記録ID: 4663954
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須連山周回♪ ブロッケン現象と素敵な朝景☆
2022年09月10日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:11
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 12:11
距離 21.7km
登り 1,837m
下り 1,837m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時時点で空きは多数 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝日岳から三本槍岳への縦走路は笹がうるさい箇所あり。 朝イチは朝露等で濡れるのでカッパ着用推奨。 三本槍から大峠までも同様。 筆者は着用せず、びしょ濡れに。汗 大峠から三斗小屋温泉まではプチ笹藪こぎあり。 距離は短いですが、背丈ほどの笹あり。 渡渉3箇所あり。水量が多いと靴を脱がないと厳しいかもです。 登山道も全体的に水っぽい。 その他、危険を感じる場所はなし。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
dera_san
重量:0.84kg
|
---|
感想
天気が良さそうなので、那須に出かけてきました。
朝4時スタートでしたが、同じ時間にスタートする人多数。
皆、気合が入っていてびっくりです。
朝日岳山頂では5人ほどの同志とご来光を見ました。
雲が分厚く、焼ける朝日とまでは言えませんでしたが…
雲やガスに朝日の柔らかい光が当たり、何とも幻想的でした。
三本槍岳ではブロッケン現象にも恵まれ、素敵な朝となりました。
大峠から三斗小屋温泉までの道のりは、想像していなかった藪漕ぎにびっくりでした。昨年も9月に来てますが、こんな事は無かったのに…。
登山道がすこしずつ自然に戻っているような雰囲気でした。汗
おかげでほとんど人にも会わず、静かな森歩きを楽しめました。
火山の荒々しい雰囲気の表那須から、豊かな緑の裏那須の森まで、
変化に富んだ山歩きを楽しめました!
栃100ラスボスの黒岩山に向けて、良いトレーニングにもなりました。
正直辛かったので、普段も筋トレ追加しようと思ってます。笑
楽しい一日に感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
ブロッケンもいい感じの写真が撮れましたね!
黒岩山に向けてのトレーニングということですが、黒岩山よりハードそう・・・
朝露に濡れた笹ヤブって疲労感マシマシじゃないですか?
大峠から三斗小屋温泉間もヤブ化進行中ですね。
手入れの行き届いた登山道ってホントにありがたいですね〜 ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) アリガトォ
朝からびしょ濡れは、気分がげんなりしました😅
靴も絞れるぐらいびしょ濡れになったのが辛かったですね😅
1日中足が濡れた状態だったのだ靴擦れが出来てしまいました💦
防水の軽いトレランシューズないか探してます💦
本当登山道の整備って大変ですよね。
人間も必死ですが、自然はもっと必死ですよね。生命力にいつも感心します😁
dera_sanさん おはようございます
少し前に沼ッ原から白笹山〜南月山を歩いた時に同じ経験をしました
雨でもないのに笹露と木の雫でびしょ濡れの上に
人気のない道を歩いて蜘蛛の巣に引っかかってばかり(泣)
おまけに泥濘にハマって靴下までズブズブ
なんだか似すぎていて笑いました
トレーニングと言いつつガッツリ歩きましたネ
「正直辛かった」と感想に有ったので少しホッとしましたよ
これだけ歩いて「軽かった」とか言われたら少し引くかもナンチャッテ
健脚のdera_sanさんでも12時間オーバーだから普通に考えればハードですヨネ?
大峠から三斗小屋温泉へのルートはヤブ化してると聞いてましたが
想像以上に自然に戻ってる感じですね(●^o^●)
ラスボスへの準備ハイクお疲れさまでした
レコ、拝見していたのに…本当にまったく同じような状態になってしまいました😅笑
靴なんかは、防水じゃないのも原因ですが、靴下絞れましたからね😅
カッパ、特に下のズボンは履くのが面倒なんですよね💦 暑いし、脱ぎ履きが大変だし…
いやーこのコースは自分にとってはかなりハードですよ!
昨年も同じコース歩いてますが、今年の方が時間が多くかかってしまいました😭
転職のブランクを早く埋めるべく、トレーニングに励みたいと思います!
あ!今日も白根山界隈でハードなトレーニングして参りました。笑
レコをお楽しみに。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する