ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4576058
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(涼しかった:外輪山周回)ビジターセンター

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
12.7km
登り
612m
下り
632m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:10
合計
7:15
8:11
8:11
33
8:44
8:46
32
9:18
9:27
4
9:31
9:31
58
10:29
10:30
31
11:01
11:04
27
11:31
11:39
14
11:53
11:53
21
12:14
12:16
4
12:20
12:20
19
12:39
12:44
9
12:53
12:54
27
13:21
13:22
2
13:24
13:29
14
13:43
13:55
5
14:00
14:01
4
14:05
14:05
17
14:22
14:22
4
14:26
14:26
4
14:30
14:31
9
14:40
14:43
2
14:45
14:45
11
14:56
15:12
2
15:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆県立赤城公園ビジターセンター駐車場
 駐車場:94台(無料) トイレ:有(屋外)
 ビジターセンター建物内:営業時間 9:00〜15:45(月曜定休)
(参考サイト)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4285
https://www.maebashi-cvb.com/spot/5026
https://www.pref.gunma.jp/01/e2310243.html

◆バス:赤城山ビジターセンター行き(参考資料)
◎関越交通バス:赤城山線
・時刻表(平日)夏季ダイヤ
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/8349/202203251756595265.pdf
・時刻表(土・日・祝)夏季ダイヤ
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/8350/202203251757264355.pdf
・運賃表
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/6248/202110201653462610.pdf
・路線図
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/6249/202110201655474032.pdf
・AKGパス(富士見温泉↔赤城山ビジターセンター間)往復乗車券
 ・https://kan-etsu.net/publics/index/105/#block1188

◆発雷確率
https://www.imocwx.com/guid.php?Type=3
コース状況/
危険箇所等
■赤城公園ビジターセンター〜覚満淵〜小沼〜八丁峠〜地蔵岳〜
新坂平〜見晴山〜青木旅館〜沼尻〜出張峠〜出張山〜野坂峠〜薬師岳〜
陣笠山〜足柄山〜五輪峠〜黒檜山登山口〜大洞駐車場〜覚満淵〜
赤城公園ビジターセンターの戻る時計廻りの周回コース

◆登山道
・見晴山〜青木旅館間は踏み跡有るが笹は刈られていない
 高い位置で腰丈まである笹藪漕ぎ
 またこの区間は山と高原地図にはルートの記載無
 他は一般登山道で整備されている

・時計廻りで間違えやすい箇所
 ・沼尻から一般道を進み出張峠へ行く登山口の取り付き
  そのまま真直ぐ進み行止りとなり引き返す事に😓💦
 ・薬師岳前の野坂峠のY字分岐、右は沼尻方面に戻るルートだが
  その場所でGPS確認すると右が正しく、左は沼田方向と勘違いしてしまう
  沼田方向は左へ少し進むと分岐が有る、事前に下調べをせず
  その場で確認だと間違えてしまう可能性あり
  事実私も少し進んだが踏み跡が薄いので気づく事ができた
  もう一度看板を見るとちゃんと記載があったが、左へ進まないと
  見えないのも事実だ(失敗でした😔)

◆花情報(8/11現在)
・コバギボウシ(見頃)
・キリンソウ(見頃)
・オトギリソウ
・オヤマリンドウ
・カントウヨメナ?
・マヤジノホトトギス
・マルバダケブキ(見頃)
・ツリガネニンジン
・トモエシオガマ
・ウツボグサ
・ネジバナ
・シシウド
・ゲンノショウコ
・ホタルブクロ
・マルバハギ
その他周辺情報 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館
https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen
https://www.maebashi-cvb.com/spot/1098
覚満淵:コバギボウシ
3
覚満淵:コバギボウシ
三脚使用により撮影してみた
6
三脚使用により撮影してみた
覚満淵を超広角撮影 幻想的で美しい
4
覚満淵を超広角撮影 幻想的で美しい
あっと言う間に白い世界に これを繰り返す
2
あっと言う間に白い世界に これを繰り返す
リフレクション
歩いて来た方向を振り返り写す
3
歩いて来た方向を振り返り写す
覚満淵:キリンソウ
4
覚満淵:キリンソウ
覚満淵:オトギリソウ
4
覚満淵:オトギリソウ
覚満淵:オヤマリンドウ
5
覚満淵:オヤマリンドウ
鳥居峠から覚満淵
5
鳥居峠から覚満淵
カントウヨメナかな?
2
カントウヨメナかな?
ヤマジノホトトギス
6
ヤマジノホトトギス
小沼分岐から黒檜山 ガスが豪快にかかる💦
3
小沼分岐から黒檜山 ガスが豪快にかかる💦
キリンソウ 今が見頃である
2
キリンソウ 今が見頃である
小沼に到着 水が多く画像右の沼際を通れず😔
3
小沼に到着 水が多く画像右の沼際を通れず😔
登山道途中よりキリンソウの群生地を通り過ぎる 黄色が綺麗だ
2
登山道途中よりキリンソウの群生地を通り過ぎる 黄色が綺麗だ
八丁峠から地蔵岳へ
2
八丁峠から地蔵岳へ
マルバダケブキ
ツリガネニンジン
4
ツリガネニンジン
トモエシオガマ
ウツボグサ
オトギリソウ
地蔵岳 小沼が見える眺望の良い場所に到着 皆さんここには寄らないのか??
2
地蔵岳 小沼が見える眺望の良い場所に到着 皆さんここには寄らないのか??
ややスッキリしないが小沼はエメラルドグリーンだ
3
ややスッキリしないが小沼はエメラルドグリーンだ
この場所から山頂方向 電波塔が見える
4
この場所から山頂方向 電波塔が見える
置き撮りしてみた 空は真っ白😓
5
置き撮りしてみた 空は真っ白😓
地蔵岳山頂の眺望の良い場所から 黒檜山は雲がかかり遠方の山は見えない
3
地蔵岳山頂の眺望の良い場所から 黒檜山は雲がかかり遠方の山は見えない
山頂にて三脚使用撮影 置き撮りではこんなに上手く撮影は出来ない
7
山頂にて三脚使用撮影 置き撮りではこんなに上手く撮影は出来ない
コバギボウシ 綺麗だ
5
コバギボウシ 綺麗だ
地蔵峠新坂平分岐 ここを左へ進む ここから黒檜山登山口までは初めて歩くコースである😊 新坂平へ向かう
2
地蔵峠新坂平分岐 ここを左へ進む ここから黒檜山登山口までは初めて歩くコースである😊 新坂平へ向かう
新坂平の赤城山総合観光案内所でトイレと水分補給をして 見晴山へ行く途中の 白樺牧場から姥子山・鍬柄山方向
2
新坂平の赤城山総合観光案内所でトイレと水分補給をして 見晴山へ行く途中の 白樺牧場から姥子山・鍬柄山方向
マルバダケブキ
ネジバナ
シシウド
コバギボウシとベニシジミ
3
コバギボウシとベニシジミ
コバギボウシ ツインズ 見頃でした
2
コバギボウシ ツインズ 見頃でした
ゲンノショウウコ 小さい花
3
ゲンノショウウコ 小さい花
見晴山展望台より新坂平方向
2
見晴山展望台より新坂平方向
見晴山展望台 ここで昼食😋
2
見晴山展望台 ここで昼食😋
見晴山山頂 特に眺望はない
2
見晴山山頂 特に眺望はない
見晴山山頂〜青木旅館間がこのコース一番の難所 踏み跡があり歩く方向は分かるが 笹が刈られていない為 高い位置で腰丈程の笹藪漕ぎしなければならない
2
見晴山山頂〜青木旅館間がこのコース一番の難所 踏み跡があり歩く方向は分かるが 笹が刈られていない為 高い位置で腰丈程の笹藪漕ぎしなければならない
藪漕ぎが終わると眺望が開ける 目の前に大沼と黒檜山
2
藪漕ぎが終わると眺望が開ける 目の前に大沼と黒檜山
藪漕ぎ後 結構濡れてしまった😔 時間が早ければもう少し濡れただろう
4
藪漕ぎ後 結構濡れてしまった😔 時間が早ければもう少し濡れただろう
登山道に咲くマルバダケブキ 見頃でした
3
登山道に咲くマルバダケブキ 見頃でした
青木旅館前の大沼湖畔
4
青木旅館前の大沼湖畔
沼尻を過ぎ 出張峠へ向かう登山口道の取り付き 通り過ぎてしまい  この先は行止りで ここまで戻る😔💦
2
沼尻を過ぎ 出張峠へ向かう登山口道の取り付き 通り過ぎてしまい  この先は行止りで ここまで戻る😔💦
整備された登山道を歩く
2
整備された登山道を歩く
出張峠へ到着 ここまでは出会わなかったが ここから先は多くの人を見かけた
2
出張峠へ到着 ここまでは出会わなかったが ここから先は多くの人を見かけた
出張山山頂
出張山山頂からの眺望は良い
3
出張山山頂からの眺望は良い
山頂に咲くホタルブクロ
3
山頂に咲くホタルブクロ
分岐から熊谷市立赤城山自然の家へ向かう登山道 笹が刈られてなさそうだ
2
分岐から熊谷市立赤城山自然の家へ向かう登山道 笹が刈られてなさそうだ
登山道途中から眺望が開ける場所がある
2
登山道途中から眺望が開ける場所がある
前画像の付近より地蔵岳方向
2
前画像の付近より地蔵岳方向
マルバダケブキ咲く登山道
3
マルバダケブキ咲く登山道
野坂峠のY字分岐 手前でスマートフォンを確認すると進む方向は右を示す 右は明らかに踏み跡が薄い 少し進むが間違えに気づき元に戻る 初めてコースでは事前に下調べを行わないと間違える確率が高くなる
2
野坂峠のY字分岐 手前でスマートフォンを確認すると進む方向は右を示す 右は明らかに踏み跡が薄い 少し進むが間違えに気づき元に戻る 初めてコースでは事前に下調べを行わないと間違える確率が高くなる
先の分岐を左へ少し進むと沼田への分岐がある
2
先の分岐を左へ少し進むと沼田への分岐がある
薬師岳前の三角点 石には薬師如来と彫り込まれている
2
薬師岳前の三角点 石には薬師如来と彫り込まれている
薬師岳山頂
登山道途中より眺望が開けた大沼
3
登山道途中より眺望が開けた大沼
前画像付近から地蔵岳方向
3
前画像付近から地蔵岳方向
陣笠山山頂 結構広い 休憩に良い
4
陣笠山山頂 結構広い 休憩に良い
陣笠山山頂から黒檜山方向 三脚利用で撮影
4
陣笠山山頂から黒檜山方向 三脚利用で撮影
マルバハギ
五輪峠・県営キャンプ場分岐 今回は五輪峠に向かう
2
五輪峠・県営キャンプ場分岐 今回は五輪峠に向かう
足柄山山頂
五輪峠登山口取り付きに出た ここからは一般道(車道)歩き
2
五輪峠登山口取り付きに出た ここからは一般道(車道)歩き
赤城神社 赤い橋は現在は無 歩いて来た登山道 コンパスと地形図で山座同定を行う https://www.peakfinder.org/ja/?lat=36.55046&lng=139.18619&ele=1347&azi=321.29&alt=9.86&fov=110&cfg=s&name=
4
赤城神社 赤い橋は現在は無 歩いて来た登山道 コンパスと地形図で山座同定を行う https://www.peakfinder.org/ja/?lat=36.55046&lng=139.18619&ele=1347&azi=321.29&alt=9.86&fov=110&cfg=s&name=
覚満淵 午後の方が青空だ😊
5
覚満淵 午後の方が青空だ😊
記念撮影を狙ったが 全く撮れていない😓💦 涼しいのでここで暫く休憩してから駐車場に戻る
2
記念撮影を狙ったが 全く撮れていない😓💦 涼しいのでここで暫く休憩してから駐車場に戻る

装備

個人装備
ドライレイヤー上 半袖Tシャツ アームカバー ベッドバンド ソフトシェル レイン上下 夏パンツ 帽子 グローブ ファーストエイド ヘッドランプ ストック カメラ コンパス 地形図 地図 メモ帳 筆記用具 スマートフォン タオル 三脚
備考 三脚:gorillapod:1K(kit) JOBY
利用していたハイドレーション:ビッグジップEVO 25004 2.0L Platypus

感想

Aug.11.2022(Thu)
赤城山(赤城公園ビジターセンター)

2022年山の日は赤城山へ行く事にした
今回まだ歩いてない、見晴山・出張山・薬師岳・陣笠山・足柄山
を経て五輪峠へ降る大沼周回コースを計画した

距離はあるが標高差が少なく身体に負担の少ないルートで
魅力は小沼・大沼があり標高の割には涼しいのが特徴だ
今回も山行中に沼で冷やされた風が涼しく最高のハイキングであった

3時半に起床しなんとか8時に赤城公園ビジターセンターを予定通り
スタートした下山は15:15分頃の予定だ

覚満淵で撮影を楽しみ結構ゆっくりした
魅力的な場所なので通常より時間は多めにとっておきたい

鳥居峠〜小沼〜八丁峠を通り地蔵岳を目指した
途中キリンソウが見頃を向かえ沢山咲いていた

地蔵岳は眺望が良い二箇所を訪れた
小沼が見える眺望の良い場所は意外と人が少ない・・
両方とも遠方の山は残念ながら見えなかった

地蔵峠の新坂平分岐から五輪峠までは
まだ歩いた事のないルートだ
途中新坂平の赤城山総合観光案内所でトイレ休憩と水を補給し
見晴山展望台で昼食にした

見晴山山頂から青木旅館までが今回の最大の難所で
多分冬は問題ないが夏は笹が刈られておらず
高い所で腰丈程の藪漕ぎをすることになった
終わったら下半身は濡れてびっしょりだ😔

青木旅館からは一般道で沼尻に向かい
今度は登山口を通り過ぎてしまった・・オイオイ😓

出張峠から出張山へ、山頂の眺望は良い
薬師岳に向かうが途中に有る分岐で
熊谷市立赤城山自然の家へ向かう登山道は
笹が刈ってなさそうだ

問題は次の野坂峠分岐のY字路だ、ここで行き先を
スマートフォンで確認すると右が行先を示し、左は沼田の方向だ
変だなと思いつつも少し進むが、踏み跡が薄く
やはり間違えに気づき元に戻る

再度看板を見ると記載は有った・・観察不足😔
左の道を少し進むと沼田方面の分岐が現れた

今回赤城だからと初めてのルートにもかかわらず
下調べを怠った・・😔
登山はその場処理だと間違える危険が有る事がはっきりした
当日は視界も良く発雷の危険も少なく、山行に焦りの無い事が幸いした
これが下山を急ぎ焦っていたらどうだろう
登山とは登山をしている時だけが登山ではないのだ

事前の下調べによるナビゲーションは
研修で習っているのに、しなかったことを反省😔

この後薬師岳、陣笠山、足柄山を経て五輪峠へ降る
途中登山道から、大沼・地蔵岳が見える眺望が開けた場所もある
登山道は大沼からの風で涼しく気持ちよい
花はマルバダケブキが沢山咲いて見頃だった

出会った人は多かった
クロージングはドライ+半袖Tシャツ+アームカバーに
夏パンツで全て過ごす事ができた

水は2.0ℓ用意し、赤城山総合観光案内所で1.0ℓを飲み切り
550cc×2本購入、その後陣笠山で1.0ℓが終わり
最後は450嬪召辰拭¬2.6ℓ飲んだ
途中補給できるのは荷物を軽くでき良いことだ

水はクリアボトルに変更した
今後はナルゲン1.0ℓを通常のハイキングで試してみたいと思う
ハイドレーションは水分補強には良いが水がまずいのと
清掃に手間がかかるのが欠点で
私が購入したタイプは人気商品だが
一年以内で内部が壊れた
それでもこれしか無いと思い、同じものを二つ目購入したが
同じ場所が壊れ、流石に三つ目の購入は躊躇った

三脚は持ち歩かない主義だが
今回JOBYのgorillapod:1K(kit)を購入して見た
魅力は同じ長さの三脚に比べ軽いのと
脚が自由になる為不規則な岩場の上にでも設置が可能だ
これも暫く利用して見たいと思う

山の日の登山を満喫することができた
一番良かったのは赤城は標高の割に涼しいのだ
先日登った日光白根山や湯ノ丸山より涼しかった😊
沼で冷却された風が冷たく、半袖Tシャツに丁度良いのだ

避暑は遠い高原もよいが近くの赤城山も良いものだ
また花種は少なかったが夏花は多かった
山の日にこの山行が出来た事に感謝します😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら