ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4524975
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳

2022年07月25日(月) ~ 2022年07月26日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:21
距離
21.8km
登り
2,217m
下り
2,186m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
0:38
合計
8:16
6:20
17
6:37
13
6:50
6:54
197
10:11
10:19
77
11:36
11:37
6
11:43
11:48
9
11:59
40
12:39
34
13:13
13:25
10
13:35
13:38
11
13:49
8
13:57
宿泊地
2日目
山行
4:42
休憩
0:23
合計
5:05
5:07
17
宿泊地
5:24
41
6:05
1
6:06
6:07
47
6:54
7:07
136
9:23
9:29
9
9:38
12
9:50
14
10:11
1
10:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
久しぶりの夜行バスからの登山。乗車率7割くらい。思った程は寝られなかったが、全く寝られなかったわけではないので、まあ十分か。
2022年07月25日 05:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 5:23
久しぶりの夜行バスからの登山。乗車率7割くらい。思った程は寝られなかったが、全く寝られなかったわけではないので、まあ十分か。
天気はくもり。
2022年07月25日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 5:36
天気はくもり。
水がきれい。
2022年07月25日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 5:44
水がきれい。
いよいよ登山開始。序盤は林道歩き。
2022年07月25日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 5:55
いよいよ登山開始。序盤は林道歩き。
いよいよ笠新道。心してかかる。
2022年07月25日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 6:49
いよいよ笠新道。心してかかる。
標高1700mの標識。なかなかの消耗具合。
2022年07月25日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 7:44
標高1700mの標識。なかなかの消耗具合。
焼岳が見える。
2022年07月25日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 7:51
焼岳が見える。
標高1800mの標識。
2022年07月25日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 7:57
標高1800mの標識。
標高2000mあたりから高山植物が目に付くようになり、やる気がでる。
2022年07月25日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:04
標高2000mあたりから高山植物が目に付くようになり、やる気がでる。
ササユリ
2022年07月25日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:29
ササユリ
シモツケソウ
2022年07月25日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:36
シモツケソウ
見つめる先の穂高岳は雲の中。
2022年07月25日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:44
見つめる先の穂高岳は雲の中。
標高2100mの標識。
2022年07月25日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:55
標高2100mの標識。
槍・穂高は相変わらず雲の中。
2022年07月25日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 8:55
槍・穂高は相変わらず雲の中。
ニッコウキスゲも群落あり。
2022年07月25日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:01
ニッコウキスゲも群落あり。
カラマツソウ
2022年07月25日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:03
カラマツソウ
杓子平に到着。しかし笠ヶ岳も稜線も雲の中…。
2022年07月25日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:11
杓子平に到着。しかし笠ヶ岳も稜線も雲の中…。
しかしまだ遠い。
2022年07月25日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:19
しかしまだ遠い。
チングルマ、半分は終わり、半分は咲いていた。
2022年07月25日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:21
チングルマ、半分は終わり、半分は咲いていた。
シナノキンバイ?この辺は区別がつきません…
2022年07月25日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:30
シナノキンバイ?この辺は区別がつきません…
ハクサンイチゲ、沢山咲いていました
2022年07月25日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:30
ハクサンイチゲ、沢山咲いていました
コバイケイソウ
2022年07月25日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:31
コバイケイソウ
クジャクチョウ?
2022年07月25日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:34
クジャクチョウ?
クロユリ
2022年07月25日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:04
クロユリ
アオノツガザクラ
2022年07月25日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:14
アオノツガザクラ
タカネヤハズハハコ?
2022年07月25日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:30
タカネヤハズハハコ?
タテヤマリンドウ?
2022年07月25日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:41
タテヤマリンドウ?
抜戸岳へ寄り道。道がわかりにくかった。
2022年07月25日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:44
抜戸岳へ寄り道。道がわかりにくかった。
稜線。半分は雲。
2022年07月25日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:46
稜線。半分は雲。
ベニバナイチゴ?
2022年07月25日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:49
ベニバナイチゴ?
分岐。ここからは稜線歩き。
2022年07月25日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 11:58
分岐。ここからは稜線歩き。
涼しくて歩きやすい。
2022年07月25日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:00
涼しくて歩きやすい。
チシマギキョウ?
2022年07月25日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:06
チシマギキョウ?
山頂は近いがなかなか姿を見せてくれない
2022年07月25日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:44
山頂は近いがなかなか姿を見せてくれない
崖下に熊…?
2022年07月25日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:49
崖下に熊…?
いやほんとに姿を見せない。
2022年07月25日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 12:56
いやほんとに姿を見せない。
とりあえずテント場に荷物を置く。でも足取りは重い。
2022年07月25日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:03
とりあえずテント場に荷物を置く。でも足取りは重い。
山頂がようやく見えた〜。
2022年07月25日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:03
山頂がようやく見えた〜。
小屋に到着。
2022年07月25日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:13
小屋に到着。
チェックイン、そして昼食。
2022年07月25日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:19
チェックイン、そして昼食。
その勢いで山頂へ。
2022年07月25日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:23
その勢いで山頂へ。
無事登頂。
2022年07月25日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:36
無事登頂。
穂高山頂はずっと雲の中。
2022年07月25日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:37
穂高山頂はずっと雲の中。
槍ヶ岳の山頂はときどき見えた。
2022年07月25日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 13:37
槍ヶ岳の山頂はときどき見えた。
テント設営。あとはひたすらまったり。夜間に雨が何度か降った。
2022年07月25日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 14:18
テント設営。あとはひたすらまったり。夜間に雨が何度か降った。
翌朝。天気は良さそう。
2022年07月26日 04:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 4:45
翌朝。天気は良さそう。
日の出。今日は暑そう。下山だけだが、水は多めに。
2022年07月26日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 5:01
日の出。今日は暑そう。下山だけだが、水は多めに。
さあ、下山。
2022年07月26日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 5:09
さあ、下山。
振り返る。昨日はまったく見えなかった笠ヶ岳が今日は良く見える。
2022年07月26日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 5:16
振り返る。昨日はまったく見えなかった笠ヶ岳が今日は良く見える。
同じ花でも見え方が違う。
2022年07月26日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 5:51
同じ花でも見え方が違う。
稜線をはずれ、いよいよ笠新道へ。
2022年07月26日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 5:53
稜線をはずれ、いよいよ笠新道へ。
杓子平。とにかくきれい。
2022年07月26日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 6:18
杓子平。とにかくきれい。
杓子平からも笠ヶ岳が良く見える。
2022年07月26日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 6:52
杓子平からも笠ヶ岳が良く見える。
今日は花も輝いている感じ。
2022年07月26日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 7:20
今日は花も輝いている感じ。
ヒョウモンチョウ?
2022年07月26日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 8:07
ヒョウモンチョウ?
クガイソウ
2022年07月26日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 8:28
クガイソウ
暑さと距離の長さに何度も休憩し、また前夜の雨の影響で何度も滑ったが、何とか笠新道を脱出。
2022年07月26日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 9:27
暑さと距離の長さに何度も休憩し、また前夜の雨の影響で何度も滑ったが、何とか笠新道を脱出。
あとは景色を楽しみながらゆっくり林道あるき。
2022年07月26日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 9:38
あとは景色を楽しみながらゆっくり林道あるき。
まさに「お助け」という感じ。
2022年07月26日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 9:51
まさに「お助け」という感じ。
下山〜。
2022年07月26日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 10:07
下山〜。
本日は「風呂の日」で入浴料が割引でした。
2022年07月26日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 10:37
本日は「風呂の日」で入浴料が割引でした。
撮影機器:

感想

1日目
久しぶりの夜行バスからの登山で、睡眠に少々不安があったが、そこそこ寝ることができた。聞いていた通りの笠新道、なかなかの坂、登っても登ってもなかなか進まない。この日は下山者も多いが、下山者も一様に疲弊感が漂い、「もう二度と来ない」と話す方もチラホラ。こちらも「テントが無ければ」と何度も思うが、持ってきてしまったものは仕方がない。とはいえこの日の天気は曇りで、暑いとはいえそこまでではなく、むしろ助かった。また高山植物が多く咲き、飽きずに歩くことができた。
杓子平まで行けばあとは勢いで、などと思っていたが、杓子平からの上りで急に足が止まる。花を愛でるいい機会、と思い直し、ゆっくり進む。
杓子平を登りきったあと、一旦抜戸岳を目指すが、山頂への道がやや不明瞭。方向だけあわせて歩きやすいところを進む。山頂には古ぼけた標識が一本立つだけだが、北方向の稜線の見晴らしがよく、行ってよかった。
笠新道に戻り、少し進むと稜線歩き。それまでの上り坂がなくなるだけで天国のよう。しかしそこから笠ヶ岳までまだ1時間、ひたすら歩く。しかも雲の影響で笠ヶ岳がなかなか姿を見せてくれない。やがてテント場、荷物をデポし、さらに5分くらい登ると山小屋。その手前でようやく山頂が見える。小屋で昼食をとり、そのまま登頂。
テント場はトイレが遠いのが辛いが、あとは快適だった。10〜15張くらいだったか。結局この日は薄日はさしてもすっきり晴れわたる感じではなく、こちらも疲れており早々と就寝。

2日目
この日は晴れ。御来光も拝むことができた。暑くなりそうなので早めにスタート。笠ヶ岳も槍穂もしっかり見える。前日の雨の影響か、高山植物も輝いているように見える。しかしこちらは疲労回復がままならず、楽しむ余裕があまりない。しかも予想通り時間がたつにつれ暑くなる。笠新道に入ってから、特に杓子平を越え、標高2000mを過ぎて高山植物がなくなったあたりからは修行モード。視界にゴールと思しき場所が早くから見えてしまうが、そこになかなか着く気配がないのがまた辛い。前日に聞いた「もう二度と来ない」というセリフが思いこされる。加えて前夜の雨の影響で足元が滑りやすく、何度かスリップ。沢の水の音が聞こえ始め、もう少しかなと思ってもまだ遠い。笠新道入り口にたどり着いた時の達成感は半端なかった。
下山後は中崎山荘で入浴、路線バスで高山駅へ出て、そこからJRで帰宅。翌日は久しぶりの筋肉痛。まだまだ鍛錬が足りないということか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら