ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4702341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢岳のみになってしまった…

2022年09月21日(水) ~ 2022年09月22日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:28
距離
35.5km
登り
1,773m
下り
1,768m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:21
合計
8:21
距離 18.1km 登り 1,690m 下り 225m
7:21
7:22
7
7:29
7:29
32
8:01
8:01
4
8:05
8:05
36
8:42
8:42
25
9:07
9:07
39
9:46
9:59
15
10:14
10:15
38
10:53
10:53
37
11:30
11:31
18
11:49
11:49
34
12:23
12:54
1
12:55
6
13:01
13:02
30
13:32
13:33
26
14:00
14:06
43
14:49
15:06
14
15:20
15:33
11
2日目
山行
5:35
休憩
0:30
合計
6:05
距離 17.3km 登り 84m 下り 1,572m
15:44
42
7:36
7:49
15
8:04
8:04
26
8:30
8:30
7
8:37
8:55
21
9:16
9:16
11
9:27
9:27
38
10:05
10:06
28
10:34
10:34
13
10:47
10:47
35
11:23
11:23
17
11:40
11:40
1
11:42
11:42
34
12:16
12:16
5
12:20
30
12:50
6
12:57
12:57
6
天候 9/21(水):曇→小雨→晴れ
9/22(木):雨&風(稜線)、曇→雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自宅を9/21(水)2:45出発→沢渡大橋駐車場(6:15着)、沢渡大橋6:33→上高地 7時頃着
・9/22(木):上高地13:15→沢渡大橋13:45
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところ無しです。
横尾から涸沢は初めてのルートでしたが、非常に歩き易く整備されていました。
(去年は新村橋からパノラマ新道で行きましたが、しんどかったです。)

ザイテングラードも目印を外さなければ問題なしです。
その他周辺情報 さわんど温泉 梓湖畔の湯 730円
今日は上高地から穂高岳山荘に行きます。
天気は曇り☁️、雨が降り出しそうな気配です。
2022年09月21日 07:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:22
今日は上高地から穂高岳山荘に行きます。
天気は曇り☁️、雨が降り出しそうな気配です。
河童橋と猿
2022年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:23
河童橋と猿
穂高の山並は見えずでした。
2022年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:23
穂高の山並は見えずでした。
明神館、三連休が前後に挟まれた平日ですが、人はそこそこ多いです。
2022年09月21日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:01
明神館、三連休が前後に挟まれた平日ですが、人はそこそこ多いです。
2022年09月21日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:35
雲が多いです。午後から晴れる予報です、当たりますように🤲
2022年09月21日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:36
雲が多いです。午後から晴れる予報です、当たりますように🤲
徳沢に到着し小休憩。
2022年09月21日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 8:46
徳沢に到着し小休憩。
2022年09月21日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:56
長かった林道が終わり、やっと横尾に到着。
2022年09月21日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 9:45
長かった林道が終わり、やっと横尾に到着。
この橋を渡るのは初です。
去年は新村橋からパノラマ新道でした。
2022年09月21日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 9:47
この橋を渡るのは初です。
去年は新村橋からパノラマ新道でした。
出発!
2022年09月21日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 9:58
出発!
2022年09月21日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 9:59
薄い晴れ間が見え出してきたけど、どうかな?
2022年09月21日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 10:02
薄い晴れ間が見え出してきたけど、どうかな?
小雨混じりになってしまった…
2022年09月21日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 10:46
小雨混じりになってしまった…
ほとんど標高は上がらず、3時間半です。
歩き易い登山道が続きます。
2022年09月21日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 10:54
ほとんど標高は上がらず、3時間半です。
歩き易い登山道が続きます。
本谷橋を渡ってから、ようやく登山ぽくなってきました。
2022年09月21日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 10:54
本谷橋を渡ってから、ようやく登山ぽくなってきました。
午後から晴れる予報なのだが…
2022年09月21日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 11:16
午後から晴れる予報なのだが…
ナナカマドの実がいっぱいの中を歩きます。
2022年09月21日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 11:53
ナナカマドの実がいっぱいの中を歩きます。
登山道は歩き易いように石が敷き詰められています。
2022年09月21日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 12:08
登山道は歩き易いように石が敷き詰められています。
2022年09月21日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 12:11
涸沢ヒュッテに着いた時は晴れ間が無かったですが、徐々に晴れ間が…
2022年09月21日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 12:46
涸沢ヒュッテに着いた時は晴れ間が無かったですが、徐々に晴れ間が…
出てきました!
2022年09月21日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 12:51
出てきました!
どんどん晴れ間が広がっていきます!
2022年09月21日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 12:51
どんどん晴れ間が広がっていきます!
予報通り、すっかり晴れ☀️に!
2022年09月21日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 12:51
予報通り、すっかり晴れ☀️に!
昨日から寒くなってきたようで、紅葉は来週以降でしょうかね。
2022年09月21日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 12:51
昨日から寒くなってきたようで、紅葉は来週以降でしょうかね。
これから登るザイテンが良く見えます。
2022年09月21日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 12:52
これから登るザイテンが良く見えます。
お昼の休憩を終えて、出発です。
テント⛺️も気持ち良さそうです。
2022年09月21日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 12:53
お昼の休憩を終えて、出発です。
テント⛺️も気持ち良さそうです。
涸沢小屋からヒュッテと北尾根方面
2022年09月21日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 13:02
涸沢小屋からヒュッテと北尾根方面
屏風ノ耳の向こうに常念岳
2022年09月21日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:20
屏風ノ耳の向こうに常念岳
晴れていますが、暑くは無く、肌寒いくらいです。登山には快適❗️
2022年09月21日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:20
晴れていますが、暑くは無く、肌寒いくらいです。登山には快適❗️
北尾根、前穂、吊尾根
2022年09月21日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:20
北尾根、前穂、吊尾根
北穂の南峰
2022年09月21日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:21
北穂の南峰
ザイテンが近づいてきました。
天気も良くなってきたので、今日は小屋に着いた後に涸沢岳に登ろうかな。
2022年09月21日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:21
ザイテンが近づいてきました。
天気も良くなってきたので、今日は小屋に着いた後に涸沢岳に登ろうかな。
涸沢カールの中程からの眺め。
2022年09月21日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 13:44
涸沢カールの中程からの眺め。
蝶ヶ岳から常念岳の稜線が良く見えます。
2022年09月21日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:44
蝶ヶ岳から常念岳の稜線が良く見えます。
逆光の涸沢岳と穂高岳山荘方面。
2022年09月21日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 13:45
逆光の涸沢岳と穂高岳山荘方面。
カールの中を横切る道です。
去年はここ辺り辛かった覚えがあります。
2022年09月21日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 13:45
カールの中を横切る道です。
去年はここ辺り辛かった覚えがあります。
北穂
2022年09月21日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:56
北穂
蝶ヶ岳ヒュッテをアップ。
向こうからの槍穂の眺めも良いでしょうね。
2022年09月21日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:56
蝶ヶ岳ヒュッテをアップ。
向こうからの槍穂の眺めも良いでしょうね。
常念岳をアップ
2022年09月21日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:56
常念岳をアップ
ザイテンの取り付きに到着。
2022年09月21日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 13:56
ザイテンの取り付きに到着。
最後の頑張りどころです。
2022年09月21日 13:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 13:57
最後の頑張りどころです。
前穂と吊尾根を横に見ながら登ります。
2022年09月21日 13:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:57
前穂と吊尾根を横に見ながら登ります。
北尾根は険しいですね。
2022年09月21日 13:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 13:57
北尾根は険しいですね。
北穂の両峰
2022年09月21日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 14:26
北穂の両峰
良い眺めです!
2022年09月21日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 14:26
良い眺めです!
登る方を見ると太陽が眩しい。
2022年09月21日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 14:26
登る方を見ると太陽が眩しい。
山荘に到着、常念岳方面。横通岳も左手に見えます。
2022年09月21日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 14:53
山荘に到着、常念岳方面。横通岳も左手に見えます。
山荘にチェックインして、涸沢岳に。
これが今回の唯一のピークになってしまった…
2022年09月21日 15:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/21 15:21
山荘にチェックインして、涸沢岳に。
これが今回の唯一のピークになってしまった…
涸沢岳山頂からの槍ヶ岳。
槍の左には立山ですかね。
2022年09月21日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 15:22
涸沢岳山頂からの槍ヶ岳。
槍の左には立山ですかね。
北穂の両峰と槍ヶ岳までの稜線美
2022年09月21日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:22
北穂の両峰と槍ヶ岳までの稜線美
広角で撮影。左端は黒部五郎から右端に小さく鹿島槍の双耳峰が見えます。
2022年09月21日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:22
広角で撮影。左端は黒部五郎から右端に小さく鹿島槍の双耳峰が見えます。
笠ヶ岳はやや逆光気味
2022年09月21日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:22
笠ヶ岳はやや逆光気味
薬師が岳と裏銀座の稜線
2022年09月21日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:23
薬師が岳と裏銀座の稜線
常念岳、左端に大天井岳
2022年09月21日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:23
常念岳、左端に大天井岳
大キレットにまた行きたくなります。
2022年09月21日 15:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 15:23
大キレットにまた行きたくなります。
明日向かう予定だった奥穂高とジャンダルム
2022年09月21日 15:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:24
明日向かう予定だった奥穂高とジャンダルム
自分の実力で行けるのか不安になりながら、しばらく稜線を鑑賞。
2022年09月21日 15:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:24
自分の実力で行けるのか不安になりながら、しばらく稜線を鑑賞。
前穂の横に富士山も見えました。
2022年09月21日 15:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 15:25
前穂の横に富士山も見えました。
絵になる稜線です。
2022年09月21日 15:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 15:27
絵になる稜線です。
山荘の裏側から笠ヶ岳、見事な雲海です。
2022年09月21日 16:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 16:41
山荘の裏側から笠ヶ岳、見事な雲海です。
山荘の前からの涸沢岳
2022年09月21日 16:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 16:42
山荘の前からの涸沢岳
涸沢ヒュッテをアップ
2022年09月21日 16:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 16:45
涸沢ヒュッテをアップ
夕飯、美味しく頂きました。
2022年09月21日 17:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 17:07
夕飯、美味しく頂きました。
山荘の裏からの夕陽と笠ヶ岳と雲海
2022年09月21日 17:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 17:35
山荘の裏からの夕陽と笠ヶ岳と雲海
夕陽に染まる穂高
2022年09月21日 17:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 17:36
夕陽に染まる穂高
キレイな夕陽、風が強く寒かったです。
2022年09月21日 17:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 17:48
キレイな夕陽、風が強く寒かったです。
夕陽が沈むところをアップ
2022年09月21日 17:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 17:53
夕陽が沈むところをアップ
沈んだ後の雲海
2022年09月21日 18:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 18:05
沈んだ後の雲海
翌朝。
今日はジャンダルムを越えて西穂高に向かう予定でしたが、真っ白で視界も悪く、強風と小雨。
7時まで山荘で待ち、良くならないようであれば、明日は終日雨予報なので、縦走は諦めて下山することに。
2022年09月22日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 6:02
翌朝。
今日はジャンダルムを越えて西穂高に向かう予定でしたが、真っ白で視界も悪く、強風と小雨。
7時まで山荘で待ち、良くならないようであれば、明日は終日雨予報なので、縦走は諦めて下山することに。
縦走を諦めて下山。
ザイテングラードの途中から涸沢カールの眺め。
下側は少し視界が良くなりましたが、稜線はずっと雲の中でした。
2022年09月22日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 7:30
縦走を諦めて下山。
ザイテングラードの途中から涸沢カールの眺め。
下側は少し視界が良くなりましたが、稜線はずっと雲の中でした。
下山はパノラマコースを選択。
2022年09月22日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 8:08
下山はパノラマコースを選択。
こちらも石が敷き詰め歩き易い道です。
2022年09月22日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 8:08
こちらも石が敷き詰め歩き易い道です。
今日の見晴しはイマイチでした。
2022年09月22日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 8:14
今日の見晴しはイマイチでした。
涸沢ヒュッテで、朝食弁当を食べ、本谷橋まで下りてきました。
2022年09月22日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 10:03
涸沢ヒュッテで、朝食弁当を食べ、本谷橋まで下りてきました。
横尾の手前で猿の集団🐒
2022年09月22日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/22 10:43
横尾の手前で猿の集団🐒
上高地に着いたら急に大雨になった。
ギリギリ下山完了に間に合いました。
2022年09月22日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/22 12:57
上高地に着いたら急に大雨になった。
ギリギリ下山完了に間に合いました。
撮影機器:

感想

上高地から涸沢を経由して穂高岳山荘(泊)、奥穂高→ジャンダルム→西穂高と縦走して西穂山荘(泊)、焼岳を経由して上高地に下山する二泊三日の山旅を計画しました。
三日目の天気予報は終日雨でしたので、西穂山荘から直接上高地に下山するかなと思ってはいたのですが…。
残念ながら二日目も天気が悪く縦走を諦める結果に。予報は風はやや強いが曇の予報でしたので、大丈夫かと思っていましたが、朝起きると風の音が聞こえ、外に出てみると真っ白な視界。
日が出れば視界も良くなるかなと山荘で待機するも、小雨も降り出し、風も止まず、視界も悪いままでした…。
ジャンダルム越えの縦走は未経験ですし、自分の実力ではこの天候での挑戦は無理と判断しました。
昨年は穂高岳山荘で地震に遭い、岩が雪崩れのように砂煙を上げて落ちて行くのを見ました。余震も続いてたので、西穂までの縦走を諦め、奥穂高から岳沢に下山しました。
2年連続でのチャレンジ断念…!

結果的には涸沢岳のみのピークハント登山になりました。涸沢岳からの360度展望が出来たので満足な登山でしたが、もう少し山遊びをしたかったです。
体力維持に努め、来年に再々挑戦するよう頑張ります!

1日早い下山となったので、信濃大町に泊まり、翌日に周辺を探索。その中で、大町山岳博物館(450円)に寄りました。雷鳥やカモシカにも会えます。
https://www.omachi-sanpaku.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら