記録ID: 4537411
全員に公開
ハイキング
白山
白山平瀬道〜室堂までの花散歩
2022年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:03
距離 14.3km
登り 1,325m
下り 1,329m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コード 950 488 776*22 駐車台数大幅増加 8/4の豪雨により、全面通行止めです。 再び道が閉ざされてしまいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 整備は至れり尽せり。 ですが・・・ トイレ、水場は、室堂まで行かないと ありません。 (室堂のトイレが、綺麗になっていて 驚きました) 大倉山避難小屋に、携帯トイレブースが あります。登山口で携帯トイレ配布中。 |
その他周辺情報 | 白水湖畔ロッジ営業中。 露天風呂併設。石鹸使用不可。 自分が利用したのは 道の駅庄川内の、桜花の湯。 http://www.hida-ouka.jp/ |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
7月30日(土)、白山の平瀬道を室堂まで
歩いてきました。
目的は夏の花鑑賞と、
随分登山の間隔が
空いてしまったので
夏の遠征に向けての
トレーニングです。
平瀬道は、愛知県から白山に登るには
最もアクセスしやすく
市ノ瀬からの登山のように
バスに乗り換える必要もなく
大変便利で、好きな道ですが
たびたび、途中のアクセス道路が
通行止めになるのが難点。
ようやく5年ぶりに歩く機会を得ました。
早起きできず出遅れて
山頂は断念しましたが
久々に真下から見上げた白山は
とても大きく美しい山なんだなと
改めて思いました。
大倉尾根と室堂のお花畑が
最盛期の様子で、色とりどりに広がる
お花畑の様子は、高山ならではの
スケールで、大満足の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人