記録ID: 459497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
秩父湖から和名倉〜笠取〜甲武信周回
2014年06月01日(日) ~
2014年06月02日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 36:23
- 距離
- 56.2km
- 登り
- 4,815m
- 下り
- 4,819m
コースタイム
6/1(日)
03:38 秩父湖P
03:59 秩父湖吊橋
05:33 反射板跡地
06:08 造林小屋跡
08:03 二瀬分岐
08:15 和名倉山
08:43 八百平
09:34 東仙波
09:50 西仙波
10:05 リンノ峰
10:32 山ノ神土
11:14 唐松尾山
12:07 黒槐山
12:38 笠取山
12:59 笠取山西
13:15 雁峠
13:55 燕山
14:32 古礼山
14:59 水晶山
15:28 雁坂小屋
6/2(月)
03:53 雁坂小屋
04:04 雁坂峠
04:32 雁坂嶺
05:05 東破風山
05:25 破風山
05:48 破風山避難小屋
06:54 甲武信ヶ岳
07:34 三宝山
08:03 尻岩
08:15 武信白岩山
08:59 大山
09:26 十文字峠
09:59 四里観音
10:22 四里観音避難小屋
13:21 白泰山
15:04 栃本関所跡BS
16:01 秩父湖P
03:38 秩父湖P
03:59 秩父湖吊橋
05:33 反射板跡地
06:08 造林小屋跡
08:03 二瀬分岐
08:15 和名倉山
08:43 八百平
09:34 東仙波
09:50 西仙波
10:05 リンノ峰
10:32 山ノ神土
11:14 唐松尾山
12:07 黒槐山
12:38 笠取山
12:59 笠取山西
13:15 雁峠
13:55 燕山
14:32 古礼山
14:59 水晶山
15:28 雁坂小屋
6/2(月)
03:53 雁坂小屋
04:04 雁坂峠
04:32 雁坂嶺
05:05 東破風山
05:25 破風山
05:48 破風山避難小屋
06:54 甲武信ヶ岳
07:34 三宝山
08:03 尻岩
08:15 武信白岩山
08:59 大山
09:26 十文字峠
09:59 四里観音
10:22 四里観音避難小屋
13:21 白泰山
15:04 栃本関所跡BS
16:01 秩父湖P
天候 | 6/1 快晴 6/2 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎埼大山寮〜二瀬分岐 夜明け前の入山、暗闇でいきなり進路を見失いましたので尾根に出るまでの道を語る資格がありませんが、帰宅後に他の方の記録を確認したところ、写真3の分岐は右で正解だったようで、その後は九十九折に高度を上げていくようです。 林業関係者のピンクテープが多数あり、暗闇では判断しづらかったです。 尾根に出てしまえば踏み跡は明瞭です。奥秩父山岳会の手製の道標、要所での赤テープあります。 ◎石楠花 北のタル手前あたりから現れ、縦走路の至るところで目を楽しませてくれます。 西仙波、笠取周辺は特に綺麗でした。 笠取以西、甲武信稜線上はまだ蕾です。見頃は七月頃のようです。日当たりのいい大山山頂は咲いてます。十文字峠は満開ではありませんが見頃を迎えてます。 ◎残雪 三宝山の北斜面に多く残ってますが、短い区間で凍結はありません。アイゼンの必要性はもう感じませんでした。甲武信周辺の残雪も問題ありません。 ◎道の駅大滝温泉 入浴料700円・貴重品ロッカー100円 |
写真
感想
両日とも晴天で気温が高く、水の消費量も夏山モードに入りました。
持ち上げた水は2.5L、ポカリ・お茶各0.5L。
途中水場でのカップ3杯の補給。
他、水ではありませんがビール・ワイン各0.5L。
初日ほぼ全て消費しました。
二日目もアルコール以外ほぼ同量です。
久しぶりのテント泊山行でした。
晴天に恵まれたことに感謝します。
なかなか連休がとれませんが水・食料・テント類をパッキングし、重いザックを担ぎ縦走する感覚はいつも新鮮でリセットされます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鉄蔵です。
画像も沢山の大作だね。
十文字からのトレイルは、昔の道でかなり最近まで使われていたとか。
あんまり、古の道の感じがしなかったのは、今の道が違う所に付けられてるからかな?
こちらは、目の前に大山が聳えています。
@米子
素晴らしい晴天でいつになく写真を撮りすぎました。
ここ撮っときなよ!という川苔山行時に響いた鉄蔵の声もまだ耳に残ってました(笑)
調子にのって写真を撮りすぎると帰ってからの整理が大変です。
四里観音避難小屋に泊まったんですよね。
小屋の中を見ながら鉄蔵の姿を想像してました。
tosh様
雁坂小屋にお立ち寄りいただき有難うございました。
夏のような暑い日でしたが、大変長いコースでしたね。
せっかく大汗をかいておいで頂いたのに、冷えたビールもなく申し訳ありませんでした。おいでになる昼に、冷やしていたビールも何もかも片づけて小屋を降りたところでした。
また、代わりの者が出発された日の午後に上がったのですが、ちょうどその合間になってしまいました。
小屋の扉に張り付けておいた新聞の切り抜き。小さな記事ですが心のどこかに残ることで少しでも安全登山につながるかなと思いガムテープで張っておきました。
また、静かな雁坂にお越しください。
isisan様
昨年上記のtetsuzouと甲武信からの縦走中に、水の補給でもお世話になりました。
プロフの写真を見る限り、その時に小屋番をされていたのはisisan様と違う方だったと思いますが、とても優しく感じのいい方だったと記憶しております。
ご丁寧なコメントで一気に雁坂小屋のファンになりました。
また寄らさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する