ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須五峰(ゴヨウツツジとミネザクラ)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:42
距離
36.8km
登り
2,506m
下り
2,513m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
1:45
合計
12:42
4:29
50
スタート地点
5:19
5:25
32
6:51
6:52
19
7:29
7:51
15
8:13
8:13
14
8:27
8:28
3
8:31
8:33
5
8:38
8:38
5
8:43
8:45
4
8:49
8:49
12
9:01
9:02
9
9:22
9:22
18
9:40
9:41
8
9:49
10:04
7
10:11
10:14
9
10:23
10:23
3
10:41
10:41
11
10:52
10:52
4
10:56
10:56
23
11:19
11:24
18
11:42
11:44
26
12:10
12:19
29
12:48
12:58
44
13:42
13:42
135
15:57
15:59
62
17:01
17:01
10
17:11
ゴール地点
天候 晴れまくり、いくらなんでも暑すぎ、もう既に夏のよう。
夏、夏、夏、夏 ここっ那須♫
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
マウントジーンズ那須の駐車場をお借りしました。
八幡崎⇒駐車場は自転車(4.40辧
コース状況/
危険箇所等
一般登山道は何処でもよく整備がされていて、危険な箇所は無いと思う。
もみの木台から那須湯本への道(地形図の実線道)は橋が崩落している箇所がある。
導水管か湯送管みたいのが横断していて、その上を渡れるような感じもするが、
大人しく下に降りて渡渉した方が無難。

那須ゴンドラは5/31と6/1、6/7と6/8は7:00から早朝運行。
http://www.mtjeans.com/
ゴンドラの運行前にゴヨウツツジの群生地に着くと、とっても静かな花見散歩が楽しめる。
この日は群生地、遊歩道で誰とも会わなかった。
北温泉からの登山道があるので、良い子はそこから登るべし。
ゴヨウツツジはゴンドラから見えるものは、ほぼ終了。
ブナ遊歩道では満開で、ゴンドラ山頂駅付近ではもうすぐ満開。

本日の本命、日の出平のミネザクラは5分から7分咲き位、それでも充分満足。
6月の「天上のお花見」・・・マジお勧め。
6月3日、地方紙の朝刊に↓載ってた。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140603/1613394

八幡のツツジはヤマツツジが終了の、レンゲツツジが咲始めで、見どころに乏しい。
つまりヤマとレンゲの狭間かんぺい。
無人の駐車場に陽が昇る
2014年06月02日 15:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/2 15:59
無人の駐車場に陽が昇る
運転開始まで待てずに自力運行
2014年06月01日 05:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 5:19
運転開始まで待てずに自力運行
誰もいないゴンドラ山頂駅
ここで裸踊り出来るね♡
2014年06月02日 14:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:03
誰もいないゴンドラ山頂駅
ここで裸踊り出来るね♡
散策MAPを参考に
2014年06月02日 14:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:03
散策MAPを参考に
ゴヨウツツジが見頃なブナ遊歩道へ
2014年06月02日 14:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:04
ゴヨウツツジが見頃なブナ遊歩道へ
わぉ〜
2014年06月02日 14:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:04
わぉ〜
すんごい見頃
2014年06月02日 14:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
6/2 14:05
すんごい見頃
つづいて展望コースへ
ここも貸切
2014年06月02日 14:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:05
つづいて展望コースへ
ここも貸切
大木だ〜.......ビビる
2014年06月02日 14:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 14:06
大木だ〜.......ビビる
皇室ゆかりの地である那須では、こちらの名で呼ばれる
2014年06月02日 14:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:06
皇室ゆかりの地である那須では、こちらの名で呼ばれる
ゴヨウツツジ満開!
2014年06月02日 14:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 14:06
ゴヨウツツジ満開!
続いて中の大倉(番線)尾根で三本槍へ
2014年06月02日 14:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:07
続いて中の大倉(番線)尾根で三本槍へ
今年初のムラサキヤシオ
2014年06月02日 14:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
6/2 14:08
今年初のムラサキヤシオ
アズマシャクナゲ
2014年06月02日 14:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
6/2 14:08
アズマシャクナゲ
ミネザクラ
2014年06月02日 14:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:09
ミネザクラ
登りだと番線トラップも気にならない
2014年06月01日 07:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 7:07
登りだと番線トラップも気にならない
すぐに開けて
磐梯、西、東吾妻、安達太良
2014年06月02日 14:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/2 14:10
すぐに開けて
磐梯、西、東吾妻、安達太良
冬の偵察に行きたい甲子旭岳
2014年06月02日 14:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
6/2 14:11
冬の偵察に行きたい甲子旭岳
まだ無人の三本槍岳に到着
2014年06月02日 14:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 14:15
まだ無人の三本槍岳に到着
展望抜群!飯豊連峰
2014年06月02日 14:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:12
展望抜群!飯豊連峰
流石、大倉、三倉の稜線
2014年06月02日 14:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
6/2 14:13
流石、大倉、三倉の稜線
真っしろしろ会津駒
2014年06月02日 14:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:14
真っしろしろ会津駒
男鹿山塊の奥に日光連山
2014年06月02日 14:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:14
男鹿山塊の奥に日光連山
人が増えてきたので次のピークへ
2014年06月02日 14:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:15
人が増えてきたので次のピークへ
那須のミネザクラ
2014年06月02日 14:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/2 14:19
那須のミネザクラ
純白!
2014年06月02日 14:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
6/2 14:20
純白!
異様な山容の朝日岳
山頂に人が見える
2014年06月02日 14:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:20
異様な山容の朝日岳
山頂に人が見える
朝日岳山頂に到着
2014年06月01日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 8:47
朝日岳山頂に到着
続いて主峰茶臼岳へ
2014年06月02日 14:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:21
続いて主峰茶臼岳へ
手前の剣ヶ峰
登ろーと思ったけど人多すぎで断念
2014年06月02日 14:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:22
手前の剣ヶ峰
登ろーと思ったけど人多すぎで断念
大人しく巻いて巻いて
「てーまきずしー」
2014年06月02日 14:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:22
大人しく巻いて巻いて
「てーまきずしー」
峰の茶屋で休憩後、茶臼岳へ
2014年06月02日 14:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/2 14:23
峰の茶屋で休憩後、茶臼岳へ
人が続々、
やばい、人酔いしてきた
2014年06月01日 09:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/1 9:44
人が続々、
やばい、人酔いしてきた
歩いてきた稜線を眺め落ち着く
2014年06月02日 14:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/2 14:23
歩いてきた稜線を眺め落ち着く
お鉢を廻って山頂へ
2014年06月02日 14:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 14:24
お鉢を廻って山頂へ
燧と会津駒
2014年06月02日 14:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 14:25
燧と会津駒
主峰「茶臼岳」に到着
アウエー感がひしひし
2014年06月01日 09:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/1 9:53
主峰「茶臼岳」に到着
アウエー感がひしひし
出来るだけ人のいないところへ避難
2014年06月02日 14:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:27
出来るだけ人のいないところへ避難
山頂付近は近寄りがたし
2014年06月02日 14:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 14:29
山頂付近は近寄りがたし
小さな子供から観光客までいっぱい
2014年06月02日 14:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 14:29
小さな子供から観光客までいっぱい
革靴やサンダルの人も
茶臼岳なめられすぎ....
2014年06月02日 14:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 14:29
革靴やサンダルの人も
茶臼岳なめられすぎ....
ロープウェイがあるからさ
2014年06月01日 10:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 10:28
ロープウェイがあるからさ
そのおかげで燃料ゲット
2014年06月01日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/1 10:33
そのおかげで燃料ゲット
お前が言うなよ
2014年06月02日 14:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/2 14:30
お前が言うなよ
山頂駅内はもろ観光地だね
2014年06月02日 16:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:00
山頂駅内はもろ観光地だね
駅からお花見会場へ
2014年06月01日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 10:45
駅からお花見会場へ
茶臼はこちら側からの表情が素敵
2014年06月01日 11:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/1 11:08
茶臼はこちら側からの表情が素敵
フデリンドウ
2014年06月02日 16:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/2 16:02
フデリンドウ
スミレ
2014年06月02日 16:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:02
スミレ
いよいよお花見会場の日の出平に到着
2014年06月02日 16:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:05
いよいよお花見会場の日の出平に到着
今日の本命、日の出平のミネザクラ
宴の始まり、始まり
2014年06月02日 16:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 16:06
今日の本命、日の出平のミネザクラ
宴の始まり、始まり
茶臼岳とミネザクラ
2014年06月02日 16:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/2 16:07
茶臼岳とミネザクラ
これだけ咲いていれば
まぁ満足、満足
2014年06月02日 16:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/2 16:11
これだけ咲いていれば
まぁ満足、満足
次のピーク南月山へ
2014年06月01日 11:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 11:39
次のピーク南月山へ
南月山山頂から茶臼を望む
2014年06月01日 11:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 11:45
南月山山頂から茶臼を望む
ついでに白笹山をピストン
2014年06月02日 16:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/2 16:12
ついでに白笹山をピストン
栃木百名山の白笹山
山頂はこれだけ
2014年06月01日 12:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 12:22
栃木百名山の白笹山
山頂はこれだけ
ヒメイチゲ
2014年06月02日 16:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:13
ヒメイチゲ
南月山まで戻って、
最後のピーク黒尾谷山へ
2014年06月01日 12:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 12:52
南月山まで戻って、
最後のピーク黒尾谷山へ
石楠花まみれの尾根を下る
2014年06月02日 16:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 16:13
石楠花まみれの尾根を下る
イワカガミ
2014年06月02日 16:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 16:14
イワカガミ
花が終わったショウジョウバカマ
2014年06月02日 16:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 16:15
花が終わったショウジョウバカマ
本日の最終ピーク
「黒beerだけ」に到着
2014年06月02日 16:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:15
本日の最終ピーク
「黒beerだけ」に到着
歩きやすい道を下り
登山口のもみのき台
2014年06月02日 16:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/2 16:15
歩きやすい道を下り
登山口のもみのき台
道端のいたる所にヤマオダマキ
2014年06月02日 16:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/2 16:16
道端のいたる所にヤマオダマキ
別荘地から温泉地へ
2014年06月01日 15:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 15:02
別荘地から温泉地へ
「このはしわたるべからず」
気にしない、気にしない、
とんちんかんちん一休さん
2014年06月01日 15:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/1 15:19
「このはしわたるべからず」
気にしない、気にしない、
とんちんかんちん一休さん
温泉神社から
那須観光開始♫
2014年06月01日 16:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 16:01
温泉神社から
那須観光開始♫
814体の地蔵を見下ろす
2014年06月01日 16:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/1 16:02
814体の地蔵を見下ろす
那須の名所「殺生石」
2014年06月01日 16:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 16:05
那須の名所「殺生石」
続いてツツジ吊り橋
2014年06月01日 16:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/1 16:23
続いてツツジ吊り橋
吊り橋から朝に登った茶臼岳
2014年06月01日 16:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/1 16:24
吊り橋から朝に登った茶臼岳
吊り橋を渡り八幡つつじ園地
2014年06月02日 16:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 16:17
吊り橋を渡り八幡つつじ園地
ヤマツツジは終了の
2014年06月02日 16:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/2 16:18
ヤマツツジは終了の
レンゲツツジが咲始め
2014年06月02日 16:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/2 16:19
レンゲツツジが咲始め
八幡崎からは朝にデポした自転車で駐車場まで
2014年06月02日 16:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/2 16:19
八幡崎からは朝にデポした自転車で駐車場まで

感想

自分が知る中では一番のシロヤシオの群生地へ行ってきました。
流石に観光地の那須、ここも年々、人の手が入り商業化が進んでいるようでした。

ゴンドラを降りると、そこは純白の世界・・・「那須ゴンドラ」営業中です。
http://www.mtjeans.com/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

見事ですねー
ronさん こんばんは
山を知る前にニュースでゴヨウツツジの事を聞き、那須へ行きました。
まさか五葉とは知りもしませんでした。御用邸の御用とばかり思って眺めた記憶があります。今年は余計に花つきが良い様ですね。
ミネザクラもこんなにきれいなんですねー。素晴らしいですね。
2014/6/3 21:37
Re: 見事ですねー
yumeさん、コメントありがとうございました。

私も山を知る前に、那須は観光で頻繁に行ってました。
ツツジに関しては、その当時の方がもっと圧倒的だったような
記憶があります

「御用ツツジ」

なんか「五葉ツツジ」より、しっくりときますね
2014/6/4 17:26
ロンとナス(ヤス)
の季節は生き生きとしてますね〜、ronさん
足もぎゃぐもカイチョー!
ただ飛ばしすぎてスベッて滑落しないように十分ご注意を

旭甲子岳、カッコいいですね〜。そそられます
それと、天上のお花見、いいですね〜
来年あたりここで つきのちゃんとしたお花見みんなでやりません?
2014/6/3 22:20
Re: ロンとナス(ヤス)
kanosukeさん、コメントありがとうございました。

ロンとヤス・・・
座布団が無くなっちゃいますよ

甲子旭岳 ・・・旭甲子岳じゃないんですけど、
今年の冬に狙っていた山です。
何処から見ても男前のトンガリ山です

お花見 いいですね
ただこの辺りは でなければアクセスが大変です。
2014/6/4 17:29
おやじギャグ
ronさん、こんにちは。

今回もまた沢山歩かれましたね。毎回のように、30km歩かれていて凄いです
キレイなお花があって、適度にエネルギー補給 できると、いくらでも歩けてしまうのでしょうか。

シロヤシオもミネザクラも、その他のお花も、景色もとっても素敵
これからしばらく、お花三昧の山歩きが楽しめそうですね。

あと、おやじギャグとちょっと毒入りのコメントも好調ですね
そして、人が沢山いる場所でのアウェー感、とても共感です
2014/6/4 12:50
Re: おやじギャグ
cirrusさん、コメントありがとうございました。

今月に人が多いロングコース を計画しているので、
試しに人の多いところに行ってみたのですが・・・

ちょっと人酔いをしてしまいました。
人の多いところは何だか疲れますね
今月予定しているコースはちょっとキツイかもしれません

それよりも、こんなんで、夏の北アとか大丈夫なんでしょうかね?私
2014/6/4 17:39
シロヤシオ
ronさん こんばんわ
御用ツツジ だと? 御用松の木に幹、枝、が 似ているから とも思っていました
でも 良い時期のシロヤシオ 綺麗です
甲子旭岳 カッコ良い山 で一度 行ってみたいかな
6月後半に 女峰山がらみの ハイキング計画中です
2014/6/4 20:27
Re: シロヤシオ
soarさん、コメントありがとうございました。

私の記憶が正しければ.....
「御用松」ではなくて、「五葉松」かと
これも同じく、葉っぱ、針葉が5つずつ束になっています

シロヤシオの木は一見すると、松の木と同じ表情をしていますね。
こちらは良くご存知で・・・

女峰山は個人的には大好きな山
黒岩尾根は下りなら走れる 箇所もありますが、
のんびり霧降高原から登るのもお勧めです
それでも鍛えたいなら、下から霧降高原道路を走るべし
2014/6/4 21:35
観光地。。
そうなんです・・そんなイメージが(^_^;)
で サンダルは履いてなかったけど 茶臼山しか行ったことなくて。
同じく 人酔いしました

ronさん史上最高のゴヨウツツジですか♪
他にも お花たっぷりで〜やっぱり時季を知ってらっしゃる(*^_^*)

夏じゃなくても アルプス行かないmanaはどこ行ったらいいんだろう・・
などと 考え 恐れ多くも ronさんの過去レコチェック
おっ 流石山のニッコウキスゲ!! 山吹色に染まるのね
おやぢさんに声掛けられない様にしよう〜
2014/6/4 21:45
Re: 観光地。。
manaさん、コメントありがとうございます。

ちょっと遠くなりますが、那須はいいですよ。
食べ物が凄く美味しいですし。お肉、そば、地の野菜、地ビール・・・
ご存知かと思いますが、美味しいパン屋さんもいっぱいありますし。

史上最高のゴヨウツツジ
随分前の話ですが、ここ最近より全然凄かった記憶があります。
奥日光のシロヤシオも一昔前の方が良かった気がします

流石山のニッコウキスゲ いいと思いますよ。
平面に咲く花より、斜面に咲く花の方が趣がありまよね
2014/6/4 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら