ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4683331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

観音山、白石山、戸蓋山【埼玉県分県登山ガイドの山】

2022年09月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:33
距離
33.0km
登り
3,037m
下り
3,041m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:18
合計
9:33
5:37
5:38
24
6:02
6:02
12
6:14
6:14
4
6:48
6:50
33
7:23
7:26
12
7:38
7:39
4
7:43
7:43
107
9:30
9:47
6
9:53
10:13
19
10:32
10:44
39
11:23
11:26
84
12:50
12:52
11
13:03
13:07
7
13:14
13:16
18
13:34
13:34
21
13:55
13:55
6
14:01
14:02
38
距離と累計の標高
谷間に入るとGPSが大きく誤作動し始めてどうしても距離や累計標高差が大きく出てしまう。実際には三分の2か四分の3程度かなと思う。
天候 曇り 標高700〜800以上でだんだん霧雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 両神温泉に駐車
コース状況/
危険箇所等
観音山 特に問題なし よく整備されている
白石山 
長合沢ノ頭の直下は非常に急登
山頂付近は非常に険しく濡れていると滑るし
小さい岩がぼろっと取れることがある、手がかり足掛かりに注意
南側は下りていくと立ち入り禁止の表記があった。
戸蓋山
北側に国土地理院の表記にある徒歩道は存在せず完全なバリルート
はじめ沢沿いを上がったが非常に急登で粘板岩が掴んでも取れるの
繰り返して非常に厳しい、沢から転じて尾根を上がっても急登で厳しかった。
北側ではなく南側は登山道がしっかりしているのでお勧めする。
朝日が出るのが遅くなったと実感
スタート
2022年09月15日 05:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 5:10
朝日が出るのが遅くなったと実感
スタート
明るくなってきた。
2022年09月15日 05:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 5:55
明るくなってきた。
水子地蔵ラッシュ
2022年09月15日 06:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/15 6:03
水子地蔵ラッシュ
怖いくらいに
水子地蔵
2022年09月15日 06:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 6:03
怖いくらいに
水子地蔵
あっちにも
2022年09月15日 06:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:03
あっちにも
こっちにも
2022年09月15日 06:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 6:04
こっちにも
2022年09月15日 06:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:04
凄い数一見の価値あり
2022年09月15日 06:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:04
凄い数一見の価値あり
この隧道、雰囲気
2022年09月15日 06:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:06
この隧道、雰囲気
さて上がります。
2022年09月15日 06:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:13
さて上がります。
デカい手
2022年09月15日 06:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:13
デカい手
2022年09月15日 06:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:18
案内図
2022年09月15日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:19
案内図
凄い印象
2022年09月15日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:19
凄い印象
2022年09月15日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 6:19
聖浄の滝
2022年09月15日 06:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:20
聖浄の滝
2022年09月15日 06:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 6:20
鯉が沢山
2022年09月15日 06:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:21
鯉が沢山
ほぼずーっとこんな感じ
2022年09月15日 06:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:42
ほぼずーっとこんな感じ
山頂表記
2022年09月15日 06:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 6:48
山頂表記
霧雨
2022年09月15日 06:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 6:48
霧雨
下山時鎖場あり
2022年09月15日 07:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 7:18
下山時鎖場あり
沢沿いに降りる感じ
2022年09月15日 07:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 7:26
沢沿いに降りる感じ
汲めるようだ
2022年09月15日 07:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 7:42
汲めるようだ
林道の橋は崩壊している
2022年09月15日 08:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 8:04
林道の橋は崩壊している
渡河
難易度は低い
2022年09月15日 08:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 8:05
渡河
難易度は低い
鹿の亡骸
2022年09月15日 08:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 8:07
鹿の亡骸
全部が白骨化
2022年09月15日 08:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 8:07
全部が白骨化
再度渡河して登山道へ
2022年09月15日 08:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 8:09
再度渡河して登山道へ
渡河ポイントは多く水量も少ない
2022年09月15日 08:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 8:09
渡河ポイントは多く水量も少ない
どこでもって感じ
2022年09月15日 08:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 8:09
どこでもって感じ
凄い斜度にきた
2022年09月15日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 9:19
凄い斜度にきた
霧雨でこれはきつい
滑るし
2022年09月15日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 9:19
霧雨でこれはきつい
滑るし
ピークで早めの昼飯
俵握りとウインナー、沢庵
2022年09月15日 09:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 9:37
ピークで早めの昼飯
俵握りとウインナー、沢庵
猿の腰掛け
2022年09月15日 09:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 9:45
猿の腰掛け
山頂表記
毘沙門山の方がカッコいい
2022年09月15日 09:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/15 9:58
山頂表記
毘沙門山の方がカッコいい
山頂は切り立っており二子山に似た山容であり
難易度が高い
2022年09月15日 09:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 9:59
山頂は切り立っており二子山に似た山容であり
難易度が高い
2022年09月15日 09:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 9:59
霧雨が凄い
カメラのレンズがすぐにくもる
2022年09月15日 09:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 9:59
霧雨が凄い
カメラのレンズがすぐにくもる
切り立っている
下は石灰を切り出していた後で柵などが
施設されている
2022年09月15日 10:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 10:23
切り立っている
下は石灰を切り出していた後で柵などが
施設されている
普通に歩けるところに出る
2022年09月15日 10:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 10:30
普通に歩けるところに出る
戸蓋山北側登山道は皆無
枯れた沢を登るが失敗だった
この沢粘板岩が崩れていて段差を登る時に
手がかり足がかりが軒並み崩れる
2022年09月15日 12:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 12:08
戸蓋山北側登山道は皆無
枯れた沢を登るが失敗だった
この沢粘板岩が崩れていて段差を登る時に
手がかり足がかりが軒並み崩れる
やっとの思いで尾根に到着
彼岸花が群生
2022年09月15日 12:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 12:51
やっとの思いで尾根に到着
彼岸花が群生
2022年09月15日 12:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/15 12:51
2022年09月15日 12:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 12:51
山頂表記
2022年09月15日 13:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/15 13:03
山頂表記
こちらも別表記
2022年09月15日 13:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 13:03
こちらも別表記
辛うじて読めるか
2022年09月15日 13:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 13:04
辛うじて読めるか
2022年09月15日 13:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 13:04
2022年09月15日 13:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/15 13:04
切り立っている場所も尾根にあり
2022年09月15日 13:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 13:08
切り立っている場所も尾根にあり
戻ってきた。
2022年09月15日 14:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/15 14:38
戻ってきた。

感想

久しぶりに少しロングで計画して4座行く予定であったが、
天候が優れず、靴が湿ってしまったので四阿屋山は次の機会とした。
観音山は観光向けであるが、急登であるので登山を良くする人の観光向け

白石山/毘沙門山はハッキリ言って初心者は行くべきではない。
バリエーションルートを経験し、岩が動くことが当たり前の
登山を経験しておくことが必要だと思われる。
特に登山道の表記が無いところは顕著に岩や石が動く。

戸蓋山は南から行けば問題無い、北側から行けば高難易度である
水筒の蓋が滑落してしまいロストする経験をする。
今後急斜面での給水時、水筒の蓋には、カラビナを掛けるように癖を付けたいと思います。

ともあれ今回は3座繋げられたので満足、自作の弁当の味には不満という内容でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら