ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4520969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

不帰ノ嶮〜初めての三大キレット

2022年07月24日(日) ~ 2022年07月25日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:55
距離
20.6km
登り
2,525m
下り
1,921m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:37
休憩
1:18
合計
9:55
6:04
49
6:53
6:54
4
6:58
7:07
130
9:17
9:25
34
9:59
10:06
92
11:38
12:18
15
12:33
12:34
145
14:59
15:05
19
15:24
15:30
29
15:59
2日目
山行
5:01
休憩
1:01
合計
6:02
5:00
18
5:18
5:19
23
5:42
5:49
32
6:21
6:21
17
6:38
6:44
25
8:18
8:28
14
8:42
8:51
34
9:25
9:27
13
9:40
9:41
43
10:24
10:24
8
10:32
10:33
5
10:38
10:39
23
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山は八方アルペンライン(片道1,800円)を利用
コース状況/
危険箇所等
大雪渓は山側で小さな落石が頻繁に発生していました。常に周囲の状況を確認しながら歩きましょう。その他の登山道は極めて良好でしたが、不帰ノ嶮のマーカーは薄く消えかかっているものも多いので、慎重にルートを確認しながら進みましょう。
その他周辺情報 白馬頂上山荘の食事
・カレーライス、牛丼1,100円
・かけうどん900円
・ペットボトル500円
・ケーキセット1,100円
・プリン700円
天狗山荘
・1泊2食13,000円(モンベル割500円)
・スマホ充電無料(神)
唐松岳頂上山荘
→コロナのため入館不可
勝利!
2022年07月24日 05:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 5:03
勝利!
猿倉荘も賑やか!
2022年07月24日 06:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 6:01
猿倉荘も賑やか!
歩き出して間もなく白馬鑓温泉登山口。今年は営業再開したそうです。
2022年07月24日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 6:13
歩き出して間もなく白馬鑓温泉登山口。今年は営業再開したそうです。
しばし林道歩きが続きます。
2022年07月24日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 6:18
しばし林道歩きが続きます。
サンカヨウの実は食べられます。
2022年07月24日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 6:46
サンカヨウの実は食べられます。
ミヤマキンバイはこの後もずっと寄り添ってくれます。
2022年07月24日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 6:55
ミヤマキンバイはこの後もずっと寄り添ってくれます。
豊富な雪解け水で爽やかな沢の音に癒される。
2022年07月24日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 6:56
豊富な雪解け水で爽やかな沢の音に癒される。
白馬尻小屋はトイレのみ。そういや名物の石碑?もなかったような。
2022年07月24日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 7:06
白馬尻小屋はトイレのみ。そういや名物の石碑?もなかったような。
大きな花のキヌガサソウ。
2022年07月24日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 7:08
大きな花のキヌガサソウ。
モミジカラマツ
2022年07月24日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 7:12
モミジカラマツ
オオバミゾホオズキ
2022年07月24日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 7:13
オオバミゾホオズキ
いよいよ大雪渓。白馬岳まで全部見え✨
2022年07月24日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 7:19
いよいよ大雪渓。白馬岳まで全部見え✨
冷たい風が気持ちいい。
2022年07月24日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 7:28
冷たい風が気持ちいい。
おっと、突然ガスが!
2022年07月24日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 8:02
おっと、突然ガスが!
ガスが晴れて良かった✨
2022年07月24日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 8:15
ガスが晴れて良かった✨
大雪渓も終わり、しばし休憩。
2022年07月24日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 8:41
大雪渓も終わり、しばし休憩。
振り返ると雲海とアリの列😁
2022年07月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/24 8:47
振り返ると雲海とアリの列😁
ハクサンフウロ
2022年07月24日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:06
ハクサンフウロ
鮮やかなクルマユリ✨
2022年07月24日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 9:09
鮮やかなクルマユリ✨
絵になる😆
2022年07月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 9:10
絵になる😆
ハクサンチドリorテガタチドリ
2022年07月24日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:14
ハクサンチドリorテガタチドリ
2022年07月24日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:14
やはり絵になる✨
2022年07月24日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 9:16
やはり絵になる✨
ミヤマタンポポ
2022年07月24日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:20
ミヤマタンポポ
小雪渓をトラバースする登山者
2022年07月24日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:33
小雪渓をトラバースする登山者
ミヤマクワガタ
2022年07月24日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 9:34
ミヤマクワガタ
ツボ足でも行けそうですが安全のためチェンスパで。
2022年07月24日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:41
ツボ足でも行けそうですが安全のためチェンスパで。
槍ヶ岳みたいです😁
2022年07月24日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 9:54
槍ヶ岳みたいです😁
小さな避難小屋。
2022年07月24日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:04
小さな避難小屋。
5〜6人で一杯になりそう。
2022年07月24日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 10:06
5〜6人で一杯になりそう。
あとひと息
2022年07月24日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 10:07
あとひと息
存在感ある岩
2022年07月24日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 10:29
存在感ある岩
タカネナデシコ
2022年07月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 10:32
タカネナデシコ
もう少しで稜線
2022年07月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/24 10:34
もう少しで稜線
杓子岳方面
2022年07月24日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 11:01
杓子岳方面
ようやく小屋!
2022年07月24日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/24 11:23
ようやく小屋!
鮮やかなウルップソウ
2022年07月24日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/24 11:28
鮮やかなウルップソウ
頂上宿舎に到着!CT通りやけど疲れました😅
2022年07月24日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 11:35
頂上宿舎に到着!CT通りやけど疲れました😅
雪渓の向こうに白馬山荘
2022年07月24日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:16
雪渓の向こうに白馬山荘
たっぷり昼食休憩を取って回復です♬
2022年07月24日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:16
たっぷり昼食休憩を取って回復です♬
ツンとした白馬岳山頂と立派な白馬山荘✨
2022年07月24日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:21
ツンとした白馬岳山頂と立派な白馬山荘✨
ドンと構えた旭岳も存在感抜群です。
2022年07月24日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:22
ドンと構えた旭岳も存在感抜群です。
いよいよ待望の白馬三山縦走路✨
2022年07月24日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 12:25
いよいよ待望の白馬三山縦走路✨
テン場もカラフル
2022年07月24日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 12:26
テン場もカラフル
少し歩いて旭岳を振り返る。
2022年07月24日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:32
少し歩いて旭岳を振り返る。
2022年07月24日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:33
2022年07月24日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 12:36
白馬岳を振り返る(先に進めよw)
2022年07月24日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 12:37
白馬岳を振り返る(先に進めよw)
遙かなる縦走路✨
2022年07月24日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 12:41
遙かなる縦走路✨
ちょいガス気味やけど花畑に癒されます。
2022年07月24日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 12:43
ちょいガス気味やけど花畑に癒されます。
2022年07月24日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 12:48
ガスが湧き立つ杓子岳方面
2022年07月24日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 12:59
ガスが湧き立つ杓子岳方面
横を見ればハイジワールド✨
2022年07月24日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 13:09
横を見ればハイジワールド✨
杓子岳が見えました✨
2022年07月24日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:17
杓子岳が見えました✨
女王コマクサ✨
2022年07月24日 13:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 13:26
女王コマクサ✨
うーん🤔
2022年07月24日 13:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:28
うーん🤔
すぐそこが杓子岳山頂ですが…
2022年07月24日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:29
すぐそこが杓子岳山頂ですが…
巻道でスイマセン😅
2022年07月24日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:29
巻道でスイマセン😅
チングルマ
2022年07月24日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 13:35
チングルマ
振り返った旭岳方面は青空✨
2022年07月24日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 13:40
振り返った旭岳方面は青空✨
行く手を阻むかのようにラスボス登場。
2022年07月24日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:46
行く手を阻むかのようにラスボス登場。
鞍部まで降りて意を結します。
2022年07月24日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 13:50
鞍部まで降りて意を結します。
ピークかな?
2022年07月24日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 14:14
ピークかな?
やっぱり偽ピークw
2022年07月24日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:23
やっぱり偽ピークw
縦走路を振り返って励みにする。
2022年07月24日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:29
縦走路を振り返って励みにする。
女性に大人気のミヤマオダマキ
2022年07月24日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/24 14:30
女性に大人気のミヤマオダマキ
お、晴れて来た✨
2022年07月24日 14:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:33
お、晴れて来た✨
思わずバンザイしたくなる青空☀️
2022年07月24日 14:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 14:39
思わずバンザイしたくなる青空☀️
白馬鑓ピークをロックオン✨
2022年07月24日 14:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:48
白馬鑓ピークをロックオン✨
上り詰めると剱岳の絶景✨
2022年07月24日 14:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 14:53
上り詰めると剱岳の絶景✨
2022年07月24日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 14:55
白馬鑓ヶ岳2,903mゲット✨
2022年07月24日 14:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 14:58
白馬鑓ヶ岳2,903mゲット✨
かすかに下界も見える
2022年07月24日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:01
かすかに下界も見える
下って振り返る白馬鑓は美しかった✨
2022年07月24日 15:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:22
下って振り返る白馬鑓は美しかった✨
白馬鑓温泉の分岐
2022年07月24日 15:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:24
白馬鑓温泉の分岐
天狗まであと少し!
2022年07月24日 15:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:35
天狗まであと少し!
天狗山荘!
2022年07月24日 15:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:45
天狗山荘!
見えました✨
2022年07月24日 15:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:47
見えました✨
もうすぐです!
2022年07月24日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:48
もうすぐです!
チングルマ
2022年07月24日 15:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:51
チングルマ
本日の宿「天狗山荘」に到着!お世話になります😊
2022年07月24日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/24 15:54
本日の宿「天狗山荘」に到着!お世話になります😊
冷たい雪解け水で生き返る!
2022年07月24日 15:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:57
冷たい雪解け水で生き返る!
はい、明日は頑張ります!
2022年07月24日 15:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 15:57
はい、明日は頑張ります!
綺麗な山荘です😊左手の図書室でゆったり一人時間を過ごしました♬
2022年07月24日 16:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/24 16:12
綺麗な山荘です😊左手の図書室でゆったり一人時間を過ごしました♬
ありがたやー🙏🙏🙏
2022年07月24日 16:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 16:19
ありがたやー🙏🙏🙏
テン場も今日はゆったりです😊
2022年07月24日 17:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/24 17:25
テン場も今日はゆったりです😊
2日目の朝。少し雲多めやけど問題なさそうで良かったです😊
2022年07月25日 04:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 4:30
2日目の朝。少し雲多めやけど問題なさそうで良かったです😊
さて出発します!
2022年07月25日 04:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 4:58
さて出発します!
お世話になりました🙏
2022年07月25日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 4:59
お世話になりました🙏
初めての不帰ノ嶮にワクワク✨
2022年07月25日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 4:59
初めての不帰ノ嶮にワクワク✨
穏やかな天狗平✨
2022年07月25日 05:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 5:02
穏やかな天狗平✨
美しい夜明け✨
2022年07月25日 05:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 5:02
美しい夜明け✨
朝日に染まるイワオウギ
2022年07月25日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 5:09
朝日に染まるイワオウギ
八方尾根と雲海。五竜も鹿島槍も見えてます✨
2022年07月25日 05:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 5:15
八方尾根と雲海。五竜も鹿島槍も見えてます✨
天狗の頭👺
2022年07月25日 05:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 5:18
天狗の頭👺
雪渓と雲海✨
2022年07月25日 05:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 5:23
雪渓と雲海✨
振り返る
2022年07月25日 05:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 5:42
振り返る
いよいよキレットへ。まずは天狗の大下り。
2022年07月25日 05:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 5:43
いよいよキレットへ。まずは天狗の大下り。
写真では伝わらない高度感。
2022年07月25日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 5:44
写真では伝わらない高度感。
約400mを一気に下ります!
2022年07月25日 05:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 5:49
約400mを一気に下ります!
小屋を出発して1時間。道のりは険しい。
2022年07月25日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:00
小屋を出発して1時間。道のりは険しい。
目の前にいよいよ迫る不帰ノ嶮。
2022年07月25日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 6:08
目の前にいよいよ迫る不帰ノ嶮。
天狗の大下りを終え、鞍部からキレットを望む。
2022年07月25日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/25 6:11
天狗の大下りを終え、鞍部からキレットを望む。
難易度は高くないけど慎重に進む。まずは一峰。
2022年07月25日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 6:18
難易度は高くないけど慎重に進む。まずは一峰。
岩陰に咲くハクサンシャクナゲ
2022年07月25日 06:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:27
岩陰に咲くハクサンシャクナゲ
一峰はすんなり到着。
2022年07月25日 06:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:38
一峰はすんなり到着。
天狗の大下りを振り返る。
2022年07月25日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 6:39
天狗の大下りを振り返る。
二峰を目指す。左が北峰、右が南峰。ここからが核心部。
2022年07月25日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:39
二峰を目指す。左が北峰、右が南峰。ここからが核心部。
岩陰に咲くイワギキョウ
2022年07月25日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:45
岩陰に咲くイワギキョウ
先行者(上部に赤いザック)が見えます。
2022年07月25日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 6:48
先行者(上部に赤いザック)が見えます。
ミヤマアキノキリンソウ
2022年07月25日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:49
ミヤマアキノキリンソウ
楽しい岩登りが続きます😎
2022年07月25日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:51
楽しい岩登りが続きます😎
この奥を左手に巻いて登ります。怖い人には怖いでしょうね😅
2022年07月25日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 6:56
この奥を左手に巻いて登ります。怖い人には怖いでしょうね😅
出た!有名な空中ハシゴ!鎖もあるので安心です♬
2022年07月25日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 6:57
出た!有名な空中ハシゴ!鎖もあるので安心です♬
むしろ、こういう場所こそ気を抜かないよう注意です⚠️
2022年07月25日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 6:59
むしろ、こういう場所こそ気を抜かないよう注意です⚠️
マーカーが見づらいので、ルートをしっかり確認して登ります。
2022年07月25日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 7:01
マーカーが見づらいので、ルートをしっかり確認して登ります。
短いハシゴ
2022年07月25日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 7:05
短いハシゴ
ヤバそう😁
2022年07月25日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 7:08
ヤバそう😁
もうちょいかな?
2022年07月25日 07:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 7:15
もうちょいかな?
最後の核心部!ここを左手に巻きながら登ります😎
2022年07月25日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 7:19
最後の核心部!ここを左手に巻きながら登ります😎
二峰北峰に到着!不帰ノ嶮の核心部は無事に越えました🙏
2022年07月25日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/25 7:20
二峰北峰に到着!不帰ノ嶮の核心部は無事に越えました🙏
小さく八方池も見えます。
2022年07月25日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 7:29
小さく八方池も見えます。
北峰から南峰はなだらかな稜線歩き✨
2022年07月25日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 7:30
北峰から南峰はなだらかな稜線歩き✨
チングルマと奥には唐松岳
2022年07月25日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 7:39
チングルマと奥には唐松岳
北峰から10分くらいで到着!
2022年07月25日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 7:41
北峰から10分くらいで到着!
最後は三峰(右肩部)を越えて唐松岳へ!
2022年07月25日 07:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 7:42
最後は三峰(右肩部)を越えて唐松岳へ!
残念ながら剱岳は雲の中
2022年07月25日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 7:53
残念ながら剱岳は雲の中
歩きやすいトラバース路
2022年07月25日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 7:54
歩きやすいトラバース路
あそこら辺が三峰かな?
2022年07月25日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 8:00
あそこら辺が三峰かな?
三峰のピークは気付かずに通り過ぎてしまったみたいです😅
2022年07月25日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:03
三峰のピークは気付かずに通り過ぎてしまったみたいです😅
八方尾根も目の前!
2022年07月25日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:05
八方尾根も目の前!
唐松岳へ最後の登り!
2022年07月25日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:11
唐松岳へ最後の登り!
唐松岳2,696mに無事到着!
2022年07月25日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 8:18
唐松岳2,696mに無事到着!
とっても立派な唐松岳頂上山荘
2022年07月25日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:35
とっても立派な唐松岳頂上山荘
コマクサロード✨
2022年07月25日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 8:39
コマクサロード✨
唐松岳を振り返る✨
2022年07月25日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 8:41
唐松岳を振り返る✨
唐松岳頂上山荘は立ち寄らず(コロナで入館禁止だったみたいですが)
2022年07月25日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:43
唐松岳頂上山荘は立ち寄らず(コロナで入館禁止だったみたいですが)
あとは八方尾根を下山するのみです😊
2022年07月25日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:53
あとは八方尾根を下山するのみです😊
いい眺め✨
2022年07月25日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 8:54
いい眺め✨
歩いてきた不帰ノ嶮を眺める😎
2022年07月25日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/25 8:58
歩いてきた不帰ノ嶮を眺める😎
雪の残る唐松沢✨
2022年07月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/25 9:00
雪の残る唐松沢✨
コバイケイソウ
2022年07月25日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 9:09
コバイケイソウ
丸山ケルン
2022年07月25日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 9:24
丸山ケルン
休憩の登山者で賑わう扇雪渓✨
2022年07月25日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 9:40
休憩の登山者で賑わう扇雪渓✨
ハクサンシャジン
2022年07月25日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 10:00
ハクサンシャジン
ウツボグサ
2022年07月25日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:00
ウツボグサ
ニッコウキスゲ
2022年07月25日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:02
ニッコウキスゲ
イワシモツケ
2022年07月25日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:08
イワシモツケ
八方池は残念ながらガスガス
2022年07月25日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:20
八方池は残念ながらガスガス
八方池ケルン
2022年07月25日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:23
八方池ケルン
八方池はスルー
2022年07月25日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:25
八方池はスルー
八方ケルン
2022年07月25日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:32
八方ケルン
息(ヤスム)ケルン
2022年07月25日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:37
息(ヤスム)ケルン
ここから木道で降ります
2022年07月25日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:40
ここから木道で降ります
ルートから外れたとヤマレコの警告がうるさかったw
2022年07月25日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:48
ルートから外れたとヤマレコの警告がうるさかったw
リフト乗り場。さあ帰ろう!
2022年07月25日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 10:56
リフト乗り場。さあ帰ろう!
リフト下山の解放感がたまりません✨風が気持ちいい😆
2022年07月25日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 11:17
リフト下山の解放感がたまりません✨風が気持ちいい😆
無事下山!ありがとう白馬!ありがとう不帰ノ嶮!
2022年07月25日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 11:35
無事下山!ありがとう白馬!ありがとう不帰ノ嶮!
速攻で風呂!キレイさっぱり✨
2022年07月25日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/25 12:03
速攻で風呂!キレイさっぱり✨
速攻でソフト🍦😆お疲れ山!
2022年07月25日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/25 12:41
速攻でソフト🍦😆お疲れ山!

感想

何年も前から三大キレットに行きたいと思いつつ、なかなかタイミングが合わず見送ってきたので、ようやく念願の不帰ノ嶮にチャレンジ出来て良かったです。NHKの「にっぽん百名山」やグレートトラバースを何度も見返して予習し過ぎた気もしますが、想像してたよりはずっと歩きやすいルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら