大峯奥駈(吉野〜行者還トンネル西口)〜おまけの罰ゲーム14km走
- GPS
- 12:04
- 距離
- 51.1km
- 登り
- 3,444m
- 下り
- 3,155m
コースタイム
天候 | 雨のち曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:天川川合〜下市口(奈良交通バス1,110円)下市口〜近鉄吉野(近鉄280円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大峯奥駈道は世界遺産なので標識豊富で道迷い少ないです。北奥駈はよく踏まれており、迷いそうな所も良く見れば必ずテープ等の目印があります。 ・吉野から五番関まで小山多く、登り下り結構キツイ。特に大天井岳はきつかった。 ・女人結界門(五番関)以南は危険箇所多々あります。特に大普賢〜七曜岳間は要注意ですが、さほど技術を要する所は有りません。 ・それ以外は比較的なだらかで走り(歩き)やすいトレイル。 |
写真
感想
Kobo Trailの6/29日曜日、天気予報晴の予想だったので、来年5月のトレイルラン大峯奥駈の前半部分の試走と8/3のトレイルラン大峯早駈けの試走を兼ねて、大峯奥駈道1DAYトレイルラン(吉野〜山上ヶ岳〜弥山〜八経ヶ岳〜川合)を企画。目標は標準タイム23時間55分の約55%の13時間14分とした。奥駈の1日目が標準タイム26時間、去年完走されたYさんの話では流して1日目14時間で走らないと完走無理だと言う。標準タイムの53%だがそれはまだ無理なので目標を標準タイムの55%とした。バスの最終時刻が18:09なので、無理ならば、八経パスして狼平〜川合ルートか、行者還トンネル辺りで離脱して国道309〜川合ルートか、最悪調子悪ければ6時間経過後のピストンも頭に入れた。
結果、行者還トンネルで離脱となったが、最大の敗因は補給の少なすぎたこと。ジェル8つとお握り2けでは13時間行動できない。もう駄目と思っても休憩して補給すると結構復活したが行者還トンネルで食糧ほぼ使い果たしアウト。荷物重くなっても食糧は充分に持っていくべき。
流して13時間行動する積りで抑えて行ったのに、7〜8時間越えるとフラフラに。トレランで9時間30分以上行動した経験がなく、ウルトラでも10時間40分以上行動したことが無いので、12時間以上行動し続け、良い経験となったが、改めてロングのトレランが違う競技と感じた。むしろ登山に近いかも。実際殆ど早歩きだったし。
しかしトレイルラン大峯奥駈はハードルが高い。トレイルラン大峯早駈の難易度を2とすると2日間で10位だと思う。100kmマラソン2日続けて完走する位の体力が必要と感じた。今の私の力では無理と感じた。
しかし弥山、八経ヶ岳行けなかったことによる罰ゲーム14kmロード走で右足親指が痛くなってしまった。やっぱりトレランシューズでロード走ったらアカンな。
距離と日にちを見て何度も見返しました。
というのも一日の距離かと思いましたんで・・・
とんでもない距離ですね。ダイトレとか六甲とか
でもなく大峰でこの距離というのは驚きです。
ちなみに白い花はシロヤシオではありません。
ikajyuさん、コメント有難うございます。行者還トンネルで降りなければ出会ってましたね。
100kmマラソンとかもやるので距離に対してそんなに驚きは無いのですが、奥駈はやはりきつかったですね。しっかり糖質補給と休憩が大事と思いました。
次回はもっと早く吉野を出発し、食糧も大量に持参しリベンジしたいと思います。
何時になるか判りませんが(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する