ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4566981
全員に公開
ハイキング
白山

真っ白けで文字通り白い山となった今年の白山。ガスと暴風で御前峰登頂は断念。その代わり数々のお花に癒された山旅となりました♡

2022年08月08日(月) ~ 2022年08月09日(火)
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:03
距離
12.3km
登り
1,293m
下り
1,289m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:39
合計
5:03
10:02
38
10:40
11:04
56
12:00
12:01
86
13:27
13:29
44
14:13
14:13
23
15:05
2日目
山行
6:29
休憩
1:11
合計
7:40
7:51
15
10:04
10:29
17
11:03
11:03
75
12:18
12:48
85
14:13
14:13
78
15:31
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋方面より
東海北陸自動車道白鳥ICより国道158号(中部縦貫道)を大野市まで進み、157号で白山市に向かう。
白峰を「白山」の表示に従って右折。県道33号を目的地の別当出合まで進む。
マイカー駐車場は別当出合登山センター手前にあるが、週末は乗り入れ規制があるため、4キロ手前の市橋ビジターセンターに駐車。シャトルバスを利用しなければいけない。
コース状況/
危険箇所等
往路:砂防新道から南竜道。南竜分岐からエコーライン⇒よく整備された登山道で危険個所は無し。但し登山口から甚之助小屋までの階段はかなり傾斜がきつく雨天は滑りやすいので注意。

復路:黒ボコ岩から観光新道⇒登山道らしい道で稜線歩きを楽しめるが、アップダウン激しく、道も荒れたヶ所や難所多し。特に最後の別当出合への急勾配の下降は滑落の危険があり、最も注意が必要。できれば往路で使いたい。
その他周辺情報 勝山天然温泉「水芭蕉」を利用。入泉料:大人620円 子供310円
一年ぶりの別当出合。一年ぶりの白山です。
今年も一泊でゆっくりと出発。
2022年08月08日 09:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 9:58
一年ぶりの別当出合。一年ぶりの白山です。
今年も一泊でゆっくりと出発。
今年は白山国立公園指定60周年。
2022年08月08日 10:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:17
今年は白山国立公園指定60周年。
往路は今年も砂防新道で登り、甚之助避難小屋から南竜道へ。南竜山荘で一泊します。
2022年08月08日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:19
往路は今年も砂防新道で登り、甚之助避難小屋から南竜道へ。南竜山荘で一泊します。
前日までの天気予報では二日とも晴れだったのに…。どうも雲行き怪しそう(苦笑)
同行の友人は「昨年同様、避難小屋まで行くくらいにパァ〜っと晴れるよ」と言っていましたが…
2022年08月08日 10:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:20
前日までの天気予報では二日とも晴れだったのに…。どうも雲行き怪しそう(苦笑)
同行の友人は「昨年同様、避難小屋まで行くくらいにパァ〜っと晴れるよ」と言っていましたが…
砂防新道の階段を登っていきます。
2022年08月08日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:31
砂防新道の階段を登っていきます。
ヤマアジサイまだ咲いてました
2022年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
ヤマアジサイまだ咲いてました
ツリガネニンジン
2022年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
ツリガネニンジン
アキノキリンソウ
さぁ、いよいよ花の白山、お花まつりのはじまりですね(*^^)v
2022年08月08日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:53
アキノキリンソウ
さぁ、いよいよ花の白山、お花まつりのはじまりですね(*^^)v
谷の砂防ダム、まだまだ建設中です。
2022年08月08日 10:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 10:55
谷の砂防ダム、まだまだ建設中です。
オオバキスミレ
2022年08月08日 11:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 11:19
オオバキスミレ
中飯場からの眺望。
中々晴れて来ませんね(^^ゞ。
2022年08月08日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 11:31
中飯場からの眺望。
中々晴れて来ませんね(^^ゞ。
この山の上から流れ出てくる滝(?)はいつ見ても圧巻です。
手前の植物はミヤマシシウド
2022年08月08日 11:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/8 11:32
この山の上から流れ出てくる滝(?)はいつ見ても圧巻です。
手前の植物はミヤマシシウド
振り向いて、観光新道の稜線。明日もし晴れて状況が揃っていたら歩く予定。
2022年08月08日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 11:49
振り向いて、観光新道の稜線。明日もし晴れて状況が揃っていたら歩く予定。
進行方向右側、あの稜線の向こうに見える筈の別山が今日は見えません…
2022年08月08日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 11:49
進行方向右側、あの稜線の向こうに見える筈の別山が今日は見えません…
ママハハコ
2022年08月08日 11:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 11:53
ママハハコ
センジュガンピ
2022年08月08日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 11:54
センジュガンピ
別当覗まで登ってきました。ここで一休み。
2022年08月08日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:00
別当覗まで登ってきました。ここで一休み。
センジュガンピは昨年数えるほどしか見れなかったのに、今年は沢山咲いています♡
白山の麓近辺のお花の中ではこれを観るのが楽しみです。
2022年08月08日 12:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:14
センジュガンピは昨年数えるほどしか見れなかったのに、今年は沢山咲いています♡
白山の麓近辺のお花の中ではこれを観るのが楽しみです。
さ、歩を進めましょう
2022年08月08日 12:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:14
さ、歩を進めましょう
ホトトギス
2022年08月08日 12:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:15
ホトトギス
キリンソウ
2022年08月08日 12:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:20
キリンソウ
キヌガサソウ
今年は緑色です。
2022年08月08日 12:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:38
キヌガサソウ
今年は緑色です。
ミヤマキンポウゲ
2022年08月08日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:48
ミヤマキンポウゲ
ミヤマカラマツ かな?
2022年08月08日 12:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:50
ミヤマカラマツ かな?
コウゾリナ?
2022年08月08日 12:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:54
コウゾリナ?
登山道をちょっと前に進めばすぐお花…。
中々前に進めませんね(苦笑)
2022年08月08日 12:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:54
登山道をちょっと前に進めばすぐお花…。
中々前に進めませんね(苦笑)
オタカラコウ 発見!
2022年08月08日 12:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:55
オタカラコウ 発見!
甚之助避難小屋まで登ってきました。
ここで休憩です。
2022年08月08日 12:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 12:58
甚之助避難小屋まで登ってきました。
ここで休憩です。
昨年はこの場に来た時に一気に晴れてきたのですが…。と思っていたら、少し晴れ間が出てきました。
これはひょっとするとひょっとするかも(*^^)v
2022年08月08日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 13:32
昨年はこの場に来た時に一気に晴れてきたのですが…。と思っていたら、少し晴れ間が出てきました。
これはひょっとするとひょっとするかも(*^^)v
「雲よ途切れろ〜」(笑)
2022年08月08日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 13:34
「雲よ途切れろ〜」(笑)
をぉぉぉぉ!
遂に男前 "別山” が姿を現しました!
さすが我々は持ってる?(笑)
2022年08月08日 13:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/8 13:35
をぉぉぉぉ!
遂に男前 "別山” が姿を現しました!
さすが我々は持ってる?(笑)
歩を進めて甚之助小屋の裏手の展望地から。
別山綺麗に見えました!
降りてきた方がポツンと…「上では全く何も見えなかったのに…(涙)」・・・残念でしたね。
いやいや良かった。これから明日にかけては晴れますぞ!
我々はもってる(*^^)v
2022年08月08日 13:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 13:44
歩を進めて甚之助小屋の裏手の展望地から。
別山綺麗に見えました!
降りてきた方がポツンと…「上では全く何も見えなかったのに…(涙)」・・・残念でしたね。
いやいや良かった。これから明日にかけては晴れますぞ!
我々はもってる(*^^)v
2022年08月08日 14:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:01
南竜堂分岐です。
2022年08月08日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:11
南竜堂分岐です。
ピンクが綺麗な シモツケソウ
2022年08月08日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:11
ピンクが綺麗な シモツケソウ
分岐からの眺望。直下に甚之助小屋。そしてはるか下の方に別当出合が薄っすら見えます。結構登ってきました。
2022年08月08日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:11
分岐からの眺望。直下に甚之助小屋。そしてはるか下の方に別当出合が薄っすら見えます。結構登ってきました。
別山はまた雲に隠れてしまいました…
う〜ん、ちょっと心配(苦笑)
2022年08月08日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:11
別山はまた雲に隠れてしまいました…
う〜ん、ちょっと心配(苦笑)
急な砂防新道の登りはここまで。ここから斜面をトラバースする形で南竜山荘を目指します。
2022年08月08日 14:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:13
急な砂防新道の登りはここまで。ここから斜面をトラバースする形で南竜山荘を目指します。
昨年同様、南竜道に入った途端にこのお花の群生♡
2022年08月08日 14:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:14
昨年同様、南竜道に入った途端にこのお花の群生♡
本家 "伊吹山” ではほとんど見れなくなった イブキトラノオ。
2022年08月08日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:28
本家 "伊吹山” ではほとんど見れなくなった イブキトラノオ。
やっと白山の代名詞、ハクサンフウロ が登場♬
2022年08月08日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:28
やっと白山の代名詞、ハクサンフウロ が登場♬
相変わらず可愛いです♡
2022年08月08日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:30
相変わらず可愛いです♡
ダイモンジソウ にも会えました。
2022年08月08日 14:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:31
ダイモンジソウ にも会えました。
足元のお花を探しながら歩を進めていたので、気付かなかったのですが、山の斜面までガスが上がってきていて真っ白になってきちゃいました(^^;。
2022年08月08日 14:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:43
足元のお花を探しながら歩を進めていたので、気付かなかったのですが、山の斜面までガスが上がってきていて真っ白になってきちゃいました(^^;。
暫く歩くと、靄の中に紅い屋根が見えてきました。本日お世話になる南竜山荘です。
2022年08月08日 14:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:45
暫く歩くと、靄の中に紅い屋根が見えてきました。本日お世話になる南竜山荘です。
暫く歩を進めていくと、斜面に黄色いお花が…
2022年08月08日 14:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:46
暫く歩を進めていくと、斜面に黄色いお花が…
ニッコウキスゲです!
2022年08月08日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:47
ニッコウキスゲです!
斜面にいっぱい咲いています♬
ニッコウキスゲが有名な岐阜と福井の境にある夜叉ヶ池でもここ二年位裏年で観ることが出来なかったので、本当に嬉しい♩
2022年08月08日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:47
斜面にいっぱい咲いています♬
ニッコウキスゲが有名な岐阜と福井の境にある夜叉ヶ池でもここ二年位裏年で観ることが出来なかったので、本当に嬉しい♩
鮮やかですね。
2022年08月08日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:47
鮮やかですね。
丁度再び晴れ間が射してきて、よりニッコウキスゲの黄色が映えます。
2022年08月08日 14:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:48
丁度再び晴れ間が射してきて、よりニッコウキスゲの黄色が映えます。
一面のニッコウキスゲ…圧巻です。
2022年08月08日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:50
一面のニッコウキスゲ…圧巻です。
凄いですね♡
2022年08月08日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:51
凄いですね♡
エコーライン分岐の辺りにもぎっしり♡
2022年08月08日 14:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:54
エコーライン分岐の辺りにもぎっしり♡
暫くニッコウキスゲロードが続きます。
2022年08月08日 14:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 14:57
暫くニッコウキスゲロードが続きます。
沢を渡って南竜山荘へ。
2022年08月08日 15:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:02
沢を渡って南竜山荘へ。
沢沿いにはイブキトラノオの群生が…。
2022年08月08日 15:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:03
沢沿いにはイブキトラノオの群生が…。
南竜山荘までもうひと息。
2022年08月08日 15:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:04
南竜山荘までもうひと息。
山荘の裏手の縞枯れが良い感じですよね。
2022年08月08日 15:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:13
山荘の裏手の縞枯れが良い感じですよね。
モミジカラマツの群生
2022年08月08日 15:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/8 15:14
モミジカラマツの群生
黄色も綺麗です。
山小屋は目の前なのに中々前に進めません(苦笑)
2022年08月08日 15:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:14
黄色も綺麗です。
山小屋は目の前なのに中々前に進めません(苦笑)
ゴゼンタチバナ
…ちょっとピンボケしちゃいましたね(^^;
2022年08月08日 15:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:17
ゴゼンタチバナ
…ちょっとピンボケしちゃいましたね(^^;
今回もお花三昧の白山さんです♡。
2022年08月08日 15:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/8 15:18
今回もお花三昧の白山さんです♡。
本日宿泊の南竜山荘。
本日宿泊の南竜山荘。
お部屋はなんと個室♬ ラッキーでした(*^^)v
お部屋はなんと個室♬ ラッキーでした(*^^)v
とりあえず、初日お疲れさんした♬
きゃんぱ〜い♡
3
とりあえず、初日お疲れさんした♬
きゃんぱ〜い♡
んまぁ〜い♡
本日の晩ごはん。豪華なラインナップです。
お味噌汁が暖かくて、そしてちょっと豚肉が入っているのが嬉しい♬
お米も美味しかったです。
1
本日の晩ごはん。豪華なラインナップです。
お味噌汁が暖かくて、そしてちょっと豚肉が入っているのが嬉しい♬
お米も美味しかったです。
一夜明けて、翌日朝。窓の外は…真っ白(涙)
昨年も真っ白でしたが、8時位にはガスは途切れてきていたので、今年も大丈夫だと信じていました。
が…
一夜明けて、翌日朝。窓の外は…真っ白(涙)
昨年も真っ白でしたが、8時位にはガスは途切れてきていたので、今年も大丈夫だと信じていました。
が…
朝ごはん。魚が出たのは嬉しかったなぁ。
お味噌汁も昨夜と違う具で美味しかったし、なによりもお米が美味しい♬
大満足の小屋飯でした(*^^)v
1
朝ごはん。魚が出たのは嬉しかったなぁ。
お味噌汁も昨夜と違う具で美味しかったし、なによりもお米が美味しい♬
大満足の小屋飯でした(*^^)v
7:00出発を1時間遅らせての出発ですが、中々ガスが途切れてくれません。
仕方ないですね。これも山旅です。こういった時もあります。
2022年08月09日 08:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 8:00
7:00出発を1時間遅らせての出発ですが、中々ガスが途切れてくれません。
仕方ないですね。これも山旅です。こういった時もあります。
まっちろけ(笑)。何も見えません(爆)
2022年08月09日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:05
まっちろけ(笑)。何も見えません(爆)
視界が悪いので、踏み外しだけは気を付けたいですね。
2022年08月09日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:05
視界が悪いので、踏み外しだけは気を付けたいですね。
靄の中、風に揺れるイブキトラノオ。
2022年08月09日 08:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:17
靄の中、風に揺れるイブキトラノオ。
ハクサンフウロも相変わらず可愛い
2022年08月09日 08:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:17
ハクサンフウロも相変わらず可愛い
斜面にニッコウキスゲ。ちょっと幻想的な風景ですね。これも良し♩
2022年08月09日 08:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:20
斜面にニッコウキスゲ。ちょっと幻想的な風景ですね。これも良し♩
南竜道・エコーライン分岐に到着。いよいよ室堂、御前峰を目指します。
2022年08月09日 08:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:21
南竜道・エコーライン分岐に到着。いよいよ室堂、御前峰を目指します。
エコーラインの斜面いっぱいにニッコウキスゲ。
これほどのニッコウキスゲはいまだかつて見たことありません。
それが見れただけでも満足ですね。
2022年08月09日 08:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:22
エコーラインの斜面いっぱいにニッコウキスゲ。
これほどのニッコウキスゲはいまだかつて見たことありません。
それが見れただけでも満足ですね。
エコーラインの九十九折れを登っていきます。晴れ渡っていればここからの眺望は素晴らしいのですが…
2022年08月09日 08:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:22
エコーラインの九十九折れを登っていきます。晴れ渡っていればここからの眺望は素晴らしいのですが…
遂に高山植物の王(と自分は言っています)、チングルマに遭遇しました。既に綿毛になっています。
2022年08月09日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:23
遂に高山植物の王(と自分は言っています)、チングルマに遭遇しました。既に綿毛になっています。
朝露に濡れた綿毛もまた良いですね。
2022年08月09日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:24
朝露に濡れた綿毛もまた良いですね。
更に登っていくと…
2022年08月09日 08:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:25
更に登っていくと…
ハクサンボウフウ
2022年08月09日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:26
ハクサンボウフウ
そしてここにもニッコウキスゲ
2022年08月09日 08:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:27
そしてここにもニッコウキスゲ
ハクサンフウロの群生
2022年08月09日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:28
ハクサンフウロの群生
ニッコウキスゲが案内してくれているみたい…道しるべになっているみたいですね。
2022年08月09日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:28
ニッコウキスゲが案内してくれているみたい…道しるべになっているみたいですね。
ノアザミ
2022年08月09日 08:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:40
ノアザミ
再び綿毛のチングルマ。しっかり水分を含んでしっとりしています。
2022年08月09日 08:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:52
再び綿毛のチングルマ。しっかり水分を含んでしっとりしています。
ミヤマホツツジ
2022年08月09日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 8:55
ミヤマホツツジ
そして、今年も咲いていますね。コバイケイソウ。
2022年08月09日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:00
そして、今年も咲いていますね。コバイケイソウ。
綿毛のチングルマ
花の状態のチングルマはもう咲いてないのかな…
2022年08月09日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:00
綿毛のチングルマ
花の状態のチングルマはもう咲いてないのかな…
イワカガミが咲いていました。
2022年08月09日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:02
イワカガミが咲いていました。
…と思っていたら、咲いていました!
お花のチングルマ♡
めっちゃ可愛いです♬
2022年08月09日 09:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:03
…と思っていたら、咲いていました!
お花のチングルマ♡
めっちゃ可愛いです♬
可憐だなぁ…
チングルマ、高山植物の中で一番好きなんです。
2022年08月09日 09:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:03
可憐だなぁ…
チングルマ、高山植物の中で一番好きなんです。
友だちが何かを発見! 身を乗り出して撮っています。
その場所に向かってみると…
2022年08月09日 09:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:04
友だちが何かを発見! 身を乗り出して撮っています。
その場所に向かってみると…
なんと、クロユリでした!
やっと今年出会えましたよ♬
2022年08月09日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 9:05
なんと、クロユリでした!
やっと今年出会えましたよ♬
しかもチングルマの群生の中に一輪だけ♬
2022年08月09日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:05
しかもチングルマの群生の中に一輪だけ♬
今年初のクロユリ♡
2022年08月09日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:06
今年初のクロユリ♡
斜面にはチングルマの群生
2022年08月09日 09:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:04
斜面にはチングルマの群生
こちらは綿毛の群生
出発して1時間経っているのにまだエコーラインの中腹です(笑)。もう全然前に進めません(笑)。
2022年08月09日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 9:06
こちらは綿毛の群生
出発して1時間経っているのにまだエコーラインの中腹です(笑)。もう全然前に進めません(笑)。
漸く弥陀ヶ原まで登ってきました(笑)。
2022年08月09日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:23
漸く弥陀ヶ原まで登ってきました(笑)。
弥陀ヶ原からはコバイケイソウの群生です。
もうお花まみれ(笑)。
2022年08月09日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:24
弥陀ヶ原からはコバイケイソウの群生です。
もうお花まみれ(笑)。
木道脇にひっそりとタテヤマリンドウ
2022年08月09日 09:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:26
木道脇にひっそりとタテヤマリンドウ
木道からコバイケイソウ観察。今年もワチャワチャですね(笑)
2022年08月09日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:30
木道からコバイケイソウ観察。今年もワチャワチャですね(笑)
漸く弥陀ヶ原・室堂の分岐に到着。時間かけました(笑)。
やはりエコーラインは最高ですね(笑)。
2022年08月09日 09:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:33
漸く弥陀ヶ原・室堂の分岐に到着。時間かけました(笑)。
やはりエコーラインは最高ですね(笑)。
さぁ、室堂を目指しましょう。
2022年08月09日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:40
さぁ、室堂を目指しましょう。
この弥陀ヶ原分岐から室堂平までの登りが地味にキツイ(笑)。というかかなりキツイ(爆)
あとひと息!
2022年08月09日 09:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:46
この弥陀ヶ原分岐から室堂平までの登りが地味にキツイ(笑)。というかかなりキツイ(爆)
あとひと息!
室堂に到着。おつかれさま。
2022年08月09日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 9:59
室堂に到着。おつかれさま。
室堂も真っ白け。何も見えません。
しかも風がかなり強い…。
2022年08月09日 10:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 10:00
室堂も真っ白け。何も見えません。
しかも風がかなり強い…。
奥宮に向かうも、目の前の御前峰すら真っ白でなにも見えません。
2022年08月09日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 10:21
奥宮に向かうも、目の前の御前峰すら真っ白でなにも見えません。
ここで作戦会議。頑張って御前峰まで登るか、お池巡りだけするか、それとも諦めて引き返すか…。
協議した結果、今回はここで引き返すことにしました。
2022年08月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:26
ここで作戦会議。頑張って御前峰まで登るか、お池巡りだけするか、それとも諦めて引き返すか…。
協議した結果、今回はここで引き返すことにしました。
風が物凄く強いことと、目の前が見えない危険性を考えて今回は見合わせます。
また来年登ればいいですので。
2022年08月09日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:30
風が物凄く強いことと、目の前が見えない危険性を考えて今回は見合わせます。
また来年登ればいいですので。
さぁ、帰りましょう。
室堂ビジターセンター前の池の近くでトリカブトが咲いていました。
2022年08月09日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 10:45
さぁ、帰りましょう。
室堂ビジターセンター前の池の近くでトリカブトが咲いていました。
やはり真っ白で視界悪いです。
2022年08月09日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 10:45
やはり真っ白で視界悪いです。
弥陀ヶ原の木道を歩きます。
2022年08月09日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:05
弥陀ヶ原の木道を歩きます。
木道周りにもハクサンフウロが沢山。
あ、そういえばハクサンコザクラ、今年見れなかったですね。
残念ですが、また来年見に来ましょう。
2022年08月09日 11:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:08
木道周りにもハクサンフウロが沢山。
あ、そういえばハクサンコザクラ、今年見れなかったですね。
残念ですが、また来年見に来ましょう。
「霊峰白山登拝道」の石柱
いつもここで記念写真撮るので、今年も例年通り。
2022年08月09日 11:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:11
「霊峰白山登拝道」の石柱
いつもここで記念写真撮るので、今年も例年通り。
背景何にも見えないので、心の目で見てください(笑)。
2022年08月09日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 11:13
背景何にも見えないので、心の目で見てください(笑)。
今年は「霊峰白山」のTシャツでした(笑)。
2022年08月09日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:14
今年は「霊峰白山」のTシャツでした(笑)。
黒ボコ岩に到着。
ここで、砂防新道と観光新道に分かれます。
2022年08月09日 11:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:19
黒ボコ岩に到着。
ここで、砂防新道と観光新道に分かれます。
まだ時間があるので、今回は観光新道で下ることにしました。
2022年08月09日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:20
まだ時間があるので、今回は観光新道で下ることにしました。
岩にこんな肖像画が埋め込まれてたの知りませんでした。
なんでも白山を敬愛していたお方らしい・・・・です。
2022年08月09日 11:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:21
岩にこんな肖像画が埋め込まれてたの知りませんでした。
なんでも白山を敬愛していたお方らしい・・・・です。
観光新道を進みます。
2022年08月09日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:22
観光新道を進みます。
こちらもお花畑。
イブキトラノオやハクサンフウロ、ミヤマキンポウゲなど満開です。
2022年08月09日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:25
こちらもお花畑。
イブキトラノオやハクサンフウロ、ミヤマキンポウゲなど満開です。
こちらの方が修験道の砂防新道に比べ、"The 登山道" って感じですね。
ただ道幅が狭いので、注意が必要です。
2022年08月09日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:25
こちらの方が修験道の砂防新道に比べ、"The 登山道" って感じですね。
ただ道幅が狭いので、注意が必要です。
ハクサンフウロ
2022年08月09日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:26
ハクサンフウロ
こちらもワチャワチャ咲いています(笑)
2022年08月09日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:26
こちらもワチャワチャ咲いています(笑)
ミヤマキンポウゲ
2022年08月09日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:26
ミヤマキンポウゲ
アキノキリンソウ
2022年08月09日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:27
アキノキリンソウ
イブキトラノオが咲く斜面を進んでいきます。
2022年08月09日 11:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:27
イブキトラノオが咲く斜面を進んでいきます。
クルマユリも観ることが出来ました。
2022年08月09日 11:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:28
クルマユリも観ることが出来ました。
観光新道の稜線もお花で癒されそう…
2022年08月09日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:31
観光新道の稜線もお花で癒されそう…
しかし中々ガスが上がらないですね。
2022年08月09日 11:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:32
しかし中々ガスが上がらないですね。
その分お花たちに集中できますが…(笑)。
2022年08月09日 11:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:33
その分お花たちに集中できますが…(笑)。
少し道が険しくなってきました。
2022年08月09日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:35
少し道が険しくなってきました。
ケルンかと思ったら…
2022年08月09日 11:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:38
ケルンかと思ったら…
蛇塚(じゃづか)でした。
2022年08月09日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:39
蛇塚(じゃづか)でした。
更に歩を進める。
2022年08月09日 11:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:39
更に歩を進める。
このルート、よく晴れ渡っていたら気持ちいいんだろうなぁ。
2022年08月09日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:45
このルート、よく晴れ渡っていたら気持ちいいんだろうなぁ。
イブキトラノオの群生
2022年08月09日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:46
イブキトラノオの群生
タカネマツムシソウ
今回初めて登場です。
2022年08月09日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:46
タカネマツムシソウ
今回初めて登場です。
白山、本当に色々な種類のお花が咲いています。
このお花たちを見るために毎年登りに来ていると云っても過言ではありません。
2022年08月09日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:49
白山、本当に色々な種類のお花が咲いています。
このお花たちを見るために毎年登りに来ていると云っても過言ではありません。
後ろ向きも可愛くてよ♡
2022年08月09日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:49
後ろ向きも可愛くてよ♡
を、ナデシコちゃん♡
2022年08月09日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:52
を、ナデシコちゃん♡
可憐ですね〜。
2022年08月09日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:52
可憐ですね〜。
お花の写真撮りにみんな余念がない(笑)。
2022年08月09日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 11:54
お花の写真撮りにみんな余念がない(笑)。
咲いたお花の周りが蕾…。これ、すっごくいい感じ。
2022年08月09日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 11:55
咲いたお花の周りが蕾…。これ、すっごくいい感じ。
この辺り「馬のたてがみ」と呼ばれるよううです。
遠くから見ると馬の鬣のようなんでしょうね。
2022年08月09日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:00
この辺り「馬のたてがみ」と呼ばれるよううです。
遠くから見ると馬の鬣のようなんでしょうね。
斜面を下っていくと登ってきた登山者さん。
「お花綺麗ですね」とご挨拶。
2022年08月09日 12:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:13
斜面を下っていくと登ってきた登山者さん。
「お花綺麗ですね」とご挨拶。
アザミ
2022年08月09日 12:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:16
アザミ
トリカブト
2022年08月09日 12:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:18
トリカブト
観光新道は紫のお花も多いです。
2022年08月09日 12:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:27
観光新道は紫のお花も多いです。
やっと殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
2022年08月09日 12:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 12:31
やっと殿ヶ池避難小屋が見えてきました。
ここでお昼休憩。南竜山荘で作ってもらったおにぎりを戴きます。
2022年08月09日 12:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:39
ここでお昼休憩。南竜山荘で作ってもらったおにぎりを戴きます。
殿ヶ池避難小屋からの眺望。
目の前の稜線をこのあと歩くそうです。
2022年08月09日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 12:48
殿ヶ池避難小屋からの眺望。
目の前の稜線をこのあと歩くそうです。
休憩を終え、後半戦スタート。
最初は気持ちのいい道。しかし…
ここからがこの観光新道の醍醐味でもあり、難所でもあるルートになるのだそうです。
2022年08月09日 13:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:05
休憩を終え、後半戦スタート。
最初は気持ちのいい道。しかし…
ここからがこの観光新道の醍醐味でもあり、難所でもあるルートになるのだそうです。
一旦下った稜線を再び登っていきます。
2022年08月09日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:11
一旦下った稜線を再び登っていきます。
右手に白山釈迦ヶ岳
まだガスで全容は見えません。
2022年08月09日 13:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:28
右手に白山釈迦ヶ岳
まだガスで全容は見えません。
稜線から砂防新道方面(登山道は森の中ですが)が望めました。左手後方に甚之助避難小屋が見えます。
2022年08月09日 13:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:33
稜線から砂防新道方面(登山道は森の中ですが)が望めました。左手後方に甚之助避難小屋が見えます。
釈迦ヶ岳はまだ頭が雲に隠れています。
2022年08月09日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:34
釈迦ヶ岳はまだ頭が雲に隠れています。
何とか少しだけ青空が見えてきました。
2022年08月09日 13:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:35
何とか少しだけ青空が見えてきました。
やっと視界が良くなって…
目の前にギザギザの尾根が出現! 鈴鹿の鎌ヶ岳にある鎌尾根のようですが、あれを越えるそうです(苦笑)。
2022年08月09日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 13:37
やっと視界が良くなって…
目の前にギザギザの尾根が出現! 鈴鹿の鎌ヶ岳にある鎌尾根のようですが、あれを越えるそうです(苦笑)。
ひとつめの尾根を通過中。稜線の登山道の直下はこんな状態(笑)
2022年08月09日 13:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:45
ひとつめの尾根を通過中。稜線の登山道の直下はこんな状態(笑)
急に形相変わりましたね(^^; かなり険しいです。
2022年08月09日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:47
急に形相変わりましたね(^^; かなり険しいです。
一旦下って二つ目の尾根へ。
2022年08月09日 13:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:48
一旦下って二つ目の尾根へ。
アップダウンもしっかりキツイ(汗)
2022年08月09日 13:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:50
アップダウンもしっかりキツイ(汗)
尾根のピークから歩いてきた軌道を振り返る…。
かなりすごい道だとわかりますよね。
こりゃ、雨の日や風が強い日は危ないわ〜(汗)
2022年08月09日 13:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:52
尾根のピークから歩いてきた軌道を振り返る…。
かなりすごい道だとわかりますよね。
こりゃ、雨の日や風が強い日は危ないわ〜(汗)
雲が途切れて漸く白山釈迦ヶ岳の全容が見えました。
2022年08月09日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 13:53
雲が途切れて漸く白山釈迦ヶ岳の全容が見えました。
再び稜線を振り返えるとどなたかが稜線歩いてきてみえます。
2022年08月09日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:53
再び稜線を振り返えるとどなたかが稜線歩いてきてみえます。
岩のトンネルを潜り…
2022年08月09日 13:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 13:55
岩のトンネルを潜り…
一番最後のピークへは行かず、
2022年08月09日 13:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 13:57
一番最後のピークへは行かず、
ここから別当出合まで急勾配を下っていきます。
あ〜、一番嫌いなヤツ…(涙)
2022年08月09日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 14:11
ここから別当出合まで急勾配を下っていきます。
あ〜、一番嫌いなヤツ…(涙)
再び空模様が…
2022年08月09日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 14:22
再び空模様が…
大分高度を下げてきたのか、目の前の稜線の中腹にある工事用の道が見えてきました。それから高度が下がって気温が上がってきて暑くなってきました。
2022年08月09日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 14:26
大分高度を下げてきたのか、目の前の稜線の中腹にある工事用の道が見えてきました。それから高度が下がって気温が上がってきて暑くなってきました。
室堂方面と別当出合、市瀬への分岐に漸く到着。
2022年08月09日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 14:28
室堂方面と別当出合、市瀬への分岐に漸く到着。
しかしここからがまた勾配がキツイ…。一気に下降します。
2022年08月09日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 14:28
しかしここからがまた勾配がキツイ…。一気に下降します。
室堂方面はまだ分厚いガスの中。今日一日はダメですねきっと。
2022年08月09日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 14:28
室堂方面はまだ分厚いガスの中。今日一日はダメですねきっと。
大小の岩がゴロゴロして足場が悪い斜面を下っていきます。
こういった道は、段差もあるので足が短いと不利です(苦笑)。
2022年08月09日 14:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/9 14:36
大小の岩がゴロゴロして足場が悪い斜面を下っていきます。
こういった道は、段差もあるので足が短いと不利です(苦笑)。
別山は雲の中。今回は別山、あまり見ることが出来ませんでした。
2022年08月09日 15:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:07
別山は雲の中。今回は別山、あまり見ることが出来ませんでした。
別当出合まであと1km。漸くここまで来たという感じです。
2022年08月09日 15:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:18
別当出合まであと1km。漸くここまで来たという感じです。
樹林の石段を下っていきます。
2022年08月09日 15:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:18
樹林の石段を下っていきます。
ちなみに身も心もクタクタ…(苦笑)
久しぶりの疲労困憊ですわ(爆)。
2022年08月09日 15:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:25
ちなみに身も心もクタクタ…(苦笑)
久しぶりの疲労困憊ですわ(爆)。
最後の急坂を下り…
2022年08月09日 15:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:36
最後の急坂を下り…
途中に出会った滝の水しぶきの音に癒されました。
2022年08月09日 15:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:39
途中に出会った滝の水しぶきの音に癒されました。
漸く別当出合の鳥居が見えてきました。
2022年08月09日 15:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:41
漸く別当出合の鳥居が見えてきました。
をぉ〜、懐かしき別当出合!
2022年08月09日 15:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 15:44
をぉ〜、懐かしき別当出合!
やっとの思いで下り切りました。
2022年08月09日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:46
やっとの思いで下り切りました。
センターまで歩きます。なんかこの広い道が夢のよう(笑)
2022年08月09日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:46
センターまで歩きます。なんかこの広い道が夢のよう(笑)
砂防新道の吊り橋
2022年08月09日 15:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/9 15:46
砂防新道の吊り橋
本日も無事下山することが出来ました。
みなさんお疲れさまでした。
2022年08月09日 16:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/9 16:03
本日も無事下山することが出来ました。
みなさんお疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

毎年恒例の夏の白山。
昨年と同様に砂防新道から南竜道経由の南竜山荘泊り。
そして二日目にエコーラインから室堂。そして御前峰という計画で登りましたが、
今年は二日とも真っ白。何度か天気回復の兆しはあったのですが、終始ガスに覆われた山旅になりました。
まぁ、そんなときもあります。
白山は眺望以外にお花を愛でる山歩きが出来るので、今回はお花散策中心の山歩きとなり、おかげさまで、沢山のお花たちに巡り会うことが出来ました。
暴風とガスによって視界が悪かったので、今回は池巡りと御前峰登頂は諦め、室堂から観光新道にて下山。
観光新道は初めてでしたが、これが同じ白山のルートかと思うほど、想像以上にキツイ山行となりました。
特に後半岩場の稜線越えとそこからの急降下は言葉悪く言ってぶったまげましたね(笑)。
登山道の幅も狭いし、雨や風の吹く日は危険ですね。
まぁ、いずれにしても大変勉強になった下山でした。
良くも悪くも今年の白山は思い出に残る山旅ではないかと思います。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら