硫黄岳ー横岳ー赤岳/初赤岳は霧の中
- GPS
- 10:45
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:39
8:35−8:49硫黄岳山荘8:55−9:48横岳10:07−11:45地蔵の頭
11:50−12:31赤岳(昼食)12:53−14:05行者小屋14:15−15:40
美濃戸
天候 | 曇り霧のち晴れ 気温4〜18℃ (AM8:30頃の硫黄岳山頂は霧と強風で気温4℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから美濃戸口まで約15km(15分) 美濃戸口から美濃戸まで未舗装の林道となりますが約2.5km(10分) ゆっくり走れば普通車でも問題無いと思います (オートキャンプ場でもこの程度の道は走ります) 昨年この時期桜平へ行きましたが荒れていて距離も長い 駐車料金 1日/1000円 駐車可能台数はやまのこ村(約20台)赤岳山荘(約50台)美濃戸山荘(約30台) 合計約100台ぐらいでしょうか 混雑度はAM1:00到着時で4〜5割、AM5:00で赤岳山荘駐車場は ほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の様子 ○美濃戸―硫黄岳 美濃戸から赤岳鉱泉は途中まで林道と緩やかな整備 された登山道です、赤岳鉱泉から赤岩の頭はやや、 急坂が続きますが危険個所はなし、積雪もゼロに等 しいです(少々泥濘有りスパッツあると良い) 赤岩の頭から硫黄岳は20分ほどで危険個所なしです がここから急激に風が強くなるので強風時注意です。 ○硫黄岳ー赤岳 稜線歩きで積雪ゼロ、横岳までは蟹の横バイやハシゴ 等ありますが高度感は無く足場もしっかりしている ので恐怖感は感じませんでした。 横岳から地蔵尾根まではクサリ・ハシゴの連続ですが、 切立った場所やナイフリッジの類はないので、注意 して歩けば問題は無いと思われます。 ただこの時季は渋滞しますので気持ちの余裕が肝心。 ○赤岳ー(文三郎尾根)ー美濃戸 文三郎尾根は赤岳直下のクサリ場を過ぎてから階段 歩きが続き登山道はガレているので下山時はスリップ 注意です(実際2〜3度尻餅つきそうに)階段が長い のでヒザにきました(苦)樹林帯に入ると少々積雪 ありますが、まったく問題なしです。 行者小屋から先は緩やかな下りが続き美濃戸です。 ■ツクモグサは横岳周辺より三叉峰から二十三夜峰辺り の方が数が多いです。 本日は霧と低温のせいか、開いている花はなしです。 来週辺りが見ごろでしょうが他に高山植物多いです。 ウルップ草もまだ先ですかね〜 キバナ石南花は最盛期のようです。 ■虫の数は少なく、纏わりつくハエやアブの類はゼロ 帰りの樹林帯、気温は上がって来ていても大丈夫で した。天気と気温のせいなのか?よく分かりません でもこの季節は虫除けネットは必携ですね、鼻、目 耳に突っ込んできますから ■立寄り温泉は望岳の湯、空いていて安い http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000764000/index.html |
写真
感想
天気予報は晴れ・・ただ大気の状態は不安定との事だった
のでにわか雨ぐらいは覚悟をしていましたが・・・
AM1:00、美濃戸の駐車場に到着時点では雲は多いものの
月が出ていました、ただ中央自動車道走行中、八ヶ岳稜線
には嫌な雲がかかってましがた。
AM4:30に起床、天気は曇天で山にはガスが、テンション
下がります。
まー梅雨時だし、花の写真さえ撮れればと気持ちを切り
かえ出発しましたが、稜線に出るとやはり、ガスガスで
おまけに強風で強烈な寒さ温度計を見ると4℃
100均の薄い手袋しか持って行かなかったので指先は
しびれ、突風が吹くとザックがあおられ体がもって
行かれるほど、それでもなんとか横岳に到着し花の写真を
撮っていると、やや風が弱まりガスも少々切れてきた
感じだったのでダラダラ花の写真を撮りながら、地蔵尾根
から下山するつもりで歩いていました。
しかし地蔵尾根に到着するとガスが切れ赤岳展望荘と赤岳
が目の前にど〜んと現れます(感動!)
テンションが上がり赤岳挑戦へとなりましたが、気持ち
ばかり優先し、ここまでの疲労で足があがりません、
亀のように登っていると山頂付近で渋滞していて息抜き
ができ、何とか初登頂することができました。
残念ながらガスで眺望は望めませんでしたが(涙)
下山途中ようやく雲が切れて阿弥陀岳や権現岳、南ア、
などが見ることができ、赤岳を登る事ができたので満足
行く山行でした。
文三郎尾根下山中、横岳辺りで滑落事故があったのか?
救助ヘリが慌しく飛んでいました。
大した事故でなければ良いのですが・・・自分自身も
無理をしない(今日は少々無理しちまった)マイペースな
山行を心がけたいと思います。
Mrzzsun さま♪
八ヶ岳周回コース(九十九草コース)お疲れ様です。
ミッキーと見せていただきました。こちらでは暑すぎような快晴でしたが、八ヶ岳の
風が強くかったようで大変なようですね。 まだ少しは九十九草
間に合いそうですね。かわいいお花に出会って良かったです。
ミッキーと頑張るねー♪と見せていただきました。 ミッキー& ミニー
minnie様、mic-Key様
今晩はです
硫黄岳の強風と寒さには正直心折れる寸前でした
それでも、せめてツクモグサを1枚でも撮って帰りたかったので
横岳まで行くと、どうにか強風は弱まりました。
やはり山の天候と言うのは怖いものです、にわか雨程度しか予測
していませんでしたから、ここで戻るのも勇気と思いました。
ともあれ美しい満開のツクモグサを撮ることはできませんでしたが、
赤岳に初めて登ることができたので良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する