南アルプス林道バス利用者駐車場利用です。朝の5時だというのにすごい車の数、チケット待ち、バス待ちの人数でしたよ。
2
7/23 4:51
南アルプス林道バス利用者駐車場利用です。朝の5時だというのにすごい車の数、チケット待ち、バス待ちの人数でしたよ。
我々は真逆の方向へ優雅に歩き出します。
さぁ地獄の始まりだw
5
7/23 4:55
我々は真逆の方向へ優雅に歩き出します。
さぁ地獄の始まりだw
アルクマ『がんばれ』
1
7/23 5:13
アルクマ『がんばれ』
奥にうっすら見えるのは仙丈か?
2
7/23 5:32
奥にうっすら見えるのは仙丈か?
ゲートです。
バスを使えば楽なものを…
1
7/23 5:39
ゲートです。
バスを使えば楽なものを…
車止めゲート。
人は通れます。
1
7/23 5:45
車止めゲート。
人は通れます。
戸台河原駐車場。
本来ならここまで来れるんですけどね、まだしばらく利用できそうにありません(てか利用する人そんなにいないと思うけど)
1
7/23 5:53
戸台河原駐車場。
本来ならここまで来れるんですけどね、まだしばらく利用できそうにありません(てか利用する人そんなにいないと思うけど)
北沢峠にだっていけるんですけど、鋸岳の文字しか見えませんねw
2
7/23 5:56
北沢峠にだっていけるんですけど、鋸岳の文字しか見えませんねw
日が照ってきました。
早いよ。
1
7/23 5:58
日が照ってきました。
早いよ。
戸台河原登山口。
先行者アリです。
2
7/23 5:58
戸台河原登山口。
先行者アリです。
トイレもありますよ。
2
7/23 5:59
トイレもありますよ。
さぁ本格的な河原歩きへGO(地獄の始まり)
2
7/23 6:20
さぁ本格的な河原歩きへGO(地獄の始まり)
最初の堤防を越えると河原が広がります。
『な〜んだ歩きやすそうじゃん』と思わせる罠です。
1
7/23 6:28
最初の堤防を越えると河原が広がります。
『な〜んだ歩きやすそうじゃん』と思わせる罠です。
最初の渡渉かな?
『な〜んだ大したことないじゃん』と思わせる罠です。
1
7/23 6:41
最初の渡渉かな?
『な〜んだ大したことないじゃん』と思わせる罠です。
所々林の中にも赤テープがありますので見落とさないよう注意。
1
7/23 6:51
所々林の中にも赤テープがありますので見落とさないよう注意。
水門が遠くに見えてきました。
1
7/23 6:56
水門が遠くに見えてきました。
従来であれば右岸(向かって左)が正規の登山道なので、何の疑いもなくそちらに誘われます。
最初の失敗です。
1
7/23 7:03
従来であれば右岸(向かって左)が正規の登山道なので、何の疑いもなくそちらに誘われます。
最初の失敗です。
は?ナニコレ??
いきなり道がごっそり消滅しています。先行者の方はこの斜面をキックステップで抜けたようですが、いやいや滑り落ちたら死にはしないまでもここでリタイヤ確定です。
2
7/23 7:06
は?ナニコレ??
いきなり道がごっそり消滅しています。先行者の方はこの斜面をキックステップで抜けたようですが、いやいや滑り落ちたら死にはしないまでもここでリタイヤ確定です。
勇気をもって引き返します。2022年7月現在は対岸の水門まで渡るのが正解なのですが、この時点では完全に混乱状態でした(ここで撤退も頭によぎった)
1
7/23 7:03
勇気をもって引き返します。2022年7月現在は対岸の水門まで渡るのが正解なのですが、この時点では完全に混乱状態でした(ここで撤退も頭によぎった)
対岸に赤テープ発見して安堵、そして大幅なタイムロスに頭が痛くなる…ここは絶対に間違えないように注意ですよ。
1
7/23 7:17
対岸に赤テープ発見して安堵、そして大幅なタイムロスに頭が痛くなる…ここは絶対に間違えないように注意ですよ。
写真で見れば大したことないように見えますよね?無理無理w
1
7/23 7:17
写真で見れば大したことないように見えますよね?無理無理w
もっかいアップで撮っておきます。決して通れなくはないですが対岸に正規ルートがありますので間違っても通らないように。
2
7/23 7:18
もっかいアップで撮っておきます。決して通れなくはないですが対岸に正規ルートがありますので間違っても通らないように。
水門側の作業通路を使わせていただきます。
1
7/23 7:19
水門側の作業通路を使わせていただきます。
何とかクリアです。よかったよかった。でも実は全然良くないんです。皆さんには言っておきますが、水門を突破したら次の堤防までは要注意区間です。堤防の登山道は右岸ですのでどこかで対岸に渡る必要があります。
1
7/23 7:20
何とかクリアです。よかったよかった。でも実は全然良くないんです。皆さんには言っておきますが、水門を突破したら次の堤防までは要注意区間です。堤防の登山道は右岸ですのでどこかで対岸に渡る必要があります。
堤防をクリアした後の写真ですが、既に靴は水没しています。水門からそのままダラダラ左岸を歩いていたら堤防まで追いつめられました。結局堤防の真下を力業で突破したので妻の靴は水没しております。どこかに渡渉ポイントがあったのかもしれませんが完全に見落としています。皆さんは十分ご注意を。
2
7/23 7:40
堤防をクリアした後の写真ですが、既に靴は水没しています。水門からそのままダラダラ左岸を歩いていたら堤防まで追いつめられました。結局堤防の真下を力業で突破したので妻の靴は水没しております。どこかに渡渉ポイントがあったのかもしれませんが完全に見落としています。皆さんは十分ご注意を。
さぁどこでも歩けるぞ
(どこを歩けばいいんだ?)
それよりも暑くて死にそう。
3
7/23 7:47
さぁどこでも歩けるぞ
(どこを歩けばいいんだ?)
それよりも暑くて死にそう。
基本的に左岸歩きです。時々林の中を歩いたりします。
1
7/23 8:50
基本的に左岸歩きです。時々林の中を歩いたりします。
分岐も左岸の林の中です。
1
7/23 9:05
分岐も左岸の林の中です。
ようやく河原歩きも終点です。ここに至る直前に川を渡ったはずですが写真撮り忘れました。丹渓山荘跡直前に渡渉ポイントがあります。
1
7/23 9:38
ようやく河原歩きも終点です。ここに至る直前に川を渡ったはずですが写真撮り忘れました。丹渓山荘跡直前に渡渉ポイントがあります。
丹渓山荘跡。
2
7/23 9:43
丹渓山荘跡。
裏手を登りますが、これまでをあざ笑うかのようなとんでもない直登。
1
7/23 9:46
裏手を登りますが、これまでをあざ笑うかのようなとんでもない直登。
八丁坂マジ八丁坂。
河原歩きからのこの直登は普通に死ねる。というか実際妻はこの直登で足に見えない爆弾を抱えることに。
2
7/23 9:50
八丁坂マジ八丁坂。
河原歩きからのこの直登は普通に死ねる。というか実際妻はこの直登で足に見えない爆弾を抱えることに。
緑キレイ(現実逃避)
1
7/23 9:56
緑キレイ(現実逃避)
山キレイ(現実逃避)
1
7/23 10:42
山キレイ(現実逃避)
森キレイ(現実逃避)
南アルプス深部特有の苔むした登山道です。こんな時でもなきゃすごく癒されるものを。
1
7/23 10:46
森キレイ(現実逃避)
南アルプス深部特有の苔むした登山道です。こんな時でもなきゃすごく癒されるものを。
一瞬熊に見えてビビるやつですw
1
7/23 10:48
一瞬熊に見えてビビるやつですw
身体が重くなってきましたよ…なんで?
1
7/23 10:50
身体が重くなってきましたよ…なんで?
旧林道なのかな?一気に開けたところで妻の足の爆弾がさく裂。突如両足を攣ってまともに歩けなくなりました。とりあえず手持ちのスッパムーチョ食って20分ほど休憩して回復。ここからしばらく私が2人分の荷物運びです。
1
7/23 11:04
旧林道なのかな?一気に開けたところで妻の足の爆弾がさく裂。突如両足を攣ってまともに歩けなくなりました。とりあえず手持ちのスッパムーチョ食って20分ほど休憩して回復。ここからしばらく私が2人分の荷物運びです。
ようやく南アルプス林道に出ました。満身創痍w
1
7/23 11:54
ようやく南アルプス林道に出ました。満身創痍w
やまきれい(虫の息)
1
7/23 11:59
やまきれい(虫の息)
見慣れた道に出たぞー!
ちなみに北沢峠の写真は撮ってません(余裕なし)
1
7/23 12:10
見慣れた道に出たぞー!
ちなみに北沢峠の写真は撮ってません(余裕なし)
他所様のテント越しに摩利支天。
1
7/23 15:42
他所様のテント越しに摩利支天。
北沢峠テント村、うちのテントはどこでしょう?(当てても商品はありません)
4
7/23 15:00
北沢峠テント村、うちのテントはどこでしょう?(当てても商品はありません)
正解はこちらでした。
そんなこんなで1日目は終了。疲れたので馬鹿ほど飯を食べて就寝。足イテェ。
2
7/23 17:00
正解はこちらでした。
そんなこんなで1日目は終了。疲れたので馬鹿ほど飯を食べて就寝。足イテェ。
いきなり2日目。
さぁ長い2日目の始まりだ!(1日目が短かったとは言っていない)
1
7/24 4:53
いきなり2日目。
さぁ長い2日目の始まりだ!(1日目が短かったとは言っていない)
早速日の出。
1
7/24 5:05
早速日の出。
まだ日が当たるのは待って欲しい(切実)
1
7/24 5:05
まだ日が当たるのは待って欲しい(切実)
流石日曜、人がいっぱいいますね。2合目。
1
7/24 5:22
流石日曜、人がいっぱいいますね。2合目。
幻想的です(景色)
1
7/24 5:27
幻想的です(景色)
見慣れない階段が出現してました。
1
7/24 5:45
見慣れない階段が出現してました。
4合目。
1
7/24 5:59
4合目。
すっ飛ばして分岐。
1
7/24 6:19
すっ飛ばして分岐。
そしてあっという間に森林限界。
1
7/24 6:38
そしてあっという間に森林限界。
最高の景色にテンション爆上げです。
1
7/24 6:38
最高の景色にテンション爆上げです。
やっほーい!
昨日とはえらい違いだなww
2
7/24 6:40
やっほーい!
昨日とはえらい違いだなww
富士山&北岳。
3
7/24 6:49
富士山&北岳。
はい大好きな小仙丈。
1
7/24 7:03
はい大好きな小仙丈。
うぉぉぉぉ!
雲邪魔!w
3
7/24 7:08
うぉぉぉぉ!
雲邪魔!w
最高のアングルです。
5
7/24 7:20
最高のアングルです。
ちょい引き。
2
7/24 7:20
ちょい引き。
楽しそうで何より。
3
7/24 7:22
楽しそうで何より。
ちょいちょい足を止めて撮影してしまう。全然進みませんぞ。
2
7/24 7:26
ちょいちょい足を止めて撮影してしまう。全然進みませんぞ。
ニセピーです。
1
7/24 7:56
ニセピーです。
本命はあっち。
2
7/24 8:02
本命はあっち。
最高過ぎるその1。
2
7/24 8:06
最高過ぎるその1。
最高過ぎるその2。
3
7/24 8:06
最高過ぎるその2。
山頂に人が見えますね。
2
7/24 8:08
山頂に人が見えますね。
仙丈小屋も良いですね。一度泊まってみたいなぁ。
2
7/24 8:09
仙丈小屋も良いですね。一度泊まってみたいなぁ。
山頂で調子が良ければあちらに向かいますぞ。
1
7/24 8:11
山頂で調子が良ければあちらに向かいますぞ。
あと少しですぞ。
1
7/24 8:14
あと少しですぞ。
あと少しですぞその2。
1
7/24 8:17
あと少しですぞその2。
仙丈お久しぶり!
ここは高校山岳部時代毎年足を運んだ思い出の山です。今でも好きな山の上位ですね。
6
7/24 8:19
仙丈お久しぶり!
ここは高校山岳部時代毎年足を運んだ思い出の山です。今でも好きな山の上位ですね。
何故かチップスターを必ず持参する女。
4
7/24 8:21
何故かチップスターを必ず持参する女。
1日目に妻が足を攣った時に使った回復アイテム。今回の救世主かもしれない。
4
7/24 8:25
1日目に妻が足を攣った時に使った回復アイテム。今回の救世主かもしれない。
パノラマ。右上が切れとる。
5
7/24 8:35
パノラマ。右上が切れとる。
膝の調子は万全、体調も問題ない。これならなんとか仙塩行けそうですね、頑張りましょう。
2
7/24 8:36
膝の調子は万全、体調も問題ない。これならなんとか仙塩行けそうですね、頑張りましょう。
名残惜しいですが山頂を後に。
2
7/24 8:44
名残惜しいですが山頂を後に。
人っこ1人いないかと思いきや、大仙丈ヶ岳までピストンする方が結構いらっしゃる。大仙丈ヶ岳からの帰り道ライチョウを見たと親切にも場所までしっかり教えてくださった方がいたのですが、残念ながら私たちがその場所に着くころには居なくなっておりました…縁がなかったかぁ…
1
7/24 8:44
人っこ1人いないかと思いきや、大仙丈ヶ岳までピストンする方が結構いらっしゃる。大仙丈ヶ岳からの帰り道ライチョウを見たと親切にも場所までしっかり教えてくださった方がいたのですが、残念ながら私たちがその場所に着くころには居なくなっておりました…縁がなかったかぁ…
初めて歩きますが最高の稜線ですね。
3
7/24 8:56
初めて歩きますが最高の稜線ですね。
うーん、大迫力。
3
7/24 8:57
うーん、大迫力。
これは南アルプスというよりは北アルプスのような趣がありますね、これはこれで嫌いではないです。
3
7/24 8:58
これは南アルプスというよりは北アルプスのような趣がありますね、これはこれで嫌いではないです。
仙丈を振り返る。
何度も振り返ってしまうんだなぁ…
3
7/24 9:03
仙丈を振り返る。
何度も振り返ってしまうんだなぁ…
振り返るその2。
1
7/24 9:11
振り返るその2。
振り返るその3。
1
7/24 9:11
振り返るその3。
大仙丈ヶ岳の山頂は、仙丈側から見た荒々しさとは打って変わってだだっ広くて良いですね。
3
7/24 9:16
大仙丈ヶ岳の山頂は、仙丈側から見た荒々しさとは打って変わってだだっ広くて良いですね。
たまたま同じ方向だった方に撮影していただきました!まさかの両俣小屋目的ということで、失礼ながらまさか私たちのような物好きが他にもいようとはw
7
7/24 9:11
たまたま同じ方向だった方に撮影していただきました!まさかの両俣小屋目的ということで、失礼ながらまさか私たちのような物好きが他にもいようとはw
しばし休憩をば。
1
7/24 9:16
しばし休憩をば。
言葉はいらないですね〜
2
7/24 9:21
言葉はいらないですね〜
言葉はいらないですね〜
(アレ、やけに尾根長くね?)
1
7/24 9:29
言葉はいらないですね〜
(アレ、やけに尾根長くね?)
北アルプスみがあるピークですね。
1
7/24 9:32
北アルプスみがあるピークですね。
名もなきピークなのかな?(地図には名前載ってませんでした)
1
7/24 9:35
名もなきピークなのかな?(地図には名前載ってませんでした)
いい並びです。
2
7/24 9:38
いい並びです。
イエイ!
まだ元気ですこの時までは。
2
7/24 9:39
イエイ!
まだ元気ですこの時までは。
代表写真、最後まで悩んだ1枚。
5
7/24 9:48
代表写真、最後まで悩んだ1枚。
だいぶ歩いてきました。
よね?アレ、まだ伊那荒倉岳着きませんか??
1
7/24 9:52
だいぶ歩いてきました。
よね?アレ、まだ伊那荒倉岳着きませんか??
前に写真撮ってから1時間。
時間感覚、実測時間以上に体感時間が長い、つまりいつまで経っても伊那荒倉岳に着かない!足が痛くて2度ほど靴を脱いでの大休止。そして東側斜面が無風で灼熱地獄です。
1
7/24 10:51
前に写真撮ってから1時間。
時間感覚、実測時間以上に体感時間が長い、つまりいつまで経っても伊那荒倉岳に着かない!足が痛くて2度ほど靴を脱いでの大休止。そして東側斜面が無風で灼熱地獄です。
ようやく伊那荒倉岳です。
想定以上に時間と水分を消費しました。水分残量ヤバくね?
2
7/24 11:09
ようやく伊那荒倉岳です。
想定以上に時間と水分を消費しました。水分残量ヤバくね?
伊那荒倉岳は何もありませんw
1
7/24 11:10
伊那荒倉岳は何もありませんw
少し下ったところに水場の文字が!!
2
7/24 11:16
少し下ったところに水場の文字が!!
水場生きてた!助かった!
この時点で水の残量2人で700㎖、ヤバかった(結果的にはそれで足りましたがw)
4
7/24 11:20
水場生きてた!助かった!
この時点で水の残量2人で700㎖、ヤバかった(結果的にはそれで足りましたがw)
伊那荒倉岳から先は、The南アルプスといった感じの登山道。足さえ痛くなければサイコーなんだけども。
1
7/24 11:39
伊那荒倉岳から先は、The南アルプスといった感じの登山道。足さえ痛くなければサイコーなんだけども。
おもむろに急登が始まり、何で下りなのに登り返しがあるんだと怒り心頭の私をなだめてくれた2449ピークからの景色。伊那荒倉岳よりも景色がいいんですがそれは…
5
7/24 11:58
おもむろに急登が始まり、何で下りなのに登り返しがあるんだと怒り心頭の私をなだめてくれた2449ピークからの景色。伊那荒倉岳よりも景色がいいんですがそれは…
北岳〜間ノ岳、超近い!
許されるならばここでテント張りたい!(許されない)
3
7/24 11:58
北岳〜間ノ岳、超近い!
許されるならばここでテント張りたい!(許されない)
思えば遠くに来たもんだ。
3
7/24 11:58
思えば遠くに来たもんだ。
満身創痍の横川岳。
1
7/24 12:49
満身創痍の横川岳。
からの野呂川越。
1
7/24 13:08
からの野呂川越。
から下ってようやく川が見えたぞ!!
1
7/24 13:41
から下ってようやく川が見えたぞ!!
両俣小屋到着!!
あぁぁもぉ足が痛いのなんの(涙
2
7/24 18:35
両俣小屋到着!!
あぁぁもぉ足が痛いのなんの(涙
私たちを含めてテント6張りです。密を避けて歩いてきた甲斐がありましたね、静かな山を満喫満喫♪
2
7/24 18:34
私たちを含めてテント6張りです。密を避けて歩いてきた甲斐がありましたね、静かな山を満喫満喫♪
3日目。
朝の4時に出発しましたが、両俣小屋周辺の道が土砂崩れなどで荒れまくっていて明るくなるまでに何度も道迷いからの赤テープ探し。暗い時間に林道方面へ下る方は事前にある程度ルート確認しておいた方が良いかもです。
1
7/25 4:33
3日目。
朝の4時に出発しましたが、両俣小屋周辺の道が土砂崩れなどで荒れまくっていて明るくなるまでに何度も道迷いからの赤テープ探し。暗い時間に林道方面へ下る方は事前にある程度ルート確認しておいた方が良いかもです。
道と呼ばれたものの残骸。
以前訪れた時は崩落個所は1箇所で、そこだけ高巻きすればよかったのですが、今回は逆に崩落していない箇所の方が少ない。
2
7/25 4:40
道と呼ばれたものの残骸。
以前訪れた時は崩落個所は1箇所で、そこだけ高巻きすればよかったのですが、今回は逆に崩落していない箇所の方が少ない。
大規模土砂崩れですがここだけじゃありません。ゲートまでの区間は殆どがこんな感じです。
1
7/25 4:45
大規模土砂崩れですがここだけじゃありません。ゲートまでの区間は殆どがこんな感じです。
何とか無事林道ゲートまで到着。まさかここまでの道がこんなにも荒れ果てているとは…10年の月日の残酷な事。
奥に両俣小屋のバンが停まってますが…?
2
7/25 4:53
何とか無事林道ゲートまで到着。まさかここまでの道がこんなにも荒れ果てているとは…10年の月日の残酷な事。
奥に両俣小屋のバンが停まってますが…?
林道も荒れてますね〜
1
7/25 5:00
林道も荒れてますね〜
ゲート横に両俣小屋の車がありましたが、林道こんな状態であそこまで入れるとは思えませんので、あの車は閉じ込められてしまったのかな?
2
7/25 5:01
ゲート横に両俣小屋の車がありましたが、林道こんな状態であそこまで入れるとは思えませんので、あの車は閉じ込められてしまったのかな?
アルクマ『はらへった』
1
7/25 4:57
アルクマ『はらへった』
光輪を頂いた北岳。
2
7/25 5:08
光輪を頂いた北岳。
大型台風や地震などが来たらヤバそうな箇所。
1
7/25 5:10
大型台風や地震などが来たらヤバそうな箇所。
大仙丈ヶ岳!昨日はどうも!
2
7/25 5:52
大仙丈ヶ岳!昨日はどうも!
ガードレールもこのありさまですね。
1
7/25 6:00
ガードレールもこのありさまですね。
小仙丈沢の渡渉ポイントは靴濡れ不可避。上流に写真のような倒木を使った橋があるのですが、そこで妻がまさかの落水。全身ずぶ濡れとなりました。
1
7/25 6:20
小仙丈沢の渡渉ポイントは靴濡れ不可避。上流に写真のような倒木を使った橋があるのですが、そこで妻がまさかの落水。全身ずぶ濡れとなりました。
びしょびしょのままなんとか野呂川出会まで到着。
1
7/25 6:54
びしょびしょのままなんとか野呂川出会まで到着。
とりあえず車が来る心配はありませんのでいそいそと着替えを。
1
7/25 6:56
とりあえず車が来る心配はありませんのでいそいそと着替えを。
さてここから北沢峠まで最後の登りです。
1
7/25 7:23
さてここから北沢峠まで最後の登りです。
小仙丈方面かな?神々しい。
2
7/25 7:38
小仙丈方面かな?神々しい。
甲斐駒方面も神々しい。
1
7/25 7:53
甲斐駒方面も神々しい。
北沢峠到着です。ただいま!
余裕があれば戸台から下る予定でしたが、全身ずぶ濡れの妻と足に水膨れのある私では安全に下ることは難しいでしょう。撤収!!
3
7/25 8:28
北沢峠到着です。ただいま!
余裕があれば戸台から下る予定でしたが、全身ずぶ濡れの妻と足に水膨れのある私では安全に下ることは難しいでしょう。撤収!!
始発が7:40分とタッチの差で出発してしまいましたが、林道工事の方がバスの運転手さんに話をつけてくれて、回送バスに乗せてもらえることに!2時間近く待たなければならなかったところを本当に助かりました!ここを見る機会はないかもしれませんがありがとうございました!!
2
7/25 8:25
始発が7:40分とタッチの差で出発してしまいましたが、林道工事の方がバスの運転手さんに話をつけてくれて、回送バスに乗せてもらえることに!2時間近く待たなければならなかったところを本当に助かりました!ここを見る機会はないかもしれませんがありがとうございました!!
車窓から。あ〜最高(に楽しくキツイ山)でした。
4
7/25 8:40
車窓から。あ〜最高(に楽しくキツイ山)でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する