記録ID: 4691615
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高〜西穂高
2022年09月16日(金) ~
2022年09月17日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 47:27
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,815m
- 下り
- 2,952m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 9:46
17:13
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 10:08
6:10
38分
宿泊地
6:48
6:55
45分
奥穂高岳
7:40
7:50
139分
ジャンダルム
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥穂から西穂間はペンキマーク少なめな上に薄くなっているところが多いです。 また、コース通して浮石がとても多いです。急斜面やよじ登るようなところにも浮石だらけ。落とさないよう注意です。 よじ登るときも三点支持はもちろんのこと、つかんだ岩が安定しているか確認しないと、岩がとれることあります。 西穂山荘から上高地は整備された良い道です。 |
その他周辺情報 | 竜島温泉せせらぎの湯 520円 |
写真
感想
2日目GPS不調のため手で修正してます。
9年ぶりのコースです。天気良く、風もあまり無く、景色は最高でした。
ジャンダルムの登りポイントを間違え、変なところから登ってしまいました。もう少しだけ進めば、マークがあったので、次回行くときは間違えないように。
テン泊装備でこの日程はかなり体に負担でした。
無事に下山できて感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する