ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4541688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ケ岳〜溢れる花の至仏山縦走

2022年07月29日(金) ~ 2022年07月31日(日)
 - 拍手
erinka その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
23:32
距離
33.6km
登り
1,753m
下り
1,691m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:34
休憩
2:07
合計
10:41
4:55
99
6:34
6:34
35
7:09
7:20
21
7:41
7:50
121
9:51
11:21
32
11:53
12:04
181
15:05
15:05
16
15:21
15:26
7
2日目
山行
5:45
休憩
1:45
合計
7:30
6:55
6:55
6
7:01
7:01
12
7:13
7:16
40
7:56
8:06
30
8:36
8:36
70
9:46
9:46
22
10:08
10:08
23
10:31
11:22
1
11:23
11:23
4
11:27
11:28
40
12:08
12:30
3
12:33
12:34
29
13:03
13:04
7
13:11
13:24
11
13:35
13:38
9
13:47
13:47
35
3日目
山行
7:20
休憩
1:08
合計
8:28
5:00
2
5:02
5:02
229
8:51
9:05
22
9:27
9:54
63
10:57
11:16
40
11:56
11:56
28
12:24
12:32
56
13:28
天候 曇り時々小雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東武北千住から特急リバティ会津119号会津津田島行き(特急券¥1850、乗車 券¥2480)会津高原尾瀬口下車(切符は東武トラベルにて、先に奈良で購入)
会津高原尾瀬口から会津バス(¥2180)で尾瀬御池下車

復路:鳩待峠から乗合タクシー(¥1000)で戸倉(後泊)へ。尾瀬戸倉から関越交通バス(¥2100)でJR沼田へ。

コース状況/
危険箇所等
・燧ケ岳:前日の夕立の影響もあってか、一番難易度の低い登り御池コース、下り長英新道もビッチャンコ、ジュクジュクでした。
・至仏山:山の鼻からの蛇紋岩、斜め貼りの木道階段は、雨天時は避けたいなと思いました。
その他周辺情報 ・会津高原駅から御池への会津バスは、バス停前お土産店で回数券購入で180円のお得。(¥100券×11枚で¥1000)
・前泊の御池ロッジは、BBスタイルに宿泊が変更されています。施設のしつらえ、お掃除がとても行き届いています。
・後泊の戸倉温泉は『美人の湯』お肌、ツルッツル!!のいいお湯でした。更なる美人になっったかも?バス停前の玉泉さん、コスパ良く好印象でした。
7/29(金) 第1日目
駐車場奥に登山口があります。登山届提出しようとするもポストなく、ずっと持ち歩く。
後から知ったことですが、尾瀬には進入口が多すぎて、登山届提出ポストは存在しないとこのこと。
2022年07月29日 04:58撮影 by  SOV43, Sony
7/29 4:58
7/29(金) 第1日目
駐車場奥に登山口があります。登山届提出しようとするもポストなく、ずっと持ち歩く。
後から知ったことですが、尾瀬には進入口が多すぎて、登山届提出ポストは存在しないとこのこと。
燧ケ岳方面、左へ
木道既に濡れています。過去に木道で転んでいて、トラウマありの私は恐る恐る歩きます。
2022年07月29日 05:01撮影 by  SOV43, Sony
7/29 5:01
燧ケ岳方面、左へ
木道既に濡れています。過去に木道で転んでいて、トラウマありの私は恐る恐る歩きます。
前日の夕方の大雨の影響でしょうか?だいたいこんな感じの流れの中を登ります!
2022年07月29日 06:00撮影 by  SOV43, Sony
1
7/29 6:00
前日の夕方の大雨の影響でしょうか?だいたいこんな感じの流れの中を登ります!
ゴゼンタチバナ
2022年07月29日 06:02撮影 by  SOV43, Sony
7/29 6:02
ゴゼンタチバナ
ずっとコレです!
沈みかけた木道を頼りにぬかるみにはまらぬよう『飛びながら行く』イメージです。
時々、飛び損なって、泥んこにはまる!!
2022年07月29日 06:06撮影 by  SOV43, Sony
1
7/29 6:06
ずっとコレです!
沈みかけた木道を頼りにぬかるみにはまらぬよう『飛びながら行く』イメージです。
時々、飛び損なって、泥んこにはまる!!
広沢田代へ入ってきました。
キンコウカ真っ盛り!
2022年07月29日 06:15撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 6:15
広沢田代へ入ってきました。
キンコウカ真っ盛り!
池塘が鏡になってステキです!!
2022年07月29日 06:18撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 6:18
池塘が鏡になってステキです!!
登ってきました!
眼下にキンコウカ湿原広沢田代が見えています。左手奥下には、スタートした御池が見えます。
2022年07月29日 07:15撮影 by  SOV43, Sony
7/29 7:15
登ってきました!
眼下にキンコウカ湿原広沢田代が見えています。左手奥下には、スタートした御池が見えます。
熊沢田代まで登ってきました。
キンコウカきれいですねぇー
2022年07月29日 07:35撮影 by  SOV43, Sony
3
7/29 7:35
熊沢田代まで登ってきました。
キンコウカきれいですねぇー
キンコウカだけでなく、よく見るとオトギリソウ、ワタスゲも
2022年07月29日 07:56撮影 by  SOV43, Sony
7/29 7:56
キンコウカだけでなく、よく見るとオトギリソウ、ワタスゲも
このあたりは、ワタスゲの群落です。
2022年07月29日 08:04撮影 by  SOV43, Sony
7/29 8:04
このあたりは、ワタスゲの群落です。
7合目プレートです。
2022年07月29日 08:31撮影 by  SOV43, Sony
1
7/29 8:31
7合目プレートです。
スプーンカットを足場に慣れない雪渓を登ってきていますー
2022年07月29日 08:57撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 8:57
スプーンカットを足場に慣れない雪渓を登ってきていますー
俎瑤肪紊ました!
尾瀬沼の湖面に雲が映し出されるとてもラッキーな絶景なんだそうです!!
2022年07月29日 09:53撮影 by  SOV43, Sony
7
7/29 9:53
俎瑤肪紊ました!
尾瀬沼の湖面に雲が映し出されるとてもラッキーな絶景なんだそうです!!
その尾瀬沼バックにみんなで記念ショット
2022年07月29日 09:54撮影 by  SOV43, Sony
6
7/29 9:54
その尾瀬沼バックにみんなで記念ショット
後で行く至仏山には超立派な標識がありましたが、燧ケ岳はそれとわかるものがないですが、登頂記念写真です!

2022年07月29日 10:00撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 10:00
後で行く至仏山には超立派な標識がありましたが、燧ケ岳はそれとわかるものがないですが、登頂記念写真です!

雲が半分掛かった柴安方面です!
私の不調の膝では、柴安凜團好肇鷸間がかかる為、他のメンバーで行ってもらいました。
2022年07月29日 10:55撮影 by  SOV43, Sony
1
7/29 10:55
雲が半分掛かった柴安方面です!
私の不調の膝では、柴安凜團好肇鷸間がかかる為、他のメンバーで行ってもらいました。
これはカラマツソウ。モミジカラマツもありました。
2022年07月29日 11:15撮影 by  SOV43, Sony
7/29 11:15
これはカラマツソウ。モミジカラマツもありました。
アキノキリンソウ
2022年07月29日 11:17撮影 by  SOV43, Sony
7/29 11:17
アキノキリンソウ
ナデッ窪分岐です.
私たちは、左、難易度の低い長英新道へ進みます。
2022年07月29日 11:45撮影 by  SOV43, Sony
7/29 11:45
ナデッ窪分岐です.
私たちは、左、難易度の低い長英新道へ進みます。
ミノブチ岳通過
2022年07月29日 11:53撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 11:53
ミノブチ岳通過
この辺りは、マルバダケブキが咲いています!
南アルプスを歩いているような気分でくだりますー
2022年07月29日 12:17撮影 by  SOV43, Sony
7/29 12:17
この辺りは、マルバダケブキが咲いています!
南アルプスを歩いているような気分でくだりますー
倒木を平均台のようにバランス取りながら『長英新道』ぐちゅぐちゅロード続く〜〜〜〜
2022年07月29日 13:28撮影 by  SOV43, Sony
7/29 13:28
倒木を平均台のようにバランス取りながら『長英新道』ぐちゅぐちゅロード続く〜〜〜〜
いったい?どこに足を置くの???
沈みかけの倒木を渡り、続く板へ飛び移るのに時々着地失敗
・・・・・下山後の靴!それはそれはひどいものでした!
2022年07月29日 14:06撮影 by  SOV43, Sony
2
7/29 14:06
いったい?どこに足を置くの???
沈みかけの倒木を渡り、続く板へ飛び移るのに時々着地失敗
・・・・・下山後の靴!それはそれはひどいものでした!
尾瀬沼へ下ってきました。今登ってきた燧ケ岳を振り返って。
右へ取ると大江湿原、沼山峠方面へ
ニッコウキスゲを見に大江湿原へ足をのばせばよかった!と今になって後悔。
2022年07月29日 15:24撮影 by  SOV43, Sony
7/29 15:24
尾瀬沼へ下ってきました。今登ってきた燧ケ岳を振り返って。
右へ取ると大江湿原、沼山峠方面へ
ニッコウキスゲを見に大江湿原へ足をのばせばよかった!と今になって後悔。
オニシモツケソウの白かと思いましたが、どうもヤグルマソウらしいです。
2022年07月29日 15:28撮影 by  SOV43, Sony
7/29 15:28
オニシモツケソウの白かと思いましたが、どうもヤグルマソウらしいです。
7/30(土)第2日目 尾瀬沼ヒュッテを後にします!
余談になりますが、尾瀬沼ヒュッテは、お風呂にリンスインシャンプー、ボディソープ付きです!(浄化槽があるから大丈夫なんだそうです)
2022年07月30日 06:54撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 6:54
7/30(土)第2日目 尾瀬沼ヒュッテを後にします!
余談になりますが、尾瀬沼ヒュッテは、お風呂にリンスインシャンプー、ボディソープ付きです!(浄化槽があるから大丈夫なんだそうです)
左、尾瀬沼。右手は昨日登った燧ケ岳
2022年07月30日 06:59撮影 by  SOV43, Sony
2
7/30 6:59
左、尾瀬沼。右手は昨日登った燧ケ岳
昨日は、尾瀬沼はまだか?と待ち焦がれて歩いた合流地点長英新道分岐です。
2022年07月30日 07:12撮影 by  SOV43, Sony
7/30 7:12
昨日は、尾瀬沼はまだか?と待ち焦がれて歩いた合流地点長英新道分岐です。
2022年07月30日 07:43撮影 by  SOV43, Sony
2
7/30 7:43
尾瀬沼では一番たくさん出迎えてくれたコバギボウシたち
2022年07月30日 07:53撮影 by  SOV43, Sony
7/30 7:53
尾瀬沼では一番たくさん出迎えてくれたコバギボウシたち
2022年07月30日 07:57撮影 by  SOV43, Sony
1
7/30 7:57
2022年07月30日 08:23撮影 by  SOV43, Sony
7/30 8:23
2022年07月30日 08:27撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 8:27
白砂峠あたりは、歩きにくいところもあります。
昨日の長英新道の復習版
2022年07月30日 08:38撮影 by  SOV43, Sony
7/30 8:38
白砂峠あたりは、歩きにくいところもあります。
昨日の長英新道の復習版
見晴らし新道分岐です。
わぁ〜〜これは普通に川の状態やないの!
見晴らし新道最終地点でこんな水浸しなら、長英新道を下って正解やったか!!と変に納得。
2022年07月30日 10:07撮影 by  SOV43, Sony
7/30 10:07
見晴らし新道分岐です。
わぁ〜〜これは普通に川の状態やないの!
見晴らし新道最終地点でこんな水浸しなら、長英新道を下って正解やったか!!と変に納得。
見晴らしエリアを後に
『ざ・尾瀬』満喫のメンバー
2022年07月30日 11:42撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 11:42
見晴らしエリアを後に
『ざ・尾瀬』満喫のメンバー
愛想のいい歩荷さんと仲良し場面♡
にわかインタビュー快く受けていただけました!
4
愛想のいい歩荷さんと仲良し場面♡
にわかインタビュー快く受けていただけました!
崩れそうにも見えるこの積み方!これでいいんだそうです。
2022年07月30日 11:51撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 11:51
崩れそうにも見えるこの積み方!これでいいんだそうです。
ヒツジグサたくさん見れました。
2022年07月30日 12:35撮影 by  SOV43, Sony
1
7/30 12:35
ヒツジグサたくさん見れました。
木道脇にはいろんなお花が。
サワギキョウ
2022年07月30日 12:38撮影 by  SOV43, Sony
7/30 12:38
木道脇にはいろんなお花が。
サワギキョウ
コバギボウシと紫競演のサワギキョウ
いいですね〜〜
2022年07月30日 12:39撮影 by  SOV43, Sony
7/30 12:39
コバギボウシと紫競演のサワギキョウ
いいですね〜〜
木道の間にミズバショウなどの花もギッシリ
2022年07月30日 12:39撮影 by  SOV43, Sony
1
7/30 12:39
木道の間にミズバショウなどの花もギッシリ
ヒヨドリバナかしら。これしか気が付きませんでした。
2022年07月30日 12:40撮影 by  SOV43, Sony
7/30 12:40
ヒヨドリバナかしら。これしか気が付きませんでした。
オゼタイゲキだと思うのですが。
2022年07月30日 12:48撮影 by  SOV43, Sony
7/30 12:48
オゼタイゲキだと思うのですが。
2022年07月30日 13:02撮影 by  SOV43, Sony
7/30 13:02
ノリウツギ
2022年07月30日 13:05撮影 by  SOV43, Sony
7/30 13:05
ノリウツギ
2022年07月30日 13:12撮影 by  SOV43, Sony
7/30 13:12
2022年07月30日 13:27撮影 by  SOV43, Sony
2
7/30 13:27
2022年07月30日 13:27撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 13:27
ヒツジグサに映えるヒオウギアヤメ
2022年07月30日 13:36撮影 by  SOV43, Sony
7/30 13:36
ヒツジグサに映えるヒオウギアヤメ
『逆さ燧』
撮れました。
2022年07月30日 13:51撮影 by  SOV43, Sony
3
7/30 13:51
『逆さ燧』
撮れました。
たった一つ見つけたクガイソウ
2022年07月30日 14:12撮影 by  SOV43, Sony
7/30 14:12
たった一つ見つけたクガイソウ
7/31 3日目尾瀬ロッジを出発します
2022年07月31日 05:00撮影 by  SOV43, Sony
7/31 5:00
7/31 3日目尾瀬ロッジを出発します
朝もやの山の鼻
2022年07月31日 05:05撮影 by  SOV43, Sony
2
7/31 5:05
朝もやの山の鼻
後ろ振り返って、一昨日登った燧ケ岳ご来光
2022年07月31日 05:09撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 5:09
後ろ振り返って、一昨日登った燧ケ岳ご来光
朝日に輝く至仏山
さぁ、行きます〜〜
2022年07月31日 05:11撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 5:11
朝日に輝く至仏山
さぁ、行きます〜〜
ミネウスユキソウ
2022年07月31日 05:49撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 5:49
ミネウスユキソウ
一昨日登った燧ケ岳と昨日歩いた尾瀬ケ原が見えてきました。
2022年07月31日 06:16撮影 by  SOV43, Sony
3
7/31 6:16
一昨日登った燧ケ岳と昨日歩いた尾瀬ケ原が見えてきました。
2022年07月31日 06:46撮影 by  SOV43, Sony
7/31 6:46
尾瀬沼ではあまり見れなかったニッコウキスゲが、私たちの登りを応援してくれています。
2022年07月31日 06:53撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 6:53
尾瀬沼ではあまり見れなかったニッコウキスゲが、私たちの登りを応援してくれています。
この景色を見たくて・・・・・
私たちの歩いてきた燧ケ岳〜尾瀬沼〜至仏山への足跡が嬉しい額縁写真になっています!!
2022年07月31日 07:51撮影 by  SOV43, Sony
2
7/31 7:51
この景色を見たくて・・・・・
私たちの歩いてきた燧ケ岳〜尾瀬沼〜至仏山への足跡が嬉しい額縁写真になっています!!
蛇紋岩一枚岩には鎖の設置もあります。
2022年07月31日 07:56撮影 by  SOV43, Sony
2
7/31 7:56
蛇紋岩一枚岩には鎖の設置もあります。
この木階段、実は勾配があります。下り不可でよかったです。
(てか!登りも登りにくいし、雨天時はすべるやろ・・・・・)
2022年07月31日 08:08撮影 by  SOV43, Sony
7/31 8:08
この木階段、実は勾配があります。下り不可でよかったです。
(てか!登りも登りにくいし、雨天時はすべるやろ・・・・・)
オダマキの一種でしょうか?
すごーくかわいいのですが、名前がわかりません。教えていただけたら嬉しいです。
2022年07月31日 08:14撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 8:14
オダマキの一種でしょうか?
すごーくかわいいのですが、名前がわかりません。教えていただけたら嬉しいです。
この時期、至仏山はヒメシャジンとタカネナデシコの競演でしたねぇ
2022年07月31日 08:26撮影 by  SOV43, Sony
7/31 8:26
この時期、至仏山はヒメシャジンとタカネナデシコの競演でしたねぇ
エゾノシオガマのように見えるのですが・・・・
ちょっと自信ない。ここだけにありました
2022年07月31日 08:48撮影 by  SOV43, Sony
7/31 8:48
エゾノシオガマのように見えるのですが・・・・
ちょっと自信ない。ここだけにありました
あまり見られないジョウシュウアズマキク
2022年07月31日 08:50撮影 by  SOV43, Sony
7/31 8:50
あまり見られないジョウシュウアズマキク
ムラサキタカネアオヤギソウ
渋いですねー
2022年07月31日 09:03撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:03
ムラサキタカネアオヤギソウ
渋いですねー
ミックス花畑
タカネトウトウウチソウ、チングルマワタゲ、ヒメシャジン
2022年07月31日 09:08撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:08
ミックス花畑
タカネトウトウウチソウ、チングルマワタゲ、ヒメシャジン
タカネナデシコの多い事!こんなに群生見たのは初めてです。
頂上付近はイブキジャコウソウと共にピンクピンク♬
2022年07月31日 09:10撮影 by  SOV43, Sony
3
7/31 9:10
タカネナデシコの多い事!こんなに群生見たのは初めてです。
頂上付近はイブキジャコウソウと共にピンクピンク♬
ジョウシュウアズマキク、可愛くてもう一度。
2022年07月31日 09:14撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:14
ジョウシュウアズマキク、可愛くてもう一度。
ハクサンイチゲもいましたー
2022年07月31日 09:18撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:18
ハクサンイチゲもいましたー
イワイチョウ
2022年07月31日 09:21撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:21
イワイチョウ
ワンパターン、このポーズしかないの???表情が乗ってこないながら定番登頂記念の一枚です。
2022年07月31日 09:35撮影 by  SOV43, Sony
3
7/31 9:35
ワンパターン、このポーズしかないの???表情が乗ってこないながら定番登頂記念の一枚です。
2022年07月31日 09:54撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 9:54
華やいだタカネナデシコの山!
2022年07月31日 09:54撮影 by  SOV43, Sony
7/31 9:54
華やいだタカネナデシコの山!
ホソバツメグサ
2022年07月31日 10:10撮影 by  SOV43, Sony
7/31 10:10
ホソバツメグサ
2022年07月31日 10:11撮影 by  SOV43, Sony
7/31 10:11
こんなにたくさんのイブキジャコウソウ!!!
2022年07月31日 10:12撮影 by  SOV43, Sony
7/31 10:12
こんなにたくさんのイブキジャコウソウ!!!
2022年07月31日 10:17撮影 by  SOV43, Sony
7/31 10:17
このミックスも北アルプスなどにはない取り合わせで貴重だなぁ。
2022年07月31日 10:24撮影 by  SOV43, Sony
7/31 10:24
このミックスも北アルプスなどにはない取り合わせで貴重だなぁ。
小至仏山ピーク
2022年07月31日 10:59撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 10:59
小至仏山ピーク
小至仏山のバックは、先ほど登った至仏山です。
2022年07月31日 11:04撮影 by  SOV43, Sony
7/31 11:04
小至仏山のバックは、先ほど登った至仏山です。
そして、その左方向
2022年07月31日 11:05撮影 by  SOV43, Sony
1
7/31 11:05
そして、その左方向
至仏山山頂部は岩稜帯で、写真右手から回り込んで降りてきました。
2022年07月31日 11:34撮影 by  SOV43, Sony
7/31 11:34
至仏山山頂部は岩稜帯で、写真右手から回り込んで降りてきました。
オヤマ沢田代
キンコウカ湿原もいいけどワタスゲもわたしは好きです。
2022年07月31日 11:58撮影 by  SOV43, Sony
7/31 11:58
オヤマ沢田代
キンコウカ湿原もいいけどワタスゲもわたしは好きです。
原見岩。至仏山山頂記念写真とは打って変わって、今までにないなかなかキリっと引き締まった表情に撮っていただきました!
『山登る人』感が漂っています。ありがとうございました。
2022年07月31日 12:27撮影 by  SOV43, Sony
2
7/31 12:27
原見岩。至仏山山頂記念写真とは打って変わって、今までにないなかなかキリっと引き締まった表情に撮っていただきました!
『山登る人』感が漂っています。ありがとうございました。
鳩待峠到着!!!
3日間の縦走が無事に終了しました。

2022年07月31日 13:28撮影 by  SOV43, Sony
2
7/31 13:28
鳩待峠到着!!!
3日間の縦走が無事に終了しました。

撮影機器:

感想

出発前一週間、右膝不調。
えらいこっちゃ!尾瀬の為と、万全のケア、ハリ、超音波、マッサージなど、いじくりまわし過ぎたか? 家の階段下りを毎日テストするも日に日に悪化で、下りずらくなる一方でした。テーピングもかぶれ、水膨れがあちこちにできてしまう始末。
更に予定行程のお天気予報は晴マークがほとんどなく毎日降水確率70%あたりを推移。
これはもう、延期か?とメンバーに相談するも 意外にも私以外3人は前向きで、私一人が後ろ向き。結果、とぼとぼ着いて行くことになりました。
最悪100名山は諦めて、散策だけでもいいじゃないのと、【それほどの尾瀬】だと、先輩のメッセージにそうやなぁと思い、出発しました。

危惧したお天気はいいほうに外れ、雨具装着の場面も2回ありましたが、午後から崩れると言われていた雷やひどい夕立には合わずラッキーでした。本当にありがたかったです。
正直、雨ならば、山の鼻からの登り、荒れ気味傾斜木道階段は厳しかったと思います。(至仏山、山の鼻側と鳩待峠側では、木道階段がこうも違うのか!と思うほど、全く違います。)

『夏が来〜れば思い出す〜〜♪』
憧れの尾瀬への福島からの燧ケ岳は、遠くはるかな旅でした。
前々日夜行バスに乗り東京へ、東武電車乗り、バスに換え尾瀬御池で前泊。
なかなか再訪難しい尾瀬、後泊温泉付きで、山歩き以外の楽しい時間もメンバーと過ごすことができました。

今回、膝不調で、お花への期待どころではなく、ピークも過ぎていることもあり、すっかり頭から消えていました。が、花の写真もたくさん収めることができました。とりわけ、あれほどたくさんのナデシコの咲く山は初めてでした。(ウサギギク、ハクサンフウロウ、ワレモコウ、ミヤマウイキョウなどなど、写真に収めきれなかった花もたくさんありました)

先に都合で参加できなかった2名のメンバーとももう一度機会があればと思います。
膝をかばい、「文句垂れ子」のゆっくり歩きに合わせていただき、メンバーの懐深さに甘えた山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら