立山
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 802m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | くもり のち 濃霧(ガス) & あめ 最寄のアメダス観測点『上市』当日の気温 最低気温 15.7℃ (23:10) 最高気温 24.2℃ (15:30) ※立山山頂は10℃程度だったか? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
■室堂HP https://www.alpen-route.com/timetable/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
辿ったルートは道標整備された遊歩道、登山道です。 ■雷鳥沢キャンプ場〜真砂岳付近 踏み跡、ガレ場は一部にペンキマークがあり、概ね歩きやすい状況でした。キャンプ場付近はなだらかですが、真砂岳への稜線へは標高差約500mの激登です。尚、後から道標を見る限りでは、大走りと呼ばれるルートだったようです? 当日の稜線付近へ上り詰める程にガスによる視界不良もあり踏み跡も解りにくい状況でした。稜線上は岩場を除き、明瞭な山道です。 ■真砂岳付近〜立山(雄山) 富士ノ折立へはそれなりに高度を感じるであろう?岩の多い稜線が続きますが、当日は視界30〜50m程度のガスに覆われてよく解りませんでした。一部を除き、歩くには十分な道幅でした。 富士ノ折立〜大汝山〜雄山へと続く稜線も岩メインですが特に危険個所はありませんでした。 ■立山(雄山)〜室堂 一の越山荘(標高2,700m)より立山側は岩交じりの急登区間です。基本的に登り・下りがペンキで色分けされた一方通行となっており混雑はありませんが、当日は利用者が多く登りは一部渋滞気味でした。 室堂側は石畳のような舗装が続く遊歩道、1カ所雪渓の横断カ所がありました。スニーカー程度でも歩きやすい道ですが、底の堅いトレッキングシューズだと、少々滑りやすいかも? 【前日の記録】 ■第25回 立山登山マラニック 【ウォークの部】2022年08月27日(土) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4632398.html |
写真
感想
以前に観光ツアーで穂高を訪れて(ロープウェイ利用)以来、今回は登山イベント参加の為、2度目の北アルプスです。
※参考 ■新穂高温泉駅〜西穂高口 2015年12月27日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-785735.html
富士山を除くと2,000mを超える山域への登山経験はなく、実質的に初めての高山ハイク。自然の厳しさは前日参加した『立山登山マラニック』(山頂付近強風の為、ゴールが立山山頂→室堂に変更)にて把握していたつもりでしたが、稜線上でガスに包まれ雨風が強まった時は、かなり焦りました;;
四国の剣山でも経験済ですが、雄山山頂付近は半ば観光地の様相。流石にサンダル履きの方は見掛ませんでしたが、小雨交じりのガスに包まれ中、軽装の家族連れが登る姿を見ると、視界が利かない中での山歩きにビビってる自身が少々恥ずかしくなってきました^^;;;
当日は大会参加の都合、ホテル+小屋泊ですが2泊分+αの荷物で10埃緜度と普段に比べれば重荷。ガスの影響もあり無理せずのんびりペースの山行でしたが、アルプスの山を歩くには適切なペース配分でしょうか?
今回は変則的ながら2日間の滞在中、天候的には恵まれませんでしたが、何度か通えばいずれは天気にも恵まれる事でしょう♪
今回の経験を踏まえ、イベント以外の機会にのんびり訪れてみたいですね〜☆
…なんとなく『日本アルプス』と聞くと『遠い』と思い込んでましたが、公共交通機関を利用、計5時間程度の列車旅は十分楽しめる範囲かと☆
訪れる場所の自由度が高いマイカー利用が便利ですが、1人で移動する限りコスト面でも公共交通機関が割安?上手く計画すれば結構楽しめそうです☆☆
例えるのもなんですが、離島や辺地の多いウルトラマラソンのツアーに参加するのと比べれば、随分リーズナブル・・?
温泉を楽しめる『山小屋』も大いに魅力的! …おひとり様でホテルを確保するは結構制約も多く割高。。相部屋でも構わなければ、予約のハードルが低い山小屋は有難い存在ですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する