ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳ー横岳ー赤岳/初赤岳は霧の中

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
15.5km
登り
1,525m
下り
1,525m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
1:11
合計
10:39
距離 15.5km 登り 1,526m 下り 1,527m
5:02
18
5:20
5:21
41
6:02
6:03
55
6:58
6:59
3
8:01
8:02
32
8:34
8:35
15
8:50
8:54
28
9:22
28
9:50
10:06
12
10:18
26
10:44
21
11:05
9
11:14
9
11:23
11:26
9
11:35
11:36
14
11:50
11:51
5
11:56
11:57
32
12:29
6
12:35
13:08
13
13:21
13:22
38
14:00
14:01
7
14:08
14:12
44
14:56
14:57
39
15:36
5
15:41
美濃戸5:14−6:45赤岳鉱泉6:58−8:01赤岩の頭ー8:30硫黄岳
8:35−8:49硫黄岳山荘8:55−9:48横岳10:07−11:45地蔵の頭
11:50−12:31赤岳(昼食)12:53−14:05行者小屋14:15−15:40
美濃戸
天候 曇り霧のち晴れ 気温4〜18℃
(AM8:30頃の硫黄岳山頂は霧と強風で気温4℃)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【美濃戸駐車場】
諏訪南ICから美濃戸口まで約15km(15分)
美濃戸口から美濃戸まで未舗装の林道となりますが約2.5km(10分)
ゆっくり走れば普通車でも問題無いと思います
(オートキャンプ場でもこの程度の道は走ります)
昨年この時期桜平へ行きましたが荒れていて距離も長い
駐車料金 1日/1000円
駐車可能台数はやまのこ村(約20台)赤岳山荘(約50台)美濃戸山荘(約30台)
合計約100台ぐらいでしょうか
混雑度はAM1:00到着時で4〜5割、AM5:00で赤岳山荘駐車場は
ほぼ満車
 
コース状況/
危険箇所等
■登山道の様子
○美濃戸―硫黄岳
 美濃戸から赤岳鉱泉は途中まで林道と緩やかな整備
 された登山道です、赤岳鉱泉から赤岩の頭はやや、
 急坂が続きますが危険個所はなし、積雪もゼロに等
 しいです(少々泥濘有りスパッツあると良い)
 赤岩の頭から硫黄岳は20分ほどで危険個所なしです
 がここから急激に風が強くなるので強風時注意です。
○硫黄岳ー赤岳
 稜線歩きで積雪ゼロ、横岳までは蟹の横バイやハシゴ 
 等ありますが高度感は無く足場もしっかりしている
 ので恐怖感は感じませんでした。
 横岳から地蔵尾根まではクサリ・ハシゴの連続ですが、
 切立った場所やナイフリッジの類はないので、注意
 して歩けば問題は無いと思われます。
 ただこの時季は渋滞しますので気持ちの余裕が肝心。
○赤岳ー(文三郎尾根)ー美濃戸
 文三郎尾根は赤岳直下のクサリ場を過ぎてから階段
 歩きが続き登山道はガレているので下山時はスリップ
 注意です(実際2〜3度尻餅つきそうに)階段が長い
 のでヒザにきました(苦)樹林帯に入ると少々積雪
 ありますが、まったく問題なしです。
 行者小屋から先は緩やかな下りが続き美濃戸です。

■ツクモグサは横岳周辺より三叉峰から二十三夜峰辺り
 の方が数が多いです。
 本日は霧と低温のせいか、開いている花はなしです。
 来週辺りが見ごろでしょうが他に高山植物多いです。
 ウルップ草もまだ先ですかね〜
 キバナ石南花は最盛期のようです。

■虫の数は少なく、纏わりつくハエやアブの類はゼロ
 帰りの樹林帯、気温は上がって来ていても大丈夫で
 した。天気と気温のせいなのか?よく分かりません
 でもこの季節は虫除けネットは必携ですね、鼻、目
 耳に突っ込んできますから

■立寄り温泉は望岳の湯、空いていて安い
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000764000/index.html

AM5:15でほぼ満車
美濃戸山荘
北沢、南沢分岐
しばらく林道歩き
しばらく林道歩き
山頂はガスで見えません
山頂はガスで見えません
沢沿いの整備された木道
1
沢沿いの整備された木道
赤岳鉱泉が見えてきました、手前は溶けたアイスキャンディー、5月18日に解体されたようです
赤岳鉱泉が見えてきました、手前は溶けたアイスキャンディー、5月18日に解体されたようです
赤岳鉱泉
ここからやや急登が続きます
1
ここからやや急登が続きます
稜線に近づくにつれ霧雨状態に
稜線に近づくにつれ霧雨状態に
積雪はこの程度で問題なし
積雪はこの程度で問題なし
赤岩の頭
硫黄岳もガスの中、360度白い世界
硫黄岳もガスの中、360度白い世界
ガスと強風と極寒で心くじけそうです
ガスと強風と極寒で心くじけそうです
ケルンを頼りに硫黄岳山荘でひと休み
2
ケルンを頼りに硫黄岳山荘でひと休み
気を取り直し強風の中、横岳を目指します
1
気を取り直し強風の中、横岳を目指します
蟹の横バイ、この辺でやや風が弱まってきました
蟹の横バイ、この辺でやや風が弱まってきました
佐久方面は雲がきれてきました
1
佐久方面は雲がきれてきました
横岳周辺から高山植物が多くなる
2
横岳周辺から高山植物が多くなる
風も弱まりガスもややきれてきたので、地蔵尾根を目指すことに
1
風も弱まりガスもややきれてきたので、地蔵尾根を目指すことに
三叉峰、杣添尾根からも登山者が
2
三叉峰、杣添尾根からも登山者が
長いクサリ場
二十三夜峰
クサリとハシゴの連続
クサリとハシゴの連続
西側もガスがきれて、行者小屋が見えます
西側もガスがきれて、行者小屋が見えます
地蔵の頭で
いきなり赤岳が姿を現しました
6
いきなり赤岳が姿を現しました
もう行くしかないと言う事で
1
もう行くしかないと言う事で
長いクサリ場を登り
2
長いクサリ場を登り
どうにか赤岳へ
やりました赤岳初登頂です
5
やりました赤岳初登頂です
ここでも360度白い世界でしたが・・・
2
ここでも360度白い世界でしたが・・・
文三郎尾根から下山します
1
文三郎尾根から下山します
クサリ場は渋滞気味です
2
クサリ場は渋滞気味です
阿弥陀岳も姿を見せてくれました
4
阿弥陀岳も姿を見せてくれました
権現岳から三ッ頭も見え、感激です
1
権現岳から三ッ頭も見え、感激です
こちら権現岳から編笠山も
4
こちら権現岳から編笠山も
編笠山ズーム
ギボシの向うに甲斐駒ヶ岳の姿も
1
ギボシの向うに甲斐駒ヶ岳の姿も
阿弥陀岳へ続く稜線
1
阿弥陀岳へ続く稜線
稜線途中で北へ下る
稜線途中で北へ下る
硫黄岳も見えてきました
硫黄岳も見えてきました
この階段が長く感じました
1
この階段が長く感じました
下山途中、救助ヘリが・・・滑落事故があったらしい大事に至らなければ良いのですが
下山途中、救助ヘリが・・・滑落事故があったらしい大事に至らなければ良いのですが
行者小屋のテント場
2
行者小屋のテント場
行者小屋で開山祭2014と赤岳バッチ購入
1
行者小屋で開山祭2014と赤岳バッチ購入
歩いてきた稜線を振り返る
1
歩いてきた稜線を振り返る
美濃戸からの阿弥陀岳
2
美濃戸からの阿弥陀岳
シロバナヘビイチゴ
1
シロバナヘビイチゴ
タチツボスミレ
ツクモグサ
ミヤマキンバイ
ウルップソウ(開花前)
6
ウルップソウ(開花前)
キバナシャクナゲ
5
キバナシャクナゲ
キバナシャクナゲ
2
キバナシャクナゲ
ツクモグサ
オヤマノエンドウ
2
オヤマノエンドウ
ツクモグサ
ツクモグサの群生
ツクモグサの群生
チョウノスケソウ
5
チョウノスケソウ
ハクサンイチゲ
コイワカガミ
キバナノコマノツメ
2
キバナノコマノツメ
イワヒバリ(番外編)
7
イワヒバリ(番外編)

感想

天気予報は晴れ・・ただ大気の状態は不安定との事だった
のでにわか雨ぐらいは覚悟をしていましたが・・・
AM1:00、美濃戸の駐車場に到着時点では雲は多いものの
月が出ていました、ただ中央自動車道走行中、八ヶ岳稜線
には嫌な雲がかかってましがた。

AM4:30に起床、天気は曇天で山にはガスが、テンション
下がります。 
まー梅雨時だし、花の写真さえ撮れればと気持ちを切り
かえ出発しましたが、稜線に出るとやはり、ガスガスで
おまけに強風で強烈な寒さ温度計を見ると4℃
100均の薄い手袋しか持って行かなかったので指先は
しびれ、突風が吹くとザックがあおられ体がもって
行かれるほど、それでもなんとか横岳に到着し花の写真を
撮っていると、やや風が弱まりガスも少々切れてきた
感じだったのでダラダラ花の写真を撮りながら、地蔵尾根
から下山するつもりで歩いていました。

しかし地蔵尾根に到着するとガスが切れ赤岳展望荘と赤岳
が目の前にど〜んと現れます(感動!)
テンションが上がり赤岳挑戦へとなりましたが、気持ち
ばかり優先し、ここまでの疲労で足があがりません、
亀のように登っていると山頂付近で渋滞していて息抜き
ができ、何とか初登頂することができました。
残念ながらガスで眺望は望めませんでしたが(涙)

下山途中ようやく雲が切れて阿弥陀岳や権現岳、南ア、
などが見ることができ、赤岳を登る事ができたので満足
行く山行でした。

文三郎尾根下山中、横岳辺りで滑落事故があったのか?
救助ヘリが慌しく飛んでいました。
大した事故でなければ良いのですが・・・自分自身も
無理をしない(今日は少々無理しちまった)マイペースな
山行を心がけたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

こんばんは(*'-'*)
Mrzzsun さま♪
八ヶ岳周回コース(九十九草コース)お疲れ様です。
ミッキーと見せていただきました。こちらでは暑すぎような快晴でしたが、八ヶ岳の
風が強くかったようで大変なようですね。 まだ少しは九十九草
間に合いそうですね。かわいいお花に出会って良かったです。
ミッキーと頑張るねー♪と見せていただきました。    ミッキー& ミニー
2014/6/16 16:49
Re: こんばんは(*'-'*)
minnie様、mic-Key様
今晩はです

硫黄岳の強風と寒さには正直心折れる寸前でした
それでも、せめてツクモグサを1枚でも撮って帰りたかったので
横岳まで行くと、どうにか強風は弱まりました。

やはり山の天候と言うのは怖いものです、にわか雨程度しか予測
していませんでしたから、ここで戻るのも勇気と思いました。

ともあれ美しい満開のツクモグサを撮ることはできませんでしたが、
赤岳に初めて登ることができたので良かったです。
2014/6/16 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら