ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4667690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【富山】薬師岳

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:58
距離
20.8km
登り
1,755m
下り
1,753m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
1:44
合計
6:57
距離 9.2km 登り 1,428m 下り 90m
8:36
6
9:28
9:29
34
10:03
10:12
14
10:26
10:27
67
11:34
11:48
17
12:05
12:06
26
12:32
13:36
17
13:53
13:57
41
14:38
14:48
45
2日目
山行
5:43
休憩
1:26
合計
7:09
距離 11.6km 登り 325m 下り 1,664m
4:25
32
4:57
5:03
23
5:26
5:33
18
5:51
5:52
23
6:15
6:55
28
7:23
31
7:54
7:59
19
8:18
8:32
21
8:53
20
9:13
9:19
52
10:23
10:29
27
10:56
36
11:32
11:33
1
11:34
折立
天候 1日目:曇、2日目:晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:富山駅⇒富山地鉄バス⇒折立バス停
復:折立バス停⇒富山地鉄バス⇒富山駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、特に危険箇所はありません
その他周辺情報 太郎平小屋で飲料を購入
富山駅から2時間ほどバスに揺られて折立までやってまいりました
…眠い
2022年09月10日 08:07撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:07
富山駅から2時間ほどバスに揺られて折立までやってまいりました
…眠い
登山口
トイレと自動販売機あり
2022年09月10日 08:36撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:36
登山口
トイレと自動販売機あり
折立ヒュッテ
無料休憩所だそうですが、中には入れませんでした
2022年09月10日 08:38撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:38
折立ヒュッテ
無料休憩所だそうですが、中には入れませんでした
十三重之塔
1963年に薬師岳で遭難し亡くなった愛知大学の学生13人を祀った慰霊塔
2022年09月10日 08:39撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:39
十三重之塔
1963年に薬師岳で遭難し亡くなった愛知大学の学生13人を祀った慰霊塔
さ、登っていきますよ
2022年09月10日 08:43撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:43
さ、登っていきますよ
前日に降った雨のせいでしょうか、地面がぐちゃぐちゃです
萎えるわ
2022年09月10日 08:59撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 8:59
前日に降った雨のせいでしょうか、地面がぐちゃぐちゃです
萎えるわ
太郎坂はなかなかの急登
ザックが重い…
2022年09月10日 09:11撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 9:11
太郎坂はなかなかの急登
ザックが重い…
道の左側が崩壊してます
慎重に足を運ぶ
2022年09月10日 09:41撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 9:41
道の左側が崩壊してます
慎重に足を運ぶ
でっかい木やなあ
2022年09月10日 09:49撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 9:49
でっかい木やなあ
青淵三角点
ベンチがあったので小休止
2022年09月10日 10:06撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 10:06
青淵三角点
ベンチがあったので小休止
つるつるの岩
雨が降ったら苦労しそう
2022年09月10日 10:17撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 10:17
つるつるの岩
雨が降ったら苦労しそう
道はいつしか木道に変わる
2022年09月10日 10:21撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 10:21
道はいつしか木道に変わる
その脇には小さな花が咲いていました
ヤマハハコ?
2022年09月10日 10:21撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 10:21
その脇には小さな花が咲いていました
ヤマハハコ?
いしいしした道を黙々と登る
2022年09月10日 10:23撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 10:23
いしいしした道を黙々と登る
左に見えるのは有峰湖
右に頭を出しているのが鉢伏山
2022年09月10日 10:28撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/10 10:28
左に見えるのは有峰湖
右に頭を出しているのが鉢伏山
霧が出てきました
なんだか急に寒くなってきたぞ
2022年09月10日 11:07撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 11:07
霧が出てきました
なんだか急に寒くなってきたぞ
五光岩ベンチ
一定間隔ごとに休憩ポイントが用意されてるのはありがたいですね
2022年09月10日 11:33撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 11:33
五光岩ベンチ
一定間隔ごとに休憩ポイントが用意されてるのはありがたいですね
天気が良ければ素晴らしい景色を拝めたろうに
2022年09月10日 12:00撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 12:00
天気が良ければ素晴らしい景色を拝めたろうに
このへんの道、かなり気合いを入れて整備したんでしょうが、微妙に歩きにくいぞ
2022年09月10日 12:06撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 12:06
このへんの道、かなり気合いを入れて整備したんでしょうが、微妙に歩きにくいぞ
太郎平小屋に着きました
ここらで大休止としましょう
2022年09月10日 12:32撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 12:32
太郎平小屋に着きました
ここらで大休止としましょう
太郎兵衛平は薬師岳、雲ノ平、黒部五郎岳を繋ぐ結節点
2022年09月10日 13:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/10 13:37
太郎兵衛平は薬師岳、雲ノ平、黒部五郎岳を繋ぐ結節点
ここから北アルプスの秀峰を一望できます
左に水晶岳、右の鷲羽岳は祖父岳の後ろに隠れちゃってるかな
2022年09月10日 13:24撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 13:24
ここから北アルプスの秀峰を一望できます
左に水晶岳、右の鷲羽岳は祖父岳の後ろに隠れちゃってるかな
三俣蓮華岳と双六岳
黒部五郎岳は雲の中です
2022年09月10日 13:24撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 13:24
三俣蓮華岳と双六岳
黒部五郎岳は雲の中です
薬師峠に向けて出発
2022年09月10日 13:40撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 13:40
薬師峠に向けて出発
少し歩くと薬師峠のキャンプ場です
左の建物が受付
2022年09月10日 13:52撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 13:52
少し歩くと薬師峠のキャンプ場です
左の建物が受付
水場
ここの水が美味しかった!
2022年09月11日 07:55撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 7:55
水場
ここの水が美味しかった!
キャンプ場を過ぎると登り返し
沢沿いにあるせいでしょうか、道の真ん中を水が流れています
2022年09月10日 14:01撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:01
キャンプ場を過ぎると登り返し
沢沿いにあるせいでしょうか、道の真ん中を水が流れています
いわいわしてきましたよ
2022年09月10日 14:08撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:08
いわいわしてきましたよ
このへんのガレ場は道迷いポイントのようですが、ペンキの印に従って歩けば問題ないでしょう
残雪期? 知らん
2022年09月10日 14:34撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:34
このへんのガレ場は道迷いポイントのようですが、ペンキの印に従って歩けば問題ないでしょう
残雪期? 知らん
薬師平
ケルンとベンチあり
2022年09月10日 14:40撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:40
薬師平
ケルンとベンチあり
本日の宿・薬師岳山荘へ向けてラストスパートです
2022年09月10日 14:56撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:56
本日の宿・薬師岳山荘へ向けてラストスパートです
愛知大学パーティが迷い込んでしまった薬師岳東南稜
2022年09月10日 14:56撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 14:56
愛知大学パーティが迷い込んでしまった薬師岳東南稜
薬師岳山荘に到着
いやはや疲れました
2022年09月10日 15:33撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/10 15:33
薬師岳山荘に到着
いやはや疲れました
夕ごはん
美味しかったんですが、回転制でのんびりできなかったのは残念
2022年09月10日 17:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
9/10 17:47
夕ごはん
美味しかったんですが、回転制でのんびりできなかったのは残念
小屋からの眺め
雲海に浮かんでいるのは三百名山・鍬崎山
2022年09月10日 18:09撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 18:09
小屋からの眺め
雲海に浮かんでいるのは三百名山・鍬崎山
この日は中秋の名月でした
見事なものですね
2022年09月10日 19:18撮影 by  SO-52C, Sony
9/10 19:18
この日は中秋の名月でした
見事なものですね
夜明け前にヘッデンと水だけ持ち、薬師岳へ向けて出発
ほとんど寝れなかったんだけど大丈夫かな
2022年09月11日 04:25撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 4:25
夜明け前にヘッデンと水だけ持ち、薬師岳へ向けて出発
ほとんど寝れなかったんだけど大丈夫かな
偽ピークにある避難小屋跡
屋根が抜けちゃってます
2022年09月11日 04:57撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 4:57
偽ピークにある避難小屋跡
屋根が抜けちゃってます
ここにもケルンが
2022年09月11日 04:58撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 4:58
ここにもケルンが
ゴールまであと少し
2022年09月11日 05:07撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 5:07
ゴールまであと少し
薬師岳山頂に到着
周囲はご来光を待つ善男善女で賑わっています
2022年09月11日 05:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
9/11 5:24
薬師岳山頂に到着
周囲はご来光を待つ善男善女で賑わっています
薬師堂
1969年に建立されたもので、中には薬師如来が祀られています
2022年09月11日 05:22撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 5:22
薬師堂
1969年に建立されたもので、中には薬師如来が祀られています
四阿山の向こうから太陽が昇ってきました
その右に見えるのが浅間山
2022年09月11日 05:25撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/11 5:25
四阿山の向こうから太陽が昇ってきました
その右に見えるのが浅間山
正面に剱岳と立山、その右に五龍岳と鹿島槍ヶ岳
これはたまらぬ
2022年09月11日 05:26撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/11 5:26
正面に剱岳と立山、その右に五龍岳と鹿島槍ヶ岳
これはたまらぬ
だんだん明るくなってきました
正面奥が乗鞍岳と御嶽山
2022年09月11日 05:27撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 5:27
だんだん明るくなってきました
正面奥が乗鞍岳と御嶽山
左から水晶岳、槍ヶ岳、奥穂高岳
2022年09月11日 05:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/11 5:34
左から水晶岳、槍ヶ岳、奥穂高岳
中央カール
ここを転がってったら楽に下山できるのに(黒部川へ落ちます
2022年09月11日 05:46撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/11 5:46
中央カール
ここを転がってったら楽に下山できるのに(黒部川へ落ちます
北薬師岳と金作谷カール
いつか室堂まで歩いてみたい
2022年09月11日 05:26撮影 by  SO-52C, Sony
1
9/11 5:26
北薬師岳と金作谷カール
いつか室堂まで歩いてみたい
こんな早い時間から登ったのは帰りのバスに合わせただけなのですが、よいものを見させていただきました
2022年09月11日 06:02撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 6:02
こんな早い時間から登ったのは帰りのバスに合わせただけなのですが、よいものを見させていただきました
山荘に戻って朝ごはん
2022年09月11日 06:22撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 6:22
山荘に戻って朝ごはん
帰りはピストンで戻ります
太郎平小屋ではちょうどヘリが荷揚げの作業中でした
2022年09月11日 08:12撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 8:12
帰りはピストンで戻ります
太郎平小屋ではちょうどヘリが荷揚げの作業中でした
CT通りだと時間に余裕がないので巻いていきますよ
2022年09月11日 08:39撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 8:39
CT通りだと時間に余裕がないので巻いていきますよ
あ、これが五光岩なんですね
2022年09月11日 09:22撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 9:22
あ、これが五光岩なんですね
サクサク下って登山口へ
早くもバスが待機しておりました
2022年09月11日 11:35撮影 by  SO-52C, Sony
9/11 11:35
サクサク下って登山口へ
早くもバスが待機しておりました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ソフトボトル ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯電話 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 携帯トイレ

感想

冬が来る前にひとつぐらい北アルプスの山を登っておきたいなあと考えていたところ、ちょうどよいタイミングで関西への出張が決定。北陸経由で帰宅するついでに、こちらの山へお邪魔することにしました。それにしても折立は遠いな…バスの本数もないし。

全般を通して難しいところはありませんが、決してゆるいコースではありません。山頂は樹林帯を登り、沢や岩場を越えた先(CT片道8時間10分)。一部区間が過剰なほど整備されているせいか、北アルプスでは初心者向きと紹介してるところもありますが、個人的にはそりゃないわと思います。

とはいえ、ゴールの山頂からの眺めは文句なし。雄大な山並み、ド迫力のカールには誰もが圧倒されることでしょう。苦労はしてでも一度は登っておきたい山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら