平山 〜限りある資源〜
- GPS
- 07:19
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 819m
- 下り
- 826m
コースタイム
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:18
ほぼタイムスケジュール通りの行程になりました。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100mほど手前に一般車両駐車場がありますが、登山口駐車場に停める人の方が多いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
緩急はありますが、全体的に緩やかな勾配を登るコースです。第1雪渓、第2雪渓それぞれを登り切る部分がやや急勾配になるのかな。ナキウサギの声がそこかしこから聞こえてきました。ガレ場でちょっとだけ粘ってみました。 |
その他周辺情報 | 周辺には温泉は乏しいかな。比較的近場の丸瀬布温泉も、国道から10劼曚鋲らないといけません。私達は北見市(旧端野町)の「のんたの湯」に寄りました。 日帰り入浴500円(税込)飲食施設併設。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
資源には必ず限りがあります。
自身の体力も、グッズの性能にも、金銭的にも、時間的なものにも。
公私共に、と言うか最近は『公』的な意味で振り回されっぱなしで、特に時間的資源が非常に乏しくなりました。
しかし、そうは言ってもどうしようもないので、限りある資源を有効に使うしかありません。
前向きに考えれば、まだ私は『日曜日の朝の仕事が終わってから』山行できるだけ恵まれているのかもしれませんね。
・・・来年以降はどうなっているのやら。
さて、先週末の私は仕事が忙しくて登山自体が出来ませんでした。そして来週末は、3月に生まれた初孫、それも双子との初のご対面が控えています。それはそれで、とても楽しみです。
そして今週末(4日)のお天気!
もうこれは山に登る以外の選択肢があるのでしょうか?
いや、あり得ませんね。
と言うことで、所要時間7時間程度の山をターゲットに登山計画を立てます。
今回は、「久々の登山」の同行者も一緒なので、少し所要時間を多めに計算しました。
天気予報と、山の難易度と、登山口までの所要時間と、登山自体の所要時間、そして帰りの温泉と食事。
私が出した答えは『平山』でした。
表大雪や北大雪の山々、山肌を望む眺望。
平山から比麻奈山、比麻良山、文三岳に続く極上の稜線。
お手軽なワリにリターンが大きい。
・・・ただ、今日は時間的に稜線歩きは難しいかな?
今日は同行のsu-sunが車を出してくれることになりました。
寝不足が続いていた私にとってはとてもありがたいお申し出、感謝して頂戴することにします。
出発予定は6時半です。
朝の仕事を大至急!で終わらせ、総勢3名のパーティで出発します。
平山登山口は、白滝ICを出てそのまま道道558号線を道なりに突き当たりまで進んだ所にあります。
一応、『一般者用駐車場』が登山口手前100mほどの所にあり、我々はそこに駐車しました。登山口駐車場はほぼ満車で、1台分だけスペースが残っているようでした。
su-sunが言います。
「この100mも登山の内だから」
登山口を出発すると、単管を組んだ橋が3つ続きます。
そしてその3つめが『夫婦の滝』に架かる橋で、ここから『行雲の滝』『冷涼の滝』『平山の滝』と4つの涼しげな滝が続きます。
滝を越えてしばらく歩くと第1雪渓に到着します。
この辺は季節ごとに位相が変わった花畑を楽しむことが出来、今日はオトギリソウ、タカネトウウチソウ、ウメバチソウ、フキユキノシタなどが元気に咲いていました。
そしてこの第1雪渓を登り詰める部分がこのコース一番の急勾配になります。
その一方で、ココを登り詰めたところにあるガレ場が絶好のナキウサギ観測ポイントでもあります。今日もその愛らしい姿を愛でることが出来ました。
第2雪渓を登り詰めると稜線に出、程なく分岐に突き当たります。
ここからの小槍、大槍、ニセカウ、アンギラスの展望は素晴らしいです。
もうちょっと紅葉が進むと更に素晴らしい!
そして分岐を左に折れてまもなく平山山頂に到着です。
山頂標識をそのまま進むとお地蔵さんがあり、小槍、大槍、ニセカウ、アンギラス等の眺望が楽しめます。
また、山頂標識後ろ側の踏み跡を進むと表大雪の絶好の展望台に出ます!・・・が、今日の表大雪は雲の中。しかも、靄に覆われて空気の抜けも悪く、視界もイマイチ。
まぁ、晴れて微風の山頂に文句を言ってはバチが当たります。
su-sunも言います。
「雨男のkenyoが晴れた山頂に立てたのは、俺達のおかげだと思うよ!」
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
時間制約のある中、遠征お疲れ様でした(^^)
ご同行者の「この100mも登山のうち」、流石です!!
平山はお手軽なのに爽やかな滝、初夏の雪渓遊びやお花、表大雪やニセカウの眺望、綺麗な紅葉と季節を問わず楽しめ私も大好きな山です(^^)
ナッキーもしっかり見られて羨ましいです♪
来週の双子の初孫様とのご対面、楽しみですね〜!!
kenyoさんの「幸せなデレデレ」のお顔が目に浮かびます(^^)
いつもコメントありがとうございます!
今回は運転しなくて良かったので、むしろ遠征であったことが休憩になりました。(笑
su-sunには感謝感謝です。
平山はがっつり歩きたい方にはモノ足りないかもしれませんが、手軽にあの稜線を歩くことが出来るコースで、時間に余裕のない時には絶好のターゲットと思っています。
ナキウサギの遭遇率も高いですしね。
実は孫とはGW明けに逢う予定もあったのですが、アルバイト従業員の都合で私が休暇の取得が困難になり、断念した経緯があります。
厚岸−千葉間は距離と言うよりは所要時間が掛かり過ぎです。
便数も少なくて融通利きませんし。
まぁ、あまり近過ぎると行き来の頻度が高くなり過ぎて時間もお金も益々足りなくなりそうですけど。(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する