ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4589735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

栂海新道 長いけど素晴らしい☆北アと海をつなぐルート

2022年08月13日(土) ~ 2022年08月14日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:26
距離
49.8km
登り
3,576m
下り
5,031m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:40
休憩
1:17
合計
10:57
距離 21.1km 登り 2,137m 下り 1,467m
0:06
0:08
76
1:24
1:44
65
2:49
2:56
48
3:44
3:45
55
4:40
4:53
36
5:29
31
6:00
29
6:29
6:42
26
7:08
7:20
29
7:49
7:57
85
9:22
16
9:38
74
10:52
10:53
6
10:59
2日目
山行
12:58
休憩
1:29
合計
14:27
距離 28.7km 登り 1,442m 下り 3,585m
0:30
6
0:36
0:38
45
1:23
22
1:45
1:48
20
2:08
2:09
40
2:49
79
4:08
19
4:27
4:46
67
5:53
6:02
29
6:31
6:34
32
7:06
19
7:25
7:29
34
8:03
8:10
19
8:29
12
8:41
29
9:10
9:19
52
10:13
10:29
18
10:47
29
11:22
41
12:03
12:05
33
12:38
46
13:24
63
14:33
14:41
16
14:57
ゴール地点
天候 1日目:AM満月and晴れ!PMから雨
2日目:大雨→晴れand薄曇り

●狙ってませんが偶然にもペルセウス座流星群のど真ん中のナイトハイクだったので流れ星がたくさん見れました!
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/08-topics02.html
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
●蓮華温泉まで自家用車
●親不知→蓮華温泉 タクシー利用。所要時間およそ1時間、料金約20,000円なり。

●電車の場合は親不知駅がゴール地点からの最寄りですが、国道を3キロほど歩くことになります。歩道がなくかなり危ないので、皆さん親不知観光ホテルからタクシーを利用する人が多いようです。
●予め予約出来れば、車回収サービス業者もあります。親不知⇄蓮華温泉で10,000円なり。猿倉⇄親不知は16,000円とのこと。
コース状況/
危険箇所等
☆栂海新道は2〜3泊推奨のロングルートです。水場が少なく有人小屋も少ないため、途中の小屋での補給も当てになりません。個々人の経験値や実力を加味しながら計画的に歩く必要があります。天候変化も十分に考慮して安全第一に計画しましょう☆

【コース状況】
●蓮華温泉→白馬大池:とても整備の行き届いた登りやすい登山道。夜中でも全く困りませんでした。
●白馬大池→小蓮華山:稜線に乗るまでは多少ハイマツの張り出しによる朝露が気になる程度で、引き続き歩きやすい登山道です。稜線上では風が出てくるため、低体温症などには注意。
●小蓮華山→雪倉岳:三国境の分岐よりも小蓮華山方面のルート上にいくつかのショートカットと思われる踏み跡のトラバースがありましたが、残雪上を歩いていたりその先で足元の悪い砂利場を降りる事になるため、分岐標識のある三国境から登山道を通過する事をおすすめします。それ以外は明瞭な登山道。
●雪倉岳→朝日小屋:雪倉岳を降るとひたすらと標高差の少ない水平道となります。小屋までは朝日岳の麓を巻く形で水平道が通っており、アップダウンは少ないながらも距離が長く、またこの時期は暑いです。水不足、体力消耗、熱中症などに注意。
●朝日小屋→朝日岳:小屋からは1時間ほどで山頂です。よく整備されていますが、大雨降りの時には小川のような登山道になります。一部分のみ細いトラバースや斜面への滑落に注意。
●朝日岳→吹上のコル→黒岩山:五輪尾根分岐の吹上のコルまでは、夜中やガスの中だと踏み跡やペンキ等が分かりにくく、広い斜面のために道迷いしやすいかも知れません。登山道を外れないように要注意です。
また、吹上のコルから黒岩山までは湿地帯です。雨の日や雨上がりの時は非常に足場が悪いと思った方が良いです。登山道は全体的に泥濘、水溜まり、沢のような状態になります。スリップや転倒に要注意。ただし長栂山周辺や黒岩山は展望が非常によく、たとえ足元が悪くても天気の良い日に歩きたい場所だと思いました。
●黒岩山→サワガニ山→犬ヶ岳→白鳥山:この区間が栂海新道の我慢のしどころで、ひたすら尾根を歩かされるアップダウンの激しい場所です。特にこちら側からのアプローチだと、犬ヶ岳の後の黄蓮山、菊石山、下駒ヶ岳の連発山越えが個人的に本当にきつく感じました。水不足、体力不足には要注意。
●白鳥山→坂田峠→親不知:坂田峠まで激降りです。山と高原地図にもロープ急坂と記載されていますが、かなり長い区間の激降りが続き、ロング山行の後半部でこの下りはかなり足にこたえます。逆ルートではここの登りがおそらく初日の核心部でしょう。転倒、滑落、怪我には要注意。
また坂田峠から親不知までは里山の雰囲気になり、アップダウンもなだらかになりますが、その分長い行程です。体力不足等に注意。

【下山後温泉】
●蓮華温泉
日本でも有数の人気の秘湯。内湯はシャンプー、ボディソープ、シャワーもあります。温泉らしい濁り湯は疲れた身体に染み渡る良いお湯でした!日帰り入浴大人800円なり、17時まで。
https://rengeonsen.main.jp/
真夜中の蓮華温泉。満月に近い月が心強く輝いてました!
2022年08月13日 00:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
8/13 0:00
真夜中の蓮華温泉。満月に近い月が心強く輝いてました!
今回は白馬大池周りで目指すは日本海!ちゃんと行けるかな〜(^^;;
2022年08月13日 00:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
8/13 0:01
今回は白馬大池周りで目指すは日本海!ちゃんと行けるかな〜(^^;;
月明かりで照らされる五輪尾根。そして偶然捉えた流れ星☆ 今夜はペルセウス座流星群が最も見られる日だと知ったのは、何度も流れ星を見た後でした!
2022年08月13日 00:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/13 0:03
月明かりで照らされる五輪尾根。そして偶然捉えた流れ星☆ 今夜はペルセウス座流星群が最も見られる日だと知ったのは、何度も流れ星を見た後でした!
淡々と登ってパッと開けたその場所は白馬大池
2022年08月13日 02:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
24
8/13 2:41
淡々と登ってパッと開けたその場所は白馬大池
どうやら辺り一面チングルマのお花畑の様子。幻想的な月明かりの花畑です(^^)
2022年08月13日 02:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
8/13 2:43
どうやら辺り一面チングルマのお花畑の様子。幻想的な月明かりの花畑です(^^)
小蓮華山を目指す稜線で少し朝が近づく
2022年08月13日 04:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/13 4:25
小蓮華山を目指す稜線で少し朝が近づく
西には煌々と輝く月に白馬三山が浮かびます。左右それぞれに月の入りと日の出が同時に見られる
2022年08月13日 04:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
8/13 4:26
西には煌々と輝く月に白馬三山が浮かびます。左右それぞれに月の入りと日の出が同時に見られる
遠くに白馬大池が光ってます
2022年08月13日 04:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
8/13 4:32
遠くに白馬大池が光ってます
山肌が確認できる明るさになる頃に、、、
2022年08月13日 04:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
8/13 4:42
山肌が確認できる明るさになる頃に、、、
小蓮華山山頂です(^^)
富山湾が見えてる〜
2022年08月13日 04:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
30
8/13 4:43
小蓮華山山頂です(^^)
富山湾が見えてる〜
白馬大池と雲海
2022年08月13日 04:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/13 4:44
白馬大池と雲海
白馬三山
2022年08月13日 04:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
22
8/13 4:47
白馬三山
東の空は眩しくオレンジに輝いていたのに、人間の目を再現出来ないコンデジ(・・;)
2022年08月13日 04:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/13 4:55
東の空は眩しくオレンジに輝いていたのに、人間の目を再現出来ないコンデジ(・・;)
時折ガスに巻かれて涼しい朝です
26
時折ガスに巻かれて涼しい朝です
4-5年前に雨の日に歩いた稜線を今日は逆から
12
4-5年前に雨の日に歩いた稜線を今日は逆から
今回はこの風景を見られて幸せです(^^)
2022年08月13日 05:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
32
8/13 5:21
今回はこの風景を見られて幸せです(^^)
あの遠くに見える山まで行くんだろうな、、、行けるのかな、、、と不安になる
2022年08月13日 05:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
8/13 5:21
あの遠くに見える山まで行くんだろうな、、、行けるのかな、、、と不安になる
三国境からは北上ルートへ!初めて足を踏み入れます
18
三国境からは北上ルートへ!初めて足を踏み入れます
朝になってようやくゆっくりと植物を眺められる
2022年08月13日 05:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
8/13 5:33
朝になってようやくゆっくりと植物を眺められる
わ〜!タカネマツムシソウの群生地だ!私が1番好きな花です(^^)
2022年08月13日 05:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
34
8/13 5:37
わ〜!タカネマツムシソウの群生地だ!私が1番好きな花です(^^)
こちらはウメバチソウであってる?(^^;; (←合ってないw。タカネツメクサだそうです。yoisaさんtotokumさんご指摘ありがとうございます♪)
2022年08月13日 05:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
8/13 5:39
こちらはウメバチソウであってる?(^^;; (←合ってないw。タカネツメクサだそうです。yoisaさんtotokumさんご指摘ありがとうございます♪)
イブキジャコウソウ
2022年08月13日 05:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
23
8/13 5:47
イブキジャコウソウ
ウルップソウも沢山あるので、今度は見頃の頃にまた来たい
2022年08月13日 05:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
8/13 5:47
ウルップソウも沢山あるので、今度は見頃の頃にまた来たい
分かんないけど豪華なお花(^^;;
2022年08月13日 05:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
8/13 5:47
分かんないけど豪華なお花(^^;;
コゴメグサ
2022年08月13日 05:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
8/13 5:48
コゴメグサ
振り向くと徐々に角度を変える稜線。よく見ると清水岳と旭岳の間には
2022年08月13日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
31
8/13 6:24
振り向くと徐々に角度を変える稜線。よく見ると清水岳と旭岳の間には
立派な劔が見えてました(^^)
2022年08月13日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
47
8/13 6:24
立派な劔が見えてました(^^)
白馬岳に旭岳、1番右には未踏の清水岳
2022年08月13日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
8/13 6:33
白馬岳に旭岳、1番右には未踏の清水岳
雪倉岳は今から行きます(^^)
2022年08月13日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
8/13 6:33
雪倉岳は今から行きます(^^)
雄大な山。冬に滑りに来ようかな♪
2022年08月13日 06:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
28
8/13 6:57
雄大な山。冬に滑りに来ようかな♪
この辺りもとにかく花盛り
2022年08月13日 07:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
8/13 7:00
この辺りもとにかく花盛り
コレも
2022年08月13日 07:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
8/13 7:01
コレも
コレも
2022年08月13日 07:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
8/13 7:02
コレも
ナデシコも
2022年08月13日 07:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
8/13 7:02
ナデシコも
猫じゃらしも 笑
15
猫じゃらしも 笑
この子も!ほとんど名前が分からないけどキレイなの〜☆(クロトウヒレン totokumさんからご教示♪)
2022年08月13日 07:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
8/13 7:18
この子も!ほとんど名前が分からないけどキレイなの〜☆(クロトウヒレン totokumさんからご教示♪)
お花鑑賞しているうちに雪倉岳に着きました
2022年08月13日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
49
8/13 7:44
お花鑑賞しているうちに雪倉岳に着きました
焼山と火打山。1番右は外輪山から続く妙高山かな?
2022年08月13日 07:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
8/13 7:53
焼山と火打山。1番右は外輪山から続く妙高山かな?
毛勝三山の後ろには白山も見えてます!
2022年08月13日 07:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
8/13 7:54
毛勝三山の後ろには白山も見えてます!
この先見えなくなるだろう白馬岳をもう一度(≧∀≦)
2022年08月13日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
8/13 7:56
この先見えなくなるだろう白馬岳をもう一度(≧∀≦)
今日の目的地の朝日小屋も見えてきましたよー!小屋に向かって進みます
11
今日の目的地の朝日小屋も見えてきましたよー!小屋に向かって進みます
ニヤニヤしちゃう景色。そー言えば台風どこ行った??
20
ニヤニヤしちゃう景色。そー言えば台風どこ行った??
ガレ場を通ったり、、
9
ガレ場を通ったり、、
お花畑の木道を歩いたり、、
19
お花畑の木道を歩いたり、、
キレイだけど果てしなく長い道のり
21
キレイだけど果てしなく長い道のり
暑くてもうヘロヘです。。。
29
暑くてもうヘロヘです。。。
でもやっとやっと今日が終わる!
2022年08月13日 10:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
8/13 10:52
でもやっとやっと今日が終わる!
昼から雨予報だったから、降られる前に到着したくて夜中から頑張りました(^^)
17
昼から雨予報だったから、降られる前に到着したくて夜中から頑張りました(^^)
噂に聞いた朝日小屋の夕ご飯は噂通りのパーフェクトでした!
2022年08月13日 16:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
50
8/13 16:44
噂に聞いた朝日小屋の夕ご飯は噂通りのパーフェクトでした!
宿泊者全員そろって赤ワインで『カンパーイ♪♪♪』
2022年08月13日 16:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
8/13 16:47
宿泊者全員そろって赤ワインで『カンパーイ♪♪♪』
翌朝、、いや翌夜中。カッパを着込んで出ます。外は土砂降り。台風接近中かな?
15
翌朝、、いや翌夜中。カッパを着込んで出ます。外は土砂降り。台風接近中かな?
朝日小屋は食事もおもてなしも素晴らしい山小屋でした!
12
朝日小屋は食事もおもてなしも素晴らしい山小屋でした!
長い長い2日目の最高峰、朝日岳に到着。雨も止んでくれました(^^)
2022年08月14日 01:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
8/14 1:12
長い長い2日目の最高峰、朝日岳に到着。雨も止んでくれました(^^)
長栂山周辺は良い雰囲気の湿地帯です
2022年08月14日 02:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/14 2:01
長栂山周辺は良い雰囲気の湿地帯です
照葉ノ池
2022年08月14日 02:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/14 2:05
照葉ノ池
雲の合間からは富山の夜景も
2022年08月14日 02:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/14 2:26
雲の合間からは富山の夜景も
今日は黒岩山で朝を迎えました
2022年08月14日 04:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/14 4:28
今日は黒岩山で朝を迎えました
月と富山湾
2022年08月14日 04:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
8/14 4:29
月と富山湾
日の出は焼山、火打方面からになりそう
2022年08月14日 04:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
8/14 4:37
日の出は焼山、火打方面からになりそう
出ました!眩しいー!
2022年08月14日 05:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
20
8/14 5:08
出ました!眩しいー!
平坦だけど足元の悪い道が永遠と続く栂海新道です
15
平坦だけど足元の悪い道が永遠と続く栂海新道です
この先、全て越えていく山々。この辺りからアップダウンが激しくなってきました
2022年08月14日 05:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
8/14 5:43
この先、全て越えていく山々。この辺りからアップダウンが激しくなってきました
ようやくサワガニ山
14
ようやくサワガニ山
サワガニ山からは劔岳がバッチリ!
14
サワガニ山からは劔岳がバッチリ!
左に小さく朝日小屋、あんなに遠くから来たのか〜って自分を褒める(*´-`)
2022年08月14日 06:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/14 6:01
左に小さく朝日小屋、あんなに遠くから来たのか〜って自分を褒める(*´-`)
犬ヶ岳までは少し狭い尾根も歩きます
14
犬ヶ岳までは少し狭い尾根も歩きます
崩落地を巻く
稜線にはもう秋の気配です
12
稜線にはもう秋の気配です
いくつかのアップダウンを経てやっと犬ヶ岳
2022年08月14日 06:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
8/14 6:58
いくつかのアップダウンを経てやっと犬ヶ岳
この後進む尾根もよく見えますが、見えすぎてちょっとゲンナリ(^_^;) 白鳥山が遠く見える。。。
2022年08月14日 06:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
8/14 6:59
この後進む尾根もよく見えますが、見えすぎてちょっとゲンナリ(^_^;) 白鳥山が遠く見える。。。
栂海新道の父、小野さんの記念碑がありました。お陰様でこれほど素晴らしい山行を楽しませてもらってます(^^)
2022年08月14日 07:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
8/14 7:02
栂海新道の父、小野さんの記念碑がありました。お陰様でこれほど素晴らしい山行を楽しませてもらってます(^^)
犬ヶ岳からすぐにクリスマスカラーの栂海山荘に到着です
2022年08月14日 07:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
8/14 7:05
犬ヶ岳からすぐにクリスマスカラーの栂海山荘に到着です
避難小屋だけど布団もあって快適そうな内部でした
12
避難小屋だけど布団もあって快適そうな内部でした
この後も修行のアップダウン(・・;)
10
この後も修行のアップダウン(・・;)
下駒ヶ岳が本日一番きつい登りだった!
11
下駒ヶ岳が本日一番きつい登りだった!
次の大物は白鳥山
2022年08月14日 09:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
8/14 9:31
次の大物は白鳥山
全然着かない、、、(ー ー;)
こんなにツライ時に後ろで口笛吹きながら歩いてるスパルタンにちょっとイラッとする私 笑
22
全然着かない、、、(ー ー;)
こんなにツライ時に後ろで口笛吹きながら歩いてるスパルタンにちょっとイラッとする私 笑
やっとやっと白鳥山荘だ〜
17
やっとやっと白鳥山荘だ〜
すごくキレイな避難小屋でした!
17
すごくキレイな避難小屋でした!
この後、スパルタンも私も撮影する余裕のないまま急坂の激降りを強いられて、何とか坂田峠に。。。ひどい急坂で完全に脚が終わりました(>_<)
15
この後、スパルタンも私も撮影する余裕のないまま急坂の激降りを強いられて、何とか坂田峠に。。。ひどい急坂で完全に脚が終わりました(>_<)
坂田峠ではキレイな蘭のようなお花が出迎えてくれるも楽しむ余裕はない
2022年08月14日 11:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
8/14 11:58
坂田峠ではキレイな蘭のようなお花が出迎えてくれるも楽しむ余裕はない
標高も下がり雰囲気は緩やかな里山に一変
2022年08月14日 12:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
17
8/14 12:24
標高も下がり雰囲気は緩やかな里山に一変
見て!港が近い!
2022年08月14日 12:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
8/14 12:29
見て!港が近い!
海へのモチベーションだけを頼りに尻高山も通過
10
海へのモチベーションだけを頼りに尻高山も通過
そして栂海新道最後のピークの入道山を越えていくと
11
そして栂海新道最後のピークの入道山を越えていくと
日本海がバーンっ!と目の前に(*≧∀≦*)
2022年08月14日 14:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
8/14 14:12
日本海がバーンっ!と目の前に(*≧∀≦*)
感無量ー☆
ゴールはもう目の前です!
23
ゴールはもう目の前です!
火照った脚には日本海はサイコーのアイシングでした。栂海新道ステキなルートをありがとー!
57
火照った脚には日本海はサイコーのアイシングでした。栂海新道ステキなルートをありがとー!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

日本海へとドボンっ!って出来る栂海新道。いつか歩こう!ってスパルタ相棒と話していました。書いておいた計画は2泊3日。でもお盆休みは北アルプスはどこも激混みだし、元々は1dayで南アルプスでの女子会を計画していてそれが流れてしまった事から、南アルプスのテント泊でもしようかと決まりテントの準備をしていました。台風が発生するまでは。。。(・・;)
気合い十分で久しぶりに悪沢岳に行く気満々だったのですが、直前で決行日に台風が直撃コースである事が確定。悪沢岳は断念せざるをえません。でも唯一ここの2日間であれば、北アルプスの最北部なら天気の崩れも台風の影響も少なく歩けそうと判断。ruhasamanさんに『2日間で栂海新道なら台風来てても歩けそうな気がするんだけど、無理かな〜?』と相談し、山小屋が予約出来たら栂海新道へ変更しようとなりました。
お盆だしどーだろ、、と思いつつ朝日小屋に出発前日に予約のTELをしてみると、台風でキャンセルが出てるから取れます!との回答。本当は満室だったとか(^^;; キャンセルを入れてくれた方に申し訳なく、でも感謝しながら栂海新道への山行が確定となりました!

小屋泊1泊装備とはいえ、2日ともに真夜中出発の予定でしか私の足だと歩ききれません。水場も少ないので、背中には3L近くの重荷も入ってのスタートです。でも灼熱の太陽の元歩くよりも随分と体力消耗は抑えられ、身体は楽なまま白馬岳が見えるところまで進めました。しかもやたらと沢山の流れ星が見えます☆ ほぼ満月の月で明るいのに、それを物ともしない明るさの流れ星の数々。スパルタ相棒が『そー言えばお盆の頃ってペルセウス座流星群じゃないっけ?』と言い出して、調べると本当にドンピシャ!13日の未明に最もよく見れる事が分かりました。知らなかったからなんだか得した気分です(^^)

今回の行程で最も標高の高い三国境からは、ひたすら長い長い平坦に近いアップダウンで日本海まで標高を下げます。栂海新道の『栂』は『栂池』の栂なのか、それとも『長栂山』の栂なのか?
このルートを開拓しようと思った人は地図を眺めて尾根をつなげられると思ったから開拓したのかな?道を開くのに何年かかったの?とか、、長すぎる行程で色々とどーでも良い事が頭をよぎりました(^^;;
もう最後の方はあまり覚えてないくらいなヘロヘロ感でなんとか海に辿り着きました。
最後は海へドボン!ってしたかったけど、その後タクシーに乗る事を考えると、大人の行動でとどまりました。でも砂浜ではない砂利石の海岸で靴を脱いで海に足を浸した瞬間、天然の足踏み健康器具に乗って海の水にアイシングされた感じがして、本当に気持ちよかった〜!!この気持ちよさは一生忘れません(*≧∀≦*)

台風の影響もなく、灼熱地獄でもなく、なんとか歩けた2日間。私の今の限界値も見えて、これ以上の山行は安全のためにもう手を出してはならない年齢と体力だなとも実感出来たので、とても有意義で素晴らしい山歩きとなりました(^^)
テント装備で逆からゼロ白馬をやる方はホントにスゴイと思います。もう二度と歩かないよ、栂海新道〜!でもステキなお盆休みをありがとう(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3647人

コメント

北アルプスの北端から日本海まで、ロング山行お疲れさまでした!!
2年前に私が蓮華温泉から三角形で朝日岳、雪倉岳、白馬岳を歩いたときにharubo33さんが「コロナでなければ今夏一番の候補だった」とおっしゃられていたのでいつか歩かれると思っていましたが、まさか栂海新道で日本海まで歩いてしまうとは!!
28番の景色、サイコー!ですよね。拝見していて、また私もここ歩きたくなりました
二日がかりのロング&密度の濃い山行、お疲れさまでした(^^)

(あっ、写真21はたぶんウメバチソウでなくて、タカネツメクサだと思います)
2022/8/16 8:02
yoisaさんこんにちは(^^) やっと行きたかったエリアに足を運べましたー!予定外に栂海新道になっちゃいましたけど😅私が行きたかったのは、yoisaさんと同じく三角形の方だったんですが、なぜか修行付きに変わってしまいましたよ 笑
このエリアは本当に花と北アルプスの絶景に癒されて、皆さんのレコでもいつも楽しめるし素晴らしい場所ですよね。穂高方面も好きですけど、最後まで雪の混ざる高山の風景が見れるし、どこよりも北アルプスらしい感じがします。
お花の名前もさすがお詳しいyoisaさん!タカネツメクサなんですね✨訂正しまーす 笑
ありがとうございます😊
2022/8/16 9:08
ruhasamanさん、 harubo33さん
こんにちは。お疲れサマーでした。
栂海新道やりましたね♪そのTシャツがかっこいい!!
私も買えば良かったなー私行った時セールしてたの。
Tシャツは持っていかないで小屋で買うことにすればよかったよ。
やっぱり朝日小屋の食事はいいねーうらやましい〜裏山くらい近ければすぐ行きたいわ。
この道を開いてくれた方、毎年草刈りボランティアをしてくださる方に感謝だよね。
お疲れ様でした〜
2022/8/16 8:07
hapiraさーん、やっと行ってこれたよ栂海新道〜。hapiraさんのレコも久々にまた拝見しちゃいました(^^)ずっと晴れ!しかも重い荷物でスゴイよ✨改めてhapiraさんの凄さを実感して楽しく読んじゃったー!
私がやりたかった事、白鳥山荘の屋上に上がる事、ちゃんとやってましたね〜♡もうとてもじゃないけどあのハシゴをよじ登る体力も気力もなく座り込みましたわ😅登りたいなーって思ったけど出来なかった〜💧
あと猿倉からのルートでパーフェクト栂海だね!実は今回、両方の計画を立てて、白馬岳を登らないと標高差300mは登らなくて済むとわかったので、蓮華温泉からにしたのよー。蓮華からでもいっぱいいっぱいだったから猿倉からだったらやっぱりダメだったなと😅hapiraさんすごいわ〜♡
『山を舐めるな塩を舐めろ』Tシャツ、今回も売ってたよー!ちょっと惹かれたけど、あえて栂海新道Tシャツにして自分を追い込みました。
今度朝日小屋行くときは、のんびりゆっくりルートで行きたいわ♪♪ 良い山小屋は何度行ってもいーもんね☺️hapiraさんと飲み会しに行くのもいーかも!またご一緒よろしくお願いしまーす😊
2022/8/16 9:17
harubo33さん
おつかれさまでした。
私は以前、9月に歩きましたが、ここは暑さと水で苦しめられます。暑いので水がたくさん要る。水をたんさ持つと重い。また、行程中ずっと晴れることは少なく、雨に遭います。8月なので更に暑いからナイトハイクが正解ですね。私は平岩駅に車を停めて、バスで朝日小屋へ。清水のお母さんに15時までに小屋に来なさいと釘をさされ、日本海に着いたら、親不知駅まで国道を歩き、散々待った挙句に日本海ヒスイラインで糸魚川へ、大糸線への乗り継ぎが悪く、1時間半待ち。リッチなタクシー帰還とはさすがですね。
山を舐めるな!塩舐めろのTシャツもなかなかですよ。
写真の29はタカネツメクサ、写真の36はクロトウヒレンだと思います。
2022/8/16 8:46
totokumさん、ホントにここは暑さと重さでらやられるルートだと皆さんおっしゃいますね😅実感しました。真夏は暑すぎるし、かと言って晩秋に近いと雪が来たり水が怪しかったりと難しいルートだと感じました。その分、北アルプスっぽい山容から超里山までの変化をずっと観察出来るのは面白いなと😊疲れたけど堪能出来ました!

タクシーリッチでしょう?😁って、全然そんなんじゃなくてですね😅 土壇場で行き先を栂海新道にしたので、完全に単なる調査不足というやつです😅
本当は電車で帰る予定だったんですよ。でもまず親不知駅まで3キロ以上も車ビュンビュンの国道を1時間近くも歩かなきゃ行けない事を2人とも分かってなくて。気持ちも脚も残ってな〜い💧って状態でした。しかもゴールしてから大雨が降ってきて。で、急遽タクシーを駅までのつもりで頼んだんですけど、なんと16時台を逃すとその後白馬方面までの糸魚川線は20時過ぎの最終まで接続が無いと判って😅運転手さんに蓮華温泉直行をお願いしたという経緯です💦割り勘でも1万円しちゃいましたが、1時間で蓮華温泉まで連れて行ってもらえたから全然安いって思ってしまいました😊 大人は時間を金で買うってやつですね😁
お花のお名前もありがとうございます✨クロトウヒレン、聞いたことありますがコレでしたか!追記させていただきまーす!
2022/8/16 9:27
栂海新道、お疲れさまでした〜。
それにしても、2日連続で0時から歩くなんてよくやるな〜。感心してしまう。
日本海側生まれの自分はいつか、親不知から白馬をやりたいと思っております。
秋かな〜。
2022/8/16 9:16
murphyさんならSea to summit出来ると思うな✨でもどうせなら生まれ故郷の福井の海から白山繋いだらいーのに〜😊栂海新道はみんなやってるけど、そっちは居ないんじゃない?笑
真夜中出発はやっぱり眠過ぎます。。。でも暑さにとことん弱いので、今回は夜中歩きで助かったかな。1番良いところを真っ暗闇で抜けているのはちょっと残念なところだけど、見たい景色のために次回はゆっくり歩くことにします☆
2022/8/16 9:31
お疲れ様でした。
サワガニ山岳会に感謝ですよね〜
たぶんですけど、富山側から海沿いを走ると、ず〜っときれいに北アルプスから海まで伸びている尾根があって、あれ歩けたら素晴らしいのにな〜って思ったのだと思いますよ。私も歩きたい尾根と感じました。
そしてアヤメ平とかあのあたりの紅葉は素晴らしいらしく、もちろん夏も素晴らしいルートだと思いますが、秋にもういちど歩きたいな、と思ってます。
雪倉は滑りたいんだけど どちらからスタートしても2泊必要なので行きたいけど行けてない場所です。
2022/8/16 10:54
えっ!essanさんも歩いたんですか〜?と思いレコを拝見しました(^^♪
私が歩いた1年前でしたね!私そのレコに拍手してましたよ!

essanさん達も猿倉から1泊で歩いたのが凄い!!と思いましたが・・朝日小屋で女将さんに怒られたのでは?とも思い(^-^; コメント欄まで読み進めていったら、やはり注意されたって書いてありましたね(^-^;; 到着時刻には厳しい方ですからね〜(苦笑)

秋の栂海新道mapleいいですね!!
2022/8/16 13:20
essanさんの栂海新道レコ見に行ってきましたよー(^^)ワイワイと楽しそう!そうそう、朝日小屋のおかみさん、2日目の所要時間当ててくれるんですよね〜✨私たちもドンピシャであてられました。多分12-3時間くらいか疲れたらそれ以上と言われて。普通の人だと朝日小屋から親不知が20時間だそうなので、それを目安に1日目の所要時間から計算してくれました。
秋の北アルプス北部は良いですよー♪ 私も栂海新道はもうお腹いっぱいだけど、朝日小屋周辺だけならウェルカムです♡
雪倉岳滑ったら楽しそうだな〜って思いながら頭に浮かんだのはもちろんessanさんの顔ですよ😁 でもジョニーについて行ける自信がゼロなので厳しいなぁ😅 朝日岳の方が楽なのかな?楽なコースの時にどこかまたお願いしまーす!
2022/8/16 15:16
popieさん
そうなんです。栂海新道歩いたことあるんです。登山初めて北アルプス1回目が立山室堂でキャンプして、北アルプス2度目が栂海新道(笑)でして(汗)そもそも、歩きながら栂池新道では無くて栂海新道と言うのを知りました。危ない登山者です。
2022/8/16 20:13
harubo33さん
行きましょう❗️死なない山スキー(笑)残雪の雪倉岳は良いらしいです。
2022/8/16 20:14
栂海新道、初だったのですね!!😆

まずは朝日小屋からの感想!
夕食は相変わらずとても美味しそうですが、何と!私達の時は唐揚げ甘酢だったのが焼き肉ですか?ますます美味しそう〜😋
そして、もしかして山でワイン飲んじゃいましたか?🤣

栂海新道は私達が歩いている間はずっと雨だったんです😱でも8月末なのにレインウェア着てても暑くなかったし、水もヤマレコでも見た事ないくらいジャンジャン出てました🤣 ただ景色がほとんどなかったのでharuboさんレコで楽しませてもらいました〜♫ そうそう!雨の中何も見えないけど白鳥小屋の屋根で叫んできました🤣
そんな栂海新道、実はまた機会があれば歩きたいなーと思ってます、もしかしたら登るかも✨

最後にこのルートを1泊2日で歩いてしまうruhasamanさん、 haruboさん、やっぱり凄いわ〜!!が一番の感想でした♫
2022/8/16 12:50
popieさんこんにちはー!見に行っちゃいました! popieさんの栂海新道〜。ホントだわー!焼き肉じゃなくて唐揚げの甘酢だれがある✨しかもしかも、美味しそうな朝食も!今はコロナだからなのか営業方針を変えたのか、全員朝食は無いんですよ〜。代わりに富山の鱒寿司とか鶏肉そぼろご飯が夜のうちに売られてて、それを朝ごはん代わりに皆さん購入するって感じでした(^^)私もレコに上げてないけど、鱒寿司とかくるみ寿司を買って朝ごはんにしました!美味しかったー♡

それにしてもあの栂海新道を今度は逆からですって⁉️しかもどうせテントでしょう⁉️さすがへ●タイ女子popieさん🤣尊敬しますー!!私はぜぇったい無理です💧あるけましぇ〜ん。。。
popieさんの健脚さがいつも羨ましいですよー!

あ、ワインは乾杯の食前酒はもちろん美味しくいただきましたよん(^^)
2022/8/16 15:38
haruboさん、ペルセウス座流星群は未明がベストだったんですね。
ドンピシャで栂海新道山中なんてスンバラしい❣️

栂海新道
山やってれば誰でも一度は歩きたいって思うのではなかろうか
でも、なかなか行けない長い道のり。
時がたち、行きたいと思ったことも忘れてました。

あっちも、こっちも、haruboさんに行ってもらって思い出すsmile
体力と気力と時間で躊躇する山が増えてきたから、
これからはharuboレコで満足することにするっ!
2022/8/16 15:50
negimaさん、お盆が過ぎて少しお仕事が落ち着いた頃かな?って思ってました。数日前に信濃町でイベントがあって、ピザ屋の同級生が出店してたから久々に顔出したんです〜。ネギマさんの話題を出して盛り上がったんですけどクシャミ連発しませんでしたかー?😁『ものすごく若いエネルギッシュで天真爛漫な美人さん』とピザ屋はネギマさんのことを表現してて『うちらと同級生か年下じゃないか?』という事を言ってましたよ。ピザも変わらず美味しかったですよ〜!

最近思うのは、山登りはやっぱり9割気持ちだなって🤣もちろんスキルも大事なんですけど、私のようなトレーニングもしていない一般ハイカー達はその実力には大差はないかと。気持ちだけの問題ですよね😅その点、私はすぐに疲れてブー垂れて身体が動かなくなるからこれは良くないなと反省して、なるべく根性で登るようにしてます😅 いつまで続くか、、、😁
続かなくなったら、ブー垂れなくて済むようなハイキングにシフトしたいと目論んでます♪
北海道はもう寒くなってくると思うので、体に気をつけて風邪ひかないように!長野には元気で帰ってきてくださーい😆
2022/8/16 19:32
ruhasamanさん、haruboさん、こんばんは。
長〜い山行お疲れさまでした。
栂海新道って行程長すぎてなかなか気が向かないのですが、蓮華温泉から下るって手もありましたね。
流石にharuboさん達みたいに1泊では難しけど、レコを見させてもらって走破したい気持ちが湧いてきました。
ありがとうございます。
2022/8/16 19:40
mamichi117さんこんばんは!長〜い山行でしたよ〜😅何を隠そう、自分で写真見ながらレコ書いてても長くて途中で嫌になってきましたもん🤣

ここを親不知から登る方は皆さんご健脚でしたね〜。何人かスライドしましたが、テント装備で淡々と涼しい顔で過ぎていく方ばかりで。その点、朝日小屋から海へ向かう分には、基本的には降り基調なので降りが苦手じゃない人ならばなんとか頑張れる範囲だと思います。それでもえげつないアップダウンに泣きそうでしたけど‥😅
重さに耐えて3-4日歩くか、背中は軽いけど長距離歩くスタミナで頑張るかの2択になりますね。私は圧倒的に重さと暑さに弱いので、後者になりました〜💧ぜひmamichiさんも、バイクを親不知のゴール出口にデポして蓮華温泉からスタートとか良いんじゃないでしょうか😊‥mamichiさんのカッコイイ大型バイクは車に乗らないかな😅
車回送業者もあるそうなのでご検討下さ〜い😉
2022/8/16 20:10
初コメ失礼致します。
なんと!栂海新道を1泊でできるんですね!
参考にさせていただきます。💦
来年チャレンジ目標です!
2022/8/17 9:21
310ken2525さん、コメントうれしいです😊ありがとうございます!
310ken2525さんはトレランが出来るお方とお見受けしてます!きっと余裕なんじゃないでしょうか〜😊走れる方がホントに羨ましいです✨ぜひステキな計画を!
2022/8/17 10:57
今さらですがお二方日本海から太平洋歩きつながれてるんですね。
ruhasamanさんに至っては複線化されてて。
そりゃあ歩ける訳です。
私はちんけですが南アルプスから自宅まで赤線つなぎたいなと漠然と思ってますがそれさえもしんどいです。
今回のルートやはり日本海に降り立つのがデフォルトなようで、結構大変だと聞きますがコンプリート出来て何よりです。
身体動くうちにたくさん思い出に残るような、ご自身の勲章になるような山なさってくださいませ。
2022/8/18 18:23
tomhigさんこんばんは!そーなんです😅地味に海から海へ繋いでました😁私は前回のゼロ富士で初コンプリートだったんですが、ruhasamanさんは色んな海に繋ぎたいらしく。生まれも育ちも海の男っぽいロマンだな〜っておもいます。
自宅から南アルプス、なかなか出来ることじゃ無いと思いますよ。でも思い入れのある山に家から繋ぎたいものですよね。私も北アルプスは遠すぎますが、地道に地元の志賀高原を中心に伸ばしてます☺️
こんな歩き方が出来るのもあと5年程度かなと思って、歩き急いでますよ〜。
2022/8/18 22:10
お疲れ様でした。
羨ましい山歩きです。
太平洋から日本海を繋ぐのですね😉
頑張ってください。
時間があったらやってみたいです。
2022/8/18 20:31
Aiwanwanさんこんばんは!
太平洋から日本海は、実はもう繋がってるんですが、今回はもう一つ別の日本海に出てみたって感じです(^^)
栂海新道の方が、登山口と海が併設されてるのでまさに海直結!って感じで楽しかったですよ〜♪
2022/8/18 22:12
haruboさん
ruhasamanさん
こんばんは^ ^
栂池新道踏破お疲れ様でした!

このルート1泊2日で歩き切るのは流石です!!
蓮華温泉〜朝日小屋までの景色も良いですね
^ ^
いつかこのルートも歩いてみたいなって思いました^ ^
2022/8/20 21:05
saka1976さんおはようございます〜(^^) すごく楽しいルートでしたよー!お仲間とワイワイ2-3泊でテントを楽しむのも良いと思います!
蓮華温泉〜朝日小屋ルートはリピート確定です(^^)花の時期に花にお詳しいsakaさんなら私よりももっと楽しめますね。ぜひご企画を〜!
2022/8/21 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら