ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4659360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

比良比叡トレイル スルーハイク 比叡坂本駅〜朽木

2022年09月09日(金) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:29
距離
68.0km
登り
4,628m
下り
4,589m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
0:40
合計
8:04
6:54
25
7:19
7:20
46
8:06
8:06
17
8:23
8:30
27
8:57
8:57
6
9:03
9:03
7
9:10
9:11
13
9:24
9:27
31
9:58
10:00
5
10:05
10:09
16
10:25
10:25
28
10:53
10:55
22
11:17
11:17
35
11:52
11:54
53
12:47
12:51
11
13:02
13:04
30
13:34
13:35
7
13:42
13:42
39
14:21
14:32
26
14:58
宿泊地
2日目
山行
8:21
休憩
1:37
合計
9:58
4:55
109
6:44
6:54
28
7:22
7:24
46
8:10
8:15
30
8:45
8:45
21
9:06
9:16
30
9:46
9:48
19
10:21
10:53
10
11:03
11:07
40
11:47
11:49
3
11:52
11:52
5
11:57
11:57
11
12:08
12:09
20
12:29
12:34
25
12:59
12:59
21
13:20
13:29
28
13:57
13:58
15
14:13
14:22
28
14:50
14:52
1
14:53
3日目
山行
8:24
休憩
1:05
合計
9:29
4:46
17
5:03
5:04
32
5:36
5:42
44
6:26
6:27
13
6:40
6:51
4
6:55
6:55
24
7:19
7:19
24
7:43
7:50
24
8:14
8:15
47
9:02
9:04
2
9:06
9:06
26
9:32
9:39
26
10:05
10:08
7
10:15
10:17
53
11:10
11:20
4
11:24
11:25
6
11:31
11:32
12
11:44
11:45
12
11:57
11:59
14
12:13
12:21
17
12:38
12:39
68
13:47
13:47
27
14:14
14:14
1
14:15
ゴール地点
天候 1日目曇り 2日目曇のち晴れ 3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■いきし→大阪〜JR比叡坂本駅
■帰りし→朽木局前バスで安曇川駅、安曇川駅〜近江舞子〜和邇駅からタクシーで2500円で還来神社
今回は金曜日夜から車でくるAOさんと合流のため還来神社の駐車場に止めさせていただいた。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所は特になし
■コース紹介では51キロぐらいになっていたがログは67キロだった。(1日目途中でログがとんでしまっているのにもかかわらずこの距離だったので実際は68キロぐらい?そんなにロストしてるわけではないのに無駄に歩いているんかな。
■ルートの迷いやすいところ
は、八雲ヶ原湿原の登り口(沢沿いのルートの入り口を見落とし違うコースに行ったのでひきかえ)、その先の沢沿いのコースも途中で沢を渡る分かれ道を見落とし沢沿いに歩いてしまった。いずれも標識なし。
■標識、テープ
仰木峠までは京都一周トレイル、東海道自然歩道と同じなのでその標識がある。そこからは比良比叡トレイルの標識があり迷いやすいところにもテープがある。
■ヒル!比叡山〜還来神社までのルートでヒル二匹
■水場→比叡山の自販機トイレ、還来神社の手前の沢、還来神社トイレ、打見山(琵琶湖テラス)の自販機&トイレ、金糞峠の沢、八雲ヶ原湿原の沢、蛇谷ヶ峰手前の沢、朽木に降りる前の沢
■地図は公式マップを事前購入。比良比叡トレイル協議会ホームページ
https://hirahiei.com/
その他周辺情報 ■テント場(キャンプ場ではない)霊仙山手前の林道、権現山、金糞峠、北比良峠、八雲ヶ原湿原など。
今回は1日目還来神社で車中泊、2日目北比良峠
■琵琶湖テラス
https://www.biwako-valley.com/
カフェもあるし、生ビールも飲める(700円)テン泊のとき用の缶ビールを買うつもりがが売ってなかった(T_T)ノンアルコールを店で購入(自動販売機には売ってない)

■くつき温泉てんくう700円
http://gp-kutsuki.com/spa
坂本駅から出発です!
2022年09月09日 06:53撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 6:53
坂本駅から出発です!
まっすぐ北へ
地図では神社マークいっぱい!比叡山は最澄が開いた天台宗のお寺。歴史を感じる町並み
2022年09月09日 06:57撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 6:57
まっすぐ北へ
地図では神社マークいっぱい!比叡山は最澄が開いた天台宗のお寺。歴史を感じる町並み
この石段登ります
2022年09月09日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 7:15
この石段登ります
比良比叡トレイルの標識あり
2022年09月09日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 7:15
比良比叡トレイルの標識あり
石仏庭園
2022年09月09日 07:49撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 7:49
石仏庭園
亀さん
2022年09月09日 08:13撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 8:13
亀さん
怖い亀さん
2022年09月09日 08:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 8:28
怖い亀さん
比叡山の自販機CCレモン飲みましたよ
トイレもキレイ
2022年09月09日 08:37撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 8:37
比叡山の自販機CCレモン飲みましたよ
トイレもキレイ
食べてみたいけど、土日だけ売ってるみたい
2022年09月09日 08:38撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 8:38
食べてみたいけど、土日だけ売ってるみたい
休憩させていただきました!ひろびろー
2022年09月09日 08:39撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 8:39
休憩させていただきました!ひろびろー
ガッスガス
2022年09月09日 08:51撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 8:51
ガッスガス
たくさんあるお寺にお堂に参拝するには共通参拝料1000円がいります。登山者は申し出ると無料。
2022年09月09日 08:54撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 8:54
たくさんあるお寺にお堂に参拝するには共通参拝料1000円がいります。登山者は申し出ると無料。
仰木峠までまで京都一周トレイルと同じ道。東海自然歩ともかぶっているようです
2022年09月09日 09:02撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:02
仰木峠までまで京都一周トレイルと同じ道。東海自然歩ともかぶっているようです
ええ雰囲気
2022年09月09日 09:04撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 9:04
ええ雰囲気
2022年09月09日 09:09撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/9 9:09
2022年09月09日 09:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 9:18
2022年09月09日 09:21撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:21
2022年09月09日 09:21撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:21
2022年09月09日 09:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 9:30
2022年09月09日 09:32撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:32
厳しい修行、千日回峰行のルートでもあるみたいです。
2022年09月09日 09:49撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:49
厳しい修行、千日回峰行のルートでもあるみたいです。
2022年09月09日 09:57撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 9:57
王体杉
2022年09月09日 09:58撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/9 9:58
王体杉
京都一周トレイルから離れる仰木峠からこの標識が。
2022年09月09日 11:04撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 11:04
京都一周トレイルから離れる仰木峠からこの標識が。
ナラタケ
2022年09月09日 11:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 11:34
ナラタケ
ナラタケモドキ
2022年09月09日 12:21撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 12:21
ナラタケモドキ
沢!水場
2022年09月09日 14:10撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 14:10
沢!水場
還来神社
2022年09月09日 14:22撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 14:22
還来神社
還来神社のシカさん
2022年09月09日 14:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 14:23
還来神社のシカさん
還来神社トイレ キレイ
2022年09月09日 14:32撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 14:32
還来神社トイレ キレイ
還来神社の大イチョウ
2022年09月09日 14:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/9 14:32
還来神社の大イチョウ
銀杏でかっ
2022年09月09日 14:32撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 14:32
銀杏でかっ
翌日のルート下見この標識のところから民家横の細い道に入ります
2022年09月09日 14:50撮影 by  SO-53B, Sony
9/9 14:50
翌日のルート下見この標識のところから民家横の細い道に入ります
還来神社スタート
2022年09月10日 05:02撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 5:02
還来神社スタート
ここでもテント泊できたね
2022年09月10日 06:01撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 6:01
ここでもテント泊できたね
ひろびろ
2022年09月10日 06:02撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 6:02
ひろびろ
霊仙山
2022年09月10日 06:45撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 6:45
霊仙山
琵琶湖わーい!
2022年09月10日 06:46撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 6:46
琵琶湖わーい!
霊仙山から琵琶湖!わーい(^o^)
このあと嫌というほど琵琶湖見れるなーと思ってたら権現山からガッスガス(T_T)
2022年09月10日 06:50撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/10 6:50
霊仙山から琵琶湖!わーい(^o^)
このあと嫌というほど琵琶湖見れるなーと思ってたら権現山からガッスガス(T_T)
権現山ガッスガス
2022年09月10日 08:08撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 8:08
権現山ガッスガス
ムラサキアブラシメジモドキ
ヌメヌメハンパない。
2022年09月10日 08:22撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 8:22
ムラサキアブラシメジモドキ
ヌメヌメハンパない。
ちょいヤブ
2022年09月10日 08:46撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 8:46
ちょいヤブ
こんにちはお地蔵さん!
2022年09月10日 09:05撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 9:05
こんにちはお地蔵さん!
ここにも!前にはいはらなかったような。
2022年09月10日 09:05撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 9:05
ここにも!前にはいはらなかったような。
ガスガスロード
2022年09月10日 09:29撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 9:29
ガスガスロード
ガスでも遊ぶでー
2022年09月10日 09:44撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 9:44
ガスでも遊ぶでー
9地蔵
2022年09月10日 09:46撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 9:46
9地蔵
貝みたいな椅子
リゾート感満載
2022年09月10日 09:52撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 9:52
貝みたいな椅子
リゾート感満載
スキー場を降りていきます
2022年09月10日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 9:53
スキー場を降りていきます
白いキャンパスで記念撮影
2022年09月10日 09:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 9:56
白いキャンパスで記念撮影
カランコロン
もちろんやってみた!
無料の遊具がおいてあって遊べる!
2022年09月10日 09:59撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 9:59
カランコロン
もちろんやってみた!
無料の遊具がおいてあって遊べる!
ギッコンバッタンしたかったけど先に行ってもた(T_T)
2022年09月10日 10:12撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:12
ギッコンバッタンしたかったけど先に行ってもた(T_T)
ジョニーディップぽい
2022年09月10日 10:21撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:21
ジョニーディップぽい
女 琵琶湖見えないね。
男 君の瞳がここで見れて最高だぜ!
2022年09月10日 10:21撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 10:21
女 琵琶湖見えないね。
男 君の瞳がここで見れて最高だぜ!
琵琶湖テラスのレストラン館内おっ滋賀県の偉人!無料です。
2022年09月10日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/10 10:25
琵琶湖テラスのレストラン館内おっ滋賀県の偉人!無料です。
妖精たちが初夏を刺激する!
ドロ足、ゼブラ腕のマーメイド?
2022年09月10日 10:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 10:26
妖精たちが初夏を刺激する!
ドロ足、ゼブラ腕のマーメイド?
2022年09月10日 10:27撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 10:27
館内に自販機
2022年09月10日 10:34撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:34
館内に自販機
生ビール700円!うんまあ!
2022年09月10日 10:35撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:35
生ビール700円!うんまあ!
ぷはーっ!至福のとき
2022年09月10日 10:37撮影 by  SO-53B, Sony
4
9/10 10:37
ぷはーっ!至福のとき
琵琶湖チラリ
2022年09月10日 10:37撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:37
琵琶湖チラリ
2022年09月10日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 10:52
スキー降りてきます
2022年09月10日 10:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 10:58
スキー降りてきます
沢!
2022年09月10日 11:05撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 11:05
沢!
もとキャンプ場かなー
2022年09月10日 11:05撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 11:05
もとキャンプ場かなー
2022年09月10日 11:08撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 11:08
2022年09月10日 11:59撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 11:59
琵琶湖チラリズム
2022年09月10日 12:04撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 12:04
琵琶湖チラリズム
カラスやってと言うとこのカッコ(笑)
2022年09月10日 12:30撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 12:30
カラスやってと言うとこのカッコ(笑)
わーい琵琶湖見えてきた〜(^o^)
2022年09月10日 12:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 12:51
わーい琵琶湖見えてきた〜(^o^)
突然シャクナゲロードに!
その前の道はコアジサイロード
2022年09月10日 13:52撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 13:52
突然シャクナゲロードに!
その前の道はコアジサイロード
金屎峠の水場!ケッコー水場ある
2022年09月10日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 14:16
金屎峠の水場!ケッコー水場ある
北比良峠に到着!今夜はここでテント泊。
2022年09月10日 14:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 14:55
北比良峠に到着!今夜はここでテント泊。
ぷはーっ!ノンアルだけどね
今度はビール担いでこよう!
2022年09月10日 14:59撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 14:59
ぷはーっ!ノンアルだけどね
今度はビール担いでこよう!
テントは最初一張だったけど最終的にうちらのテントいれて7張り
2022年09月10日 15:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/10 15:38
テントは最初一張だったけど最終的にうちらのテントいれて7張り
NEWテントざんすっ!
2022年09月10日 16:10撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 16:10
NEWテントざんすっ!
ムラサキアブラシメジモドキをカレーにいれて秋のキノコカレー
2022年09月10日 16:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 16:24
ムラサキアブラシメジモドキをカレーにいれて秋のキノコカレー
気持ちいいよー!登山靴から足も開放!
2022年09月10日 17:06撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 17:06
気持ちいいよー!登山靴から足も開放!
2022年09月10日 17:30撮影 by  SO-53B, Sony
9/10 17:30
琵琶湖から月が登ってきた!今日は中秋の名月!
AOさんが月見団子買ってきてくれた。わーいわーい(^o^)
2022年09月10日 18:30撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/10 18:30
琵琶湖から月が登ってきた!今日は中秋の名月!
AOさんが月見団子買ってきてくれた。わーいわーい(^o^)
滋賀の夜景と赤い月
2022年09月10日 18:31撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 18:31
滋賀の夜景と赤い月
NEWテントと琵琶湖に映る月の明かりと満月!きれいやー
2022年09月10日 18:42撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/10 18:42
NEWテントと琵琶湖に映る月の明かりと満月!きれいやー
八雲ヶ原湿原はまだ真っ暗
2022年09月11日 05:03撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:03
八雲ヶ原湿原はまだ真っ暗
水場でお水補給
2022年09月11日 05:35撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:35
水場でお水補給
2022年09月11日 05:36撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:36
朝日!
2022年09月11日 05:46撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:46
朝日!
2022年09月11日 05:51撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:51
2022年09月11日 05:54撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 5:54
沢沿いにまっすぐいってしまったがこっちのかずらの先に道があるの見落とした
2022年09月11日 06:05撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:05
沢沿いにまっすぐいってしまったがこっちのかずらの先に道があるの見落とした
2022年09月11日 06:07撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:07
沢沿いの道はいいねー。
2022年09月11日 06:08撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:08
沢沿いの道はいいねー。
2022年09月11日 06:13撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 6:13
2022年09月11日 06:16撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:16
2022年09月11日 06:36撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:36
2022年09月11日 06:37撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:37
武奈ヶ岳!
2022年09月11日 06:40撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 6:40
武奈ヶ岳!
雲海やー!わーい(^o^)
2022年09月11日 06:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 6:41
雲海やー!わーい(^o^)
はしゃぐ洋子
2022年09月11日 06:42撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 6:42
はしゃぐ洋子
雲海眺める洋子
2022年09月11日 06:49撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 6:49
雲海眺める洋子
2022年09月11日 06:50撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:50
この道もいいっ!
2022年09月11日 06:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 6:52
この道もいいっ!
コケコケ
苔好きにはたまらんちん
2022年09月11日 06:53撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:53
コケコケ
苔好きにはたまらんちん
2022年09月11日 06:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 6:53
苔苔
2022年09月11日 06:54撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:54
苔苔
2022年09月11日 06:54撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 6:54
ちょいヤブ
2022年09月11日 07:11撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 7:11
ちょいヤブ
2022年09月11日 07:43撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 7:43
2022年09月11日 07:51撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 7:51
2022年09月11日 07:59撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 7:59
2022年09月11日 08:00撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 8:00
2022年09月11日 08:03撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 8:03
2022年09月11日 08:07撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 8:07
2022年09月11日 08:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 8:14
ビワイチのコーストかぶっているようです
2022年09月11日 08:18撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 8:18
ビワイチのコーストかぶっているようです
白と黄色のテープが迷いやすいところに入ってます。地図上の迷いマークのところにはほぼテープがあったのでわかりやすい
2022年09月11日 08:49撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 8:49
白と黄色のテープが迷いやすいところに入ってます。地図上の迷いマークのところにはほぼテープがあったのでわかりやすい
地蔵山のお地蔵さま
2022年09月11日 09:05撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 9:05
地蔵山のお地蔵さま
2022年09月11日 09:31撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 9:31
スギタケモドキかな?
2022年09月11日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 9:41
スギタケモドキかな?
大群生
2022年09月11日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 9:41
大群生
タマゴタケ
2022年09月11日 10:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 10:37
タマゴタケ
カバイロツルタケ
2022年09月11日 10:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 10:50
カバイロツルタケ
蛇谷ヶ峰
2022年09月11日 11:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 11:12
蛇谷ヶ峰
蛇谷ヶ峰
眺望よーし!
2022年09月11日 11:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/11 11:12
蛇谷ヶ峰
眺望よーし!
琵琶湖を眺めるAOさん
2022年09月11日 11:15撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 11:15
琵琶湖を眺めるAOさん
たそがれ洋子べえ
2022年09月11日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 11:18
たそがれ洋子べえ
下山しまーす
2022年09月11日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 11:21
下山しまーす
急な階段が続きます
2022年09月11日 11:38撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 11:38
急な階段が続きます
沢!
2022年09月11日 12:15撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 12:15
沢!
ここでジャブジャブタイム!あー気持ち良か!
2022年09月11日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 12:19
ここでジャブジャブタイム!あー気持ち良か!
アカヤマドリ
誰やたべたん?
2022年09月11日 12:29撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 12:29
アカヤマドリ
誰やたべたん?
アカイボカサタケ
2022年09月11日 12:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 12:30
アカイボカサタケ
朽木てんくう温泉着!
ビール!ビール!
2022年09月11日 12:53撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 12:53
朽木てんくう温泉着!
ビール!ビール!
お疲れさま!
2022年09月11日 13:04撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/11 13:04
お疲れさま!
入浴後バス停まで歩く。待合室にエアコンきいてて天国!
2022年09月11日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 14:16
入浴後バス停まで歩く。待合室にエアコンきいてて天国!
朽木支所前から安曇川駅までバス
2022年09月11日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
9/11 14:16
朽木支所前から安曇川駅までバス
今回使用した比良比叡トレイルマップ
お疲れさま!
2022年09月11日 14:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/11 14:25
今回使用した比良比叡トレイルマップ
お疲れさま!

感想

1日目 JR比叡山坂本駅〜還来神社 雨予報でしたが雨は降らなかった。ガスガスだけど霊山てなぜか霧がよく似合う。
還来神社の近くにかわいいこがあって夢のキャンプ場の小屋に理想的だと思ってたら中から男性がでてきて声をかけると中も見せてくれるとのこと。中もとても素適!ログハウスの施工の仕事をされてるとか。将来のキャンプ場依頼できるかも!名刺交換して別れる。良い出会いがありました。AOさんと合流。

2日目 還来神社〜北比良峠。
天気予報は曇り。霊仙山についたときは見えた琵琶湖も権現山ではガッスガス。琵琶湖テラスでもガスは晴れずちょっと残念。子どもも遊べる無料の遊具がたくさんあってつい張り切ってしまう。
琵琶湖テラスのインスタはこちら
https://www.instagram.com/p/CiZFjTBOkWL/?hl=ja

琵琶湖テラスの生ビールポイントがあるからいいねー!

北比良峠でまったりタイム。若者二人組と話がはずむ。奥駈に憧れてるんやて。ここにも奥駈ファンがいた!
北比良峠は風が強いとテント泊は大変みたいだけど今回は風もあまりなくて琵琶湖を眼下に中秋の名月も見えて最高のロケーション!ムラサキアブラシメジモドキをカレーにいれて夕食。月も出てきてくれてお月見しながらお月見団子!最高やん!

3日目北比良峠〜朽木支所前。
天気予報は曇りでしたが晴れた!

八雲ヶ原湿原からルートロスト2回。北比良峠〜武奈ヶ岳。武奈ヶ岳は今回の山行出一番素適な眺望でした。蛇谷ヶ峰までも途中ブナ、ミズナラの林がいい感じ。迷いマークがはいったところにはしっかりテープがついていました。温泉が下山地てのまたいい!

還来神社に戻って車で帰る。この神社旅の安全にご利益があるようで帰りに奮発してお賽銭し旅の安全祈願をしました。

コース紹介では51キロぐらいになっていたがログは67キロだった。(1日目途中でログがとんでしまっているのにもかかわらずこの距離だったので実際は68キロぐらい?そんなにロストしてるわけではないのに無駄に歩いているんやって感じです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら