ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

赤岩岳・西岳・赤沢山・槍ヶ岳(東鎌尾根)・天狗池

2022年08月06日(土) ~ 2022年08月08日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
39.8km
登り
3,022m
下り
2,961m

コースタイム

1日目
山行
8:30
休憩
0:20
合計
8:50
5:40
160
8:20
8:30
0
8:30
50
9:20
9:30
80
10:50
160
13:30
60
14:30
0
2日目
山行
8:25
休憩
0:45
合計
9:10
5:40
10
5:50
70
7:00
15
7:15
7:20
50
8:10
8:20
60
9:20
130
11:30
11:50
100
13:30
13:40
70
3日目
山行
8:00
休憩
0:10
合計
8:10
6:10
55
7:50
8:00
30
8:30
170
11:20
120
13:20
50
14:10
10
14:20
ゴール地点
天候 3日間すべて晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
穂高駅無料駐車場に車を止めてバスで中房温泉登山口へ(1500円) 帰路は上高地から新島々・松本経由穂高へ(2710円+330円)
コース状況/
危険箇所等
喜作新道と東鎌尾根は整備はされていますが上級者向けです。東鎌尾根は昨年の地震の崩壊箇所のエスケープルートが完成しています。赤沢山については写真欄で。
本日臨時バスで中房温泉到着し、5時40分より登山開始。まずまずの出だし。
2022年08月06日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 5:39
本日臨時バスで中房温泉到着し、5時40分より登山開始。まずまずの出だし。
実は合戦尾根を登るのこれが初めてなのです。日本3大急登をやっと経験したことに。
2022年08月06日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 6:35
実は合戦尾根を登るのこれが初めてなのです。日本3大急登をやっと経験したことに。
2時間40分で合戦小屋到着
2022年08月06日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:26
2時間40分で合戦小屋到着
噂に聞いた合戦小屋スイカ、汗をかきかき登ってきたご褒美としてはたまりませんね。
2022年08月06日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:19
噂に聞いた合戦小屋スイカ、汗をかきかき登ってきたご褒美としてはたまりませんね。
9時半に燕山荘到着。
2022年08月06日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:31
9時半に燕山荘到着。
今日は先が長いので、燕岳には登りません。
2022年08月06日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:33
今日は先が長いので、燕岳には登りません。
ここからしばらくは平坦な尾根歩き。
2022年08月06日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:42
ここからしばらくは平坦な尾根歩き。
すこしづつ下りてきて
2022年08月06日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:59
すこしづつ下りてきて
ここから大下り
2022年08月06日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:41
ここから大下り
大天井岳は右から巻きます。
2022年08月06日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:02
大天井岳は右から巻きます。
大天井岳取っ付
2022年08月06日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:12
大天井岳取っ付
常念方面からの合流地点
2022年08月06日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:20
常念方面からの合流地点
槍が見えた。
2022年08月06日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:30
槍が見えた。
巻き道といってもところどころ険しい。
2022年08月06日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:34
巻き道といってもところどころ険しい。
大天井岳ってなだらかな印象があったがこうして見上げると結構ごつい。
2022年08月06日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:44
大天井岳ってなだらかな印象があったがこうして見上げると結構ごつい。
2022年08月06日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:44
谷間のコルに大天井ヒュッテ。正面の山に登り返しかと思ったらこの山は牛首山展望台であって喜作新道は左に巻く方の道でした。
2022年08月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:00
谷間のコルに大天井ヒュッテ。正面の山に登り返しかと思ったらこの山は牛首山展望台であって喜作新道は左に巻く方の道でした。
2022年08月06日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:03
地図にはないビックリ平とはいったいどこなのだろうと思っていましたが、喜作新道が尾根に出たところでした。
2022年08月06日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:52
地図にはないビックリ平とはいったいどこなのだろうと思っていましたが、喜作新道が尾根に出たところでした。
登山道途中に「赤岩岳山頂」標識があります。登山道は実際の山頂を通過しないのでここが山頂認定地点ということでしょう。
2022年08月06日 14:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 14:45
登山道途中に「赤岩岳山頂」標識があります。登山道は実際の山頂を通過しないのでここが山頂認定地点ということでしょう。
本当の山頂はあそこ(ブッシュの中を突き上げる藪漕ぎルートの先)にあります。
2022年08月06日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 14:49
本当の山頂はあそこ(ブッシュの中を突き上げる藪漕ぎルートの先)にあります。
これより藪漕ぎ開始
2022年08月06日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 15:14
これより藪漕ぎ開始
今回の目的の100高山の1つ赤岩岳Getです。
2
今回の目的の100高山の1つ赤岩岳Getです。
西岳に到着かと思われたケルンの積みあがった場所に着きましたが、西岳はまだ先でした。
2022年08月06日 15:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 15:38
西岳に到着かと思われたケルンの積みあがった場所に着きましたが、西岳はまだ先でした。
痩せ尾根の先が西岳です。今日は時間も押しているので西岳には登らず15分ほど巻き道を歩いて何とか16時前に西岳ヒュッテに到着しました。
痩せ尾根の先が西岳です。今日は時間も押しているので西岳には登らず15分ほど巻き道を歩いて何とか16時前に西岳ヒュッテに到着しました。
2日目、西岳ヒュッテで朝食中にご来光
1
2日目、西岳ヒュッテで朝食中にご来光
ヒュッテから空身で10分、今回の目的の100高山の1つ西岳登頂です。
2022年08月07日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:06
ヒュッテから空身で10分、今回の目的の100高山の1つ西岳登頂です。
穂高方面
2022年08月07日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:07
穂高方面
西岳ヒュッテとこれから向かう赤沢山。
2022年08月07日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:07
西岳ヒュッテとこれから向かう赤沢山。
昨日通ってきた赤岩岳方面
2022年08月07日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:07
昨日通ってきた赤岩岳方面
キャンプ場の南端にやってきました。
2022年08月07日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:26
キャンプ場の南端にやってきました。
ピンクリボンを目印に下りていきます。
2022年08月07日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:27
ピンクリボンを目印に下りていきます。
最初の分岐要注意箇所が他の方も注意喚起しているここ。真っすぐ下りていくと崖の上に出て遭難します。正解はトラロープとリボンに従い右に曲がって岩を超えます。
2022年08月07日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 6:33
最初の分岐要注意箇所が他の方も注意喚起しているここ。真っすぐ下りていくと崖の上に出て遭難します。正解はトラロープとリボンに従い右に曲がって岩を超えます。
すぐに2番目の要注意箇所に来ます。ここも直進すると崖に出て進退窮まります。正解はやはりトラロープに従い右です。
2022年08月07日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 7:57
すぐに2番目の要注意箇所に来ます。ここも直進すると崖に出て進退窮まります。正解はやはりトラロープに従い右です。
基本尾根か尾根の右(西)側にルートがあります。
2022年08月07日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:40
基本尾根か尾根の右(西)側にルートがあります。
鞍部で見かえしたところ。左に伝ってきたトラロープが見せます。少しでも道を間違えると右の崖の上に出て危険です。
2022年08月07日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 6:40
鞍部で見かえしたところ。左に伝ってきたトラロープが見せます。少しでも道を間違えると右の崖の上に出て危険です。
登り返しも一見どこに道があるのかわかりませんが、確実に正解の道があります。
2022年08月07日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:50
登り返しも一見どこに道があるのかわかりませんが、確実に正解の道があります。
稜線に出ました。
2022年08月07日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:01
稜線に出ました。
見返して、戻るときの降下地点を覚えておきます。
2022年08月07日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:01
見返して、戻るときの降下地点を覚えておきます。
赤沢山到着しました。今回の山行の主要目標である3つ目の100高山達成しました。
2022年08月07日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 7:15
赤沢山到着しました。今回の山行の主要目標である3つ目の100高山達成しました。
西岳方面。
2022年08月07日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:16
西岳方面。
穂高方面
2022年08月07日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:21
穂高方面
槍ヶ岳
2022年08月07日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 7:22
槍ヶ岳
キャンプ場に戻ってきました。赤沢山往復で2H弱でした。
2022年08月07日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:08
キャンプ場に戻ってきました。赤沢山往復で2H弱でした。
こっこからザックを背負って槍へ向かいます。
2022年08月07日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:14
こっこからザックを背負って槍へ向かいます。
高度感あるある。
2022年08月07日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:30
高度感あるある。
槍沢
2022年08月07日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:50
槍沢
下りて登って下りてやっと水俣乗越に到着しました。
2022年08月07日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:21
下りて登って下りてやっと水俣乗越に到着しました。
またまた鉄梯子
2022年08月07日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:14
またまた鉄梯子
まるでフィールドアスレチックですね。
2022年08月07日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:18
まるでフィールドアスレチックですね。
いかつく魅力的な北鎌尾根
2022年08月07日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:06
いかつく魅力的な北鎌尾根
カール地形の天上沢
2022年08月07日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:06
カール地形の天上沢
11時半に本日の宿所のヒュッテ大槍到着。一休みして槍ヶ岳に向かいます。
2022年08月07日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:32
11時半に本日の宿所のヒュッテ大槍到着。一休みして槍ヶ岳に向かいます。
ヒュッテ大槍より先は東鎌といってもよく整備されていて高低差の小さい歩きやすい道です。
2022年08月07日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:12
ヒュッテ大槍より先は東鎌といってもよく整備されていて高低差の小さい歩きやすい道です。
東から眺める槍ヶ岳も端正でなかなか美しい。
2022年08月07日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:19
東から眺める槍ヶ岳も端正でなかなか美しい。
2022年08月07日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:37
槍の穂先は渋滞気味ですが、これから向かいます。
2022年08月07日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:55
槍の穂先は渋滞気味ですが、これから向かいます。
槍ヶ岳4度目の登頂です。かっこいいエッチング標識がありました。もうこれで槍は登り納めかな。
2022年08月07日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:32
槍ヶ岳4度目の登頂です。かっこいいエッチング標識がありました。もうこれで槍は登り納めかな。
2022年08月07日 13:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:36
2022年08月07日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 13:37
2022年08月07日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:00
2022年08月07日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:19
ヒュッテ大槍はザックをデポして空身でアタックをするのにもってこいの場所ですね。
2022年08月07日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:49
ヒュッテ大槍はザックをデポして空身でアタックをするのにもってこいの場所ですね。
3日目、今日も晴れました。
2022年08月08日 06:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:11
3日目、今日も晴れました。
20分で槍沢登山道に合流。
2022年08月08日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:33
20分で槍沢登山道に合流。
今日は時間も気力もあるので、ここから天狗池に向かいます。
2022年08月08日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:05
今日は時間も気力もあるので、ここから天狗池に向かいます。
2022年08月08日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:35
天狗池です。正に絵に描いたような景色でした。持参したカメラの機能でここぞの撮影に使う「ハイレゾショット」で撮りました。
2022年08月08日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 7:50
天狗池です。正に絵に描いたような景色でした。持参したカメラの機能でここぞの撮影に使う「ハイレゾショット」で撮りました。
2022年08月08日 08:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:02
昨日登った赤沢山
2022年08月08日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:50
昨日登った赤沢山
カールとおさらば
2022年08月08日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:50
カールとおさらば
赤沢山からは赤石がざくざく
2022年08月08日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:27
赤沢山からは赤石がざくざく
横尾
2022年08月08日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:18
横尾
2022年08月08日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:24
2022年08月08日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:31
河童橋に着いた途端、雨が降ってきました。
2022年08月08日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:08
河童橋に着いた途端、雨が降ってきました。
松本電鉄のマスコットキャラの淵東なぎさちゃん。
2022年08月08日 16:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:42
松本電鉄のマスコットキャラの淵東なぎさちゃん。
昨年の豪雨で橋脚が流され、今年の6月10日に全面復旧したばかりだったのですね。知らなかった。復旧おめでとうございます。
2022年08月08日 16:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:48
昨年の豪雨で橋脚が流され、今年の6月10日に全面復旧したばかりだったのですね。知らなかった。復旧おめでとうございます。

感想

100高山コレクションをしている人にとって、西岳ヒュッテ近辺の3山(赤岩岳、西岳、赤沢山)は避けては通れない山だ。私は昨年何度も宿泊予約をしたもののそのたびに天候不順・地震による東鎌尾根ルートの分断・自分の入院といった理由でキャンセルせざるを得なくなり、今年3度目の正直でやっと実現できた。100高山は残すところ1座(南真砂岳)となった。赤沢山については思うところがあり、日記に書くことにする。
天候については集中豪雨のニュースが続くさ中での出発だったが予報はどんどん良い方に外れていったので、3日間晴れに恵まれた。体力と安全を考えてテン泊は諦めて山小屋2泊とした。2泊で宿泊費だけで28,000円と結構出費が嵩むがその代わり東鎌尾根経由の槍ヶ岳登頂やいつかは行ってみたかった天狗池からの逆さ槍撮影が叶えられたので満足のいくものだった。また、槍沢から上高地へ下山中、丁度TJARの上位選手たちが通過するのを見送ることもできたのもラッキーだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら