記録ID: 471144
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大弛峠から甲武信ヶ岳(イワカガミ満開)
2014年06月28日(土) ~
2014年06月29日(日)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:58
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 2,378m
コースタイム
28日:大弛峠9:05-9:50前国師-10:00北奥千丈岳10:05-10:05前国師-10:20国師ヶ岳-12:10国師ノタル12:20-13:05東梓-富士見-15:25水師-15:45千曲川源流との分岐-16:20甲武信ヶ岳-16:35甲武信小屋
29日:甲武信小屋5:45-6:00甲武信ヶ岳6:30-6:45甲武信小屋700-7:20木賊山-9:20近丸、徳ちゃん新道分岐9:25-10:45徳ちゃん新道登山口-11:10西沢渓谷バス停
29日:甲武信小屋5:45-6:00甲武信ヶ岳6:30-6:45甲武信小屋700-7:20木賊山-9:20近丸、徳ちゃん新道分岐9:25-10:45徳ちゃん新道登山口-11:10西沢渓谷バス停
天候 | 28日:ずっと雨。風はほとんど無し 29日:早朝から小雨あるも、7時過ぎから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.com/timetable/ohdarumi-line.php ※要予約 帰りのバス(山梨市営バス)西沢渓谷11:22-12:26山梨市駅 900円 http://www.yamanashishi-kankou.com/sozai/sonota/access/bus_nishizawa2.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース: ・大弛〜 甲武信ヶ岳:特に危険な場所はないが、アップダウンが延々と続きます。途中に下山する道はありません。倒木多いです。 ・戸渡尾根:急坂あり。雨で滑りやすい箇所多いです。 トイレ:大弛峠、 甲武信小屋、西沢渓谷 |
写真
感想
今年から大弛峠まで土日祝限定でバスが開通したとの事で、大弛〜甲武信ヶ岳を歩いてきました。
映画「春を背負って」の原作がこの尾根道の山小屋を舞台にしてたので、その雰囲気を感じたいのもあって、行きたかったコースです。
初日はあいにくの雨でしたが、雨が似合う奥秩父を実感。
縦走時は雨と霧で覆われた木々もコケも花を見ながら黙々と歩きました。
大弛から甲武信までの標高差は殆どないですが、尾根道は何度もピークがあり、アップダウンが徐々に疲労を溜めて行くコースでした。
無事、甲武信ヶ岳に到着するも、霧で何も見えず。
宿は2年間と同様に甲武信小屋。
甲武信小屋は10カ所くらい利用した中で一番好きな小屋です。
夕食は定番のカレーですが、この日は他の宿泊客の方が持参した食材での別料理も頂けました。
ごちそうさまでした。
2日目は徐々に雲も晴れて青空も見えてきました。
短い間でしたが富士山も顔を出し、昨日歩いてきた国師ヶ岳からの尾根道の展望も素晴らしい。
花は前日雨で無理だった甲武信ヶ岳直下のイワカガミもパシャパシャと何枚も撮れました。
他には黄色いスミレのキバナノコマノツメや、バイカオウレン、ミツバオウレンなども沢山咲いてました。
今回は雨の奥秩父の森を充分に堪能し、シャクナゲ後に咲き始めた小さな花々を見れて良かったです。
次は紅葉の季節に毛木平から甲武信ヶ岳に登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
gutti_siki さん こんばんは
見せてもらってます。
いや〜あの雨の中よく沢山の花を撮りましたね〜。
私は歩くのに夢中で撮ったのは殆ど登山道でした
次の日は天気が回復して楽しい歩きができましたね
またどこかでお会いしましょう
soratokazeさん
コメントありがとうございます。
初日はしとしと雨の影響で、失敗した写真多かったです
奥秩父は本当に大好きな山塊です。
こちらこそまたどこかの山でお会いしましょう
こんばんわ。
GPSのお話も聞けたのでもしかしたら載せてるかな?と思ってヤマレコ見てみました。
よく写真撮れてますね〜
朝ごはん3杯でやっぱり!と思いました(笑)
またどこかの山小屋でお会いしましょう。
psyforceさん、コメントありがとうございます。
山旅ロガーのGPSも上手くログとってました。
便利ですよ
写真は雨の中だったので、沢山失敗しましたが、数打ちゃ当たるですね
またどこかの山でお会いしましょう。
紅葉の季節にまた甲武信に行くかも?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する