ほんとうに天気読めませんね。
現場仕事も今日、延期しました。大雨、雷雨です。
こんな中、夜の川で仕事したら死んじゃいます。
クロスオーバードームは、いつもトレイルシェルター280g愛用の自分としては、風雨に耐え、広いし素晴らしいのですが、やはりダブルウォールと比べると貧弱すぎです。
それでも、今回は爆風に耐えたので、これは150点あげたいと思います。ヘリテイジ、素晴らしい会社です。
フライシート VL20ですが、情報、ありがとうございますm(__)m。ありがたいです。
ちなみに重さはどのくらいでしょうか。少し調べたのですが、出てこないもので。重量と金額次第では、利用したいと思います。モンベルのステラリッジのフライシートも、組めるかどうか、そして総重量がどの程度になるか検討してみようと思います。
2022/7/19 13:17
greenriverさん
梅雨時よりも梅雨らしい天気と蒸し暑さで死にそうです…😅💦
フライシート、VL20じゃなくてVS20でした…失礼💦
重さですが、袋込みで465g、大きさはL≒350mm径≒50mm程度ですね
VSシリーズは生産終了の様で、互換性のあるLV26?辺りでフライのみで\20,000前後らしいので躊躇してしまいますよね…🤔💦
それにドームとの接続がフライ四隅での紐留めでしかできず、ガイラインでバランスよく張らないとならないから面倒と言えば面倒です…とは言え、それなりの遮水性は得られましたw😅
参考になれば幸いです…(´・ω・`)ノシ
2022/7/19 17:56
tori-atamaさん
自分のクロスオーバードーム2が700g、フライシートVS20が約450g、計1150g。これですとちょっと重いですね。フライシートだけでなく、何かと兼用できるならばよいですが。
クロスオーバードーム2の中にトレイルシェルター280g、計980g。うーん、雨には効果あっても風対策にならないので、あまり意味はないですね。
クロスオーバードームに細引き追加接続できるマチを付けて改造して風対策強化が、重さも増えず風対策にはよさそうです。雨対策は・・・、一番の問題は地面からの浸水です。グランドシートを敷いても染みてくるし、結露が床にたまります。結露はシングルウォールは宿命として換気対策以外は諦めるしかないですが、地面浸水は何か対策ができそうです。というか、かならずグランドシート敷いてるので、そもそもグランドシート機能がついてるシェルターとかテントとか作ってほしいです。グランドシートを強風下で敷くこと自体がリスクで手間ですし、そもそも分離していること自体が無駄です。テント床より面積大きいとプールにテントが浮いている状態になるので、テント床よりも小さいグランドシートを敷くことが基本ですが、そうすると有効テント床面積はグランドシート面積に制限されて小さくなります。これも無駄です。テントの底の素材が強くなってグランドシート不要になれば、テント床面積を全部有効に使え、とても機能的になるはずです。クロスオーバードームが100g重くなっても、そっちの方が絶対良いです。各メーカーは早くそのことに気が付いて欲しいです。というか、自分の理解が間違っているんでしょうかね。もしかして・・・。
追記:トレイルシェルター280gを1.2倍の大きさにして、防水機能つけて、細引きマチを増やして、床丈夫にして400g位にしてほしいです(笑)。
2022/7/19 21:22
確かに、CODの床部分が防水仕様になってくれればと使う度に思っとります…😢
そもグランドシートとテントの間に水が入れば普通のテントでも床が沁みるので、私は厚手の特大のビニール袋を切り開いて1×2m程度の大きさにしてCODの下に敷いてます…😅
CODより少し小さめにしておけば隙間には入らないし、心配な時はもう1枚を中に敷いてます…しょぼい😭
2022/7/20 0:28
tori-atamaさん
グランドシートよりも完全防水のビニール袋の方が良いのでしょうか。
ちょっと気になります。
それと、床沁みの状況でも寝られるように、シュラフマットを少し厚めにするとか、テント内に1枚、ビニールや幕を敷くとかしか方法がないのかもしれませんね。
今回は2mmの銀マットと建築用の床に敷く養生マット(2mm位)をつかっていました。養生マットは結構良かったです。ザックのフレームとしても利用していました。
2022/7/20 11:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら