ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4608222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

餓鬼岳〜唐沢岳〜燕岳 北アルプス赤線繋ぎ

2022年08月19日(金) ~ 2022年08月20日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
20:27
距離
25.4km
登り
3,525m
下り
3,024m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:38
休憩
3:04
合計
12:42
5:22
33
5:55
5:55
42
6:37
6:46
18
7:04
7:29
94
9:03
9:04
132
11:16
11:18
5
11:23
12:31
6
12:37
12:47
30
13:17
13:18
27
13:45
13:55
69
15:04
15:45
68
16:53
17:06
27
17:33
17:35
23
17:58
17:59
3
18:02
18:03
1
18:04
宿泊地
2日目
山行
8:10
休憩
0:23
合計
8:33
4:37
139
宿泊地
6:56
6:58
60
7:58
8:00
30
8:30
8:31
71
9:42
9:42
42
10:24
10:24
11
10:35
10:36
3
10:39
10:39
9
10:48
10:48
6
10:54
11:03
5
11:08
11:08
16
11:24
11:24
10
11:34
11:41
16
11:57
11:58
16
12:14
12:14
17
12:31
12:31
17
12:48
12:48
21
13:09
13:09
1
13:10
ゴール地点
天候 1日目:晴れ 2日目:曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
有明山神社登山者駐車場にkiya車をデポ。hoyan車で白沢登山口へ
下山後は中房温泉からタクシーで有明神社駐車場へ 料金5440円

2人とも前日フルタイム勤務後の出動だったので仮眠時間が欲しく有明山神社〜中房温泉(車デポ)〜有明神社の時間をタクシー代で買った感じ
コース状況/
危険箇所等
h)全体としてある程度の経験者向けのルートだと思う。

●餓鬼岳〜東沢乗越
岩稜歩き。ヘルメット必携。時間をかけた自分が言うのもなんですがCTは辛目だと思います。プチ藪も随所にあり。今回はテン泊用デカザックが枝に何度もひっかかり服も穴をあけたが心もブチ切れそうになりました。レベル的には五竜〜鹿島槍(八峰キレット)、天狗の頭〜唐松岳(不帰ノ鹼)と同等くらいと感じた。

●餓鬼岳〜唐沢岳
唐沢山頂直下や餓鬼のコブ付近は厳しい岩稜歩き。激しいアップダウンもあります。


◽ 餓鬼岳小屋【テント泊も要予約】
料金2000円/テン場は小屋から2分 (定員5張)/トイレは小屋前(大の方は土足禁)/docomo: ◎/水は天水(塩素消毒)1リット200円 or ミネラルウォーター (たぶん500mで400円)
キリンラガー 350m 600円
コーラ    350m 400円
その他周辺情報 温泉♨は すずむし荘 天然ラドン 馬羅尾天狗岩温泉 @600円
有明神社と白沢登山口の移動経路上にある温泉。熱すぎないほど良い湯加減が気持ちいい。
h)餓鬼岳・白沢登山口からスタート
k)初日は天気が約束さていたのでワクワクが止まりませんでした
2022年08月19日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 5:22
h)餓鬼岳・白沢登山口からスタート
k)初日は天気が約束さていたのでワクワクが止まりませんでした
h)しばらく歩くと白沢に出て、この後最終水場まで沢筋を進む
k)暑さも凌げて快適♪
2022年08月19日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 5:41
h)しばらく歩くと白沢に出て、この後最終水場まで沢筋を進む
k)暑さも凌げて快適♪
h)餓鬼岳小屋のユーモア感あふれる注意表示が随所にあります。
k)只単に「滑落注意‼」より遥かにセンスある
2022年08月19日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 5:45
h)餓鬼岳小屋のユーモア感あふれる注意表示が随所にあります。
k)只単に「滑落注意‼」より遥かにセンスある
h)へつりそうな箇所は鉄パイプと足場板で道が繋いである。
職人さんのナイスジョブ
2022年08月19日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 5:47
h)へつりそうな箇所は鉄パイプと足場板で道が繋いである。
職人さんのナイスジョブ
h)この日は懸念された暑さもなくいいコンディションでした。
2022年08月19日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 6:02
h)この日は懸念された暑さもなくいいコンディションでした。
h)なんか下ノ廊下を思い出す。そういえば今回のコラボも始まりは4年前の黒部峡谷だったな
2022年08月19日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 6:06
h)なんか下ノ廊下を思い出す。そういえば今回のコラボも始まりは4年前の黒部峡谷だったな
k)決して大袈裟ではないです
2022年08月19日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/19 6:09
k)決して大袈裟ではないです
k)クサハツ、その名の通り臭い
2022年08月19日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 6:21
k)クサハツ、その名の通り臭い
h)面倒な所は梯子や階段で整備されていて感謝です。
2022年08月19日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/19 6:33
h)面倒な所は梯子や階段で整備されていて感謝です。
h)魚止ノ滝
2022年08月19日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 6:34
h)魚止ノ滝
k)マーキングやピンクテープは沢山ありました
2022年08月19日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/19 6:37
k)マーキングやピンクテープは沢山ありました
h)快晴無風で暑くない登山としては絶好のコンディションですが、初日のスタート直後はテン泊装備が重くて足に堪えます・・。
k)私より3〜4kは重い感じでしたね
2022年08月19日 06:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/19 6:51
h)快晴無風で暑くない登山としては絶好のコンディションですが、初日のスタート直後はテン泊装備が重くて足に堪えます・・。
k)私より3〜4kは重い感じでしたね
h)プチ藪もありますが、2日目の藪に比べたらこの辺のは大したことない。
k)朝露が無いので楽勝
2022年08月19日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/19 7:07
h)プチ藪もありますが、2日目の藪に比べたらこの辺のは大したことない。
k)朝露が無いので楽勝
k)歩荷酒ゼロにて水だけはたっぷり担ぎます
h)私もここで水を汲んで行きたかったけど、それを担ぐとさらに重くなるのでここでの水補給は断念・・
2022年08月19日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 7:13
k)歩荷酒ゼロにて水だけはたっぷり担ぎます
h)私もここで水を汲んで行きたかったけど、それを担ぐとさらに重くなるのでここでの水補給は断念・・
k)チチタケ、見たまんまの名前
2022年08月19日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/19 7:49
k)チチタケ、見たまんまの名前
h)いい天気になりました。稜線に上がるのが楽しみだ
k)楽しくて仕方なかったです、こんなの久しぶりでした♪
2022年08月19日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 8:58
h)いい天気になりました。稜線に上がるのが楽しみだ
k)楽しくて仕方なかったです、こんなの久しぶりでした♪
h)山での水分補給の王様コーラはかかせません。
k)それはたぶんhoyanさんだけ、一般的には「下山後の飲み物」の王様でしょう
2022年08月19日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/19 9:07
h)山での水分補給の王様コーラはかかせません。
k)それはたぶんhoyanさんだけ、一般的には「下山後の飲み物」の王様でしょう
h)ここで休憩しようと思ったが登山道上に標柱があるだけで休憩スペースはありませんでした。
2022年08月19日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/19 9:10
h)ここで休憩しようと思ったが登山道上に標柱があるだけで休憩スペースはありませんでした。
k)雲海の先に四阿山と浅間山
2022年08月19日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 9:55
k)雲海の先に四阿山と浅間山
エネルギッシュに登るkiyaさん。待ってくださ〜い!
k)この日は天気、体調とも最高!、勝手に足が進みます
2022年08月19日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 9:56
エネルギッシュに登るkiyaさん。待ってくださ〜い!
k)この日は天気、体調とも最高!、勝手に足が進みます
h)双耳峰の鹿島槍。かっこいい〜
k)ほぼ展望はないコースだけど木々の間から偶に見える
2022年08月19日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/19 10:02
h)双耳峰の鹿島槍。かっこいい〜
k)ほぼ展望はないコースだけど木々の間から偶に見える
h)こんな道になるとホッとします。
k)一息つけますね
2022年08月19日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 10:12
h)こんな道になるとホッとします。
k)一息つけますね
h)標高2370m辺り。百曲がりの上りを登高中。こんな写真を撮ってる隙にちぎられる・・。待ってくださ〜い(汗)
k)標高が細かい、なんで分かるの?
2022年08月19日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:39
h)標高2370m辺り。百曲がりの上りを登高中。こんな写真を撮ってる隙にちぎられる・・。待ってくださ〜い(汗)
k)標高が細かい、なんで分かるの?
k)ハリブキ!合格点
2022年08月19日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/19 10:52
k)ハリブキ!合格点
h)八ヶ岳〜富士山〜南アルプス。北アから見る定番の景色ですね。
2022年08月19日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 10:58
h)八ヶ岳〜富士山〜南アルプス。北アから見る定番の景色ですね。
h)八ヶ岳。右から網笠〜権現〜阿弥陀〜赤〜横・硫黄〜天狗・・って感じでしょうか。この南部分は今季繋ぎたいんだが行けるかな・・。
2022年08月19日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 10:58
h)八ヶ岳。右から網笠〜権現〜阿弥陀〜赤〜横・硫黄〜天狗・・って感じでしょうか。この南部分は今季繋ぎたいんだが行けるかな・・。
h)富士山。今季の開山中に須走ルートは繋いでおきたい。
k)hoyanさんの場合表現が「登りたい!」では無く「繋ぎたい!」になりますね
2022年08月19日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 10:58
h)富士山。今季の開山中に須走ルートは繋いでおきたい。
k)hoyanさんの場合表現が「登りたい!」では無く「繋ぎたい!」になりますね
h)南アルプス。甲斐駒〜北〜間〜塩見〜荒川〜赤石・・って感じでしょうか。仙丈は北岳に被っているようです。
2022年08月19日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/19 10:59
h)南アルプス。甲斐駒〜北〜間〜塩見〜荒川〜赤石・・って感じでしょうか。仙丈は北岳に被っているようです。
h)空が近く稜線直下にいると感じるが着きそうでなかなか着かない餓鬼岳小屋・・
k)確かに最後の方長く感じました
2022年08月19日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:09
h)空が近く稜線直下にいると感じるが着きそうでなかなか着かない餓鬼岳小屋・・
k)確かに最後の方長く感じました
h)餓鬼岳小屋とうちゃく!ザックが重くて大変でした(汗)
2022年08月19日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/19 11:27
h)餓鬼岳小屋とうちゃく!ザックが重くて大変でした(汗)
h)受付をすませてまずはテン場へ。2日目に歩く稜線が素晴らしい〜
2022年08月19日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 11:29
h)受付をすませてまずはテン場へ。2日目に歩く稜線が素晴らしい〜
h)小屋から2〜3分のテン場についてまずは乾杯!体に染み渡る最高の瞬間。
k)500mが欲しかった…
2022年08月19日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
8/19 11:41
h)小屋から2〜3分のテン場についてまずは乾杯!体に染み渡る最高の瞬間。
k)500mが欲しかった…
k)味のある看板
ちゃんと餓鬼岳小屋の印がある
2022年08月19日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/19 12:05
k)味のある看板
ちゃんと餓鬼岳小屋の印がある
h)スペースをもっと広く使いたい所ですが、大部分は微妙に傾斜がありフラットな部分はこの辺りと奥しかありません。
k)まだ時間が早かったので後の方のこと考えて張りましたが、結局のこの後1張増えただけでしたね
2022年08月19日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/19 12:05
h)スペースをもっと広く使いたい所ですが、大部分は微妙に傾斜がありフラットな部分はこの辺りと奥しかありません。
k)まだ時間が早かったので後の方のこと考えて張りましたが、結局のこの後1張増えただけでしたね
h)この餓鬼のデザインの手拭いが欲しかったが今季は終了とのこと・・・残念。アプローチの大変さを思うともう一度ここに来ることはあるかなぁ
k)私はまた来ます、今度は有明山方面へ行く予定
2022年08月19日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/19 12:30
h)この餓鬼のデザインの手拭いが欲しかったが今季は終了とのこと・・・残念。アプローチの大変さを思うともう一度ここに来ることはあるかなぁ
k)私はまた来ます、今度は有明山方面へ行く予定
h)絶景を堪能する私
k)小屋から餓鬼岳山頂は近い
2022年08月19日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/19 12:42
h)絶景を堪能する私
k)小屋から餓鬼岳山頂は近い
h)テントを設営して餓鬼岳〜唐沢岳へ。まずは小屋からすぐの餓鬼岳。新たな二百名山を登れて嬉しいです。
k)私も嬉しかったですが、メインは唐沢岳!
2022年08月19日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/19 12:36
h)テントを設営して餓鬼岳〜唐沢岳へ。まずは小屋からすぐの餓鬼岳。新たな二百名山を登れて嬉しいです。
k)私も嬉しかったですが、メインは唐沢岳!
h)これから向かう唐沢岳。この時はサクッと行けるものだと思っていた・・
k)マジっすか?さすがhoyanさん。私はヘッデン戻りも覚悟してました
2022年08月19日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 12:38
h)これから向かう唐沢岳。この時はサクッと行けるものだと思っていた・・
k)マジっすか?さすがhoyanさん。私はヘッデン戻りも覚悟してました
h)餓鬼岳からは裏銀座の山が一望できました。
k)一番見たかった景色‼
左側の雲、一番奥の槍、パーフェクト♪
2022年08月19日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 12:43
h)餓鬼岳からは裏銀座の山が一望できました。
k)一番見たかった景色‼
左側の雲、一番奥の槍、パーフェクト♪
h)槍ヶ岳から樅沢岳〜双六方面に伸びる西鎌尾根。左奥には笠が見える
k)双六台地がこれほど綺麗に見える場所は初めてでした
2022年08月19日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/19 12:45
h)槍ヶ岳から樅沢岳〜双六方面に伸びる西鎌尾根。左奥には笠が見える
k)双六台地がこれほど綺麗に見える場所は初めてでした
h)鷲羽〜ワリモ〜真砂岳と続く稜線。ワリモの右にチョコンと頭が出てるのが水晶でしょうか?
k)鷲羽の左前が南真砂かな、三俣蓮華は鷲羽の後で見えてない?
2022年08月19日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/19 12:45
h)鷲羽〜ワリモ〜真砂岳と続く稜線。ワリモの右にチョコンと頭が出てるのが水晶でしょうか?
k)鷲羽の左前が南真砂かな、三俣蓮華は鷲羽の後で見えてない?
h)真砂〜野口五郎〜三ツ岳〜烏帽子と連なる裏銀座の峰々
k)全部当たってる‥、出番なしw(偉そうな奴)
2022年08月19日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 12:48
h)真砂〜野口五郎〜三ツ岳〜烏帽子と連なる裏銀座の峰々
k)全部当たってる‥、出番なしw(偉そうな奴)
h)The裏銀座!ブナ立尾根を上りこの稜線を歩いて上高地に下山するルートで行ってみたい
k)2泊3日ってところですかね〜、横尾ー上高地区間はもう御勘弁(>_<)
2022年08月19日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 12:48
h)The裏銀座!ブナ立尾根を上りこの稜線を歩いて上高地に下山するルートで行ってみたい
k)2泊3日ってところですかね〜、横尾ー上高地区間はもう御勘弁(>_<)
h)二百名山・餓鬼岳とったぜ!
k)私はこれで北アルプスに残った二百名山は有明山のみとなりました
2022年08月19日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
29
8/19 12:49
h)二百名山・餓鬼岳とったぜ!
k)私はこれで北アルプスに残った二百名山は有明山のみとなりました
h)餓鬼岳の眺望を堪能していざ唐沢岳へ
k)ここからが本番
2022年08月19日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 12:50
h)餓鬼岳の眺望を堪能していざ唐沢岳へ
k)ここからが本番
h)まずは左前方の展望台へ
k)展望台までならアップダウン少ないです
2022年08月19日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 12:58
h)まずは左前方の展望台へ
k)展望台までならアップダウン少ないです
h)まだまだ余裕のkiyaさん♪表情が絶好の山行日和だったことを物語ってますね。
k)この天気でこの場所に居れる幸せ♪
2022年08月19日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/19 13:11
h)まだまだ余裕のkiyaさん♪表情が絶好の山行日和だったことを物語ってますね。
k)この天気でこの場所に居れる幸せ♪
h)立山、剱、針ノ木と北アルプス北部を代表する峰々。ここでは針ノ木岳の存在感が素晴らしい
k)カッコイイのは劔岳より針ノ木岳
2022年08月19日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/19 13:12
h)立山、剱、針ノ木と北アルプス北部を代表する峰々。ここでは針ノ木岳の存在感が素晴らしい
k)カッコイイのは劔岳より針ノ木岳
h)のんきに立山・針ノ木方面の眺望を満喫していたらちぎられてkiyaさんは展望台に。待ってくださーい!!
k)帰りは私をちぎったでしょ!
2022年08月19日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:13
h)のんきに立山・針ノ木方面の眺望を満喫していたらちぎられてkiyaさんは展望台に。待ってくださーい!!
k)帰りは私をちぎったでしょ!
h)針ノ木岳〜蓮華岳
2022年08月19日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 13:15
h)針ノ木岳〜蓮華岳
h)展望台と餓鬼のコブのコルへは標高差200mの下り。この時はよかったが復路は試練の上りでした。
k)行きは良い良い、帰りは…でしたね
2022年08月19日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/19 13:17
h)展望台と餓鬼のコブのコルへは標高差200mの下り。この時はよかったが復路は試練の上りでした。
k)行きは良い良い、帰りは…でしたね
h)kiyaさんが下り始めて私が展望台にとうちゃく。
・・・てアレ?どとらかのカメラの時計が狂ってる??
k)すいません、私のが7分ほどズレてましたm(__)m
2022年08月19日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/19 13:19
h)kiyaさんが下り始めて私が展望台にとうちゃく。
・・・てアレ?どとらかのカメラの時計が狂ってる??
k)すいません、私のが7分ほどズレてましたm(__)m
k)左から立山、劔、針ノ木
立山の手前は船窪岳で針ノ木の左前は七倉岳
2022年08月19日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/19 13:20
k)左から立山、劔、針ノ木
立山の手前は船窪岳で針ノ木の左前は七倉岳
k)直線距離なら展望台から1k程度と近い唐沢岳ですが
アップダウンの繰り返しで想像以上に遠かったです
2022年08月19日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/19 13:28
k)直線距離なら展望台から1k程度と近い唐沢岳ですが
アップダウンの繰り返しで想像以上に遠かったです
h)展望台とコブのコル付近を通行中
2022年08月19日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:35
h)展望台とコブのコル付近を通行中
h)餓鬼のコブ下まで登り返して展望台を振り返る
k)帰りは登るんだよね〜
2022年08月19日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 13:42
h)餓鬼のコブ下まで登り返して展望台を振り返る
k)帰りは登るんだよね〜
h)餓鬼のコブを左からまくようにして右奥の唐沢岳へGO!
k)尾根ルートだったらな〜
2022年08月19日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 13:44
h)餓鬼のコブを左からまくようにして右奥の唐沢岳へGO!
k)尾根ルートだったらな〜
h)餓鬼のコブから唐沢岳は100m強を下って200m以上を登り返す・・
2022年08月19日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 14:07
h)餓鬼のコブから唐沢岳は100m強を下って200m以上を登り返す・・
h)その道が険しいのです・・
k)プリティーなお尻が…、イヤ〜ンハズカシイ〜(笑)
2022年08月19日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 14:43
h)その道が険しいのです・・
k)プリティーなお尻が…、イヤ〜ンハズカシイ〜(笑)
h)藪もあって・・kiyaさんについていくのがやっとの私は心が折れそうになりました。(泣)
k)私としては藪もあってラッキー♪
2022年08月19日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 14:48
h)藪もあって・・kiyaさんについていくのがやっとの私は心が折れそうになりました。(泣)
k)私としては藪もあってラッキー♪
h)あ〜・・。心が折れかかっている様子が出てますね〜
k)顔に「疲れました」と書いてありました
2022年08月19日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/19 14:50
h)あ〜・・。心が折れかかっている様子が出てますね〜
k)顔に「疲れました」と書いてありました
h)唐沢岳の岩峰直下まで来た。頂上はすぐそこのなのにここからが長かったなぁ
k)まんまとニセピークに騙されましたね
2022年08月19日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 14:51
h)唐沢岳の岩峰直下まで来た。頂上はすぐそこのなのにここからが長かったなぁ
k)まんまとニセピークに騙されましたね
h)岩峰をまくように砂礫帯を進み・・
2022年08月19日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 14:56
h)岩峰をまくように砂礫帯を進み・・
h)なんじゃ、この急登は・・
k)hoyanさん心の叫び!
2022年08月19日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 14:59
h)なんじゃ、この急登は・・
k)hoyanさん心の叫び!
h)手足を使って必死に上り・・
2022年08月19日 15:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/19 15:11
h)手足を使って必死に上り・・
h)辿りついたよ・・
2022年08月19日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 15:14
h)辿りついたよ・・
h)唐沢岳山頂とうちゃく!こんなに大変だとは思わなかったよ・・
k)私もこんなに楽しませてくれるとは思ってなかったです♪
2022年08月19日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/19 15:15
h)唐沢岳山頂とうちゃく!こんなに大変だとは思わなかったよ・・
k)私もこんなに楽しませてくれるとは思ってなかったです♪
h)でも山の神様は苦労して登頂したご褒美に最高の眺望を授けてくれました。針ノ木〜蓮華の素晴らしい勇姿。
k)2度目は無いのでこの景色は感無量でした!
2022年08月19日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/19 15:17
h)でも山の神様は苦労して登頂したご褒美に最高の眺望を授けてくれました。針ノ木〜蓮華の素晴らしい勇姿。
k)2度目は無いのでこの景色は感無量でした!
h)眼下には高瀬渓谷の七倉ダムと龍神湖
k)一瞬高瀬ダムかと思いましたが葛温泉が見えたので七倉ダムと判明
2022年08月19日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 15:17
h)眼下には高瀬渓谷の七倉ダムと龍神湖
k)一瞬高瀬ダムかと思いましたが葛温泉が見えたので七倉ダムと判明
h)唐沢岳から餓鬼岳を望む
2022年08月19日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/19 15:17
h)唐沢岳から餓鬼岳を望む
h)翌日のコースである東沢岳〜東沢乗越〜燕岳への稜線。200m下って500mの登り返し。明日も大変そうだな・・
2022年08月19日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 15:18
h)翌日のコースである東沢岳〜東沢乗越〜燕岳への稜線。200m下って500mの登り返し。明日も大変そうだな・・
h)常念山脈を真北から見た絵ですね。手前から燕〜大天井〜常念〜蝶という感じでしょうか
k)蝶はさすがに見えてないでしょ?
2022年08月19日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 15:19
h)常念山脈を真北から見た絵ですね。手前から燕〜大天井〜常念〜蝶という感じでしょうか
k)蝶はさすがに見えてないでしょ?
h)槍穂。涸沢にはまだ雪がついてますね
2022年08月19日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/19 15:19
h)槍穂。涸沢にはまだ雪がついてますね
h)立山
2022年08月19日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 15:19
h)立山
h)hoyanも登頂!
k)顔上げた瞬間撮りたかったのですが、ずっと下見てましたね
2022年08月19日 15:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/19 15:21
h)hoyanも登頂!
k)顔上げた瞬間撮りたかったのですが、ずっと下見てましたね
h)君の上に立つのはホント〜に大変だったよ・・・
k)ヤラセなしでホントに山頂着いた瞬間のhoyanさん
2022年08月19日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
8/19 15:22
h)君の上に立つのはホント〜に大変だったよ・・・
k)ヤラセなしでホントに山頂着いた瞬間のhoyanさん
k)当然貸切、午後に登ったのは途中で抜かれテント場でご一緒したトレランの方と3人のみ
2022年08月19日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 15:27
k)当然貸切、午後に登ったのは途中で抜かれテント場でご一緒したトレランの方と3人のみ
k)針ノ木と蓮華岳
手前は七倉岳と北葛岳でそれぞれ下に延びる七倉尾根と北葛尾根
2022年08月19日 15:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/19 15:29
k)針ノ木と蓮華岳
手前は七倉岳と北葛岳でそれぞれ下に延びる七倉尾根と北葛尾根
k)不動岳、P2341、P2299、船窪岳
烏帽子〜船窪小屋間の難所です
2022年08月19日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/19 15:30
k)不動岳、P2341、P2299、船窪岳
烏帽子〜船窪小屋間の難所です
k)左から大天井、西岳?、明神、穂高、槍
2022年08月19日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/19 15:30
k)左から大天井、西岳?、明神、穂高、槍
h)唐沢岳とったぜ!近くて遠く、険しいお山でした・・。
k)絶対2度目は無いです!
2022年08月19日 15:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
8/19 15:37
h)唐沢岳とったぜ!近くて遠く、険しいお山でした・・。
k)絶対2度目は無いです!
h)唐沢岳山頂直下の砂礫帯にコマクサ咲き残っていました。
2022年08月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/19 15:41
h)唐沢岳山頂直下の砂礫帯にコマクサ咲き残っていました。
h)復路にて手前から餓鬼のコブ、展望台。その左奥が餓鬼岳か?これをまた登って下りて登って・・と思うと気持ちが萎えてきそう・・
2022年08月19日 16:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/19 16:35
h)復路にて手前から餓鬼のコブ、展望台。その左奥が餓鬼岳か?これをまた登って下りて登って・・と思うと気持ちが萎えてきそう・・
h)餓鬼のコブ下あたり。強者kiyaさんもお疲れ気味??
k)hoyanさんは優しいのでツッコミ弱いけど、帰りは足を引っ張りました
2022年08月19日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 16:48
h)餓鬼のコブ下あたり。強者kiyaさんもお疲れ気味??
k)hoyanさんは優しいのでツッコミ弱いけど、帰りは足を引っ張りました
h)餓鬼のコブから下って登り返し。これをクリアすれば
2022年08月19日 17:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/19 17:10
h)餓鬼のコブから下って登り返し。これをクリアすれば
h)汗をかきかき登り返して展望台の下まで来た。あと一息・・
2022年08月19日 17:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 17:24
h)汗をかきかき登り返して展望台の下まで来た。あと一息・・
h)展望台から唐沢岳と餓鬼のコブを振り返る。見かけ以上に手ごわいコースだったよ。
k)この時私は完全にグロッキー
2022年08月19日 17:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/19 17:40
h)展望台から唐沢岳と餓鬼のコブを振り返る。見かけ以上に手ごわいコースだったよ。
k)この時私は完全にグロッキー
h)あとは小さなアップダウンを繰り返し餓鬼岳へ
k)hoyanさーん、待ってくだーい!!
2022年08月19日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/19 17:42
h)あとは小さなアップダウンを繰り返し餓鬼岳へ
k)hoyanさーん、待ってくだーい!!
h)2日目のコースのケンズリ周辺。急峻だなぁ
k)明日の事は明日考えましょ、とにかくビール!
2022年08月19日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/19 17:42
h)2日目のコースのケンズリ周辺。急峻だなぁ
k)明日の事は明日考えましょ、とにかくビール!
h)安曇野を包む影餓鬼
2022年08月19日 17:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 17:57
h)安曇野を包む影餓鬼
h)餓鬼岳を後にしてテン場へ戻る。一時はどうなることかと思ったが日没前に戻れてよかった・・
k)あとはビア飲んで寝るだけ\(^o^)/
2022年08月19日 18:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/19 18:05
h)餓鬼岳を後にしてテン場へ戻る。一時はどうなることかと思ったが日没前に戻れてよかった・・
k)あとはビア飲んで寝るだけ\(^o^)/
h)こんな写真とってたんだ。テントに戻りシュラフに潜り込んで3分で眠りに落ちていたと思います。
k)トレランの方とのプチ宴会写真撮り忘れたのが残念(>_<)
2022年08月19日 20:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/19 20:48
h)こんな写真とってたんだ。テントに戻りシュラフに潜り込んで3分で眠りに落ちていたと思います。
k)トレランの方とのプチ宴会写真撮り忘れたのが残念(>_<)
〜2日目〜
k)富士山でおはようございます。
2022年08月20日 05:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/20 5:03
〜2日目〜
k)富士山でおはようございます。
h)さらば餓鬼岳
2022年08月20日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:04
h)さらば餓鬼岳
h)燕岳へ向けて2日目スタート!
2022年08月20日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 5:06
h)燕岳へ向けて2日目スタート!
h)ケンズリの巻道を進む。この時は多少ゴツゴツした所もありながらも基本的にはこんなふうに行けるもんだと思っていた。
k)甘い!
失礼ですけどhoyanさん少しは予習してきました?
2022年08月20日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/20 5:16
h)ケンズリの巻道を進む。この時は多少ゴツゴツした所もありながらも基本的にはこんなふうに行けるもんだと思っていた。
k)甘い!
失礼ですけどhoyanさん少しは予習してきました?
h)なんか凄く険しい道になってきたんですけど・・
k)いや、だから〜(汗
2022年08月20日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 5:31
h)なんか凄く険しい道になってきたんですけど・・
k)いや、だから〜(汗
k)光芒、奥に四阿山と浅間山
2022年08月20日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
8/20 5:44
k)光芒、奥に四阿山と浅間山
h)唐沢岳を振り返る
2022年08月20日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/20 5:58
h)唐沢岳を振り返る
h)前をkiyaさんに代わって進む。この後はちぎられっぱなしに・・
k)足の速い遅いではなく、只単に岩稜が好きなだけ
2022年08月20日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 6:04
h)前をkiyaさんに代わって進む。この後はちぎられっぱなしに・・
k)足の速い遅いではなく、只単に岩稜が好きなだけ
h)燕岳の稜線をズーム。燕山荘、合戦尾根も見える。
2022年08月20日 06:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/20 6:07
h)燕岳の稜線をズーム。燕山荘、合戦尾根も見える。
h)梯子を慎重に下る・・
k)ハシゴ&鎖LOVE♪
2022年08月20日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/20 6:14
h)梯子を慎重に下る・・
k)ハシゴ&鎖LOVE♪
k)ベニテングダケにも会えました♪
丸山新道素晴らしい!
2022年08月20日 06:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/20 6:18
k)ベニテングダケにも会えました♪
丸山新道素晴らしい!
h)砂礫斜面のトラバースありました。
2022年08月20日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 6:37
h)砂礫斜面のトラバースありました。
h)ハイマツや灌木のプチ藪はけっこうな区間でありました。
k)人が通らない割には整備されていた方だと思います
2022年08月20日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 6:54
h)ハイマツや灌木のプチ藪はけっこうな区間でありました。
k)人が通らない割には整備されていた方だと思います
h)東沢岳へ続く稜線。この区間も手ごわかったです
2022年08月20日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 7:00
h)東沢岳へ続く稜線。この区間も手ごわかったです
h)気を抜くとすぐに視界から消えるkiyaさん。待ってくれ〜
2022年08月20日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:13
h)気を抜くとすぐに視界から消えるkiyaさん。待ってくれ〜
h)そこ怖くない?
k)ぜんぜん!ずっとこんな道で良かったくらいです
2022年08月20日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 7:31
h)そこ怖くない?
k)ぜんぜん!ずっとこんな道で良かったくらいです
h)東沢岳から東沢乗越へ大きく下る
2022年08月20日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:05
h)東沢岳から東沢乗越へ大きく下る
h)東沢乗越から500mの登り返しスタート
2022年08月20日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:31
h)東沢乗越から500mの登り返しスタート
h)東沢乗越上から餓鬼〜ケンズリ〜東沢岳の稜線を振り返る。ここも厳しい岩稜歩きだったよ・・
k)誤:厳しい岩稜歩き
 正:楽しい岩稜歩き♪
2022年08月20日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/20 9:11
h)東沢乗越上から餓鬼〜ケンズリ〜東沢岳の稜線を振り返る。ここも厳しい岩稜歩きだったよ・・
k)誤:厳しい岩稜歩き
 正:楽しい岩稜歩き♪
h)2530m付近を歩行中。あと200mの登り返し
k)ちょうど中間地点あたりに展望開ける場所がありました
2022年08月20日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 9:19
h)2530m付近を歩行中。あと200mの登り返し
k)ちょうど中間地点あたりに展望開ける場所がありました
h)かわいいハクサンフウロ
k)遅くまで残雪ある場所に残っていました
2022年08月20日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/20 9:47
h)かわいいハクサンフウロ
k)遅くまで残雪ある場所に残っていました
h)東沢乗越から500m登り返して砂礫の稜線に出た。きつい登り返しでした・・
k)派手なポーズを取らないhoyanさんがガッツポーズ!
2022年08月20日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/20 9:54
h)東沢乗越から500m登り返して砂礫の稜線に出た。きつい登り返しでした・・
k)派手なポーズを取らないhoyanさんがガッツポーズ!
h)登り返し中に振り出した雨は風も加わりさらに強くなりかっぱ上下で完全防備して稜線歩きを再開
k)難所は終わったので後は道間違いだけ気を付けて
2022年08月20日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:59
h)登り返し中に振り出した雨は風も加わりさらに強くなりかっぱ上下で完全防備して稜線歩きを再開
k)難所は終わったので後は道間違いだけ気を付けて
h)すっかりガスに包まれた稜線を歩く
2022年08月20日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:18
h)すっかりガスに包まれた稜線を歩く
h)北燕岳はパスしていいけど燕岳本峰は踏んでいきましょう
2022年08月20日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 10:27
h)北燕岳はパスしていいけど燕岳本峰は踏んでいきましょう
h)燕岳山頂とうちゃく。ふてぶてしい余裕の表情のkiyaさん。なんか憎らしい(笑)
k)ワザとです、でも悪天候の時ほどテンション上がる
2022年08月20日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/20 10:34
h)燕岳山頂とうちゃく。ふてぶてしい余裕の表情のkiyaさん。なんか憎らしい(笑)
k)ワザとです、でも悪天候の時ほどテンション上がる
h)ここまでやっとの思いで辿り着いた私は達成感のあまり嬉しさ爆発でこのポーズ!常念山脈、唐沢岳から蝶ヶ岳まで繋がり感無量です・・
k)私もhoyanさんから「ありがとう」と言われたときはウルッと来ました
2022年08月20日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/20 10:35
h)ここまでやっとの思いで辿り着いた私は達成感のあまり嬉しさ爆発でこのポーズ!常念山脈、唐沢岳から蝶ヶ岳まで繋がり感無量です・・
k)私もhoyanさんから「ありがとう」と言われたときはウルッと来ました
h)あとは消化試合・・といわずに気を抜かないで行きましょう
k)ちゃっかりイルカ撮ってたんですね!
2022年08月20日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 10:48
h)あとは消化試合・・といわずに気を抜かないで行きましょう
k)ちゃっかりイルカ撮ってたんですね!
h)燕岳まですれ違ったのは6人のパーティーだけだったが燕山荘には人がいっぱい。できたらお茶でも・・と思っていたがスルーして下山することにしました。
k)つばくろ人気を舐めちゃいけません
2022年08月20日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:53
h)燕岳まですれ違ったのは6人のパーティーだけだったが燕山荘には人がいっぱい。できたらお茶でも・・と思っていたがスルーして下山することにしました。
k)つばくろ人気を舐めちゃいけません
h)唐沢岳〜燕岳を歩いた後での合戦尾根は天国のような道でした。中房温泉に着いて終了〜。お疲れさまでした!
k)通称:合戦高速
hoyanさん、ありがとうございました(^.^)
2022年08月20日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/20 13:14
h)唐沢岳〜燕岳を歩いた後での合戦尾根は天国のような道でした。中房温泉に着いて終了〜。お疲れさまでした!
k)通称:合戦高速
hoyanさん、ありがとうございました(^.^)

感想

北アルプス未踏のコースであった燕岳〜餓鬼岳〜唐沢岳。コースとしては今回のコースかその逆しかないのだがどちらも戻りチャリで考えると非常に厳しいコースだ。kiya家と過ごしたふもとっぱらでのゆるキャン△の時にこの事を話して誘いをかけたら乗って来てくれた。よっしゃー、心強すぎるパートナーをつかまえたぞ!

結果的に歩いてみて今回の行程がベストであると断言できる。テン場は餓鬼岳小屋一択なので逆ルートで消費前の重いザックを担いで燕→餓鬼の縦走はきつすぎる。少し荷が軽くなる2日目の餓鬼→燕だからなんとか行けました。

1日目は最高の天気で餓鬼岳への上りもそれほど暑くなく厳しいながらも余力を残して上れた。写真をみればわかるが稜線上の景色は最高!のひとこと。(小屋番さんも夕方まで晴れていて今季一番の最高の天気だと言っていた)そんな状況下でたぶん2度目はない唐沢岳のピストンができたのは本当にラッキーでした。しかしそんな好条件下でも唐沢岳は近そうで遠かった・・。厳しいアップダウンの岩稜歩き、プチ藪もけっこうあり私にとっては厳しい道でした。山頂直下の岩場に取付いてからがまた長く、手足をフルに使ってたどり着いた山頂では思わず標柱に伏せてしまいました。でもたどり着いた山頂の眺望は素晴らしかった。眼前に迫るような裏銀座の峰々を拝んで次への意欲を掻き立てられました。

その日はテン場で上高地から蝶〜常念〜大天井・・と常念山脈をフル縦走してきた愛知から来られた方と3人で山談議で盛り上がり無理して担いだお酒がなくなるまで楽しいひと時を過ごせました。皆さんありがとうございました。

2日目は燕岳までの縦走。天気は曇りがちながら高曇りで眺望のあるまずまずの天気。ここでも私はリサーチ不足で想定以上の苦労をしました。ケンズリ周辺は手こずりそうな岩稜歩きを覚悟していましたが、それ以外は燕〜大天井〜常念・・のような楽しい稜線歩きを思い描いていましたがケンズリ〜東沢岳も私にとっては手こずる岩稜歩きが続き、先行するkiyaさんについていけずにちぎられっぱなし・・。CTを大きく上回る有様で所々で待っていてもらう展開にホントに情けなく申し訳なかったです。

東沢乗越まで下りそこから500mの上り返しに入ると雨がふってきた。途中でかっぱの上だけをきて登りましたが藪漕ぎもありずぶぬれ一歩手前という感じ。それでもなんとか登り切って砂礫の稜線に出たときは全ての難所を突破して思わずガッツポーズ。安堵しました。

その後は風雨も強まり上下カッパにザックカバー付きのフル装備で視界のない稜線を進み今回の最高点・燕岳へ。写真を撮るときは苦労して繋いできた達成感に感無量で普段ならとらない変なガッツポーズで写真を撮ってもらった(笑)

燕岳まではホントに静かな縦走を続けてきましたが燕山荘は人がいっぱい。下山に使った合戦尾根でも雨なのに次から次に上ってこられる方がいてちょっとビックリ。kiyaさんいわく雨でも燕山荘に泊まることを目的に来る燕ファンもおられるということを身をもって納得しました。ホントに人気のコースなんだなぁ。その合戦尾根は唐沢〜餓鬼〜東沢乗越・・・と歩いてきた者からすると天国のような道で安心して歩ける素晴らしく整備された道でした。ありがたいしファンが多いことについてこの点でも納得。

13時すぎに中房温泉に下山して合戦小屋からチャーターしたタクシーで有明神社に下りデポしておいたkiya車で白沢登山口に戻り終了。今年これオンリーだった北アの縦走はキツかったけど忘れられないBIGな山行になりました。

kiyaさん今回はつきあってくれてありがとう。私は足を引っ張ることが多かったですがこれに懲りずにまた別な所で縦走しましょう。

5月にhoyanさんご夫婦とふもとっぱらでキャンプした際、今後の山行予定で一致したのが今回登った餓鬼岳、唐沢岳だった。じゃあ一緒にどうですか?をお誘い頂き2つ返事で了承。
細かく言えば東沢岳から清水岳、有明山の藪漕ぎルートで狙っていたのだけど、そもそも餓鬼岳〜燕岳区間の稜線区間すら歩いたことが無かったので、先ずは一般ルートからだろう。ましてやhoyanさんと歩けるなんてこの上ない幸せだ。

金土日と3日間休みを合わせておき、日が近くなったら予報みてそのうちの2日間で行く作戦。今回はヤキモキすることもなく数日前に金土で確定、しかも金曜日の天気はかなり良さそう♪。もう気心の知れたhoyanさんと二人、そして二人とも未踏の山域、二人とも酒好き♪。申し訳ないが妻との時より数日前からワクワクしていた。

車2台作戦だったけど2人とも前日仕事にて1台は有明山神社にデポ、中房まで往復すると1時間近くかかるしすれ違いも怖い。帰りはバスorタクシーとなるがお金で時間と安全を買った感じ。それでもスタートが5時過ぎだったのでコレは正解だったと思う。

白沢ルートは予習したとおり危険個所多数、でも序盤は沢沿いを歩くのでほぼ日陰となり暑さが凌げて良かった。天気は予報通り晴れ、しかし展望はほぼ無いコースにて大凪山周辺まで登って、ようやく後立山が偶に見え隠れするくらい。しっかり6時間ほどかかったので中々タフなコースだと思う。

餓鬼岳小屋に到着してテント設営前にビールで乾杯!、最高に美味かった♪。もちろんこのあと唐沢岳に行くのだけど、ここで飲まない人とは私はたぶん一緒には登れないかな。まあそもそも私と一緒に山登りたいと言う人なんて居ないけど(汗)。

テント張って準備整えて出発、時刻は12時を回ってしまったが唐沢岳は絶対行くと決めていたので迷いは無かった。餓鬼岳は小屋から10分程度と近い、振り返ると明日歩く剣ズリまでの細尾根の先に槍。予習で「この景色が観られたら最高だろうな〜」と思っていたので感無量だった!

唐沢岳は近そうに見えるが歩くと遠い、道の荒れ具合は想定内だったけど時間は想像以上に掛かった。白沢ルートもそうだけど餓鬼岳周辺は間違いなくCTが辛め。ある程度山慣れした方しか来ないからかな?。それでも15時過ぎくらいになんとか唐沢岳に登頂、もちろん二百名山である餓鬼岳にも登りたかったが、私は唐沢岳が一番の目的地だった。理由は単に天邪鬼ってのもあるが、大好きな裏銀座のブナ立尾根や先日登った七倉〜北葛〜蓮華辺りから必ず真正面に見える山で、とにかく気になって仕方ない山だったから。天気も最高でやっとこちらから裏銀座を眺めることが出来た、本当にうれしかった♪。
…と喜んでばかりも居られず、当然餓鬼岳まで戻らなければならない。昼過ぎから補給を怠ったせいか帰路は足がピタリと止まりhoyanさんにご迷惑をかけた。何度となく待っていただき完全なお荷物となった。

テン場は私達以外にソロの男性お一人のみ、この方は大天井から来られ私達と同じく唐沢岳をピストンされていた。途中ブチ抜かれ方からして健脚なのは分かったがやはりトレランの方だった。ご一緒にプチ宴会、時間は短かったけど楽しい時間をありがとうございました♪。

翌日は5時に出発、高曇りで展望はあったので良かった。剣ズリの辺りは大きく西側に巻いて樹林帯となるが、その他はまあまあの岩稜地帯。hoyanさんの強張った表情がオモろい、「こんなの聞いてないです!」と顔に書いてあった(笑)
もちろん私は大好き区間♪、油断は禁物だけどとにかく楽しい!。この辺の好みはたぶん埋まらないのだろうな〜、まあしょうがない。あとでhoyanさんに聞いたら、同じ常念山脈の大天井〜燕岳区間のような所だと思っていたそうな…、それは無いでしょ!

東沢乗越からの登り返し途中で無情の雨、予報は夕方くらいまで持つ感じだったが裏目に出たよう。でも昨日ご褒美沢山貰ったので恨むことは無い。P2723に出て一安心、一気に強風となったけどココから先はhoyanさんが思い描いていた緩やかな稜線歩きなので助かった。もう充分展望は満喫出来たし、この辺りまで来ると見たことのある景色となるので丁度良い。ガッスガスも山の表情の一つ。

燕岳でhoyanさんが大喜び♪、でもコレは登頂の喜びではなく赤線が繋がった喜び。hoyanさんは私より遥かに赤線繋ぎ派なので相当に喜ばれていて「kiyaさん、ありがとう」と言って頂いた。いや別になにもしてないし、お一人でも余裕で来れたでしょ?と思ったがなんか嬉しかった。同じ赤線繋ぎ派なのでその達成感は良く分かる。

燕山荘に出ると案の定人だらけ、一服しても余裕で14:15分発のバスに間に合うけど天気も天気なので話合ったのち速攻で下山。雨降る中次々と上がってくる登山者にhoyanさんは面食らっていたようだが、私はもう慣れた。合戦尾根は5年後くらいにアーケードが付くのではないだろうか?(笑)

13時過ぎに無事下山、時間が中途半端となり途中で手配したタクシーで有明神社に戻ったので出費は少し嵩んだ。思ったより高かったので14:15までソフトクリーム食べながら粘るべきだったかも?

hoyanさんとは前回のふもとっぱら&毛無山に続き天気の相性が良い、千葉に戻られかなり遠方になってしまったけど、年に1回くらいはご一緒に縦走出来たらなと思っています。ありがとうございました。

そして餓鬼岳、唐沢岳もかなり良かった!、私が好きな裏銀座の烏帽子〜船窪〜蓮華辺りとよく似ている。景色は良いし人が殆ど来ない、多少道は荒れているが、迷う程でないし岩稜地帯もあり最高。
う〜ん、やっぱもう一回唐沢岳行こうかなぁ(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

お久しぶりです!
二年前の夏に日帰りでガッキーに登り、二度目はないな!と思ったことを思い出しました(笑)
特に大凪山へのザレた激登りが辛かったです。。小屋付近までひたすら樹林で展望ないし💦
ピストンだったので下りもきつかった💦
ここをテント泊装備で登るなんて考えられなかったですが、さらに燕岳へ重装備で縦走するなんて流石です!
たぶん行くことはないと思いますが、いつか再訪するなら餓鬼岳小屋泊で燕岳への縦走(プラス唐沢岳も)でしょうか
年々暑さに弱くなり今年は夏山をパスしていますが、次は9月下旬からアルプス紅葉ハイクから再開したいと思っています。餓鬼岳から見ておられた烏帽子〜野口五郎の稜線歩きと湯俣温泉を予定してますが、体力的に行けるか不安・・。
餓鬼岳〜燕岳のテント泊縦走、お疲れ様でした(^^♪
2022/8/25 11:52
chataro7さん おはようございます☀

※の差し入れありがとうございます!
私はケースバイケースでで小屋泊でもテント泊でもいい派なんですが、小屋の休業が相次いでる現況の中ではテント泊一択って感じでした。コロナ禍が終わった時期にもし同じルートを行くなら小屋泊にするかもしれませんね。因みに餓鬼岳小屋の食事のメインはちらし寿司で、希望をすればテン泊者もいただけるみたいですよ。

kiyaさんと違って岩稜や藪に慣れしたしんではいないので、私にとっては苦労したルートでした。所持品は全てザック内部にパッキングしていて余計なものをザックの外につけてはいなかったのですが、それでもザックが大き目なので倒木をくぐる時や藪ったハイマツや灌木の枝にひっかかるんですよね・・。そのつど強く後ろに引っ張られるので、藪を歩いているときはMAIDENの “Killers” が頭の中でリフってました。そうイントロのシャウトのような叫びをかましてブチ切れそうな心境を抑えていました、(笑)
2022/8/26 5:18
最近レコ途絶えてるなと思っていましたが、そう言う理由でしたか。寒さに強いのは知っていましたが暑さに弱いのは知らなかった。でも今過去レコ確認したらそんな感じですね!

茶太郎さんガッキー行かれたレコはハッキリ覚えていて、その時はまだ未踏だった自分は羨ましく思ったと同時に、結構な難コースなのは知っていたので意外だなと思った記憶あります。
で、今再確認したらグループの方に釣られて行ってビックリされた感じかと…、やっぱりね!(笑)

自分は今調子が良いので餓鬼岳小屋までは普通に登れました、樹林帯&序盤は沢沿いなのもあり暑さは問題なかったですよ。展望は確かに無かったですが、その反動で餓鬼岳に出た時バーンと開けた展望には感動しまくりました♪。
再訪は無いとのとこですが、もし?、万が一??、何かの間違いで???、餓鬼岳方面行かれた場合は唐沢岳おススメです!。「たぶん」のところが「絶対2度と!」に変わるほどキツかったです(笑)

裏銀座から再開ですか、イイですね〜。
んっ!、野口五郎の稜線歩きと湯俣温泉ってもしかして竹村新道下山ですか?
歩いたことありませんが下りでも難コースみたいですよ、お気を付けて〜(^o^)/
2022/8/26 9:35
NEWコンビ結成おめでとうございます!
なんか私山辞めた風になっているみたいですが・・・・
寄り道しているだけでまだ辞めていないので(笑
餓鬼のデザイン良いですね、Tシャツはなかったのかな。
2022/8/27 11:51
nakkiさん こんにちは

NEWコンビだなんて・・・NKコンビに勝るものはないと思っていますので、無断で後輩Kさんをお借りして申し訳ありませんでした(笑)。ってkiyaさんはモノか?(笑)

手拭いばかり考えていてよく確認しませんでしたが餓鬼のTシャツはあったかなぁ・・
もしあったら通好みのアイテムになりそうですね!
2022/8/28 10:31
私どこかで辞めた風なコメント書いたっけかな?。もとい個人の趣味ですから辞めるも何も個人の自由かと。ましてや山は結構危険な趣味ですしね。
私からすれば多趣味のnakkiさんが羨ましい時もありますよ。

もしかしてやきもち焼いてます?、モテる男はツラいです!(笑
2022/8/28 10:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら