飯豊山 《御沢口|52.4|福島県喜多方・山形県米沢・新潟県新発田》
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:36
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 13:07
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日帰りピストンとしては高難易度のルートのため装備品・飲料水(今回は3隼参)の考慮が必要 避難小屋へのエスケープも想定しておいた方が無難 地蔵山〜三国岳にある剣ヶ峰付近はこのルート唯一のキレ場 特に復路への体力温存は必須となる 2か所の雪渓トラバースあり 駐車場に男女別水洗トイレ・入山届ポストあり 各水場はいずれも水量豊富 全行程22.14km,累積標高(上り)2029m,コース定数52.401 |
写真
感想
この山行記録は、
日本百名山めぐりツアー第9弾(2022/7/23〜8/11)
[1] (7/24)焼岳《新中の湯口》・・・百名山68座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4513615.html
[2] (7/25)高妻山《戸隠牧場》・・・百名山69座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4522873.html
[3] (7/26)火打山・妙高山《笹ヶ峰口》・・・百名山70・71座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4525474.html
[4] (7/28)飯豊山《御沢口》・・・百名山72座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4531301.html
[5] (7/30)磐梯山《裏磐梯スキー場》・・・百名山73座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4548758.html
[6] (8/1)安達太良山《あだたらスキー場》・・・百名山74座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4548757.html
[7] (8/6)皇海山・庚申山《銀山平口》・・・百名山75座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4564563.html
[8] (8/7)横手山《渋峠》・・・三百名山19座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4564560.html
[9] (8/8)鉢伏山《扉鉱泉口》・・・三百名山20座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4567266.html
[10] (8/10)仙丈ヶ岳《柏木口》・・・百名山76座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4571787.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する