ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4685766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

行者還岳 七曜岳

2022年09月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
10.2km
登り
1,006m
下り
1,001m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:24
合計
7:19
7:48
7:48
26
8:14
8:20
36
8:56
8:56
3
8:59
9:04
9
9:13
9:19
5
9:24
9:24
4
9:28
9:28
7
9:35
9:42
1
9:43
9:44
7
9:51
9:51
7
9:58
9:59
46
10:49
11:11
2
11:13
11:14
44
11:58
11:58
15
12:13
12:20
12
12:32
12:32
6
12:38
13:03
3
13:06
13:06
52
13:58
13:58
14
14:12
14:12
22
14:34
14:36
1
14:37
ゴール地点
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309号線 90番ポスト付近に路駐
コース状況/
危険箇所等
朽ちかけの丸太梯子ゾーンは濡れてる日は特に注意です、丸太を縛ってる番線(針金)の上は特に滑るので足を置かないほうが良いです。
各ピークのトラバースに行きかえりで若干分かりにくいところがありました。
その他周辺情報 道の駅等
R309 90番ポスト付近に駐車。先行1台。
2022年09月16日 07:12撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 7:12
R309 90番ポスト付近に駐車。先行1台。
階段から登ります
2022年09月16日 07:13撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 7:13
階段から登ります
20℃ぐらい、風があるし涼しかった
2022年09月16日 07:15撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 7:15
20℃ぐらい、風があるし涼しかった
作業道跡かな?を登って行きます。ハエとアブが少し飛んでいましたが、鬱陶しいほどではありませんでした。
2022年09月16日 07:37撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 7:37
作業道跡かな?を登って行きます。ハエとアブが少し飛んでいましたが、鬱陶しいほどではありませんでした。
30分ほどで桧の巨樹
2022年09月16日 07:42撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 7:42
30分ほどで桧の巨樹
朝の大普賢は雲の中
2022年09月16日 07:45撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 7:45
朝の大普賢は雲の中
巨樹からすぐにタイタン広場
2022年09月16日 07:46撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 7:46
巨樹からすぐにタイタン広場
林道跡、尾根に続くのかな
2022年09月16日 07:46撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 7:46
林道跡、尾根に続くのかな
少しの間、林道跡歩き
2022年09月16日 07:54撮影 by  SCG09, samsung
9/16 7:54
少しの間、林道跡歩き
これはもしや?ちがうか?
2022年09月16日 07:56撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 7:56
これはもしや?ちがうか?
いつ開拓された林道なんやろう、杉はそんなに大きくないけど
2022年09月16日 07:58撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 7:58
いつ開拓された林道なんやろう、杉はそんなに大きくないけど
笹原が出たのでもうすぐ奥駆道
2022年09月16日 08:09撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:09
笹原が出たのでもうすぐ奥駆道
奥駆道出合、90番分岐地点。
2022年09月16日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 8:14
奥駆道出合、90番分岐地点。
弥山、八経ヶ岳も雲の中に
2022年09月16日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 8:14
弥山、八経ヶ岳も雲の中に
最初の目的行者還岳が見えた
2022年09月16日 08:20撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:20
最初の目的行者還岳が見えた
稜線に出ると風があって、かいた汗でヒヤッとするぐらいでした。17℃ぐらいかな
2022年09月16日 08:23撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:23
稜線に出ると風があって、かいた汗でヒヤッとするぐらいでした。17℃ぐらいかな
気持ちいい道
2022年09月16日 08:25撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:25
気持ちいい道
ザ・大峰
2022年09月16日 08:29撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 8:29
ザ・大峰
クサタチバナ群落地。ネットの中。黄色いのは違う花?
2022年09月16日 08:35撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:35
クサタチバナ群落地。ネットの中。黄色いのは違う花?
大台も雲がかかってます
2022年09月16日 08:37撮影 by  SCG09, samsung
9/16 8:37
大台も雲がかかってます
P1486付近。まだ緑が綺麗
2022年09月16日 08:40撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 8:40
P1486付近。まだ緑が綺麗
トリカブト
2022年09月16日 08:41撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 8:41
トリカブト
天川辻。地蔵さんに安全祈願
2022年09月16日 08:55撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 8:55
天川辻。地蔵さんに安全祈願
小坪谷から登ってこれる道もあるみたい
2022年09月16日 08:51撮影 by  SCG09, samsung
9/16 8:51
小坪谷から登ってこれる道もあるみたい
開けた場所、大台はまだ雲がかかってます
2022年09月16日 08:57撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 8:57
開けた場所、大台はまだ雲がかかってます
行者還小屋到着
2022年09月16日 08:59撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 8:59
行者還小屋到着
1階右の部屋
2022年09月16日 09:00撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:00
1階右の部屋
ロフト
2022年09月16日 09:00撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:00
ロフト
1階真ん中の部屋。部屋はどれも綺麗です。
2022年09月16日 09:01撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:01
1階真ん中の部屋。部屋はどれも綺麗です。
炊事場、排水は詰まってるっぽかった。水も出ません。
ここで残り汁とか残飯捨てる人とかってどうなのか?
2022年09月16日 09:01撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:01
炊事場、排水は詰まってるっぽかった。水も出ません。
ここで残り汁とか残飯捨てる人とかってどうなのか?
尋ね人の写真が小屋のドア開けてすぐに目に入りました、ヤマレコの記事にもあった、去年遭難した方のものかな?
早く見つかるといいな
2022年09月16日 09:02撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:02
尋ね人の写真が小屋のドア開けてすぐに目に入りました、ヤマレコの記事にもあった、去年遭難した方のものかな?
早く見つかるといいな
トイレの中は、ご想像にお任せします
2022年09月16日 09:03撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 9:03
トイレの中は、ご想像にお任せします
小屋奥のスペース
2022年09月16日 09:03撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 9:03
小屋奥のスペース
行者還岳の崖下、巨岩の地蔵さん
2022年09月16日 09:10撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:10
行者還岳の崖下、巨岩の地蔵さん
ガレ場丸太梯子ゾーン。崩壊進行中?
2022年09月16日 09:12撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:12
ガレ場丸太梯子ゾーン。崩壊進行中?
地図より上に水場がありました。小屋に繋がるパイプが外れていたので小屋で水が出なかった。
2022年09月16日 09:14撮影 by  SCG09, samsung
5
9/16 9:14
地図より上に水場がありました。小屋に繋がるパイプが外れていたので小屋で水が出なかった。
落ちた橋と梯子かな
2022年09月16日 09:14撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:14
落ちた橋と梯子かな
濡れていてツルツル滑ります、特に端っこの番線の上。結束も緩んでる箇所がありました。
2022年09月16日 09:15撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 9:15
濡れていてツルツル滑ります、特に端っこの番線の上。結束も緩んでる箇所がありました。
もうすぐ稜線に復帰
2022年09月16日 09:18撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:18
もうすぐ稜線に復帰
行者還岳への分岐
2022年09月16日 09:24撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:24
行者還岳への分岐
これはアザミかな?
2022年09月16日 09:26撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 9:26
これはアザミかな?
山頂奥の崖付近から弥山、八経ヶ岳
2022年09月16日 09:35撮影 by  SCG09, samsung
6
9/16 9:35
山頂奥の崖付近から弥山、八経ヶ岳
小屋が見えました、たぶん下から見えてた崖の部分にいる
2022年09月16日 09:35撮影 by  SCG09, samsung
9/16 9:35
小屋が見えました、たぶん下から見えてた崖の部分にいる
行者還岳山頂、辺りはシャクナゲいっぱい。周辺に少し景色が見える場所があった
2022年09月16日 09:37撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:37
行者還岳山頂、辺りはシャクナゲいっぱい。周辺に少し景色が見える場所があった
三角点
2022年09月16日 09:37撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 9:37
三角点
大台方面もまだ雲
2022年09月16日 09:47撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:47
大台方面もまだ雲
大普賢に近づいてきた。七曜岳へ行きます
2022年09月16日 09:50撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 9:50
大普賢に近づいてきた。七曜岳へ行きます
気温は20℃近く、でも風があるので丁度良い感じでした
2022年09月16日 09:55撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:55
気温は20℃近く、でも風があるので丁度良い感じでした
みなきケルン
2022年09月16日 09:58撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 9:58
みなきケルン
自然の力にはやっぱり太刀打ちできない。他人事ではないんだよな。
2022年09月16日 09:58撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 9:58
自然の力にはやっぱり太刀打ちできない。他人事ではないんだよな。
P1485付近
2022年09月16日 10:05撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 10:05
P1485付近
岩稜の巻道
2022年09月16日 10:16撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 10:16
岩稜の巻道
巻いたり乗ったり踏み跡を見ながら
2022年09月16日 10:30撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 10:30
巻いたり乗ったり踏み跡を見ながら
滑るので右側の岩の段から
2022年09月16日 10:34撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 10:34
滑るので右側の岩の段から
2022年09月16日 10:36撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 10:36
毎度滑るし中抜けしてる箇所もあります
2022年09月16日 10:37撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 10:37
毎度滑るし中抜けしてる箇所もあります
もうすぐ七曜岳手前、バリゴヤノ頭かな
2022年09月16日 10:40撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 10:40
もうすぐ七曜岳手前、バリゴヤノ頭かな
2022年09月16日 10:41撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 10:41
無双洞、和佐又山分岐
2022年09月16日 10:45撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 10:45
無双洞、和佐又山分岐
晴れてきた
2022年09月16日 10:47撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 10:47
晴れてきた
七曜岳直下の鎖場
2022年09月16日 10:50撮影 by  SCG09, samsung
5
9/16 10:50
七曜岳直下の鎖場
到着
2022年09月16日 10:51撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 10:51
到着
大日山、稲村ヶ岳〜バリゴヤノ頭
2022年09月16日 10:53撮影 by  SCG09, samsung
6
9/16 10:53
大日山、稲村ヶ岳〜バリゴヤノ頭
弥山、八経ヶ岳。ちょっと晴れてきた
2022年09月16日 10:53撮影 by  SCG09, samsung
5
9/16 10:53
弥山、八経ヶ岳。ちょっと晴れてきた
ここに来るまで誰とも会いませんでした。先行の人は弥山方面行きかな?行者還岳に登ってる間に下山したか。
2022年09月16日 11:01撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 11:01
ここに来るまで誰とも会いませんでした。先行の人は弥山方面行きかな?行者還岳に登ってる間に下山したか。
山頂は狭いです。前に行った薊岳みたい
2022年09月16日 11:01撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 11:01
山頂は狭いです。前に行った薊岳みたい
三角点はないのかな?
2022年09月16日 11:02撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 11:02
三角点はないのかな?
大普賢方面へ続く橋から
2022年09月16日 11:05撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 11:05
大普賢方面へ続く橋から
雲晴れてきました
2022年09月16日 11:06撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 11:06
雲晴れてきました
いつか水太谷から大普賢周回コースを回ってみたい
2022年09月16日 11:13撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 11:13
いつか水太谷から大普賢周回コースを回ってみたい
苔が綺麗
2022年09月16日 11:31撮影 by  SCG09, samsung
9/16 11:31
苔が綺麗
日本庭園て感じです
2022年09月16日 11:35撮影 by  SCG09, samsung
9/16 11:35
日本庭園て感じです
大台も晴れてきました
2022年09月16日 11:37撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 11:37
大台も晴れてきました
まだまだ緑は元気
2022年09月16日 11:40撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 11:40
まだまだ緑は元気
P1485への登り返し。帰りの各ピークの登り返しがなかなか疲れる
2022年09月16日 11:43撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 11:43
P1485への登り返し。帰りの各ピークの登り返しがなかなか疲れる
1485からの行者還岳
2022年09月16日 11:46撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 11:46
1485からの行者還岳
行者還岳分岐
2022年09月16日 12:09撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 12:09
行者還岳分岐
大台方面晴れました
2022年09月16日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 12:11
大台方面晴れました
行きは気づかなかったが、下に続く踏み跡がいくつかあって、変な道へ行きそうになりました。
2022年09月16日 12:21撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 12:21
行きは気づかなかったが、下に続く踏み跡がいくつかあって、変な道へ行きそうになりました。
テープの方へ
2022年09月16日 12:21撮影 by  SCG09, samsung
9/16 12:21
テープの方へ
梯子を無事に下りて手と顔を洗いました。冷たい。
2022年09月16日 12:30撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 12:30
梯子を無事に下りて手と顔を洗いました。冷たい。
そのうち通れなくなるのかな
2022年09月16日 12:31撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 12:31
そのうち通れなくなるのかな
苔が綺麗な場所
2022年09月16日 12:35撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 12:35
苔が綺麗な場所
奥駆道でシーボルト
2022年09月16日 12:37撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 12:37
奥駆道でシーボルト
小屋横で昼食にしました。山にはやっぱり十六茶とプロテイン。
2022年09月16日 12:54撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 12:54
小屋横で昼食にしました。山にはやっぱり十六茶とプロテイン。
小屋が見えてたのはあの岩のあたりからかな。
2022年09月16日 13:01撮影 by  SCG09, samsung
5
9/16 13:01
小屋が見えてたのはあの岩のあたりからかな。
龍雲ではないけど、文字みたいな雲。
2022年09月16日 13:02撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:02
龍雲ではないけど、文字みたいな雲。
行きは隠れてたけど
2022年09月16日 13:04撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:04
行きは隠れてたけど
ここは鉄塔があった?それで開けてるのかも
2022年09月16日 13:04撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:04
ここは鉄塔があった?それで開けてるのかも
天川辻まで戻ってきた。あとはこことP1486、90番分岐への登り返し
2022年09月16日 13:06撮影 by  SCG09, samsung
9/16 13:06
天川辻まで戻ってきた。あとはこことP1486、90番分岐への登り返し
ちょっと疲れてきたが、景色を堪能しながら
2022年09月16日 13:13撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 13:13
ちょっと疲れてきたが、景色を堪能しながら
バリゴヤノ頭
2022年09月16日 13:14撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:14
バリゴヤノ頭
午後から気温が上がってきました
2022年09月16日 13:17撮影 by  SCG09, samsung
9/16 13:17
午後から気温が上がってきました
脚は疲れてきても気分は最高
2022年09月16日 13:21撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:21
脚は疲れてきても気分は最高
P1486から大台
2022年09月16日 13:25撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:25
P1486から大台
この花はなんやろ。たまにスパイシーな匂いがしたけどこれかな?
2022年09月16日 13:26撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:26
この花はなんやろ。たまにスパイシーな匂いがしたけどこれかな?
蛇イチゴかな
2022年09月16日 13:27撮影 by  SCG09, samsung
9/16 13:27
蛇イチゴかな
1486付近花が多いかも
2022年09月16日 13:30撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:30
1486付近花が多いかも
2022年09月16日 13:31撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:31
トリカブト畑と大台。もと咲いてたら良かったなぁ。この日最後の大台ビュー
2022年09月16日 13:33撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:33
トリカブト畑と大台。もと咲いてたら良かったなぁ。この日最後の大台ビュー
ネットの中の花
2022年09月16日 13:35撮影 by  SCG09, samsung
9/16 13:35
ネットの中の花
黄色い花
2022年09月16日 13:36撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:36
黄色い花
ここまで来たらもうちょっと
2022年09月16日 13:41撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 13:41
ここまで来たらもうちょっと
最後の登り
2022年09月16日 13:51撮影 by  SCG09, samsung
9/16 13:51
最後の登り
行者還岳〜大普賢岳。奥の丸いのは山上ヶ岳かな。
2022年09月16日 13:53撮影 by  SCG09, samsung
4
9/16 13:53
行者還岳〜大普賢岳。奥の丸いのは山上ヶ岳かな。
最後に弥山、八経ヶ岳。
2022年09月16日 13:55撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 13:55
最後に弥山、八経ヶ岳。
この先もまた今度
2022年09月16日 13:58撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 13:58
この先もまた今度
林道もいつかまた使う日が来るのかな
2022年09月16日 14:05撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 14:05
林道もいつかまた使う日が来るのかな
帰りのタイタン。ワイパーだけやけに綺麗
2022年09月16日 14:12撮影 by  SCG09, samsung
2
9/16 14:12
帰りのタイタン。ワイパーだけやけに綺麗
ありがとうございました
2022年09月16日 14:15撮影 by  SCG09, samsung
1
9/16 14:15
ありがとうございました
無事に下山。誰にも会わなかったけど他の人は弥山方面行きかな?
2022年09月16日 14:37撮影 by  SCG09, samsung
3
9/16 14:37
無事に下山。誰にも会わなかったけど他の人は弥山方面行きかな?

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
2.6
リットル
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック

感想

地上より8度も違ったら涼しいはずと思って久しぶりに大峰方面へ行きました。
久しぶりなので長くない距離をと思ってましたが、帰りの各ピークの登り返しが地味に疲れました。
が、思っていたより風もあってか涼しく、虫もそんなにいなくて気持ちいい山行になりました。
稜線に出ると各方面の展望ポイントもあって綺麗でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大普賢岳(トンネル西口からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら