ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4673019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

樅沢岳〜双六岳 ◆西鎌尾根の眺望を楽しみながら◆

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:52
距離
36.3km
登り
2,765m
下り
2,747m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:07
休憩
0:44
合計
12:51
1:02
21
1:28
1:29
11
1:40
1:40
24
2:04
2:04
28
2:32
2:32
50
3:22
3:23
3
3:26
3:26
33
3:59
4:04
66
5:10
5:19
23
5:42
5:44
54
6:38
6:38
41
7:19
7:20
30
7:50
7:51
17
8:08
8:08
13
8:21
8:21
34
8:55
8:59
24
9:23
9:23
3
9:26
9:27
12
9:39
9:40
1
9:41
9:42
21
10:03
10:04
8
10:12
10:13
8
10:21
10:23
26
10:49
10:49
9
10:58
11:00
20
11:20
11:21
13
11:34
11:35
9
11:44
11:44
8
11:52
11:53
28
12:21
12:21
13
12:34
12:34
8
12:42
12:43
7
12:50
12:51
9
13:00
13:01
11
13:19
13:19
6
13:50
13:51
2
13:53
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【新穂高温泉駐車場について】
■第1駐車場(ロープウエイ乗り場の上)
表示は「空」で、スペースもガラガラなのですが入口バーの手前に「登山者は1km手前の無料駐車場を利用してください」と看板が置かれ、停めることができません。
「1km手前の無料駐車場」は登山センター向かいのことだと思われますが8:30からでないと停められないため、深夜や早朝着の場合は使えません。

■第2駐車場
かつて「6時間500円」だったゲート式有料駐車場がなくなっており、代わりに「ネット予約制駐車場」になっていました。
↓これだと思われます(1日 2,000円らしい)。
https://shinzansou.rsvsys.jp/

■第3駐車場(市営無料駐車)
0:30到着も満車で停められませんでした。
→ よって鍋平へ。
コース状況/
危険箇所等
■西鎌尾根
ザレ、ガレの傾斜にはクサリが付けられています。技術的に難しい箇所はありませんが、足元が狭いザレ場が多いのでよそ見などは大変危険です(滑落は大事故に繋がります)。
予約できる山小屋
槍平小屋
午前1時に鍋平をスタート、千丈沢乗越分岐で振り返るとビーナスベルト!笠ヶ岳の上に浮かんでいるのは中秋の名月。
2022年09月11日 05:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 5:33
午前1時に鍋平をスタート、千丈沢乗越分岐で振り返るとビーナスベルト!笠ヶ岳の上に浮かんでいるのは中秋の名月。
千丈沢乗越にて。槍ヶ岳の形がちょっと見慣れていない感じ。
2022年09月11日 05:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 5:50
千丈沢乗越にて。槍ヶ岳の形がちょっと見慣れていない感じ。
双六岳に向かって西鎌尾根を進みます。
2022年09月11日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 5:51
双六岳に向かって西鎌尾根を進みます。
ザレ、ガレの危険箇所にはクサリが付けられています。
2022年09月11日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 6:01
ザレ、ガレの危険箇所にはクサリが付けられています。
西側にある山々に陽が当たってきました。笠ヶ岳。
2022年09月11日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:14
西側にある山々に陽が当たってきました。笠ヶ岳。
進んで行く西鎌尾根の稜線と双六岳。
2022年09月11日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:14
進んで行く西鎌尾根の稜線と双六岳。
先週歩いたエリア。鷲羽、水晶、野口五郎、南真砂など。
2022年09月11日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:14
先週歩いたエリア。鷲羽、水晶、野口五郎、南真砂など。
こんな岩稜部も通過します。
2022年09月11日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 6:15
こんな岩稜部も通過します。
進む稜線、ワクワクします。
2022年09月11日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:16
進む稜線、ワクワクします。
振り返って、昇る朝日と槍のシルエット。
2022年09月11日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 6:24
振り返って、昇る朝日と槍のシルエット。
このあたりは穏やかな表情です。
2022年09月11日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 6:26
このあたりは穏やかな表情です。
ナナカマド
2022年09月11日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:28
ナナカマド
ササとハイマツが覆っている区間があり、朝露?前日雨?ズボンがびっしょり濡れました。
2022年09月11日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:29
ササとハイマツが覆っている区間があり、朝露?前日雨?ズボンがびっしょり濡れました。
途中で振り返って、歩いてきた稜線。
2022年09月11日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:51
途中で振り返って、歩いてきた稜線。
西鎌尾根はいくつかのピークを越えます。樅沢岳は中央の円錐形かと思ったらその奥の台座状の山でした。
2022年09月11日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 7:17
西鎌尾根はいくつかのピークを越えます。樅沢岳は中央の円錐形かと思ったらその奥の台座状の山でした。
周囲の山々とはまったく異なる存在感、赤岳、硫黄岳。
2022年09月11日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 7:23
周囲の山々とはまったく異なる存在感、赤岳、硫黄岳。
このあたりは気持ちのいい道です。
2022年09月11日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 7:31
このあたりは気持ちのいい道です。
百高山、樅沢岳。降りてこられる方(槍ヶ岳向きに歩いて来られる)が何人もいらっしゃいます。
2022年09月11日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 7:44
百高山、樅沢岳。降りてこられる方(槍ヶ岳向きに歩いて来られる)が何人もいらっしゃいます。
樅沢岳(2,754m)登頂
2022年09月11日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/11 7:55
樅沢岳(2,754m)登頂
樅沢岳の西に双六岳。
2022年09月11日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 7:58
樅沢岳の西に双六岳。
双六小屋
2022年09月11日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 8:15
双六小屋
小屋から双六岳へ向かいます。とても登りやすい、足元が整備された道です。
2022年09月11日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:20
小屋から双六岳へ向かいます。とても登りやすい、足元が整備された道です。
中道との分岐点で。ここではピークは見えません。
2022年09月11日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:29
中道との分岐点で。ここではピークは見えません。
途中岩場も現れます。
2022年09月11日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:37
途中岩場も現れます。
傾斜を登り切ると、ピークに繋がるこの風景。
2022年09月11日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 8:48
傾斜を登り切ると、ピークに繋がるこの風景。
双六岳(2.860m)登頂。シャッターありがとうございました。
2022年09月11日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 9:04
双六岳(2.860m)登頂。シャッターありがとうございました。
双六小屋のテント場
2022年09月11日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 9:47
双六小屋のテント場
木道が歩きやすいです。
2022年09月11日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 9:50
木道が歩きやすいです。
オオヒョウタンボク
2022年09月11日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 9:57
オオヒョウタンボク
歩いた西鎌尾根を一望。
2022年09月11日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:07
歩いた西鎌尾根を一望。
快適な尾根歩きです。
2022年09月11日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:18
快適な尾根歩きです。
キベリタテハ
2022年09月11日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 10:31
キベリタテハ
シシウド
2022年09月11日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:40
シシウド
鏡平山荘
2022年09月11日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:56
鏡平山荘
鏡池、今回も「逆さ槍」は見られず。
2022年09月11日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:58
鏡池、今回も「逆さ槍」は見られず。
小池新道は大きな石が丁寧に積まれていて、とても歩きやすいです。
2022年09月11日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 12:16
小池新道は大きな石が丁寧に積まれていて、とても歩きやすいです。
わさび平小屋
2022年09月11日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:40
わさび平小屋
以前までゲート式有料駐車場だった場所が「ネット予約制」の有料駐車場になっていました。
2022年09月11日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 13:25
以前までゲート式有料駐車場だった場所が「ネット予約制」の有料駐車場になっていました。
新穂高温泉まで戻りました。しかし、鍋平まで登らなくては・・・
2022年09月11日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 13:28
新穂高温泉まで戻りました。しかし、鍋平まで登らなくては・・・
本当のゴール。
2022年09月11日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 13:59
本当のゴール。

感想

百高山・樅沢岳と双六岳へ。さらにこれまで歩いたことのなかった西鎌尾根も歩いてみようと新穂高から周回で計画をつくりました。

これまで槍ヶ岳を登る際には毎回飛騨乗越へ上がっていましたが、初めて千丈乗越へ。そこから西(双六方面)へと進みます。途中ザレやガレ部にはクサリが付けられ、慎重に進めば問題なさそうです。
背後(東側)から朝陽が昇って、進む方向に見える山々がその姿を明確にしてきます。笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳、薬師岳、そして先週歩いた水晶岳や野口五郎岳、南真砂岳などなど。見事なパノラマを眺めながら進みます。進んで行くにつれ見える形が変わってく笠ヶ岳や、山の重なりや位置が変わっていく鷲羽、水晶、薬師など、面白かったです。
しかし、やはり西鎌尾根は「槍ヶ岳へ向かう道(尾根)」なのでしょうか。すれ違う(槍ヶ岳へ向かわれる)方はとてもたくさんいましたが、私と同じ(双六方面に向かう)人はほとんどいなかった印象でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

yoisaさん、こんばんは
快晴の西鎌尾根、絶景ですね!
1枚目の笠ヶ岳の上に浮かぶ中秋の名月、素敵な写真です
以前、西鎌尾根を双六から槍ヶ岳へ歩いた時、
徐々に迫ってくる槍の雄姿に感動しましたが、
双六方面へ進むのも北アルプスの最深部が見渡せるいいルートですね

実は・・・ニアミスのはずでした。。。
今日同じく新穂高からナイトハイクで鷲羽岳ピストン計画で自宅出発したものの、
途中、シューズを忘れたことに気付き、泣く泣く帰宅しました。。。
一旦帰って再出発する気力なく、本日はロードバイク走ってました。
意気消沈してましたが、yoisaさんのレコ拝見して、素晴らしい山景に大満足でした。

鷲羽はリベンジします!
忘れ物しないように。。。
2022/9/11 22:08
xyzJINさん、こんにちは(^^)
やはり西鎌尾根は「槍に向かって」歩かれたのですね。新穂高から時計周りの周回も考えたのですが、双六登頂が暗い時間になってしまいそうだったのと、午後は槍から下山される方で槍平方面が混雑しそうだと考えて反時計周りにしました。
鷲羽岳、いいですよね〜!昨日も西鎌尾根を西に歩きながら、目に前に拡がるパノラマの中で最も存在感があったのは鷲羽でした。xyzJINさんが歩かれていたら、いつかの阿弥陀岳以来のニアミス、あるいはお行き会いできていたかもしれませんね
次回はシューズお忘れなく レコ、楽しみにしていますね!
2022/9/12 8:07
yoisaさんこんにちは(^o^)
同じ日に同じ山域?とおもったら、
西鎌からの双六周回、
日帰り(゚o゚;;
槍ピストンで死んでた自分の雑魚ぶりを再認識しました(;´д`)
早朝はとても良いお天気でしたね
私ももう少しはやく起きられたら良かったなぁ🥲
2022/9/14 13:57
mako_hattoさん、こんにちは。コメントありがとうございます(^^)
そーだったんですね、同じ日に新穂高から歩かれていたのですね!!
私も3年ぶりの右俣沢だったのですが、mako_hattoさんが書かれているとおり、槍平小屋が記憶よりずっと遠くに感じました。3年前は奥さんが初めての槍挑戦!だったのですが、今回のmako_hattoさん同様に千丈乗越分岐から進んだところでブレーキがかかってしまったのを、レコを拝見しながら懐かしく思い出しました。
百高山達成後も精力的に歩かれていますね!
どこかの山でお行き会いできましたら、ぜひ挨拶させてください
2022/9/14 15:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら