ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4613476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰登山 〜アサヨ峰・甲斐駒は遠かった〜

2022年08月14日(日) ~ 2022年08月15日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
13:16
距離
52.6km
登り
3,341m
下り
3,335m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:36
休憩
0:04
合計
5:40
9:47
9:47
94
11:21
11:21
115
13:16
13:20
23
13:43
13:43
100
15:23
2日目
山行
6:19
休憩
0:19
合計
6:38
3:22
32
3:54
3:55
20
4:15
4:20
9
4:29
4:30
27
4:57
4:57
14
5:11
5:20
15
5:35
5:35
41
6:16
6:16
89
7:45
7:45
58
青木鉱泉
8:47
8:47
9
8:56
8:56
0
8:56
8:57
3
9:00
9:00
47
9:47
9:49
11
10:00
ゴール地点
初日はダメだった
2日目は快適
天候 1日目:曇りときどき晴れ 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
尾白川渓谷駐車場-御在石鉱泉までチャリ
御座石到着
6時間遅れw
2022年08月14日 11:17撮影 by  SO-52B, Sony
8/14 11:17
御座石到着
6時間遅れw
カモシカ子
2022年08月14日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/14 11:26
カモシカ子
カモシカ親
2022年08月14日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/14 11:26
カモシカ親
ヤマジノホトトギス?
黄色い
2022年08月14日 12:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/14 12:47
ヤマジノホトトギス?
黄色い
かなりシャリバテ
2022年08月14日 13:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/14 13:08
かなりシャリバテ
オベリスクが見えた
2022年08月14日 14:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/14 14:40
オベリスクが見えた
設営完了
2022年08月14日 15:42撮影 by  SO-52B, Sony
8/14 15:42
設営完了
コーラ買っちゃった
コッヘル出すのもめんどうで、、
2022年08月14日 16:40撮影 by  SO-52B, Sony
8/14 16:40
コーラ買っちゃった
コッヘル出すのもめんどうで、、
山頂碑
2022年08月15日 04:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:07
山頂碑
朝焼けてきた富士山
2022年08月15日 04:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:09
朝焼けてきた富士山
雲海
2022年08月15日 04:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:38
雲海
雲海
2022年08月15日 04:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:44
雲海
タカネビランジ?
2022年08月15日 04:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:47
タカネビランジ?
オベリスクに近づいた
2022年08月15日 04:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:51
オベリスクに近づいた
ようやく日の出
2022年08月15日 04:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:56
ようやく日の出
ホウオウシャジン?
2022年08月15日 05:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 5:00
ホウオウシャジン?
基部までは余裕だけど、さいごは怖い
いつかリベンジ
2022年08月15日 04:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:57
基部までは余裕だけど、さいごは怖い
いつかリベンジ
賽の河原も赤く
2022年08月15日 04:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/15 4:57
賽の河原も赤く
白糸だっけ?
2022年08月15日 06:15撮影 by  SO-52B, Sony
8/15 6:15
白糸だっけ?
チャリ回収!
2022年08月15日 08:23撮影 by  SO-52B, Sony
8/15 8:23
チャリ回収!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

この山行は、当初青木鉱泉から入山し鳳凰三山を縦走・アサヨ峰を超えて甲斐駒へと至り黒戸尾根で下山してBSキャンプにぶつける、2泊3日の行程で計画していた。
しかし、初日が台風通過の影響で出発できず、1泊2日に計画を修正し、準備を行った。

そうして当日、前日22時就寝24時起床で2時登山口駐車場出発計画のところ、起床が5時45分、圏央道の渋滞にハマり尾白川駐車場に9時半ごろ到着となった。
渋滞にハマっているときはやる気がグングン落ちていき、甲斐駒ピストンでいいかと思っていた。しかし、南アルプスに近づくにつれ天気も良く、甲斐駒単品で登ってしまったら鳳凰から甲斐駒の縦走なんてやらないんだろうなという思いから、行けるところまでやってみようという気持ちになった。

駐車場に到着して、テントをツェルトに変え寝袋を無しでダウン+エマージェンシーに変更など装備の軽量化を行い、チャリで尾白川渓谷の駐車場を出発。
チャリ区間は約20劼世後半は登り基調の林道で時間がかかる。
また途中で青木鉱泉出発でなく、御座石鉱泉発で地蔵岳通過のみに変更として登山口に向かった。
約2時間弱で御座石鉱泉に到着し、登り開始。初っ端から急坂だが、遅れを取り返すべく100m/10分で登っていく。
標高1800mあたりで太ももの攣りを感じ、ペースも100m/10分が守れなくなってきた。しばらく歩くも完全に足が止まることが多くなり、ここでようやくシャリバテを自覚する。
思い返せば、高速乗る前にマックを食べたキリで6時間以上何も食べていない。1度座りこみ、行動食を食べる。なかなか飲み込めなく、ギリギリだった。
そこからは10分おきに少しずつ食べていき鳳凰小屋到着までにほぼ回復していたように思う。
しかし、地蔵岳通過を14時に設定していたが、この時点で15時前。小屋で予約なしでテン泊可能か確認してみると、ギリギリOKとのこと。
夜は天候悪化の予報も出ていることからエスケープの選択を決定した。

夜は満月の翌日で朧月が綺麗。天頂は厚い雲で覆われており、流星群の極大翌々日のため期待していたがそれも望めず早めに就寝。

翌朝2時半起床で食事を取り、1時間弱で朝食と撤営済ませて出発。夜は寒さで何度か起きたが前日の疲れはほぼ無い。
スカウトキャンプの荷物運搬トラックがサイト到着の時間上、薬師は捨てて観音と地蔵を周回して下山する計画。
観音岳までの登りはとても快調で暗いうちにピークに到着。
少しずつピンクに染まる空と富士山、甲府盆地の灯りを撮影し、日出まで40分あるとのことで地蔵岳へ移動開始。
賽の河原に下る直前で日の出を迎えることができた。
ここでアサヨ峰と甲斐駒の姿を確認しリベンジを誓うとともに、遠いな、止めといて良かったと。

オベリスクの下部まで近づき、メットもロープも無いのでここもいつかリベンジと思いつつ、下山開始。
ここからは超ハイペースでドンドコ沢沿いの下山を続け、7時45分に青木鉱泉に下山。
林道を20分ほどスカウトペースで走り御座石分岐で隠したチャリをゲット。
林道内は下り基調で快適に飛ばし、20号に出てからコンビニに寄りつつ登り坂をこなしキャンプ場へ。
計画より巻いてキャンプ場についたが、予定よりトラックが早く荷下ろしはほぼ終わっていた。
簡単な場所取りのあと、サイト地から尾白川に飛び込んでアイシング。この日の山行を終了した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら